PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ おはようございます、Kachiさん コメントいただき、ありがとうございます…
Kachi@ Re:また中古パーツを探しておくか! 〜旧車乗りの心得(こころえ)〜(09/16) こんばんは。 ずいぶん前にコメントをいた…
ちちおにん @ ありがとうございます、1150RTさん。 コメントありがとうございます。 同じ11…
ちちおにん@ おはようございます、焦げこげみるくさん お立ち寄りいただきありがとうございます…
2023.07.24
XML
カテゴリ: 家族
日中の業務を終えてデスクに帰ってきて、メールをチェックするとおふくろからのメールが入っていました。
先日の墓掃除のお礼と、今日もう一度墓掃除に自分だけで行って、お盆前に予定していた抜き取った雑草の片づけ作業をもう済ませてしまったとのことでした。

おいおい、一昨日やったばかりでもう山に登ったのかよ・・・
年とってんだし、暑いこの時期にそんなに急がなくても・・・

おふくろの性格はよく把握していますから、なんらそれを聞いて驚きはしませんが、年を取った老体なのに何もそんなに急がなくてもな〜〜〜〜〜〜〜・・・と苦笑する私。

「お隣のお墓が綺麗になってたから、うちもあのままには放っておけなかんたんよ!」

もうこの一言が、物語っていますよね〜(苦笑)。
まあ、それだけ綺麗になったことを喜んでくれているので、大変ではありましたが帰省して作業してよかったなぁと思うちちおにんです。



(いつの時代も価値観はそれぞれ。おやじやおふくろの時代の価値観と私たちの価値観もそれなりにズレがあります。ただ、お互いのその価値観の違いを認め合い、尊重し合いながら、また新たな妥協点を探っていく・・・それが相手世代にとっての最大の敬愛の念だと思います。死んだじいちゃんとばあちゃんが大切にしていたものをおやじとおふくろが引継ぎ、そしてまた私たちが引継ぎ、そしてまた子供たちへと託していく・・・。そんな命のバトンのひとつが、この「墓守(はかもり)」という作業なのだと私は思っています。私の体が持ちこたえてくれる限り、おやじとおふくろが喜んでくれる限り、続けていこうと思っています)



にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.24 17:47:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: