2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1
今日、いただいたチラシから抜粋です。 詳しくは 直接お尋ねください。 持ち物もあるようです。 どの日程も10時から12時 または12時半まで。 未就園児とその親向け。9/2から電話先着順。 ★ 世田谷区社会福祉協議会 03-3419-2555 10月3日 (月) 「子育てがもっと楽しくなるママのための心理学」 砧区民会館 10月18日 (火) 「体を使って音と遊ぼう!体感しよう!音とリズム」 桜丘集会室 10月24日 (月) 「のぞいてみよう!子供の描く世界・ 大事にしよう!子供の発想」 祖師谷区民集会所 11月12日 (土) A:「親子で楽しく体操の輪・和・ワッ!」 B:「次世代につなぐ料理会」 桜丘小学校の体育館と調理実習室で同時開催
2005.08.30
夏休みももう終わりですね。以前、家族で行って好評だったところを記します。★遠刈田温泉 宮城蔵王ロイヤルホテル 蔵王の宮城側にあり、2泊しました。室内プールがあるので、雨で外出しにくい場合でも楽しめます。あらかじめ役場の観光課からパンフレットや割引券をいただき、お釜での昼食、街中での夕食に使いました。ホテル内ではおすし屋さんに入りました。注文や会計が間違っていましたが、指摘してすぐ対応していただいたので不満はありません。周辺で梨狩りができます。またホテル内で朝、天童のほうから大きな桃を持ってきて販売されていたので、室内でいただきました。★裏磐梯ロイヤルホテルここには2回泊まりました。福島の裏磐梯自体が好きな場所です。ホテルも文句はありません。バイキングで子供たちは大喜び♪猪苗代湖、五色沼、博物館、野口英世記念館と、みどころ満載です。人柄も良いところ。
2005.08.29
茨城県の田んぼを見に行ってきました♪ちょうど話題の、つくばエクスプレスの近くです。pal*systemの「公開確認会」。有機栽培に取り組んでいる谷田部の産地で除草剤・殺虫剤も撒かないので色々な草や花・虫達が混在している田んぼです。収量は大幅ダウンだそうです。努力に頭が下がります。携帯電話で写真をたくさん取ったのですが画像登録をしようとしたら「大きすぎて登録できません」のエラー。くすん。50.4キロバイトの物をフォト・エディターで縁取りを切り取ったら80キロバイトになってしまいました。なぜでしょう草臥れたので、使い慣れないソフトを使いこなすのはあきらめました。写真ナシです。残念!
2005.08.27
![]()
中山典之先生の本。知人のHPで知りさっそく楽天で注文しました。 囲碁を知らない私が「ヒカルの碁」を楽しんだように 囲碁を知らない人でも 楽しいエッセイとしてお勧めです♪ ご存知の方ならなおの事楽しめるでしょう。素敵な本を紹介していただいて知人には感謝です。
2005.08.26
「今週は朗読の会の方が見えるから お子さんと一緒にいらっしゃいよ」といっていただいたのですがうちの子達は児童館で走り回っていたので来ませんでした(>__
2005.08.26

楽天ではないところで、もうひとつプログを作りましたw(☆o◎)wそちらは一日2~3回、携帯で写真付き日記を投稿しているのです。パケット代が ちょっと心配です(>_
2005.08.21
不慣れな中 くろねこのメール便、書籍小包、定形外郵便を使って あちこち発送しました。 全部初体験です(>_
2005.08.20
![]()
知人のHPで、面白そうな本を紹介いただいたので楽天で購入してみます♪中山典之 日本経済新聞社 昭和52年出版ですが一度絶版になったものが「完本」としてまたでたらしいのです(*^_^*)まだ15級の私ですが、わくわくしながら読んできます~「名人」は読んだことがありません・・・日本棋院は、初級者の私にとっては敷居が高いのですが暖かく迎え入れてくれる仲間がいるので細々と続けてられます(*^_^*)
2005.08.19
昨日電話でお誘いを受けました。朗読の方がいらっしゃるのでお子さん連れでいらっしゃいナとのことでした。詳しくは後日★
2005.08.18
母と普通の会話をしました。家に来客があり、みんなで家のことや懐かしいことをしゃべりました。「お母さん、直ったんだ~」というと「そうなのよね~」とフシギそうに言いました。起きたら夢でした。レヴィー小体型痴呆で、自分の顔・名前も判断できない母は、今 老健にいます。秋からは、在宅かもしれません。父も具合が悪くなってきました。片道2時間、仕事を休んで実家・施設に時々行きます。最近自分の体が辛くなってきました。今日は寂しい気持ちになりました・・・そろそろ秋かなあ。
2005.08.18
コミックス一冊で1円だったのでくろねこメール便を使ってみました★郵便だと100g超なので270円ですがメール便は160円でした。仕事では、大量に使い、取りに来ていただいていますが個人的に発送するのは初めて(>_
2005.08.18
ナルトの新品コミックス一冊、一円で落札~今、メールのお返事待ちです。袋に入れたり発送したり、ドキドキしています~一円なので、切手代&代金で切手でご返送いただきたいのですが低額のときは、みなさんはどうなさっているのかな?処理が終わったらまた日記に書いておこう・・・
2005.08.16
三浦の城ヶ島に行きました~水遊びなら穴場かもしれません♪小さい砂浜です。のんびりしました。海の家はありません。ちょっと寄るだけのつもりが結局売店で水着650円・水中眼鏡1000円・シュノーケル600円・浮き袋500円を購入。(子供二人だからx2です)売店のおばあちゃまが慌てて対応してくださっておやつまでいただきました♪ありがとうございます。。お昼は三崎のおいしいところへGO!いつも行くところはロータリーの「さくらや」(881-2206)。おいしいですよ!前回、こぎれいな店に入ったらびっくりするほどまずかった(>_
2005.08.16
区民センターの午後のひととき。通りすがりの親子連れ、年配の男女、児童館に来ていた子供たちが集まりました!午前に子供たちが焼いたクッキーはあっという間になくなりました。(子供たちがたくさん食べるんです~ 両方のほっぺがふくらんでいます。 リスみたい・・・)ご近所話や、地域のちょっと困ったこと、サークルの相談などなどそちこちで話に花が咲いていました。 毎週開催してくれるといいのだろうけれど・・・ お湯を沸かすから、誰か一人は見守りの人が必要なため 難しい・・という話でした。
2005.08.12
朝10時半に、思いがけなく多くの子ども達が集合★小学1年生から5年生までにぎやかに、楽しく型抜きクッキー作りです。5年生のお姉ちゃまたちは小さい子の面倒をみながら真剣に進めています。みんな。お手伝い 普段からやっているのかな~すごいすごい!午後のお客様にお出しするためたくさんは食べずに我慢しました。ふりかけと梅塩お結びをほおばってとりあえず午前は解散です(*^_^*)
2005.08.12
今日は近所の区民センターで 子ども達がお菓子作り をして・・・ お昼はご飯をたいて 塩むすびでも作って・・・ 午後は14時から ”桜丘サロン”で カフェを開催してくれます。 かわいいウェイターさん・ウェイトレスさん 楽しみです☆彡 他の地域ではこのような催し物がないかな~ ご存知の方、教えてくださいませ 日本でも海外でも★
2005.08.12
最近読み出して、面白かったので全巻を一週間かけて揃えました。カカシ先生が大好き♪いいなあナルト。 21と27を間違えてだぶって購入してしまいました(>_
2005.08.11
久し振りに「東京電力館」に行きました。児童館っぽさがパワーアップしていました。幼稚園のお子さんも楽しめる要素が増えました♪まだいらっしゃっていない方はぜひお試しください。。何度も行っていますが、勉強になります。簡単なクイズ3問とも正解だと、記念品をいただけます。水のみ場・飲み物自動販売機・休憩室あります。・・・渋谷は苦手なんです(>_
2005.08.11
ここのところ休みをとったので庭をなんとかしようと花屋に行ったらお休みです~いつも頼りにしているこのお店千歳船橋の「ララ」。苗や切花が健康で長持ちします。そういえば、お盆は忙しいとおっしゃっていたのでその前に夏休みですね? 蚊取り線香を炊きながら 草むしりをしていたら・・・ 獅子唐が生えていた。 赤く熟しているのもあった。 野菜くずを埋めることがあるので 芽をだしたのでしょうか。 野菜は生きてゐる。
2005.08.10
古本屋の代わりにミステリーを出品してみました~携帯電話で写真を取ったのですがミステリーの本は、表紙も怖い。。゛(ノ>
2005.08.09
桜丘区民センター 2階 階段を上がったところ 8月12日(金) 14時~ 16時半ごろまで開催 地域の人が気軽に集える場です。(無料) この日は、午前中に子供たちがお菓子作り♪ 午後はサービスしてくれます。 夏のこのひと時、行ってみましょう♪ *** 区民センター運営協議会の事業です ***
2005.08.09
知人の愛読書 で、先日初めて手に取りました。ガンダムは大好きだったのですがこういったマンガ本を読むのは初めてです。40分かけて一巻の5分の一も読めなかったので悔しかったので(おもしろかったので♪)楽天ショップで注文して昨日からせっせと読んでいます。ご存知の方はご存知・・なのですよね♪子供たちは「アーマード・コアの本?」という反応です。今10巻目、最後まで読み終わったら、もう一度1巻目から読み直さなくては飲み込めないお話。年表や人名カードを作ったほうがいいかな~ボークスドールズパーティで、このような少女たちの人形を見かけました。
2005.08.09
スピルバーグもトムクルーズも特段好きだったわけではありませんが観たら面白かったo(^o^)oストーリーは昔の小説を下敷きにしたというだけあってあれ~?というところもあるのですが補って余りある魅力があります。宇宙人やメカも気に入りパンフレットを買いましたがまったくその写真がありませんでした(>_
2005.08.07
♪♪ 桜丘サロン ♪♪ サロン in 世田谷の桜丘区民センターです。 図書館に来たついでに・・・児童館の子どもを待つ間に・・・ちょっと立ち寄れる場所☆彡 お茶の用意があります ~ 8月12日(金) ~ ↓↓↓午前中に子供達が焼いたクッキーを午後、お茶と一緒に出す予定のようです。 14時~16時半 桜丘区民センター 2階 階段をあがってスグ♪* 地域のみんなの出会いの場として区民センター運営協議会が開催しています *
2005.08.05
全24件 (24件中 1-24件目)
1

![]()
