PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ おはようございます、Kachiさん コメントいただき、ありがとうございます…
Kachi@ Re:また中古パーツを探しておくか! 〜旧車乗りの心得(こころえ)〜(09/16) こんばんは。 ずいぶん前にコメントをいた…
ちちおにん @ ありがとうございます、1150RTさん。 コメントありがとうございます。 同じ11…
ちちおにん@ おはようございます、焦げこげみるくさん お立ち寄りいただきありがとうございます…
2025.01.25
XML
カテゴリ: 池作り・庭作り
昨日よりはやや寒い土曜日となりましたが、午後から庭で作業をしてきました。
去年購入し、1年間は鉢植えで育ててきたツワブキ。
それを第3池のほとりに移植する作業を行いました。

今までなかなかいいイメージが湧かず、なかなか地植えまで踏み切れませんでした。
しかし、大きすぎたプランターの代わりに、ちょうどわが家にあった不要品のフライパンと炊飯釜を流用することを思いつき、実際に置いてみて大きさや深さ的にもぴったりだと感じました。
となれば思い立ったが吉日とばかりに、だだだだ〜っと作業を終えました。

しばらくはツワブキが根を張るのを待たなければいけません。
寒い時期ではありますが、これからは水やりの日々が続きます。(笑)





(見ての通り、小さな小さなカエル池の予定です。しかし、ゆくゆくは隣接する第3池の3分の1をカエル用に配分することで、生態系としては十分維持できる面積を確保できると考えています。またこの周囲にツワブキがたくさん葉を茂らせてくれれば、湿り気も維持されてカエルの過ごしやすい空間になると思います。そのための第1歩が今日踏み出されました。不要品のフライパンと炊飯釜も、第2の人生を踏み出しました(笑))


にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.25 16:52:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: