全29件 (29件中 1-29件目)
1

我慢できずに、買ってました。デュカット。\2280ねいる屋さんの闇市に出ていた闇市で\1980ドレッシージュエルに激しく惹かれてから、気軽なお値段でジルコだそうだし、ヴィオレッタさんの場合は大概実物の方が綺麗であるから、と、前から悩んでいたデュカットに決定。ねいる屋さん、ドレッシージュエル以外に欲しいものが特になかった、ってこともあり。最近縁遠いなあ。ねいる屋さんとは。ヴィオレッタさんでは、こちらを同梱して送料対策↓\1000 送料コミブラックパールにしました。落ち着いた色合いのLコーム、ひとつも持ってないってことにこないだ気づいたから。さて、到着到着。デュカットの色は「シャンパン×クリスタル」(夜なもんで暗くてごめんね)やっぱり、私が思うのは、ヴィオレッタさん、画像の3割増しくらいで実物の方が良いですね。デュカットの真ん中のジルコ、8ミリです。大きくてキラキラしてて、吸い込まれそう。その横の2番目に大きなのは6ミリジルコ。ショップ画像では、「イマイチぺかぺかでおもちゃっぽい?」って思ってたんだけど、ジルコが奥深い感じに光ってるので、おもちゃとは違いますね。ツタ模様もがっちり凝ってて、頼りないへにゃへにゃとは違います。ヴィオレッタさん、本気で力入れて作ったのねー!ってすごく思いました。ブラックパールは、オトナーな感じです。1000円送料コミって・・・ホントごめんって感じのお値段でした。ティアラとしてまず使うことはないのですが、(連行されちゃうよ!!)色のせいか全然ティアラではないです。セール期間が明日までなので、それまでに届いて紹介できて良かったわ♪日にちもないことだし、迷ってる方はぜひ参考にしてくださいね♪28日の朝方頼んで29日夕方に到着です。「注文がこみ合っているので遅れたらごめんね」みたいなメールの4時間後くらいに発送完了のメールが来ました。ヴィオレッタさん、仕事はやい。---------------------------------そして、我慢できないタチの私は、昨日こっちの誘惑にも勝てませんでした。ガーネットA。冬のお洋服に合いそうだったからつい・・・ひよこちゃんとお揃い(´▽`*)オパール。好きなの。オパール。
2007.09.29
もしも、ビリーズブートキャンプのDVDに、ひとりずつ、妖精のビリーがくっついていて、それをGETした人々に愛をわけ、励ましつつトレーナー的役割を担い、所有者とともにトレーニングをしているとすれば。私のうちに来たビリーの妖精は、「ビリーしなきゃ しなきゃってよう。おまえ、一体いつ動くんだヴィクトリーだっちゅうの(パイレーツ←古)」とか言いながら、あはれ筋肉もすっかり衰え、ぷよぷよビリーフェアリーに成り下がっているのではないか。もう、もはやそれはビリーではない。体型的にパンの妖精かなにか。ファッション的には、山下清と変わらない気もちょっとする。ビリーの方がアメリカンで派手だな。どうでも良いことだが。そんなアホなことを考えていたのであるが、先日みるっちーさんに、「みんな脱落してしまった。ビリーやりましょうよ!」とお声を掛けて頂いてから、いそいそと2日に1回、DVDをセットしている。(偉いでしょ)しかし、今日zumaさんのブログを拝見して、「どっひゃー!ビリーをパンの妖精にしてる場合じゃナイて!!」と本気でびっくりしたので、今日からまた頑張ることにする。私の方がビリー歴は長いはずなのに、私はビリー的に人生の落伍者風情たっぷりな落ちぶれたウエストをさらしている。zumaさんの素晴らしい成果はコチラあなたもきっと本気になるわよ(`・ω・´)キリリ←ウエストぷよぷよ
2007.09.28
![]()
ああ、忙し忙し。PCの前に座ると、時間が2時間くらい吸い込まれます。やらなきゃいけないこと、やった方がいいこと、たーくさんあるのに、メールチェックしよーっと ↓ブログもチェックしよーっと ↓お友達のところに遊びにいこーっと ↓可愛いものみつける ↓2時間経過(しかも散財)毎日こんな感じな気がします。アハン?読みかけの本があちこちに産卵もとい散乱しています。←これは洋書。私は谷崎潤一郎全集から日本語版で。細雪まだ半分。こいさんの行方はどうなるのだ。無銭優雅買ったまま読んでない。エイミーフリークの名折れだ。夢十夜秋だから。この本はステキな挿絵がついているらしい。気になる。私は図書館で全集を借りた。半島を出よ(上)半島を出よ(下)こんなに借りて読めるんか?図書館より調達。あと10日間。限界に挑戦。さらに放置。期限はあと10日。見なきゃフラガール。松雪ファッションをチェックしたい。そんな中、[メール便発送可] DS ファイナルファンタジー3だんなさんが買ってくれた。たぶんこれに手をつけると私は死ぬ。
2007.09.28
![]()
\5229私が先日大枚を投入したお店で、あこや本真珠のワンデーセールがあるそうです。本真珠かあ・・・憧れてるんだけど、まだ指先からビシバシ脂が出る年齢(小汚い表現でスマヌ)じゃあ、もったいなくて使えない。いつか、ばあやが起こしてくれてセバスチャンが飛行機の手配をしてくれるようになったら、きっと本真珠とうまく付き合えるわ。(いつだよ!!)何に手を突っ込んでるかよくわからない生活をしている間は真珠が可哀想。というわけで、スルー。さて、最近、「私って、昭和ヒトケタなのか?」と思うことが立て続けにありました。昔OLさんだった頃、例えば、「このお菓子、おまえさん好きだったよな!」なんて言いながら上司が出張先からお菓子を買ってきてくれたときには、まずお礼をいって、それから次の日も、「先日はご馳走さまでした」と言うのが普通だった。ポイントは、その時だけじゃなく、ほとぼりが冷めた頃も感謝の気持ちを伝える、というところにある。畑を持っている人が、お野菜をくれたときには、その場でもお礼を言うが次に会ったときにも、「先日はありがとうございました。あのお野菜、おひたしにしていただきました。美味しかったです」くらいのことを言っていた。おかげさまで私の周りは常に菓子と野菜と米に溢れ、おやつに事欠かないOL生活であった。が、これは関係ない。私としては、お礼っていうのはそういうのが当たり前だと思っていたのであるが、どうやら最近はそうではないの?先日私の知人Dさんと、そのDさんが悩み事があるとかで相談した相手を含む何人かでランチの約束をした。相談された方のCさんは、Dさんのために色々と教えてあげられるようにとあれこれ荷物をもってやって来た。しかし、Dさんは来なかった。なんでも体調を崩したらしい。Cさんは大荷物を抱えてレストランに現れ、「Dさん、来れないんだってね。さっきメールが来た」と言っていたのだが、大荷物の分だけガッカリな雰囲気だった。それから何日か後。またそのメンバーでランチをすることになった。DさんもCさんも、フツーにしていたのだが、Cさんの方から変なオーラが出ていた。私は後で割と仲の良いDさんに、「先日のこと、Cさんに言った?(つまり、謝った?の意)」と尋ねると、「え?だってあの日は行けませんってメールしたから」と言う。「いや、Cさんあの日大荷物だったよ。一言言っといた方がいいって」「何を?」 Σ(´Д`lll)もはやなにも言うまい。なんたって、Dさんは私よりか年上であるから私がお説教するわけにもいかない。しかし、モヤっとな感じのまま、私は帰宅した。帰宅してその夜。Cさんから電話。「こんなことココちゃんくらいにしか言えないんだけど。Dさんにはガッカリした。人に手間をかけさせて、後日会って何も言わないでいるなんて、損することたくさんあると思う」Cさん、怒ってら。ごもっとも、としか言えなかった。さて。そして今日。私が雇っているアルバイトさんの1人から携帯メールが来た。「次回までで辞めさせてください」メールじゃなくて、電話にして・・・・・
2007.09.27
![]()
先日仕事で死ぬ思い(←誇張あり)をしてGETした1万円。有意義に使っちゃうんだもんね!と物色したのが、ひよこちゃんやキラつやさんが教えてくれたe-ジュエリーさん。\500まず、ビト・コルレオーネ(わんこの名)のテレビ出演を祝して、送料対策のためにこちらを買い物カゴにIN。気分はもうゴット・ファーザー。ソニー!フレド!マイケル!コニコニコニー!(BYビト・コルレオーネ)それから、カジュアル使いにパールを参戦させたいがための、\1111ホワイトをカゴに。迷ったのが、コレ。\3654緑のプルンも気になったんだけど、サファイアのモノをひとつも持っていないので、サファイアの派手なのが俄然気になり始めた。これ、デニムと合わせたら可愛いだろうし、それが出来るお値段よね!\6980これの1カラットあるという下段も気になるところですが。ルビーも気になるのよ。ピンク?赤?なんか可愛いだろうなーって。そこで思い出した。うちの実母S子。何年か前に、ルビーの指輪をつけたまま畑仕事をし、ルビー部分だけ畑の肥料にしたんだった。この人は、宝石業者に乗せられて買った100万近くのエメラルドとダイヤも畑の肥料にしている。田舎の豪農出身はこれだから嫌だ。「私が死んだら、形見に残すからね・・・」と切ないことを言いながら買ったはずなのに、本人ピンピンしたまま、指輪だけが亡き者である。私はサファイアにして、ルビーを母ちゃんに買ってあげよう。気分は一握の砂である。啄木。なので、ママンのより大きな指輪を気分的に買うことができなくなった。ママンに電話をかけた。「もしもし?ねえ、S子さん指輪のサイズいくつだった?」「え?15号だけれど・・・どうして?」「いや、指輪くれるって人がいて、私よりS子さんサイズかなーと思ったモンだから。でも、ごめん。思ったよりS子さん指細いわ。大きすぎるみたい」「お母さん、15・・・16号!!でも大きくても大丈夫!」「うん、まあ聞いておくわね」電話を切った。こすからい何かがこみ上げたのは気のせいか。サファイアとルビーを1ずつポチポチ。ルビー、可愛かったら自分用にもまた今度買っちゃおうっと♪(結局これが目的の娘もこすからい)そして6000円のリングを買う分の浮いた3000円を、\3000こちらに投入。ホントは5000円のにしたかったんだけど、パールブレスレットは使わないので、サイドドリル、というネックレスのにしました。サイドドリル、サイドグリルと間違えます。グリルイメージそしていそいそとお会計。チーン!(レジ音)小計 11496(円)消費税 573(円)送料 0(円) 離島・一部地域では別途料金が必要な場合があります---------------------------------------------------合計 12069(円)---------------------------------------------------------------------オーバーしちゃった(ノ´∀`*)ま、いいか。必要経費だしー。届くのは2週間後くらいだそうです。楽しみ楽しみ。
2007.09.25
![]()
福田さんが総理大臣ですね。私が、ミクシイに誘われて、まず入ったのが「福田官房長官コミュニティ」だったかと記憶しております。それほどの福田ファン。ミクシイ、パスワードを度忘れしたため、放置しておりますが。(足跡が面倒で続きませんでした)福田さんの、見るからに「ヒトを喰った」と言っていいような発言の数々。LOVE。これから毎日福田さんの顔および喋りがテレビで見られると思うと、とってもワクワクします。今、面白いのはドラマよりも何よりも、ニュースの見比べ。大体NHKの9時のニュースから始まり、極々ベーシック路線を把握。(お天気お兄さんはなぜあんなのびのびとした体躯をしているのだろう。カラダがあちこち10センチずつくらい余っているようにお見受けいたす)それから報道ステーションで、古館さんがこのニュースをどうやって、「これでいいのか、日本」「私達、いや、私たちの社会。ど・こ・か・が間違っている気がしてなりません」に帰結させるのかの力技を見守り、それからニュースゼロを見て、「作られたフランキー」「予定調和のざっくばらん」の危うさにハラハラする、という毎日だ。今日のニュースゼロでは、新しい内閣が星野ジャパンと比べてどうだ、というメインキャスターによる星野仙一氏への面白いフリもあった。「おいおい!星野ジャパンと比べるのかYO!」と、ヤジを飛ばしながら見るニュース。面白い。ところで、今日、街中を歩いていてすっごいグレープフルーツみたいな乳を半分くらい出している女性に遭遇しました。歩くとぷるんぷるん揺れているので、こちらも前傾姿勢になります。私の言う前傾姿勢は、「落ちてきたら拾ってあげよう」という思いやりのため。というよりか、気持ち良さそうです。あんなにふくよかに揺れていたら、一応生物学的女子の私でも、目を奪われてしまいます。半分くらい出しているなら、いいじゃん全部出しちゃえば、とも言いたくなります。「見ないでよ!」とか、「いやらしいわね!」と言う前に、頼むから乳はしまってください。(※)出せるほどの乳があって良いね。「罪なきところに生じる犯罪」と全く別物として、「罪を犯させる罪」というのもあると思います。女子は、結構魅力的な生き物なのだから、なるべくなら自衛した方がよろしいと思う方です。乳を全部しまっていて触られたならば、それは明らかに犯罪ですが、乳を半分出していて触られた場合は、出してる方にも、ちょっと問題があるような気がします。ちょっとだけだけどね。そんな可愛いものは、しまっておいてください。※くり返し「男は黒豹なんですから。フ・フ・フ・・・」「この(官房長官)仕事を始めて髪が抜けるのが気になる。それほどひどい仕事だ」 これからどうなっちゃうの!?福田さんがんばれ!
2007.09.25
![]()
ひゅう・・・今日はお仕事忙しかったので、途中全てを投げ出して「砂の器」みたいに失踪しようかと思いました。日本海側をな!!(?)どうして忙しかったのかっちゅーと、アルバイトさんが予想外のお休みしちゃったからです。それも、いっぺんに3人も。もう、組合あるの?ストなの?スト!?それはエドモンド本田!!すみません。おかしなテンションでお送りしております。私は自営業なので、アルバイトさんに来てもらってお仕事をまわすのが仕事なのですが、今日はお休みされてしまったので、そのぶんを他の出てきているアルバイトさんがとばっちり食うのも可哀想。とりあえず私がプラス2人分くらい働きました。来てくれたアルバイトさん達には、「大丈夫ですから」と、いつもどおりの時間に帰ってもらいました。笑顔で、「忙しかったのに、ありがとう。助かったよ」と送り出す私の顔は笑って心は泣いていました。まだ、お仕事が残ってるので、のんびりするはずの日を、お仕事にまわして半日程度で片付くだろうな・・・と思いながら帰ってきたんですが。帰りのクルマの中で、ヘトヘトの私が考えたことは。「今日、お休みした人に、払う予定だったアルバイト代・・・浮いたんじゃん?」しめて1万円弱なーりー!!チーン!!うわあ。ステキー♪もう、薔薇色ですよ。1万円・・・1万円分、私、働いたんだもーん!!これが続くとちょっと凹むけど、まあ、今日1日だけのことなら、まだ耐えられるわ。というわけで、お買い物しちゃおーっと!!今欲しいものどれにしようかな!ワクワク。∩゚∀゚∩しかし、一番興味があるのは→しかも10500円。ちょうどやんけ。ま、実際太ってるわけなので、検査したところでどうだ、って話。
2007.09.24
![]()
やすーい!!と飛びついたチューズさんのカメリアゴム\399(まだちょっと在庫あるよ!)大量6個買い、到着してました♪♪ビニルに入ってる状態ではあんまりキレイではないけれど、取り出すとキラキラしてて楽しいね!グリーンやブルーは色合いLMさんのと一緒かな?とも思うんですが、よくわからない・・・(追記・グリーン、違ったよー)思ったよりキレイだったのがピンク。パッと華やかな色でこれは映えるね。買って良かった。グリーンとラベンダー・パープルは、色の差が結構はっきりしてるので、チューズさんのショップ画像とはちょっとイメージが違う気もします。カチャカチャ合わせて遊んでたんですが、ピンクとホワイトとブラックはどの色にもマッチするので面白い。グリーン・ブルー・ラベンダー×パープルは一個でも十分映えそうな気がします。三冬ちゃんみたいに、ぜっぺさんにつけて遊ぶか、純粋にゴムとして使うか迷う~。私は不器用なので、ゴムから外したが最後、サヨナラの可能性もあるし。しばらく普通に使って、飽きたら色々遊んでみます。これくらいのちっちゃいゴムは、バッグに入れておいてもかさばらないし、なんとなく石落ちの心配も少なそう(って思うのは私だけ??)だから、ありがたいねえ。んまあ、メール便も使えることだし、迷ってる方はどうぞ色を参考にしてください♪グリーン、全然違うからビックリだよねー!!ピンクは可愛いよ!私は主にブラックと合わせようかと。追記今、確認してみたらチューズさんのショップ画像のグリーンと、私の手元のグリーンは、石がまるっと違うや。真ん中のお花自体、ちょっと別物みたいです。(早く気づけって。笑)ん、まあ安いからヨシ!!------------------------------全然関係ないんだけど、昨日これを見つけてウホ!(・∀・)と買いました。\198014個入って送料コミなのだー。ここのベーグルは、ベーグルらしい匂いがすっごくするような気がするのは私だけ?つるりんとしたベーグルらしいベーグルです。んでも、ここの場合はスコーンが美味しいの!\787ベーグルセットと時期が合わなくて同梱できないのが辛い。抹茶ホワイト、すっごくパンチ効いてた。も一回食べたいなあ。あと欲しいものは韓国の豆乳。\105~130くらいこれ、すっごく濃くて美味しいの。会社で取り寄せてた人から買ってて、退職してから飲めなくて悲しかった。商品名すら忘れてたから「韓国 豆乳」で検索したら出てきたの。うれしかったよー。楽天って色々あるんだね。
2007.09.22
![]()
\2000私が買ったのは確か1500円だったのでそのときよりかはお高いけど、お得はお得。これ、染めてない私はブラックで「え!わからない!!」と言われます。そう言ってくれた人にはもれなく取って見せます。←迷惑お友達が教えてくれたエンジェル・オラクルカード。楽天でも売ってますが、ここで引けます。私は昔、雑誌「マイ・バースデイ」を愛読していたこともあり、マラソン大会のときには「太陽の神様!マラソン大会、早く走れますように!お願いします!」とお祈りしてスタートし、見事ドベだった、というどん臭い少女でした。おまじないで意中の男子をどうにかしようとしたり、もお、存在自体が黒魔術。そんな私なので、困ったときには厄祓いに行ったり、困ったことがあったらカードを引いてみたり、なんてことに抵抗は全くありません。ちなみに、イライラしているときに電気のスイッチを入れるとバチ!と飛ぶ、なんてことも日常茶飯事です。さてさて。最近カードを引くと、やたらと出てくるカードが「ソウルメイト」。「ふーん!ソウルメイトかあ。そういう出会いがあったらステキよねー♪」などと思っていた最中、急接近してきたのが、前にも日記に登場したA嬢。「もしかして、Aちゃんがソウルメイトなのかしらねえ。まあ、名前を聞いただけの時点で、なんかあるだろうな、って気はしてたしなあ・・・」しかし、Aちゃんは相当なのんびり屋さん。私は三国志が愛読書なこともあり、人の発言の裏を読もうとしたり、深く考え込んだりして嫌らしいのだが、Aちゃんは天真爛漫もいいところである。先日、ある仕事で一緒になったAちゃん。同席した年配の女性が言った。「ほうら、すごおく美人な人とか綺麗な人だととっつきにくいとか、あるじゃない?冷たい、とかさ。その点、私くらいだと、みんなとっつきやすくって声が掛けやすいと思うのよね」大人として、こういうときどうお返事するのか。 ◎ 「ええー!そんなことないですよ。だってとってもお綺麗じゃないですか♪ウフウフ」 ○ 「えー、そんなあ・・・(と言葉を濁す)」Aちゃん「ああ・・・ホント、そうですよね!(にっこり)」場は一瞬凍りつきましたが、Aちゃんは知らん顔でアイスティーをグビグビ飲んでました。・・・Aちゃん、あんた爆弾や・・・Aちゃんがソウルメイトであるとすれば、私はなんだかたくさんお仕事しなければいけない気もしているのだが、私が、「だって元気を吸い取られるんだもん」と関係を絶ちたい人々を、一手に引き受けてくれているのもまたAちゃんである。これってひょっとして良いバランスなのか。私は、Aちゃんに「ボンバーA」というあだ名をつけた。由来はまだ教えていない。(怖くて)
2007.09.21

こないだ、キラつやさんのところに遊びに行って考えていた。キラつやさん。宝石箱アイスが大好きだったらしい。↓私は1974年生まれなのだが、物心ついたときにはピンクレディ全盛期。ちびっこ時代のどの写真にも、「UFO♪」なポーズで写っているという、アホな時代であった。ちなみに、だんなさんの小さい頃の写真はどれも「シェー」である。もちろん、ピンクレディが宣伝をしているこの「宝石箱」が私も大好きだった。しかし、結構高価だったため、買って与えられる、というカタチでしか味わうことのできなかったスペシャルなアイスであった。そして王さんの一本足打法のチョコレートとかも、確かあったはずだ。あと、キケンだったのが、ミルキーバー。当時はもっと細くって、舐めてるうちに先が尖って鋭利なミルキーバーに変化。刺さったら、そこにあるのは死、って感じのキケンなお菓子であった。テレビではウルトラマン80や「不良少女と呼ばれて」や、ヤヌスの鏡で、小学校6年生、生まれて初めて男子に電話をかけたその理由は、「ポートピアの迷路、どうやって進むんだ」でした。ヒロシくん、あのときはホントごめん。ヤス!!あと、密かに絵はショボいけれども実は難しかったのは、フロントライン。打たれたときだけ、人間が大きくなるんだよ。・・・話がそれました。「宝石箱」アイスが、大好きだった私、こちらももちろんはずせません。↓ジュエルリング。ベッタベタのアメを指につけて食べながら神社などで遊び、ジュエルリングに虫とかついててもおかしくなかったんじゃないかと33歳の今、その頃の私がちょっと心配です。そして、そんな「キラキラ」が大好きだったちびっこが、大人になると、こういうジュエルリングをバリバリ買うようになるんだなー、なんてしんみり思った次第です。そして、あちこちで、綺麗な石を拾ってカンカンに入れて「うふふふふ」とほくそ笑んでいた私は、もちろん天然石やジュエリーが大好きです。こんなのたまりません。
2007.09.20
![]()
似合わないことがよーくわかったので、最近はカジュアルなものから離れ気味なのだけれど・・・例えば、ルミノアのボーダー、私が着たら北欧の雪だるまか、森でいたずらする変な生き物!って感じだったし。私にはLEEな感じはとことん似合わないのだわ。それとか、可愛いTシャツをデニムで格好良く着こなすのよ!そうね、イメージはパフィーの亜美ちゃんなの!!って亜美ちゃんと似ても似つかないくせに張り切って買ったTシャツ(こんな感じの)も、なんだか、ピザ食べてニヤニヤしてるハワイのぼったくりガイドみたいだったしさ。なので、カジュアルは、きっと似合わないの。中身がカジュアル過ぎていい加減だから、外身くらいはカジュアルの逆じゃないと、きっとバランスが取れないのだわ。\6195でも、今日出てたこのトラックジャケットはとっても可愛いと思う。私はグリーンが一番気に入ってます。可愛い。このモデルの女の子、とっても細身なのにそれでも腕がムチりとしてるってことは、ちょいと大きめを買ったほうが良さそうね。なんて考えて「トホー」と笑って画面を閉じる。好きと似合うは違うっていうけど、受け入れるまでに時間がかかる。ああ・・・ミニマムなワードローブに憧れる。10着くらいで1年持つという、押田ヒロミ的生き方は出来ないものか。↓この本に載ってた。\630でも、できんかった。衝動買いの楽しさは捨てられない。人間には、「気分」があって「飽き」もあるのだ。そして「TPO」も。いつも同じ格好じゃ、つまらないのだ。似合わないのはわかってるんだけど、\4095このベルト、いつか欲しいな♪しかし、犬の散歩にデニムとクロックスを履いてプラプラ出かけ、ウォークマンで聴いているのは、フィリッパ・ジョルダーノ→私のバランスがおかしいのだと思う。
2007.09.20

コリンヌスキーなので、クリスタルのSVとGDの2本持ってます。一応比較画像私が見た感じでは、キラキラ度はGDの方が上です。今回、いっぺんに両方発売されたね!\2625SVの方は、私が惚れたのはクリスタルだけだったんですが、GDの方はピンクもブラウンも、そしてレッドも気になります。赤とゴールドの組み合わせも可愛いよね!でも、たったの3日くらい前に届いたコリンヌGD・・・まだ使ってないので、今回はちょっと悩んでみます。ひょっとしたら、コリンヌ定番になる??そうなるとうれしいな♪さて、今日喫茶店で雑誌をめくっていて(年齢的に買えないが常に眺めておきたいCancam。スクープなんとか、という特集記事のコピーがどれも相当酔っ払っていて泣きそうになりましたよ。しかし、あんだけのお値段であんなに可愛い女の子がいっぱい見れるなんて、なんて素晴らしい雑誌なのだろう←オッサン目線)見つけたエビちゃんの可愛いコーディネイト。可愛いよ!!こんなジャケット、欲しいなー。そして、手首を見ると、赤い石のブレスレットつけてるの。クレジットを見ると、6000円くらいのを2本付けしているようなんですが。\1780ねいる屋さんの、これ↑に似てると思っちゃった。んでも、こんな真っ赤なのはないね。ゴムとして使う気はないんだけど、手首にジャラジャラっとつけるのも可愛いな。ローズ×ブラックも、ローズ×ターコイズも残ってるの。アメジストも結構好きよ。私が好きな色味がぜーんぶ残ってる・・・買えということなのか・・・orzヘアピンは、こっち\1680 より、\500 こっちの方が好き。そして、それよりもなによりも実は気になっているのが、\2980スパサーレ。まさかメルマガで足の裏のどアップ画像が送られてくるとは思わなかったけど、(PC見ながらコッペパンとか食べてたら、どうしてくれるのさ)あんなに取れると、なんか、自分が浄化されそうな気がする。私の場合、浄化されたらギャーとか言いながら私自身が消えてしまう気もする。(魔物?)
2007.09.19
![]()
さて、もう何回目か忘れてしまいましたが、ジェルネイル再び。ねいる屋さんのキットで思い切り遊んでいます。今は売り切れこれ、もう十分モトとった感じがします。何回目かなー。5回目くらいかな。前に、チップをつけたチップオーバーレイというのをやったのですが、ボンドの量がイマイチだったらしく、日常生活において、6時間にいちハガレ、という割合でチップがオサラバしました。仕事をしていてあんまり恥ずかしいので応急処置として仕事中は絆創膏を貼ってましたが、3本以上剥がれたとき、「これじゃあDVやんけ!!あるいはボクサー!!」と私がブチ切れたので、結局3日ほどでオフしてしまいました。今回は、のえるちゃんにもらったピンクシェルを使って「伸びても目立たない、先っちょキラキラのジェルネイル」に挑戦です。シェルってこんな感じできあがり↓綺麗にキラキラ光ってるのがわかるかなー?シェルを埋め込む、という言葉を聞いていたのですが、意味がよくわかりませんでした。しかし、やってみた今ならわかります。シェルをジェルで分厚く覆っておかないと、ピチピチ飛び出すシェルの端っこがほとんど武器みたいになるからなんですね。で、今までより多めにジェルをのせ、今までより多めにUVをあてました。しかし、所要時間はおおよそ30分。途中お手洗いに行きたくなった私。破壊的行為におよびました。最初はひとつひとつ、ピックに取って載せていたシェル。そのうち嫌になり、シェルをフタにちょいちょいと出して↓そしてそのあとグリグリ。ふう・・・(´∀`*)←それくらいお手洗いに行きたかったイメージ的には、こんな感じ→けしの実がこんな風についてるからさ。ごめん。たぶん、だいぶ間違ってる。・・・ジブン、不器用ですから。 スミマセン。そうそう。キャンアイのジェル、単品みつけました。これでいつなくなっても大丈夫♪説明DVDには出ててキットにはついてなかったピンクジェルも↓\6750んでも、単品お高いねー。ねいる屋さんのキット、UVランプもついてるし、やっぱりお得なのね。
2007.09.19
![]()
\9999人毛えりあしウィッグというのがあるそうな。私は人工毛の方が良いな。なんとなく。今日、仕事をしていて途中コンビニに寄った。出先で珈琲をいただいたのだが、これがどうも煮詰まっている風情バリバリのものだったため、コーヒーフレッシュを入れて無理やりいただいた。何かもうちょっと美味しい珈琲はないかね?と物色していたら、新製品が出ていた↓最近あちこちで見かける黒烏龍茶みたいな感じで、体脂肪がどうのこうの、ってやつである。「ぬふー。うふふふふ(´∀`*)」と、私は本当にこんな顔→(´∀`*)でちょいとお高めの170円ほどを払い、それを一本買ってきた。そして仕事場へ。周りにいたアルバイトさんに、「これねえ、新製品なんだよーん」と自慢しながら飲んだ。「でもさ、こんなに大きく『体脂肪』なんて書いてあるとさあ、私がすごく体脂肪を気にしてるみたいで恥ずかしいよネー♪」などと、すごく体脂肪を気にしているくせにのん気な発言までかましていた。そして仕事をしている最中。取引先の人がやって来て(女性・50代)神妙な顔つきで私の方に近づいて来た。そしておもむろに私の腹部に手を添え、ニッコリ笑ったやいなや、「ね、ココさん?まさか・・・」「・・・何もいませんよ」ね!私、すっごく可哀想!!「体脂肪」ドリンクをニヤニヤしながらのん気に飲んでた分だけ余計に可哀想!!戻せるなら、時計の針をぐるぐるっと戻したかったメタボリックな日。体脂肪ドリンクじゃないドリンクを飲んでいたら・・・それでも、ま、妊婦なお腹は変わりませんがな。効くのか?ブレンディ香るブラック。即効性はないみたいだぞ。1時間では効かない。←当たり前家でこのことをだんなさんに話したら、「でもさあ、前もあったじゃん。妊婦疑惑」思い出した!すっかり忘れてたのに!腹だけ妙に出ている私は、結婚式の白無垢の衣装合わせで、「大丈夫ですか?こんなに締めて大丈夫ですか?」とやたらと心配されて、なんでだろ?って思ってたら「大慌てで結婚組」だと勝手に思われていたのだった。ブレンディ、香るブラック!!(意味もなく叫んでみた)
2007.09.18
共同購入\1050昨日大慌てポチしたが、今日から追加されたりお安くなったり。共同購入って奥がふかーい。私、早まったかなー。おおよそ3年前、仕事の関係で知り合ったAちゃん。3個下。知人を通して名前を聞いたときから、「うむむ。その人とは、これからきっとなんかあるだろうな」という予感はしていた。(こういうの、よくある)そして、知人を介して会った瞬間意気投合。今は用事もないのにランチしたりお茶をしたりしている大事なお友達である。Aちゃんは、ちょっと奥ゆかしいというかのんびりしたタイプで、「ねー、Aさん♪」と会話の途中でふられると5秒後とかにビクっとしてお返事する人。呼ばれてないのにお返事をする私とはまるっと正反対である。しかし、清楚な雰囲気の美人で目立つわけではないが実はオサレさんでもある。美人でもオサレでもないのに、妙に目立つ私とは、ここらへんもまた正反対である。なので2人でいると、主に私が営業部長をつかさどり、Aちゃんはフォローにまわる。ここらへん、本当に感謝してもしきれないほどフォローしてくれる。Aちゃんには言ってないが、私は最近申し訳ない、と思うことが2件連続で勃発している。半年ほど前に、ある会合で私と隣席になり、それだけのことで周囲に電話番号を尋ねて私宛に突然電話をかけてきた女性がいた。それは悩み相談なのだった。ほとんど初対面だったのに、私のどこに「頼れる風情」を見つけたのかわからないが、その突然の電話(しかも、今よろしいですか?もなく)で1時間、仕事の相談をされた挙句、それからも何かにつけて半泣きの電話を寄越したこの女性に私ははっきり言って閉口した。こういう人にありがちなのだが、「私」のことははっきり言ってどうでも良く、自分の気が済めばそれで良いのだ、という雰囲気がプンプン匂っていたため、「あんまり仲良くしたくないタイプだ」と判断し、話をするたびに元気を吸い取られた私はそのうちに、着信を見て電話を取るのは3回に1度、くらいの割合に勝手にシフトさせてもらった。それから1ヶ月くらい経ったであろうか。その女性から電話が全くなくなったその頃。Aちゃんが、「OOさんって、いるでしょ。あの人から最近よく電話がかかってくるの。で、電話取るといつも長電話になっちゃって、こないだなんて2時間も電話してたの。もう、睡眠不足ー」と言った。OOさん、私に電話をかけて来ていた女性である。私はAちゃんゴメン、と心の中で謝った。そして先週。私は仕事がらみで思いっきり可愛がられ、ヘマをしたため思いっきりプンスカされて「もう、そんな関係は勘弁」と心中密かに決別したTさんという女性がいる。先週久しぶりに会ったAちゃんは、言った。「そうそう、最近Tさんからやたらと電話がかかってくるのだけれど、なんでかな?あの人、いっつもココちゃんココちゃん、だったのにねえ?」・・・Aちゃん、ホントごめん。とりあえず、ケーキ奢っときました。
2007.09.18
![]()
キラつやさんに教えてもらったチューズさんのヘアゴム~399円です。お安いです。私は二個付けするつもりで、ブラック・ホワイト・ピンク・ラベンダーパープル・グリーン・ブルーの6個大人買い!カメリアはリトルムーンさんの→¥1680モンタナ×オリビンだけ持ってます。これも綺麗だけど・・・1個で4個買えちゃうお値段ですもの。ちなみに3000円までメール便OK。これは小ぶりなお花なので、ゴムとして使わないときに手首につけておいても邪魔になりませんね♪さて、もう一丁買おうかどうしようか迷っているものが、よっちゃんが教えてくれた¥1050この首からストラップ。可愛い♪携帯を下げるのは好きではないんですが・・・(ふりかぶって胸を打つから)ウォークマンを下げようと思って。こんなヤツ。品番とか性能とか違いわからないけど、こんなヤツを持ってて、レスポのストラップつけてたけど可愛くなくて放置してある。せっかく秋だし。ちょうど良い具合に私はデブだし。ウォーキングなんか、よろしいんじゃございませんこと?って思ってるんですけどね、だんなさんを誘ったら、むげに断られました。・・・・太ってやる!!さらに!!¥3900全然関係ないけど、可愛いトピアリー発見!欲しいな~。でも、きっとキャットに八つ裂きにされるから・・・と諦めモード。一番のワルはこんなポーズ・・・液晶とキーボードの間に割り込んで寝転ぶので、画面が遠いです。そしてこのまま寝ます。たまに「ピクッ」とか、「ビクビクッ」とおかしな寝相をこきます。・・・ありえへん。そして追記のえるちゃん、見てるかな~。ミルククラウンって、こんな感じ→ミルクが一滴落ちたときの、水の模様が由来らしいよ。
2007.09.17
![]()
だんなさんに言わせると、私は動いていないと死ぬマグロのような人間らしいので、そのせいもあってか休日というのが苦手です。ようし!張り切ってお休みしちゃうぞーッ!!って、バフバフ脇の下鳴らして気合入れて「休み」を休もうとするため、却って疲れます。そんな自分がホントに嫌です。もっとゆったりと優雅に時間を過ごすことができないのかしら?って自分で思う。私は仕事するときは仕事、そうでないときは自分のために心身リラックスして時間を使う、という段取りが出来る人に本当に憧れます。そういう人って、きっと美人さんだと思うの。さて、昨日はお出かけして夕方に帰ってきて、本を読みながらソファでうたた寝をしました。夢をみました。私は一人暮らしをしていて、結構きちんと片付いたお部屋に住んでいるんですが、お出かけして帰ってきたらポストにギュウギュウ詰めの荷物が届いています。昔の同僚たちから、たくさんのお菓子(それも生タイプ)が届いていました。「ええーっと、なんでだ?」カレンダーを見ると、どうやらその日が誕生日。「やーん、みんな覚えてくれていたのネー」と、喜んだのもつかの間、私は自分の部屋に放置してあった大判焼きのことをふと思い出すのです。「あっ!そういえば食べてない大判焼きがあったはず!!」たくさんのそのままにしてある買い物袋(どんな生活してんだ)から、大判焼きの包みを取り出すと、それは熱を持っていた。どうやら発酵中?「味噌かよ!!」開けると、とても食べられたものではない大判焼きがホコホコと・・・湯気。目が覚めました。そして今日、うたた寝のせいでだいぶ遅くに眠りについてから。私が寝室でとんでもない格好をして寝ていると、ベランダに人の気配。カーテンをざっと開けると、テレビクルーが3人、そこにいた。「ちくしょう!撮られた!」撮られても別に売り物にもならなさそうなのに、憤慨した私がその3人を追いかける。そして、「警察なの?こういうときって警察なのか?」と携帯から110番回すと、「エーユーお留守番サービスです」ありえへん!そうしているうちに、2人は捕まえて引き渡したものの、最後まで逃げていた男の人が、暗がりに隠れていて躍り出てきたその人に私は返り討ちにあう。「ギャー!」その自分の「ギャー」で起きました。時計を見ると朝・8時20分。気分はクタクタのヘロヘロの最悪です。よれよれと起き上がり、台所で水を飲むと、銀子さんがじっとこちらを見てました↓あんたってホントに・・・私はたしなめられているらしい。
2007.09.16
![]()
あんまり気に入ってしまったので、色違いでクリスタルばかりを買ってしまったコリンヌ。昨日GD台が到着しました♪あと、シャルメの赤もこの際だからって追加してました。コリンヌの比較画像のせておくね!GDの方がキラキラ度が上だねえ。コリンヌは、シルバー×クリスタルで満足してたんだけど、GD台見ちゃうと「やっぱり買って良かったわ~~♪」って思う!!GDとシルバーとか淡い青の組み合わせ、すっごく好き。で、GDコリンヌの両端のお花は、シルバーシェイドという色なんですが、小さいからかな?ねいる屋さんのK14GPデューの画像みたいな黒っぽい色ではなかったです。クリスタルムーンライトもそうだし、最近出た色って、実際手に取ってみないとイメージするのが難しいね。並べてみないと、ホワイトオパールとクリスタルムーンライトの違いがわからないの、私。石の大きさで全然違うし。シャルメ→\1650まえにクリスタルを買ってみたら、軽いから頭痛くならないし、作りは凝ってるしどうやってでも使えるしで本気で気に入ってしまったので赤も追加。赤は思ったより可愛い雰囲気。明るいところで見ると、「真っ赤じゃん!」ってビックリ。全然ショップ画像と違うんだもん。でも、夜はシャムが黒っぽくなって別物。光の当たり方で全然違うのね。赤系統の色を自分で買ったのは初めてだけど、おもしろーい!赤にピンクが入っているところがお気に入りです。赤のシャルメはクリスマスシーズンにつけようと思ってるんだけど、この発想は、ちょっとオーロラ輝子な気もしてマス。
2007.09.16
![]()
ねいる屋さんで買ったキットを使って、初めての挑戦。ジェルネイルで、チップオーバーレイというのに挑戦してみました。初です。人生初です。チップさんがあっち行って(=オーバー)レイッ!!(掛け声らしい。スペイン系か)・・・違うの?あ、そうなの。というくらいのバカっぷり。出来上がりは、←これジェルネイルの初挑戦で、ホワイト使って頑張ったのが、こっち→右側、つたないよねえ。チップがくっつけるだけで綺麗だってだけなんですが。しかし、ネイルチップ、初めてだからか扱いづらいです。接着剤をきちんとすみっちょまで付けておかないと、なんか浮いててそこにゴミが挟まりそう。毛とか。(ヲイ)それに、私は自爪の先がベージュっぽい白になるので反対側から見ると重なってる部分がちょっと情けない。爪が伸びていくにしたがって、くっつけたチップは削っていきますけど。できれば完全にぴったりと合わせてしまいたいよ。あれ?そういうものではないのか?ところでですね、ネイルチップってどうも全社共通みたいな大きさの基準があるようなんです。普通は♯1~♯10だそうなんですね。あのね、私、手が大きいんだわね。昔、「俺、手ちっちゃいんだよネー」って言ってた180センチの男性と合わせてみたらほぼ同じ大きさでしたから、女子としてどうなのか、という大きさなんですね。でね、わかるでしょ?普通のお手手のネイルで「最大」とされる♯1、まだまだしゃらくせえ!(=ちっちゃい)俺をなめんなよ!!そんなことで、今回はチップに合わせるため、自爪の親指の横っちょを密かに削りました。ムリムリ感が否めません。というわけで、一応チップをくっつけて生活してみて、違和感がないので大変に気に入って、これから使って行こうと思ってるんですが、♯1よりか大きいチップは、♯0、「トゥ」、すなわち、足の親指サイズとして扱われているのが非常に不愉快。なにが「トゥ」じゃ。トゥットゥトゥットゥーだ!(亜土ちゃんらしい)で、♯0番入りの安いチップを見つけたので、今度はこれで、真っ白じゃない自然な感じのにしてみようと思ってるんですが、\1050「♯0は大きいので足の親指用にします」というようなレビューを見つけました。あのね、たぶん、メーカーの人が、私を哀れに思って♯0からのセットにしてくれたんだと思うよ・・・うっ・・・ううう・・・
2007.09.12
![]()
(買おうとしたら目の前で売り切れた1点もののリング)大雨です。すっごい大雨です。もう、なんというか、何かのチカラでもって雨が降らされているのではないかと訝るほどの大雨。今、私は、「ゥうー!サンダー!!」って、ベムがスティック横にして叫んだんじゃないかと疑ってます。どうでもいいですね、すみません。一雨ごとに涼しくなる・・・と「マナーブック お礼状・9月の挨拶」に書いてありましたが、本当に涼しくなってきました。ありがたいです。私はこれくらいの季節から、5月くらいまでの涼しい季節がとっても大好き。顔面が溶けないから。暑くて汗が流れる季節だと、メイクなんかも好きなことが出来ません。「溶け・崩れ」予防でどうも楽しさそっちのけになってしまう。ヘアアレンジも、ホットカーラーで巻く時点で苦行です。それらがそろそろ解禁です。イヤッホー!というわけで、今日は久々に念入りにコテで巻き巻き。\10500使ったのは、アフロートのストレートアイロンです。これは、毛先半カールくらいならOK。ハネやポヨ毛をやっつけツヤツヤにする頼もしいアイロンです。まだやけどせずに済んでます。挟むタイプだからかな?クルクルのコテで首を何度も焼いた私にとっては、本当に良いお買い物でした。髪の毛がツヤツヤになったところで、ベージュでまとめたお洋服にアクセントでアンヌのピンクをどーん!とつけてハーフアップ。そしてメイクはヘアアクセとリンクさせるべく、シャネルの右上単色のみON。この右上、ホワ~っとした煌くピンクベージュで可愛いです。他の色と重ねても良いんですが、まだお洋服とバランスが取れないので1色使いにしてます。これから涼しくなるにつれて、色も増えていくのさ。そしてお出かけ・・・といきたいところでしたが、大雨のためお仕事終えてすぐ帰ってきました。んでも、気分はとってもGOOD!だって、おしゃれしてるんだもん!(おしゃれっていうか・・・普通の身だしなみ程度のことなんですがね)最近メイクが楽しくて、楽しくて。ヘレナのマスカラの威力も凄いね!\1890(安!値崩れすごいな、ヘレナ)これは、ゴッテリつかないで繊細にスルーっと長睫毛を演出してくれるところがお気に入りです。カールするパワーも有り。私は滲まないんだけど、滲みやすい人はウォータープルーフの方が良いのかな?ちなみに、まつげはまつげくるんで上げておきます。セットで3980円でこの間買いました。右のシェーバーは、5年使って刃がボロボロになったので買い替えました。眉毛剛毛の私は、ここだけの話、これのアタッチメントを使って眉毛を刈ります。田畑かよ!というほどの音と共に。(ナイショよ)あと、重宝してるのが、こないだボビイのカウンターで色合わせしてもらったコンシーラー。\4488\3150もちろん筆も一緒にお買い上げ。どうせ使うなら筆、あったほうがいいね!伸びが違うから結局お得。毎日使ってるけど、このキットヒトツでたぶん半年近く行けそうな気がしてます。ほんのちょっと筆に取るだけでよく伸びるの。ポシ、と筆を落としてくっついた分だけで、顔半分の頬と鼻のわきをカバーです。色は私はアイボリーでドンピシャでした。これを毛穴が伸びてきてる頬のあたり(加齢による毛穴の広がりってやつですかね・・・フ・・)と、鼻の脇のあたり、プラス気になるところにちょちょいと塗っておくと、ファンデーションなしでもいいんじゃないかというほどの仕上がり。それを下に入っている粉とおまけについているパフで固定するのです。良く出来てる!今までコンシーラーで成功したことがなかったから、とってもうれしい。これはなくなったらリピートするよ!と、これだけのアイテムを投入し、もう地球を救えるロボットなんじゃないかと思うほどの変身ぶりをかましてからお出かけするんですね、私って。そりゃ、元気がなけりゃお出かけできませんて。ちなみに、こんだけオサレ(というか、身繕い)に浮かれてたら、夏の増量キャンペーン(体重の)は終わりました。女子ってそんなものかね。女子?そうよ、私のこと。あ、すみません。
2007.09.11
![]()
\539わりと評判が良いらしいこの本を買ってみました。買っただけでなく、実践してみました。どんなお話が書いてあるかというとですね、これが、なんとも私に反省を促すアドバイスの数々。お家の中、お部屋の中、ドレッサーの中、はたまたワードローブにも、自分の「気」が行き届いていないもの、即ち愛着のないものが転がっている場合、それを見るたびに、私たちは心の奥底で、「ああ。いつか捨てなきゃな、捨てなきゃな、って思いながらハハハ、捨てられないでいるダメな私さ」と自動的に考えてしまい、エネルギーを消費してしまうそうです。そうすると、自分が愛情や愛着を持っていないモノ、というのは「ガタクタ」とこの中では言われていますが、ガラクタに知らず知らずのうちにエネルギーを奪われる。確かに、きちゃないお部屋にいるときには、空気が澱んでいて自分の元気がなくなります。ゴミやいらないものは、腐臭のようなイヤーな気を発しているので、それらをすぐに自分の周りから撤去した方が良いですよ、そして本当にお気に入りで大切なものだけ周りに置きましょう、そうすると、元気が出てきますよ、という内容でした。これが、「西に黄色いものとか言う前に、することあるような気がするぜ」と思っていた私にジャストフィット。使わないモノは、自分に元気をくれないモノなどには、感謝の念を伝えてから然るべき行動でお家から去ってもらう。また、散らかしているもの(そこにあるべきでないのにそこにあるものも、同様にエネルギーを奪う)然るべき場所へ仕舞う。確かに、ごちゃごちゃのデスクの上で、良い仕事ができるわけないものね。一昔前にステキだ!と手に入れたものは、「そのときに、そのモノのエネルギーが必要だった」ために手に入れたわけであって、それが今現在の時間と経験を経た自分に必要かどうかというのも、一度自分自身に問いかけてみる必要がある。この本にのっとって、身の回りを整理してみたら、なんだか気持ちもすっきりして気分がとっても良くなったから不思議です。あちこちにレビューなどで、「この本が私を変えました」とか、「人生変わりました」みたいなのをちらりと見たことがあるんですが、それは実際に行動にうつして気持ちが晴れ晴れとした方たちなのだろうなー!と思いました。片付いたお部屋は健やかな気を発し、「こういうのが、風水なんだろうなー」なんてお茶を飲みながら思う私です。
2007.09.09
![]()
\3980 送料コミ私が、自分ヒトリふんどし一丁で仕事を始めたことで、一番寂しいな、と思っているのは、同僚を失ってしまった、ということだ。同僚・・・この、甘くて辛くてちょっと助けになりそうな、しかしあてにならなさそうな甘美な響きよ・・・周りにうじょうじょいたときには、別にどうってこともなかったのに、いなくなってしまうと、彼女らや彼らが、いかに私の文化に影響していたかということを思わされる。私は、秋の新色とか春の新色とか、ボビイの発色だとかポンテヴェキオのアクセサリーなんてのは、全て同僚から3Dで教わっていたのだ。あと、ピンクのネクタイが胡散臭さと同時に洗練もあって、つける人を選ぶのだな、ということや、俺様な男子は濃い色のワイシャツを着たがるのだな、ということも、そこに立ち動く同僚に教わっていたのだ。また、仕事で危なげな立場にあるおじさまのお弁当は実は手が込んでいて、仕事ではイマイチだけれども、マイホームは温かそうだ、ということや、実績の上がらない営業マンはやたらと診断書を持ち歩いている、ということもだ。そんな彼らを失ってしまったのは、本当に惜しい。今現在、人を観察しようと思っても、鏡を見て自分を確認するとか、そこらへんをうろうろしているキャットの顔洗い回数がナンボ、とかそれくらいしかネタがないのが悲しい。仕事以外では、金を払わないと人と会話がない。切ない。そんな日々の中、私はお買い物に出でてねいる屋さんのバカ売れコーム、デューをつけている人を発見した。んまあ!なんと可愛いことだろう!自分では実際にたくさん持っているのに、人がつけていてキラキラと繊細に輝くのを見て、再び惚れ直したのだ。実は、私はこの2980円のデューのクリスタルが、一番可愛いコームなんじゃないかと内心思うときがよくある。他に色々くっついているのも可愛いのだけれども、デザインがとにかく美しくてどの角度から見ても綺麗なのだ。凛とした風情すら感じる。それを、先日やっと私は動く人でもって確認できたので、とってもうれしい。やっぱり、モノは平面だけでなく、立体で見ることも必要だな、なんて思う。若いお姉ちゃんがいっぱいいるような会社であったら、こういうヘアアクセなんかも、いつも間近で確認できるのだろうな、なんて思うと、とっても羨ましい。
2007.09.07
![]()
やっと在庫アリがついた紀香バディ。今日の昼にポチしたら、もう売り切れている。先日、仕事で知り合った人(おじさん)が、矜持という言葉を教えてくれた。「ココさんは、矜持(きょうじ)という言葉をご存知ですか」「・・・えーっと(小林稔侍に似た字のやつ?)」「最近、全く使われなくなりましたが、仕事に於いて大切なことは、私は『矜持を持つ』ことだと思っています」「確かに聞きなれないですねえ。(だいたいネンジだと思ってるくらいだしー)どういう意味なんでしょう?」「自分に誇りを持つ、ということです。ここ最近の日本社会は本当に乱れている!!(ここから20分)」熱い話を、熱い顔で聞くのも、私の仕事でス。頭の中を仁義なき戦いが回っていても。おじさん、ストレス溜まってたのかしらん。家に帰って、調べてみました。きょうじ ―ぢ 【矜持】/ ―じ 【矜恃】<自信と誇り。自信や誇りを持って、堂々と振る舞うこと。きんじ。プライド。 「学生としての―を持て」 ふうん。自信と誇りかあ。私は自信がないときも堂々としているように見えるらしいけれども、結構、「ちょろまかしちゃえ」と思う方だから(思うだけではない、実際、やる)、誇りはナイようだなあ。大体、自信と誇りを持てることなんて、あるんか?私に。ダイエットに失敗し続ける歴史はかなりのもので、大体20世紀から言っているのだから、その点に関しての知識には自信がある。であるからして、これからは、誇りを持って、「私は、ダイエット●回挑戦のベテランなのだ!であるからして、これからも挑戦し続ける!!」と、失敗と成功に誇りを持ってこれからも繰り返すとしたら、全然意味違うやーん。ところで、だんなさんがコブクロのベストを借りてきました。全てが同じ曲に聞こえてしまうのは何故だ。そんな中、「セキバクの思いに」という歌詞が出てきた。「セキバク?」私は、自分の知らない言葉や知らない漢字があると気持ち悪くてお尻がムズムズするタイプである。近くにいただんなさんに聞いた。「ねえ、だんなさん、セキバクってどんな漢字か知ってるかい」「赤獏?」「ちがうよ、突然こみ上げるらしいから、赤いバクではないようだよ」「咳爆」「それじゃ病気だよ」調べた。せきばく 0 【寂▼寞】 (ト/タル)[文]形動タリひっそりとしてさびしいさま。じゃくまく。「―として人影もない街」「俊三は―たる深夜の枕に独り目を開いて/良人の自白(尚江)」ここで私はまたも頭を抱えるわけである。「じゃくまくってなんだ!!弱幕?雀膜?」すずめの膜?ああー!繊細な風情すら感じる!調べた。じゃくまく 0 【寂▼寞】 (ト/タル)[文]形動タリ静かでひっそりとしているさま。せきばく。「古き墳墓が―として存在する間に/趣味の遺伝(漱石)」寞はバクともマクとも読めるわけだね!ところで、このように聞き慣れない言葉をフツーに歌い上げられていたことに、私はビックリした次第である。セキバクなんて、ファンタジーゲームの中の湖の女神が持って出てくる秘密アイテムかというくらい、私にとって想像もつかない縁がない言葉であった。私の勉強が足りないのね、きっと。みんな、「いやーん、今日の合コンってセキバクー」とか、「アハ?そんなの、ジャクマクじゃん?」なんて、私の知らないところで使っているんだわ、きっと。勉強しよっと・・・
2007.09.07
![]()
みなさまに、ナイショにしていたことがあります・・・ビリー!と叫びながらビリーと一緒に踊ったり、ウォーキングに勤しんだりしていたのは、すべてOL時代に比べて体重が「言いたくないキロ」増えていたからなのですが、で、体重据え置きのまま、ビリーでとりあえず締まるところは締まりました。しかし、この何と申しましょうか、まるで「ダークサイドに引き込まれる!!」と、近くにいたらヨーダが叫びそうな暗雲立ち込めたこの夏。私は1ヶ月、全くお出かけをしませんでした。そして、何をしていたかというと、寝てました。強いストレスにさらされ、7度五分を超える熱を出したまま1週間仕事をした結果、カラダが本当におかしくなってしまいました。これは言い訳です。で、カラダがついて来ず引きこもった結果、体重がさらに4キロ増えてしまっていたのです。超ビックリだよ!!しかも、今ならさすがに「ヤバい!!」と思うのに、その真っ最中は、体重計の針がどんだけ進もうとも、「ふーん・・・・」と、まるでどうでもいいことのように思っていたから不思議です。きっと無表情で、「ふーん・・・」だったことでしょう。ジャストココロの病!!人間というのは、1ヶ月で4キロも太れるものなのですね。(しんみり)さて、御祓いに行ったり、久々に友人と会ってお喋りをしたり、のえるちゃんに貰ったマカを飲んだりで元気を取り戻した今日この頃。たったの1週間で3キロ戻りました。ふう。まあなんとか許容範囲です。3キロ、どうやって戻ったのかと申しますと、ただ単に「満腹」を感じるようになって、お外に出かけるようになったから、というだけのことでした。さて、元気になったところで、久々に実母と2人でランチに行くことになりました。実母S子、週に1度、ランチに行くのが通例なのですが、2人でいるときは何も考えずにものを言うため、この夏は2人きりで会う気にならなかったのです。2週間ぶりに会ったS子。私をひと目見て、「ああ!あああああ!良かったあーー!!」と叫びました。目に涙すら浮かべています。「なんで?」「ココちゃんが戻った!ココちゃんが戻った!」18年生まれのS子、昭和20年代、初めて電気が灯った瞬間に立ち会った子ども時代再び、というくらいのはしゃぎっぷり。「ふうん?」「だって、だってココちゃん、見るたびにどんどんデブになってさ、でもデブって言ったら怒るでしょ、だから言えないしさ、でもあんなに短い間でどんどんあんなに太るなんて普通じゃないじゃない?だから、ちょっとは連れ出そうと思って電話するといつも寝てるしさ、お外出たくないって言うしさ、もう、もう・・・ココちゃん、デブのまま腐るのかと思ってた。」・・・ま、デブのまま腐ってましたが。(鼻の奥が)ストレスというのは、恐ろしいですな。(他人事な物言い)さて、昔エステのモニターをしていた頃(広告に載せる最終選考で体重オーバーで落とされたんだよ!キャキャキャ!!実名で載るなんて怖いから最後にわざと食べてた不良モニター!)オーバー体重とオーバー水分というのを出してもらったことがあります。体重が理想体重に比べて5キロオーバーの場合、オーバー水分は1.8キロという割合でした。5キロ中、脂肪が3.2キロで、水分は1.8キロ。だから、水はけが良くなることでも、十分に体重は増減するっぽいですね。私の場合、とにかく何もかも溜め込んでいたのだと推察できます。1日に500歩、歩いていたかどうか・・・(とにかく寝ていた)戻りつつあるので、このまま一気にOL時代まで雪崩れ込もうと思ってます。さあ!頑張ろうっと!今日はユニクロで佐藤エリコちゃんが履いてる格好いいデニム買ってきたしー!もっともっと格好良く着こなせるようになるんだもんね!ところで、なんでこんなに色んな計算できるのに、太ったままなんだ?・・・坊やだからさ。(シャア)
2007.09.05
![]()
\4725今日届きました。アンヌのピンク♪♪あと、密かに買っていた激安シャルメのクリスタル♪\16502つ並べると、アンヌはシャープでシャルメはぽってりしてますね。ぱっと見た感じ、シャルメ、すっごく可愛いじゃない!と気に入ってしまいました。クリアランスセール中の爪止め激安バレッタ群の中で、一番金具というかモチーフがしっかりしてそうなのを選んだので、おすもうさんくらい力をかけないとヘニャリ、とかグニョリ、なんてことにはならなさそうです。お花のラインが目立つとイマイチかなー、って思ってたんですけど、実際に立体的なつくりのせいか、すっごくキラキラしてるので、ラインはあまり目立たない気もします。そして、軽い!目方でドン状態で比べてみると、(つまり、持って適当に比べてみると)ねいる屋さんのブリアのくちばしクリップの半分くらいしかないんじゃ・・・真ん中の金具は外せないので、すっごい量の髪の毛を挟むというよりは、大きなバレッタなのにズレ落ちずにガッチリ留まるね!っていう風に楽しんだほうが良いかな?肩下10センチシャギー入りの私でフルアップOKでした。そして、天国のような色合わせ、使ってみなきゃわからなかった底力、アンヌはすごくたくさん挟めます。テローンとまっすぐなだけなのに、これまたフルアップ可能でした。こんなに華奢で頼りなげ(失礼)なのに、モリモリっと髪の毛をホールドしたことにビックリ。まさかーって思ってフルアップの髪の毛ぜーんぶを地肌スレスレにすくってモリモリ挟んでみたら「パチリ」って難なく留まりました。なんなの!?このしなり具合!というわけで、使ってみて大好きになってしまいました。色合いはすごく凝ってて、作りもしっかりしているのでこれ1本で1年過ごしてもいいんじゃないか、というくらい気に入った!!最近お買い物は「半額だから2個」とかではなく、きちんと選んで買えるようになったのね、私。LMさん、お高いけどさ。ちなみに、私はねいる屋さんのバレッタを使うと髪の毛がなぜか必ず挟まって痛い思いをしたり、抜けたりしてしまうので、バレッタはLMさんのばっかりになってきました。今日届いた2つとも、何回も遊んでますけど(子ども?)まだ髪の毛は抜けてません。フランス台座ってところに秘密があるのかな?
2007.09.04

やっと本調子が出てきた今日この頃!今日は朝からのえるちゃんに貰ったマカを飲んでみたら、なぜかすこぶるファイト一発な気分に。これ、長く飲むと効き目が・・・みたいなことを書いてあるんだけど、私の場合は朝ごはんのあと、一緒に消化できるように飲んで、カラダを回り始めたところあたりからご機嫌。いつもは消化してる間は辛くて(肝臓悪いのか?)一休みするくらいだったのが、もりもり動いて大掃除という快挙である。ココロもカラダも滅茶苦茶だった私に、のえるちゃんが「元気になりますように」と包んでくれたものだから、その念みたいなのでパワーアップしてるのだと思う!そして、仕事に出かけてヘタヘタのヨレヨレで、たくさんのイヤーな気分をお持ち帰りしてきた。仕事が終わらなかったため、ハラペコでご飯を作る気力もなくお刺身だけ買って、とりあえずスーツを脱ごうとクローゼットを開けた。クローゼットに、女体がぶら下がっていた。↓いきさつについてはコチラなぜだろう?晴れ晴れとした気持ちになったのは。女体、すなわちワンダーウーマンが、「お前も頑張れよ」と言って威張ったポーズを取っているような気すらした。これものえるちゃんの念・・・?そうなの?そうなの?さてさて、ピンは苦手ですが、\500これがたったの500円。バーガンディとシルクを一緒につけたり、クリスタルムーンライトとホワイトオパールやホワイトパールなんかを一緒につけたら可愛いだろうなー♪と夢が広がリング。あとそれから、きらツヤさんの超麗しい着画を拝見してから、突然欲しくなったエンジェルクラウンのオークションも気になるのだー!オークションでモノを買ったことは一度しかない。しかも、なんか良くわかんなくてヤフーと一緒だと思ってたら、いっぱいいっぱいの金額で落札しちゃった過去を持つ。入札って、ドキドキしちゃう。いくらで落札できるのか全然予想つかないなあ。あとそれから、神のお告げ(?)で突然欲しくなったピンクトルマリンのアクセサリー。きぬちゃんが教えてくれたコレ↓\1000買っちゃったー!すんごく早くて明日届くみたいです。だって1000円なんだもん!送料525円だけど!送料が商品の半分取られたけど!ピンクトルマリンで血液の循環を良くするの♪(発想がオッサン)
2007.09.03

先日、キャットの首輪を買ったというのを書いたところ、「ぜひ着けているところを見たい!」と言ってくださった方が結構いらっしゃったので、本気にして写真を撮ってみました。まず、白に頭とシッポにだけ黒が入っているサゴジョウなハクちゃんに買ってあげたデニム地のイケメンな首輪。\913 この角度から撮るように要求されました。三毛とシマが入り乱れているだらしのない模様のアンコさんに買った、お魚つきのファニーな首輪。\934 だらしないのは模様だけではないようです。我が家唯一の血統書つき。この家ではそれすらもただの紙切れ。しかし、没落華族のように気高く生き抜く銀子さんに。\913 撮影拒否。事務所を通すように言われました。そんなワケで、首輪は全く写っていません。最近、私がキャットの飼い主ではなく、キャットに私が生かされているような気すらします。大体、朝は一番上のハクちゃんが私の顔を押して私を起こすのです。私の帰りが遅いと、3匹並んで叱責します。私が「すみません」と謝りながらご飯をよそうと、「それでいいのだ」と、声なき声が聞こえます。さらに、先日彼らのお手洗いを掃除しているときに、よりによってシーツを換えている最中に、ハクさまがおもむろにお手洗いに入ってシーとやりました。「お前がノロいからだ。本能の欲求だ。我慢できるか!」これも声なき声が聞こえました。私の立場というものがありますので、首輪写真についてはご容赦くだせえ。
2007.09.02
![]()
リトルムーンさんでお買い物したコリンヌのGDバージョン。クリスタル、2週間遅れるって連絡が発送予定日に来ました。他にも同梱頼んでるから、それを先に送りますか?それとも一緒に送りましょうか?お返事待ってますってメールの内容だったけど、そんなもん、先に送って欲しいに決まりケッツ。(←これ、ローカルですか)どのみち、コリンヌちゃんが遅れるなら、今日でるこの可愛いバレッタも一緒にポチってしちゃおうかしらん。同梱してもらえるだろうし。\896いかん!罠だ!これは罠だ!!負けないぞう!さて、今日はヴィオレッタさんですんごいセールですね。\1000カリビアンオパールを持っていますが、このコームはとっても優秀です。カーブが上手に頭に沿うので、つけてて頭が痛くなったりしません。私はたしか2000円くらいで買ったんだけどなー。今日、買える人はとてもラッキーだと思います。\3864LMさんのソナタは、私にはカーブが急なので、たまに痛くなったりするときがある。このカーブって、つけてる時間のことを考えると結構重要ですね。さあ!9月!!今年の8月は、大殺界かなんかだったんじゃないか、ってくらいメタメタで、体調不良が続き、御祓いに行ったり、元気になったとたん、友人の離婚を見届けたりと、ダイ・ハードも真っ青のダイっぷりでした。しかし、私は9月の高い空を眺めて思います。「でも、ジャック・バウアーより、まだマシだもん!」誰と比べてるんでしょうね、ホントに。可哀想なジャック・バウアーさん(36)ジャック!あなた36歳なの!?私とそんなに変わらないじゃない。私が1年生のときの、3年生じゃないの!(ミクロな比較)サザエさんの23歳と同じくらいの衝撃でした。とりとめのない日記でスミマセン。
2007.09.01
![]()
ふもう0 【不毛】 (名・形動) [文]ナリ [1] 土地がやせていて作物が育たない・こと(さま)。[2] みるべき成果がない・こと(さま)。高校時代の友人に半年振りに呼び出され、お茶をしに行った。確か、前回会ったときには結婚生活がうまく行っておらず、夫側が離婚を切り出し、「私、がんばるから。がんばってもう一度結婚をやりなおしてみるつもり」と言っていたはずだ。しかし、今回会ってみると、お茶とケーキが並んだところで彼女が取り出したのはもらってきたばかりという未記入の離婚届であった。「うーんと、なに?離婚するの?」「私はそのつもり」「がんばるって言ってたじゃん。うまくいかなかったの?」「ううん、うまく行った。でもね、もう離婚したい。ねえ、離婚しても良いと思う?」わけがわからない。しかし、友人の顔は思いつめていて・・・でも、半年前に会ったときより肌ツヤが良いね?なんか綺麗になってないか?「好きな人でもできた?」「違うよ」ここで私が「離婚するだわ」と言ったら、彼女はこの離婚届を書き上げてすぐに手続きをとるだろう。狂言とそうでないときの見分けくらいはつく長い付き合いだ。私はまったく責任重大ではないか。結婚式は見届けたし、彼女のお母さんに泣きながら「何かあったときは相談にのってあげて」みたいなことは言われたけれども、こんな相談にのることになるとは。「だんなさんはなんて言ってるの」「もう一度考え直してくれって。私じゃないとダメだって」そこで彼女は少し、涙ぐんだ。その顔が、なんだかうらやましいくらい魅力的だったのは、気のせいだろうか。「じゃあ、離婚する必要、ないじゃん。がんばるって言ってたのに」「がんばったよ、私。この半年、ホントにがんばったよ」「意味がわかりませんが?あなた、言ってたことと全然違うこと、しようとしてるよ」それから1時間話をして、ようやくわかった。「追う・追われる」なのだ。夫の気持ちが離れている状態で、離婚することを彼女はよしとしなかっただけなのだ。振り向かれて、気が済んだ。そういうことらしい。彼女が半年前、「私、もう一度彼を振り向かせる。がんばる」と言ったのは、全部自分のためだったのだ。それなら、夫側の意見を取り入れて離婚を踏みとどまっても不毛でしかないじゃないか。彼女は勝ってから、清算したかっただけなのだ。そして、戦いに勝った今、自分を傷つけた夫に晴々とした魅力的な顔で、三行半を叩きつけようとしているのだ。「姫だねえ~」と、言いかけてやめた。その代わり、離婚するにあたって、当面の生活だけではどうにもならないこれから先のことを具体的に色々と話した。仕事や、資格や、これから住む場所や、ちょっと気は早いけど私たちが60を超えたときのことも。帰り道、運転しながら、「ひょっとしたら、止めることができただろうか?」と、考えてみた。無理だね。それは、不毛だ。とどまったとしても。彼女の名字はもうすぐ戻る。1人でいるときより、2人でいるときの方が寂しい、なんて歌詞が、なにかにあったな。小説だったかな。小説なら、森瑤子さんあたりの作品にありそうな。私は、「ふられたように見せかけて、相手のの自尊心を傷つけずに去る人」が好きなのだけれど、女性の側がそれをするのは無理があるだろうか。ここまで考えて、はっとした。ひょっとして、彼女の夫は彼女が心置きなく去れるようにそうしたのかしら?バッグに入ったままの携帯を見た。まさかね。やっぱりかけるのをやめた。ふもう0 【不毛】 (名・形動) [文]ナリ [1] 土地がやせていて作物が育たない・こと(さま)。[2] みるべき成果がない・こと(さま)。 どっちにしても、戻らない。「あなたの前のだんなさん、あなたが思ってたよりいい男だったかもね」って彼女に言える日が早く来るといいな、と、今は思う。
2007.09.01
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
![]()