PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ おはようございます、Kachiさん コメントいただき、ありがとうございます…
Kachi@ Re:また中古パーツを探しておくか! 〜旧車乗りの心得(こころえ)〜(09/16) こんばんは。 ずいぶん前にコメントをいた…
ちちおにん @ ありがとうございます、1150RTさん。 コメントありがとうございます。 同じ11…
ちちおにん@ おはようございます、焦げこげみるくさん お立ち寄りいただきありがとうございます…
2022.01.22
XML
カテゴリ: 池作り・庭作り
今日は朝から天気が回復してきて、ぽかぽかとした暖かい日射しが戻ってきました。
初めのうちは寒くて外での作業を予定していませんでしたが、気が変わり、11時頃から外に飛び出しました。

気になっていた、庭石の傾きと法面(のりめん)の整備作業。
要は傾きを補正して、その部分に土を盛ればいいだけなので内容的には簡単です。
2016年2月に整備していますから実に6年ぶりとなる作業。

次男坊と一緒に、この石を川まで取りに行ったっけな〜・・・・

そんなことを考えながら、ちゃちゃちゃっと傾きを補正してやりました。
ついでに、余力があったので今後の法面補強目的に、リュウノヒゲを他の場所から採取して植生してやりました。
これで土が流れることを防いでくれますし、根が回ってくると補強効果も期待できます。

よし、これでまた経過を追っていきましょう。

庭石がシャキッとすると、やっぱり気持ちがいいですね〜(笑)



(背面側に傾いていた庭石をすべて起こし、その下に土を足して背面から支えるようにしました。そしてそこに土留め目的にリュウノヒゲを植生しました。これがしっかり根付いてくれると、背後からの「支え」がしっかり利くようになるはずです。また辛抱強く見守りましょう〜(笑))



(こちらがビフォアーです。庭石が傾きすぎて、時々転げ落ちたりしていました(苦笑))




(正面から見た感じも、庭石がシャキッとして、締まった印象が戻ってきました。よしよし)




(こちらがビフォアーです。写真で見える以上にのけぞりすぎていて、危なっかしい状況でした)


*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.22 15:22:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: