PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ おはようございます、Kachiさん コメントいただき、ありがとうございます…
Kachi@ Re:また中古パーツを探しておくか! 〜旧車乗りの心得(こころえ)〜(09/16) こんばんは。 ずいぶん前にコメントをいた…
ちちおにん @ ありがとうございます、1150RTさん。 コメントありがとうございます。 同じ11…
ちちおにん@ おはようございます、焦げこげみるくさん お立ち寄りいただきありがとうございます…
2025.07.23
XML
昨日の夏休み最終日。
出雲を出発し、大阪に向けて帰るべく、高速道路のインターチェンジを目指して、中国山地を広島側に越えて走っていたときのことです。
突然、なんだか暑さを感じるようになり、エアコンの利きが悪くなったことに気が付きました。
もちろん、何も設定は動かしていません。
26度に設定したままでオートエアコン状態です。

あれっ?!

もちろんクラウンのエアコンを修理したばかりですから、常に利き具合や作動具合には注意をしていました。
ですから最初は気のせいかと思いましたが、明らかに暑いのです。
助手席に乗るかみさんも気が付いていました。

エアコンをオフにしたり、設定温度を変えてみたり・・・いろいろやってみますが元には戻りません。
冷気はほとんど出ず、ファンは強く回ったまんまで、以前と同様のガス漏れを起こした時の状態に戻ったようでした。

その時点で私は、どこから接続部が外れていきなりガス漏れが生じた・・・という仮説を立てました。
とすればこれからどんどん暑くなる。
少しでも走り続けて、一刻も早く帰宅するしか手がない・・・・
中国自動車道に乗った時点でそう思っていました。

ところがです。
トイレ休憩を取らざるを得なくなり、途中サービスエリアに停車し、エンジンは切らずにそのままエアコンを稼動したままにしていたら、また冷気が出始めたのです。
これも突然にです。
その後しばらく様子をみましたが、以前のように何事もなかったかのようにエアコンは利き始めました。

なんだったのだろう?


26度にしていてもなんだか寒くてどんどん室温を上げなければならない状態になるではありませんか。

エアコンの可動部が今回問題というよりも、コントローラーが誤作動をしている・・・・?

そんな雰囲気がしてきています。
そして今日、朝と夕方の通勤の際に注意深く観察していましたが、ふだん通りのエアコンの利き具合でした。

ん〜・・・なんだかよくわからんな・・・・


新たなトラブル発生に複雑な心境のちちおにんなのでした。



(クラウンのエアコンは上部のコントロールパネルで操作します。見た目は普通なのですが、昨日の動きはどうもこれが不具合を起こしているような動きでした。これを入れ替えないといけないのか???どんどんと修理や交換が必要になるクラウンですが、まずはもうしばらく様子をみてみることにしましょう。旧車を乗るためには常に覚悟が必要ですね・・・それにしても・・・とほほほ)

*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.23 18:49:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: