クラブGAIA~楽天出張所~

クラブGAIA~楽天出張所~

Oct 17, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
約1年ぶりに原穴診断に行って来た。

両手首、足首に電圧をかけ、皮膚の電気抵抗の変動状況を測り、
12経絡の気血の盛衰を診察して臓腑の病状を推診するという、
中国式陰陽五行に基づいた診断だ。

そして各結果から、
昇降度、収散度、湿乾度、実虚度、熱寒度といった体質が割り出され、
偏った部分を改善するための中国式食事療法のアドバイスが受けられる。

昇降度は、自律神経の状態。

湿乾度は、水分の体内保持能力が多いか少ないか。
    (太っているか痩せているか)
実虚度は、肌が脂性かカサカサの状態かなど。
熱寒度は、エネルギーの燃焼速度の速度の区分。
    (からだが熱いか、冷え性か)など。

さてさて、私の診断はと言うと、 昇降度で昇。
自律神経の働きが上半身に偏っていて、症状が胸より上にでやすいとか。
そういえば、この夏、顔や上半身にやたらと汗をかくなぁと自覚していた。

次に 収散度は散。つまり症状が外に出やすく、汗をかきやすい体質。
夏の間中、寝ていても妙に汗をかいて気持ち悪かったような。

そして 実虚度は実。若干脂性だそうな。

多少は気にかけておき食事で改善するようにと言われた。
そして状態を改善するために食べてはいけない食材として、
しょうが、ねぎ、ニンニク、ふな、砂糖、カレー、わさび、こしょう、
とうがらし、酒、茶、コーヒーなど。

ええええ~っ、お茶飲んじゃダメなの?

小麦、そば、とうもろこし、とうふ、えんどう、ピーナッツ、
トマト、こい、いか、牡蠣、牛乳、豚肉、鶏肉、卵、桃、柿、
うめ、びわ、みかん、のり、酢などなど。

とにかく刺激物は控えろってことか。
でも、ふなやこいってどうよ? と思ったら、
これは中国式の食材なのでこんなのも挙げられるって事らしい。
肝心なのは、偏食しないで、バランスよく食べなさいってことみたい。
これって、基本中の基本だよね。
改めて食の大切さを学んだ1日でした。

余談ですが、この間怒りについての考察を書くきっかけとなった
連れも一緒にこの原穴診断を受けたんですが、
その結果、特に肝機能が異常興奮しているとのこと。
そうか、それであんなに怒りやすかったのね。
それとも怒ったから、肝機能に影響を及ぼしたのか…
本人も結果を見てちょっとショックなようでした。

やはり肝臓と怒りはなんらかの関係があるような。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 17, 2003 07:46:53 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

atelier☆lucere さくらおかそのえさん
『一応来福』 こて… こてちママさん
アトリエアンジュ raphaelaさん
アトピー体質改善日記 健康ひろこさん

Comments

kamagra@ kamagra jgpvuusb <small> <a href="http://domka…
fyloopt@ USNsUUcIJHVQhvzv HeiMEP &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
viagra@ viagra yuhwxdk <small> <a href="http://cialis…
accutane@ accutane jmasgn <small> <a href="http://accutan…
kamagra online@ kamagra online igvwbo <small> <a href="http://bestmed…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: