わー恐縮です。

図書館、電車で2駅のところにあるんだけど、
この暑い中、やっぱり躊躇しちゃいます。
週間天気予報も、ずっと34℃とか35℃の数字が並んでました。
(2010年09月02日 21時01分17秒)

2010年09月02日
XML


暑いけど
歩いて出かけた。

自転車に乗っても
どうせ汗はかくから、
それならもう
汗だくになってやろう。



木陰を歩いても
あんまり涼しくない。
日なたよりは暑くないけど。
立ち止まったら
一気に汗が流れ出す。


脇の下とかビタビタになるし、
腕も ぴとぴとするのがイヤで

気が付いたら



こんなカッコで歩いてる。




図書館に行った。

借りていた本の返却期限と
予約していた本の取り置き期限が
過ぎないうちに。



図書館の中、
一応 空調は利いているけど
すごく微弱な設定なので

本棚の前に じっと立って本を選んでいると
外にいるときより
汗が出てくる。



でも、静かで薄暗くて
時間が止まってるみたいな
図書館の雰囲気は、
映画の中の世界にいるみたいで
すこし優雅な気分になれる。



ここのところ、
じっくり本を読むという行為が面倒で
いつも雑学書や実用書など
さらっと読めるものばかり選んでいたのだけど

久しぶりに、大好物・吉田篤弘の小説 『78(ナナハチ)』




阿川佐和子の 『いい歳 旅立ち』(エッセイ)


を選んだ。

じっくり読めて、
「しおり」を使う楽しみを味わえるように。



お気に入りの 「しおり」 は、
そら豆さん 作の オリジナルしおり。

そら豆さんちのドールがモデルになった
可愛らしいもの。

印刷からカッティングまで
すべて そら豆さんの手(と愛用マシン)によるもの。



そら豆さんの本業(本趣味)と言えば、
シール作り。

私の描いたイラストを組み込んだ
切手風のシールを作って下さった。

消印っぽい印字の中には
このブログのタイトルとアドレスも
しっかり入ってる。



自分の描いたものでも
こうやって 小さな作品になって、ずらっと並ぶと
別のものを見ているようで
ちょっとした感動がある。



おさかなの形のリボンシールにも
ブログタイトルとイラスト。
芸が細かい。



しおりの裏面は、
年号と年齢の早見表。

私は 本を読むとき
まず巻末の 作者のプロフィールを
チェックするのだけど、

「阿川佐和子。
 1953年11月東京生まれ。」
そうか、阿川佐和子って57歳になるんだ。

と、すぐチェックできて便利。


阿川佐和子さん、
聡明でユーモアがあって可愛らしくて、
そして毒もある。
テレビタレントとしても好きな存在です。



さて、図書館を出て
どこか寄り道して帰ろうかとも思ったけど
やっぱりもう暑くて
さっさと家に帰りたい。

コンビニで105円のドーナツ
買って帰りました。






<< 前へ 次へ >>

HOME






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年09月07日 08時27分05秒
コメント(16) | コメントを書く
[雑記・ぼやき・大人の日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:しおりとシールと図書館(09/02)  
そら豆  さん

Re:しおりとシールと図書館(09/02)  
kaze0605  さん
図書館独特の雰囲気が好きで、学生時代はよく通ってました♪
学校の近所に、有名な図書館があって素敵な造りでした^^

そら豆さんの切手やシール・・・素敵ですねぇ~♪
すごぉ~~~く可愛い♪゚+。(〃ω〃)。+゚♪
しおりも、本を読むのが楽しくなりそう…そしてなんて便利♪
私は落ち込んだとき、高橋 歩さんの本読んでます。
前進する元気が出ます(=∩ω∩=)

まだまだ35度の日もある予報に、秋物は出番がない状態。
今年は・・・秋が来るのかなぁ~σ( ・´_`・ )。oO (2010年09月02日 22時15分00秒)

Re:しおりとシールと図書館(09/02)  
さっくら222  さん
どれもすごーく素敵!売ってたら買っちゃう♪
センスのいい人ってのは何をやってもセンスがいいんだろうなぁ
と憧れてしまう。


あたしね 
エビ苦手。辛いの普通。
らっきょう好き。
あらら?あんまり似てなかったみたい。^^;

(2010年09月02日 22時28分48秒)

Re:しおりとシールと図書館(09/02)  
本当にいつまでたっても暑いですもんね。
私、仕事は自転車通なんですけど、歩くよりも
自転車だと、多少は風切っていいかな・・・とか
思ってたのに、信号待ちで止まった途端に冗談みたいな
滝の汗でびっくりでした(^^;)

そら豆さんの切手やリボンシール、ものすっごく
可愛い!!!お洒落ですね♪

私は本って。
あとがきから読んじゃうんです。
なんでだろ?いつの頃からか忘れちゃったけど
気がついたら習慣になっちゃってて。
なんで。推理モノは読めません(笑) (2010年09月02日 22時50分00秒)

Re:しおりとシールと図書館(09/02)  
うみニャン  さん
さくらもち市長さん、そら豆さんと組んで
シールを販売してください
購入しま~す!
(Tシャツ愛用してますよ)

私が放射線状の雲を見ると数日後に地震がおきます
偶然なのかも知れませんが、ご注意を
見事なオレンジ色の夕焼け
逢う魔が時、今とあの世と禍々しい異世界の交わった瞬間のように感じました
(2010年09月03日 00時10分37秒)

◆そら豆さん  
◆図書館でしおりを撮りたかったので
 紹介するの遅くなっちゃいましたけど
 ありがとうございましたー。

 暑いと出かけるのも躊躇しちゃいますねぇ。
 夕方になってから・・・と思っても
 いつまでも暑いし。

(2010年09月03日 03時35分27秒)

◆kaze0605さん  
◆ときどき美術館みたいに綺麗な図書館って
 ありますね。
 私も昔よく行っていた図書館はそんな感じで
 いつまでもいたいような場所でした。

 それぞれお気に入りの作家さんっていますね。
 高橋歩さんの本、私はまだ読んだことがないんですが
 今度読んでみたいと思います。

(2010年09月03日 03時37分59秒)

◆さっくら222さん  
◆そっかー、エビは苦手か~。
 あんまり細かく掘り下げない方がよかったかな。
 らっきょうは私もダメなんだわー。
 子供の頃は「甘くておいしー」とか言って
 ガバガバ食べてたんだけど
 一生分を食べてしまったのか、あるときを境に
 大嫌いに一転してしまった・・・。

(2010年09月03日 03時40分52秒)

◆ケイママっちさん  
◆そうそう。自転車って信号待ちのときが
 ヤバいですね。
 走ってるときは別に暑いともしんどいとも感じてなくても
 実は結構な運動をしてたんだなーって実感。

 あとがきをいつ読むかって、人それぞれですね。
 私は本編を読んでる途中に
 休憩タイム的な感じで読むパターンが多いかな。
 たしかに推理ものはストーリー分かっちゃいますね。

(2010年09月03日 03時43分52秒)

◆うみニャンさん  
◆Tシャツご愛用ありがとうございまーす。
 フフ・・・
 小さい雑貨もそのうち販売したいなー。
 とか思ってたり。

 えっ、地震予知現象ですか!
 すごーい。フシギー。
 私、そういう予知的なジンクスとか
 持ってないので、すっごく興味あります。 
 地震、気をつけとこー。

(2010年09月03日 03時47分44秒)

Re:しおりとシールと図書館(09/02)  
ebinyu~ma  さん
ぐふふ♪そのへんな歩き方ってわかる~!

うち、世帯主様がよくキッチンに手伝いに
(というか肉焼きに)くるんだけど
当然暑いもんだから、こう腰に手をあてる~みたいな格好なので
ただでさえ手狭なキッチンでちょっと邪魔だったりするの
本人には言えないけどね~

このシールやしおり、凄いですね~感動♪
センスなんだよな、こういうの。うんうん。
労力も細々とした努力も繊細さも必要だけど
なんといってもちっちゃなこだわりの集積だな~って。
子供の頃、思い出します、ほんと素敵♪ (2010年09月03日 13時57分27秒)

◆ebinyu~maさん  
◆そうそう、そのうち手は腰に行っちゃうねー。
 こないだ、まると外を歩いてたとき
 二人ともそのポーズだったので
 なんか威張ってる二人が道を占領しながら
 歩いてるみたいだった。
 なんか、汗かくときって
 長袖を着てる方がぴとぴとしなくていいのかなーって。

 ほんとねー、このシールの細かさは
 こだわりの集積だと思うねー。
 私、めんどくさくなって途中で飽きちゃうと思うもの。

(2010年09月03日 18時05分40秒)

Re:しおりとシールと図書館(09/02)  
プ~3333  さん
すごいですね
イラストとそら豆さんの作品のコラボ
素敵すぎO(≧▽≦)O ワーイ
自分でものが作れるなんて
うらやましい~~~*:.。☆..。.(´▽`人)。☆..♪ (2010年09月03日 18時52分39秒)

◆プ~3333さん  
◆自分の描いたイラストでも
 普段はパソコンの画面の中でしか見てないから
 実物として手にすると
 ちょっと不思議な感じです。
 ほんと、そら豆さんに感謝だわ。

(2010年09月03日 21時20分54秒)

Re:しおりとシールと図書館(09/02)  
taasie  さん
おひさしぶりのコメントです。
くつしたちゃんの切手風シール、すごくかわいいですね。
あぁ、イラストが描けていいなぁ~
(2010年09月10日 10時58分13秒)

◆taasieさん  
◆おひさしぶりです。
 コメントありがとうございます!

 切手の形にするっていうアイデアがおもしろいですよね。
 イラストは、線描いて色塗っちゃえば
 それなりに見えるかも、ですよ。

   (2010年09月10日 12時08分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: