2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
去年の10月から仕事のストレス(上司のマネジメント能力のなさ)で、6週間不眠症と戦った後、年明けの今年の1月には辞表を出そうと計画をしていたが、上司の態度が改心され、1月以降は不眠症が月に2、3回程度になり、ストレスは随分軽減された。だが、新たなストレスが勃発。前からそうだったのだが、chobi彼と喧嘩が多くなった。理由は、今年の10月に結婚式を挙げる予定なのだが、その準備で、時には毎日口喧嘩が耐えない。もう式を挙げたくないと何度言ったか。文化の違いや、chobi彼の両親からのプレッシャー(早め早めの予約を好み、一年後の5月に日本でも挙げる披露宴の旅程までもう決めている。感謝しなければいけないのだが)や、うちの家族もいろいろ事情があり、うまくまとまらない。11月から4月の上旬までは夏時間だったので、私の勤務時間は早番で11-19時、遅番で13-21時。chobi彼の勤務時間は07-16時前後なので、遅番で私が帰ると、もうchobi彼の寝る時間。式の準備の話し合いもできず、喧嘩しては寝るの繰り返しで、コミュニケーションさえとれない悪循環。それこそ、週に1回はベッドに入っても最初の3-4時間は式の準備のストレスで、寝に入れない状況に陥っている。4月6日で夏時間は終了したので、私の勤務時間は早番で10-18、遅番で12-20に戻った。だが、それでも今年の10月の結婚式が終わった次の日からまた夏時間が始まると思うと、式の準備がなくても気がめいる。やっぱり夜9時上がりというのは、この国では遅い! 毎日私の帰りが遅いので、月~金でchobi彼が夕食を作ってくれていたのだが、最近chobi彼が昇進したこともあり、chobi彼の仕事が忙しくなった。仕事で疲れているのに私より先に家に帰っているからと、料理当番させるのは申し訳ない。また、洋食が続くから私の体重も増え、和食も取り入れなくてはと危機を感じ、結婚したら私が毎日夕食を作ろうと考えている。だが、結婚までまだ半年もあるやんけ~、と再ショックを受け、ようやく本気で転職を考えた。そして昨日の朝、次の会社から正式なオファーがきた。そう、次の就職先が決まったのだ。(前置き、長っ。) そして、今朝、今の上司に辞表を提出した。今の会社にいる限り、遅番のシフトは避けられない、というのが辞める一番の理由。だが大好きな会社ではあるので、辞めるとなると本当に寂しい。次の会社は、こちらもアメリカ大手のファイナンシャル系の会社。お給料もグッド。そして福利厚生がしっかりしているのがうれしい。これまた日本チームに配属だけども、シフト制ではないし、クレーム電話もない。今は早く仕事がしたくて、もううずうずしている私。新しいことを学ぶのが大好きで、早くトレーニングが始まる日が来ないかなーと、カレンダーを眺めている。がんばるぞ~!
2008年04月29日
コメント(26)
会社でComms Meeting(3ヶ月に一回、前期の業績発表や新作発表、アワォード発表をする会)があり、今回は会場のホテルで朝食つきだった。朝食は会議の始まる30分前の9時から。9時出勤はないに等しい私は、余裕を持って家を出たのにも関わらず、ハーバーブリッジが終わったところからウィーニヤードのバス停に着くまでに15分を費やし(通常は1分くらい)、少し肌寒い秋の朝というのに汗をかきながらホテルに着いた。ぜいたくを言ってはいけないだろうが、朝食の種類は少なく、たまご料理もなかった。スモークサーモンとチーズをはさんだベーグル、カステラみたいなケーキ、フルーツ、ヨーグルト、あとは飲み物各種。ベーグルを2つ食べて、フルーツをたくさん頂き、コーヒーは2杯飲んだ。そしてトイレでも行っとくかと思った矢先に、会議が始まるらしくみんな会場の中へぞろぞろと移動が始まり、私もみんなについて中へ入った。1時間の会議だが、最後の項目に、あのムービー・コンペティションの結果発表があるとのこと。エントリーをしていた私はわくわく。もちろん私のが一等をとるわけはないと信じていたが、誰が一等をとったのかこの目で確かめたくてわくわくしていた。ところが、会が進むにつれトイレにいきたくなり、ムービー・コンペティションの結果発表が始まる頃には脂汗まで出てくるくらい我慢していた。だが、司会者の「では、ムービー・コンペティションの結果発表にうつります。みなさん、とりあえず次のクリップを見て頂きましょう」という声をよそに席を立とうとした途端、会場250人の前の大きなワイドスクリーン上に私の名前の文字が映し出された。隣に座っていた同僚や上司が私の腕をガシッとつかみ、席に座らされた。えええ?! まじで? 私の名前? そして私の3分間動画が放映された。途中、笑いもあり(でも内容自体は笑いはない)、放映終了。もう脂汗どころか、恥ずかしさのあまり冷や汗と震えまできていた(なぜかというと、映画の中で私自身が登場しているからだ)。司会者が私がどこにいるか捜し、私はステージに上がるよう指示され、スポットライトまで浴びた。「runner up(次点者、2位)、おめでとう!」 そしてiPodTouch(16GB)と映画のチケット2枚分を頂いた。笑顔でありがとうとコメントしたものの、自分の席に戻るのに2列間違えるほど緊張していた。もう一人、runner upがいてその人の動画が映し出され、最後に優勝者の動画が映し出された。要所に笑いがあり、ストーリもしっかりした素晴らしい作品だった。優勝者はiMac24インチ、SonyのAVCHDビデオカメラ、Final Cut Express 4.0(総額5,066ドル)をゲット。マックやビデオカメラはもらえなかったけど、2位だったことがめちゃくちゃうれしかった。同僚や上司や隣の部署の人たちまで一緒に喜んだ。会ったことも話したこともない人からおめでとうのメールや言葉がきた。本当にうれしかった。そして、iPodTouchをもらえたので、これで心置きなく会社を辞められる。実は転職を考えています。会社さま、どうもありがとう。
2008年04月26日
コメント(8)
昨日、友人の結婚式に参加した。結婚届を出す役所みたいなところに、式を挙げられる場所が併設されていて、身近な人たちだけの参列で式が行われた。新郎は普段スーツを着る機会がないので、いつもよりシブかった。新婦は純白のドレスに包まれて、本当に綺麗だった。(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)ヘアーは自分でスタイルしたと新婦より聞いた。プロにしてもらったくらい完璧のヘアースタイルだった。人にしてあげるのであれば話は分かるが、自分のヘアーをあそこまでプロ並みにできるなんて、特技の一つに書けるくらいのスキルだと感心した。(*^ー゚)b グッジョブ!!式に参加したメンバーと共に場所を移動して飲み会へ。新郎新婦もWii(Nintendo)を持っているのだが、最近Wiiを買ったばかりのchobi彼とその場にいた新郎の友人男性(日本人)が楽しそうにWiiの話をしている。そしてWiiのボウリングの話になり、その男性は200以上のスコアを出したとか。chobi彼は実は180も出していなくて、負けず嫌いの闘志モードへ。じゃー今度勝負しましょうと言っていたが、オージーが日本人に勝てる見込みはゼロに近いだろうな。(ボウリングブームがあった日本を知らんじゃろう。。)今日の私はめずらしくchobi彼と別行動。chobi彼は友達のところへ。私は家で、溜まっていたシーツ類の洗濯をするということで留守番。というか、一人でWiiを独占中。( ̄▼ ̄*)ニヤッ そして、ボウリングのスコアを190と出したぞ。ふふっ。そして毎日しているフィットネスのスコアだが。未だに私のフィットネス年齢は50歳。どうしてだろう。n(ー_ー?)ン?うちにはPS2、PS3とあるのだが、Wiiなんか買ってどうするんだ?ゲームマニアか、あんたは。ゲームにどれだけ金出してんだ?結婚を控えて貯金をするとか考えたりしないのか?((o(>皿
2008年04月20日
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1