chobiと愉快な仲間たち
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
11月1日です。今年もあと2ヶ月だ。年取るのは早いね。。今日は、姪っ子しーちゃんの9歳の誕生日です。しーちゃん、お誕生日おめでとう!ところで、案の定報告が遅くなっちゃったけど、10月4日、chobi彼と結婚しました。プロポーズから11カ月、chobi彼が9割オーガナイズした結婚式&披露宴。前日からの大雨が式当日の朝まで続き、お昼まで小雨が降ったり止んだり。窓の向こうの雨を見ながら、ヘアメイクをしてもらいました。本当にいつになったら雨は止むのかと思ったものです。 青空を期待してのガーデンウェディング。お願いだから雨さんよ止んでくれと祈り続けて、ウェディングカーに乗り込むも、ワイパーは式場に着くまで動いていたのを覚えています。まったく緊張はしていなかったけど、とにかく雨が止むことしか頭になかったような。。幸運にも、式場(Arabanoo Lookout 展望台)に着いたとたん雨はあがり、無事結婚式を挙げられました。ほっ。 その後、ロケーション撮影のため、私たち新郎新婦のほか、ゆかっち(ブライズメイド)とダン(ベストメン)の4人でミルソンズポイントへ。幸いにも太陽まで出てきてくれて、サンセットの中、写真撮影できました。余談だけど、ちょうどみんなトイレに行きたくなり、私はもう我慢の限界で、みんなで走ってルナパーク(遊園地)のトイレに駆け込みました。園内のお客さんはびっくりされただろうね。 そして、レセプション(披露宴)がスタート。だが私はまだまだ飲めない、食べられない。なにせ式当日にはさらに1キロ太ってしまい、ウエディングドレスを着せてもらうのに二人掛かりだったからね(笑)。前菜の後に姉とその娘たち、なっちゃん、しーちゃんでの6手連弾の演奏。アメージンググレースを弾いてもらいました。どうもありがとうね。なっちゃん、しーちゃんにはフラワーガールまで務めてもらって、感謝しています。その後、姉夫婦の演奏披露。作曲:姉、作詞:姉の旦那で、姉がピアノ伴奏、旦那さんが歌を歌ってくれました。母が子を思う気持ちの内容で、歌は日本語。もうこれがまた涙もので、私や母も含め、参加者の日本人は全員泣いていましたね。歌の前に、司会者が歌詞の内容を英語で言っていたので、日本人以外の参加者も泣いていた人がいました。また曲もよくて、歌詞が分からなくても泣いているオーストラリア人もいました。本当に本当に感動しました。お姉ちゃん、ひろゆきさん、どうもありがとう。 そして、スピーチ。新婦側はシドニー友人のDo-itさんにしていただき、またこれが笑いあり、涙ありの素晴らしいスピーチで、またまた泣かされました。どうもありがとうね。その後はケーキカット、ブーケトス、ガーターベルト投げ、ファーストダンスと続きました。総勢70人もの友人、家族に参加してもらいました。日本・福井からは母、上の姉家族、叔母さんの6人。そして高校時代の友人ひろ家族、また、東京からは保育園時代からの友人やぶちゃん、北海道からはたまちゃん、千葉からはりさちゃん、わざわざシドニーまでお祝いに来てくれて、本当に本当にうれしいかったよ。どうもありがとう。そして、日本の家族の通訳、お世話をしていただいた友人のゆたか&みなっち夫妻、どうもありがとう。母や姉が本当に感謝していました。それから、のりちゃん、あきさん、くみちゃん、やっすー、どうもありがとう。二次会ではやぶちゃんのお世話までして頂いたそうで感謝していまーす。本当に素晴らしい結婚式、披露宴でした。みなさんに感謝します。そして、これからもよろしくお願いします。
2008年11月01日
コメント(32)