PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ おはようございます、Kachiさん コメントいただき、ありがとうございます…
Kachi@ Re:また中古パーツを探しておくか! 〜旧車乗りの心得(こころえ)〜(09/16) こんばんは。 ずいぶん前にコメントをいた…
ちちおにん @ ありがとうございます、1150RTさん。 コメントありがとうございます。 同じ11…
ちちおにん@ おはようございます、焦げこげみるくさん お立ち寄りいただきありがとうございます…
2025.09.28
XML
カテゴリ: リフォーム・修理
クラウンのエアコンを修理後、一度だけではありましたがエアコンが利かなくなる事態が発生し、エアコン制御パネルの不調を疑いました。
以前、オーディオパネルを交換する際におまけで付いてきた制御パネルがあったのでそれに交換したところ、それは型番違いでエアコンの効きが違っていました。
そこで今度はオークションでほぼ近似した型番のものを見つけて落札。
それを意を決して今日取り換えに臨んだのでした。

と・こ・ろ・が!!!
今度はエアコン制御はできるようになりましたが、バックライト切れを起こしているではありませんか!!

これが落札直後1週間ならまだ交渉の余地がありましたが、ずいぶんと日にちが経っているためそれも出来ません。
なんともまあ、情けない結果になってしまいました。
仕方なく、また元の制御パネルに戻して、再度取り付け作業をしてすごすごと戻ってきたしだいです。



オーディオパネルの時もそうでしたが、この時代の電光パネルはバックライト切れを高頻度で起こしてくるようです。
バックライトだけの問題であれば、今手持ちのバックライト切れしていないパネルと、今回の機能は問題なけれどバックライト切れしているものとを組み合わせて1個の正常作動型を作り出せるかもしれません。
なかなか困難な闘いを強いられてはいますが、なんとかこの件を前に進めたいと思うちちおにんです。





(中古パーツはどの時点で壊れているかはなかなか見定められないものです。落札した当初に動作チェックができればいいのですが、なかなかそうも行きません。これで2回目の失敗とはなるものの、今回のパーツの使える部分とその対応策が判明しただけでも良しとしましょう。せっかく手に入れたパーツです。
ムダにせず、今ある中古パーツと組み合わせてうまく使いこなしてやって、クラウンの維持整備に役立ててやりましょう(笑))

*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.28 14:51:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: