2010年09月03日
XML
カテゴリ: DIYとインテリア
# 1190

No1190-001_100827

8月の終わりに買った花は
こんなのだった。

またしても名前が分からん。
処分品だったし (もともと480円のが、なんと100えん)
店番の人も ただのスーパーの店員だし
聞いても多分、「さぁ~?」。
だから聞かないけど。


No1190-002

ま、名前なんて
別にどーでもいいのだ。
そりゃ、知ってたら知ってたで
楽しいだろうけど。
また追々と勉強しよっと。


No1190-003No1190-004

それにしても、花のある生活は楽しい。

前までは、興味すらなく
どーせすぐ枯れるのに面倒くさいとか
造花で十分と思っていた。

部屋のほんの一箇所に
花があったって、別に何も変わらない。と。


No1190-005No1190-006

しかし 部屋に花があるのとないのとでは
全然違うんだな。
何だろう、
エネルギーって言うのかな。
オーラなのかな。
世の中の多くの人が
部屋に花を飾りたがるのが分かる気がする。


No1190-007

前回買った 白い花
スターチス、っちゅーやつなんやってね。(ebiちゃん、教えてくれてありがとう。)

長持ちするように
少しずつ切り詰めていたけど
いつの間にか、勝手にドライフラワーになってた。

ので、そのまま滞在中。
水換えもいらんし
こりゃラッキー。


No1190-008

花束の中に
小さい開きかけのつぼみみたいのが入ってて
ほかのとは寸法が合わず
花瓶に挿せないので
こやつだけ 小さいグラスで特別待遇。

近所の雑貨屋でガラクタ状態やった
1コ 50円の角グラス。
これ案外、使い勝手いいな。
また買い足してこよー。


No1190-009

そうそう、花を飾ることに躊躇していた
理由のひとつに
くつしたがいるから
ってのがあって、

花かじるかもーとか
花瓶たおすかもーとか
マイナスイメージばっかり持ってたけど


No1190-010_100804

案外 興味ないものなのね。

取り越し苦労より
まず行動あるべき、
ってーことかいな。





※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。


HOME






はじめましての方





名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均3kg弱
特技:おすわり
    まて
趣味:旅行












 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420








1年前のくつした
オクラハンバーグ。
(2009/9/4)










 DULTON(ダルトン)
 セラミック フラワーベース

 1,800 円


 存在感のある花瓶もほしいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年11月02日 07時07分57秒
コメント(14) | コメントを書く
[DIYとインテリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: