2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

昨日、Jack Johnson(ジャック・ジョンソン)のライブコンサートに行ってきた。久しぶりに癒され、素敵な時間を過ごせた。Jack Johnsonは、ハワイ生まれの元プロサーファー。だが17歳の時、サーフ中に珊瑚礁に身体を叩きつけられ、頭蓋骨にひび、頭部を100針以上縫う大怪我をしてしまい、これを機会に趣味だったギターにのめり込むようになる。サーファー、映画監督、そしてシンガー・ソングライターとしても大活躍のJack Johnson。なんと言っても、ルックスがいい。かっこよかったなー。コンサート会場はセンテニアル・パークだったのだが、でかいのなんのって。恐らく10万人以上は来ていたのではないか。よくこんなに人がいるもんだと思うくらいの、人、ヒト、ひと! 帰りのタクシーをつかまえるのに、随分と歩かされた。Tailors Squareまでは歩いてないが、それでもその手前までずっとOxford Streetを歩かされたので、足、特に足の裏が非常に痛い。オフィシャルサイトは、こちら。さて、今日はメルボルンで開催中のF1本レース! chobi彼の同級生が3人ほど遊びに来るってことで、こんなのを作ってみた。ここ半年マイブームで、誰かが来るとこれを作って出している。言うなれば、むしろ、これしか芸がない。コテッジチーズをスモークサーモンで巻き、ディルをちぎって乗せるだけ。オリーブイルを数滴たらして食べるとさらに美味
2008年03月16日
コメント(19)
この2ヶ月ほど、仕事がすごく忙しい。。仕事の量も増えて来ているのは確かだが、昨日、新人が一ヶ月で辞めてった。うぅ。。少くないスタッフで、この膨大な量の仕事は、本当に耐えきれなくなってきている。そろそろ、あたしも辞め時か?!真剣に悩んでいます。。と、思いきや、めずらしく今日はいいことがあった!会社主催の、写真&動画コンペティションの応募が先月あり、密かにエントリーしていたのだが、なんと1等賞をもらったのだ。私がエントリーしたのは写真だが、部門関係なく総合で1位!わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪賞品は、それほどのものではなかったけど(100ドル=1万円相当)、めちゃくちゃうれしい。ごめんなさい、会社の製品に対しての募集でして、写真をお見せすることができません。来月は、別の動画コンペティションがあるので、こちらもエントリーの予定。というか、こちらが本命。というのは賞品が総額5000ドル(50万円)相当! がんばらなくちゃ。もう、飲んでいますが、今日は久々に美味しいビールを飲めそうだぞー。そして明日とあさってはF1を観戦(家でね)! あ~楽しみ!
2008年03月14日
コメント(10)

今日、ようやく待ちに待ったにっぽんからの荷物が届いた。ふー。母は先週の水曜日に荷物を郵便局から送ったとのこと。今までの経験上、早くて4日、遅くても5日で届いていたので、今週の月曜(3/3)には届くかなと予測していたのだが、届かない。。今週は遅番出勤なので13時出勤。月火水木と午前中は家にいたのだが、玄関のドアはノックされない。しかも不在票もメールボックスに入ってない! ε=(。・`ω´・。)プンスカプン!!にっちもさっちもいかないので、母に郵便局からEMS番号などでトラッキングしてもらうようお願いすると、なんと3/3の月曜午前11時に配達に行ったが不在で郵便局に持ち帰っている状況だとのこと。え?いたよ、家に! 3月3日午前11時。シャワー浴びてなかったよ、その時も! 。・"(>0<)"・。WHY?と、どうなっているものかと、今朝、トラッキング番号と身分証明IDを持って、Cremorneの郵便局に殴り込みに行った、もとい、問い合わせに行った。だが、ないんだって、そんな荷物。にっぽんから届いてないよ、だって。「でも確かに私の母は郵便局に一旦保管されている状態にあると、にっぽんの郵便局で確かめてるのだが」っと言ったところで、ないものなない。ここにないなら、Neutral Bayの郵便局にあるのでは?といきなり横からchobi彼が。ふむ、それもそうかもしれない。というのは、私の住んでいる住所はCremorneなのだが、Cremorne郵便局まで歩くと20分はかかる。だが、Neutral Bayの郵便局だと歩いて3分ほど。というように、ここはNeutral Bayに近い、というかNeutral Bayだと思っている人もいる。しかも、宛名にNeutral Bayと書いてあっても郵便物は届く。確か以前もNeutral Bay郵便物に荷物を受け取りに行ったことがあったことを思い出した。さっそく、Cremorne郵便局のスタッフからNeutral Bay郵便局に電話を入れてもらい、私宛の荷物があるか確かめてもらったところ、あるってさ~! ヽ( ´¬`)ノ ワ~イお礼を言って、Nuetral Bay郵便局に向かい、カウンターでようやく荷物を受け取ることができた。わーい。でもどうして不在票が入ってなかったのか疑問を告げると、配達された番地が違うことが判明。実際の私の住所の番地は31なのだが、荷物に貼られている宛先の番地の31という数字の「3」が小さくて判読できず、1番地に配達に行っていたとのこと。は~?と思い宛名を見るが、私的には31と読める。だがchobi彼は「確かに、これじゃ僕でも読めないな。」と郵便局のスタッフに同意を示している。「あのねー、これはにっぽんでは『3』と読むんだよ!」と言ってやったが、「これからは大きな数字を書くようにと、お母さんに言ったほうがいいね」とスタッフとchobi彼の二人から同時に言われた。。まー、無事に受け取ったのだから、もういいとしよう。さっそく中身は、本が8冊ほど。今回は本がメイン。読みたいものがいっぱいあって、millieさんの日記で紹介されたものがほとんどだが、頼んでない本まであった。それらもおもしろそうで楽しみ。そして、変なユニークなお菓子がいっぱい。新製品なのか、見たことないのが入ってた。もちろん定番の柿の種も入っていたが、前出のmillieさん情報によると、チョコレートの柿の種があるとのこと。美味らしい。トライしなきゃだね。それから、真ん中の姉夫婦が出している洋菓子(フランス菓子)の数々のケーキ菓子。おおー、また太るぞー。そして、姪っ子のしーちゃん(小二)が習字で福井新聞社賞をとったという新聞までも送られて来た! 本当に見事な達筆! あんなきれいな字、見たこともないよ。もちろん書いたこともないけどさ。あとは、健康グッズなどが入ってた。最後に、ひな人形を飾った壁掛けのものが入っていた。ちょうど3/3に荷物が届いていたら旬だったのになーと残念がりながら、chobi彼に説明をした。「ほら、前にも言ったように3月3日はは女の子を祝う日。でも祝日ではないんだよね。でも5月5日のこどもの日は、『こどもの日』と呼ぶのだけども、実は『男の子』を祝うんだよ。しかも、なぜかその日は祝日なのさ。なぜかは私もよう分からんが、不公平だよね」と説明したら、「さすが男の子!ばんざい!」と言われた。。私の説明も説明になってはいませんが(笑)。誰か説明を求みます。母からの 荷物ひもとき 風邪もとぶ節句の過ぎた ひなを飾りてお母さん、荷物送付、どうもありがとうね。これからは、数字は大きい字で書いてね。PS. 風邪をひいて、今日は会社休みました。
2008年03月07日
コメント(12)
全3件 (3件中 1-3件目)
1