PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ おはようございます、Kachiさん コメントいただき、ありがとうございます…
Kachi@ Re:また中古パーツを探しておくか! 〜旧車乗りの心得(こころえ)〜(09/16) こんばんは。 ずいぶん前にコメントをいた…
ちちおにん @ ありがとうございます、1150RTさん。 コメントありがとうございます。 同じ11…
ちちおにん@ おはようございます、焦げこげみるくさん お立ち寄りいただきありがとうございます…
2025.09.19
XML
カテゴリ: 池作り・庭作り
エキノセレウス・紫太陽のタネをまいたのが8月31日のこと。
直後に雨に降られて水没するようなトラブルに見舞われ、紆余曲折を経て、現在では発泡スチロールの箱に入れて管理しています。
今日は28時間連続業務を終えてようやく帰宅。
いつものようにまずは2階ベランダに設定しているサボテンたちを見に行きました。

すると・・・・!!!
こ、これは、もしかして?!

やった〜!!!!!
ついにサボテンの芽がでました!!

近接して撮影してみると、トゲが出ているではありませんか!!!

数はそれほど多くはないものの、発芽に成功させたこと自体が私にとっては初めてですし、ちょっと感動的ですね〜(笑)

さあ、ここから大きくしていくのも大変そうです。
まずはうまくスタートを切ることができた、そんな気がするちちおにんです。



(いびつな形の芽ではありますが、わずかに見えるトゲの存在がそれがサボテンであることを証明してくれています。こんな形の芽なんですね、サボテンは。初めて見られてちょっと感動しました(笑))






(あっちにもこっちにも、緑の粒々が育っていました。1個でも2個でも育てられればいいと思っていましたので、これだけ発芽してくれただけでも感無量、十分です(笑))




(この4つのポットで育てています。最終的にどれくらい発芽するのか、そのうちどの程度が順調に育っていくのか、注意深く観察していこうと思います(笑))

*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.19 14:55:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: