PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ おはようございます、Kachiさん コメントいただき、ありがとうございます…
Kachi@ Re:また中古パーツを探しておくか! 〜旧車乗りの心得(こころえ)〜(09/16) こんばんは。 ずいぶん前にコメントをいた…
ちちおにん @ ありがとうございます、1150RTさん。 コメントありがとうございます。 同じ11…
ちちおにん@ おはようございます、焦げこげみるくさん お立ち寄りいただきありがとうございます…
2022.01.30
XML
カテゴリ: 銀の龍と白いかぶ
気温は0度から8度まで、毎年この時期が一番体にこたえる寒さのツーリングとなります。
本州最南端・和歌山県串本町でさえ8度までしか気温は上がらず、北西からの冷たい風が吹き下ろしてくるため、体感温度はさらに寒く感じる1日でした。
現地での滞在時間は1時間でしたが、ずっと曇天のため、じっと座っていると体温はどんどん奪われていくのがわかります。
道中も電熱ウェアは常に「強」、グリップヒーターも常に「強」・・・それでも寒いなぁと思うそんなツーリングでした。
車もバイクも少なめで、やっぱりこの時期は一番外に出づらい季節なのかもしれませんね。

いつものように、銀ちゃんのパニアケースをテーブルとして手短に昼食を取り、缶コーヒーを流し込んでカフェインを補給した後、ふだんは行かない波止場の先端まで行って、しっかりとお祈りをしてきました。
まあ、それくらいしか私にはできませんから。
走っている間も、時計を見ながら、いつも祈っていました。

我が子の健闘・・・

それしか祈ることはできませんが、じっと念じ続けるちちおにんです。



(寄せては返す波を眺めながら、一人祈りを捧げてきました)




(冬の海。波は穏やかでも、やっぱり寒い海岸でした)


*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.30 19:39:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: