PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ おはようございます、Kachiさん コメントいただき、ありがとうございます…
Kachi@ Re:また中古パーツを探しておくか! 〜旧車乗りの心得(こころえ)〜(09/16) こんばんは。 ずいぶん前にコメントをいた…
ちちおにん @ ありがとうございます、1150RTさん。 コメントありがとうございます。 同じ11…
ちちおにん@ おはようございます、焦げこげみるくさん お立ち寄りいただきありがとうございます…
2020.02.17
XML
カテゴリ: 家族
正月に帰省できず、先日帰ってきた次男坊。
今日の朝の便で、四国に帰るとのこと。
梅田発の高速バスが安上がりだからと、それを使って4時間半ほどで帰ることができるようです。
乗り換えなしで現地まで送り届けてくれるようで、確かにそれが一番楽ちんでよさそうですね。
その辺の選択は、私とよく似ているように感じます。(笑)

彼が去年の春家を出て、四国で生活するようになって、時々聞こえてくる彼の生活や先日の彼と話をした手応えでは、人間として順調に成長しているのを感じました。
現地の方々に育てられ、同級生たちと付き合いながら、学ぶべき大切なことをきちんと押さえていっているようでした。

「この調子で頑張れ。自分のことだけでなく、周りの人のために、おまえのできることを惜しまずやれ。苦労は買ってでもしろ。それがうちの家訓だ。」

そう最後を締めくくってやりました。

長男坊主に、そして次男坊に、この言葉を渡すことができました。

「気をつけて帰れよ」
「おう!」

言葉少なではありますが、朝の別れ際、おやじと息子との別れの挨拶は、あっさりと、でもしっかりと交わされたのでした。


(1年前は髪がありましたが、今回は丸刈りで帰ってきました。全く風体が変わってしまって、びっくり仰天した私たちでした(笑))



*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.17 08:27:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: