全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
\2980(送料コミ)ねいる屋さんで買った宝箱。ゴムはパパラチャが入ってました可愛い、可愛い。とーっても可愛い。こちら、5本足コームは少々モチーフが重い気もしますがとっても可愛い。そんなに花花してないのと、私はヴィンテージローズにしたんですが、色が落ち着いててなかなか使いやすそうです。これで\2980は安いよね!シュシュはグリーン!ブラックは、もう友人知人から姪っ子に至るまで配りまくれるくらいあるので、(去年の暮れは色んなののオマケについてきたんだよ・・ブラックのシュシュが)グリーンはとってもうれしい。あと、リボンゴムはベージュです。可愛いなあ。そして、ロイヤルリボンLバレッタ目当ての福袋。(もう売ってません)ロイヤルリボン様、不在です。ちょっと気になることがあったので、ねいる屋さんに問い合わせ中。\1480レースリボンのアメジストが入ってました。可愛い!!とーっても可愛い!!あと、おまけバレッタは\1980ハーフライゼのブラック・・・なの?売ってない色みたいなんですが。ロイヤルリボンがジェット×クリスタルなのに、おまけバレッタもブラックなの?って一瞬思ったんですが、モチーフ全然別モノだし、結構気に入ってしまっている私がいます。あと、前髪留めやすそうなちびバンスと、ちっちゃいお花のUピン。なんちゅうか。今回、「ヴィンテージローズを選ぶ人はきっとこんな色が好きだろう」とパパラチャを入れてもらい、「ジェット×クリスタルのロイヤルリボンを選ぶ人は、きっとここらへんの色味がツボだろう」と、ライゼバレッタやレースリボンゴムを入れてもらった気がする。これは、もしやプロファイリング・・・ Σ(´Д`lll)プロファイリングと言えば検死官ケイベントン・ウェズリーなのねん。
2008.01.31
![]()
先日、実家に活けた花を届けに行ったら、消防車が2台、私の横を通り過ぎた。あらあら、どこかで火事かしら、と思ったら、私の家の方角に走って行く。実家から私の今の住まいはクルマで5分と離れていない。そして私の家の方角に目をやると、モクモクと煙が上がっているではないか。あんれまあ。我が家、もしくは我が家のご近所が火事なのかしら!しかし、クルマにその日が期限のTSUTAYAのDVD(パイレーツ オブ カリビアンの1)が載っていたため、私は後ろ髪を引かれる思いでとりあえずTSUTAYAに行き、冷静にパイレーツ・・の続きの「デッドマンズチェスト」を借り、我が家へと急いだ。急がば回れを地で行くアクティビティ。(?)そして我が家に近くなると消防車が通せんぼしている。ご近所でボヤがあったそうです。「んまあ。我が家ではなかったのだ。火事もたいしたことなかったようだし良かったわ。TSUTAYAに行って正解ね!」と、ホクホク家に帰ると、いつもの我が家である。しかも、我が家では近くに消防車がいるなんてことを認識せずに、姑さんの部屋からはサスペンスドラマのパトカーの音が漏れている始末。「君達に、危機感および危機管理能力はないのか」と、叱咤する私のフトコロにはデッドマンズチェスト。ピースフルでファミリアな感じである。そして、本日。私は大事な昼食会があったため出かけた。駅ビルの最上階の結構お高いレストランで、お上品なランチを頂いていた。見下ろす大都会。その中のひとつのビルでは、だんなさんが働いていて私の作ったお弁当を食べているはずである。ごめんよ、こんな豪華なランチを食べちゃって。少しだけ後ろめたい思いを味わいながら頂く、バルサミコがどうしたとか、黒胡椒がどうのこうのになんとかを添えて、みたいなランチ。そして我が家に帰り着いた私を衝撃のニュースが襲う。ごめん。今日のだんなさんのお弁当、お弁当大人気! 豚肉のごぼう巻き(自主回収対象)入りだった。JTの冷凍食品、初めて買ってこの憂き目。姑さんに、「だから冷凍食品とか、そういうものを買うときにはちゃんと表示を見て買わなくちゃ」と、怒られた私である。だんなさんはピンピンしている。「ココちゃんが、豪華ランチで僕を見下ろしているときに、僕は毒入りかも知れないお弁当か・・・」と透明感たっぷりの笑顔で言って来た。もお、徳永英明の歌声みたいな透明感。日常生活、一寸先は闇を地で行く私の日常。ホントすみません。ごめんよ。
2008.01.30
![]()
これをこないだの日曜日に再びおさらいしてから、劇場版を見逃したこれをさっきまで観てた。ああー!!早くこれを観んことにはおさまりがつかん!!そう、イッツ焦燥感。ところで、ワタクシ。転職して自分で仕事を始めて早3年。初めて対前年比が下回りそうな雲行きになっていて、すんげえ焦ってます。ああ!仕事をしていれば、赤子が成長するようにいろんなことが上手になって必ず右肩上がりになるものだと思ってた!もお、細かいデータとかを引っ張り出していきなり反省会。ああー!見通し甘かった?経費は去年よりかかかってるってのに!そう、それは焦燥感!!私の仕事の意気込み < パイレーツ オブ カリビアンの続き観たさ・・・あ・・・あれ?
2008.01.30
たまに、家にやってくるさすらいのチャシロ(猫)。チャシロは一本足のないキャットなのであるが、大きな偉丈夫で腕っ節には一目置かれているキャットである。一時期は毎日家の周りをパトロールし、他猫が入らぬように心を砕き、クロネコさんが荷物を持ってやって来たときには、一緒に玄関から入ろうとするくらい日常に溶け込んでいたのだったが、今年の夏はさっぱり姿を見なかった。一昨年の年末に、一緒にやって来ていたフレンド(仮名)が先に姿を見せなくなった。フレンドはチャシロより痩せていて、かなり生活に疲れていて、というより一言で言ってしまえば「もう、そんなに長生きできなさそう」な感じであった。私がヨレヨレとしたフレンドにブラシをかけてあげた次の日から全く姿を見せなくなった。そしてチャシロもその冬、風邪を引いてとことん弱り、我が家の玄関先にしつらえた猫ベッドで休息をとった。私は温かい飲み物用ペットボトルでチャシロの湯たんぽを作り、チャシロは3泊したところでメキメキと回復し、またパトロールに勤しんでいた。春が来て、夏が来た。夏にぐてぐてと我が家の周りでとぐろを巻いていると思っていたら、突然パッタリと来なくなった。私は10月に、チャシロともう二度と会えないような気がして寂しい思いを胸に日記を書いている。それから2ヵ月後。というと去年の12月である。組の仕事で近所周りをしていただんなさんに、裏手に住むHさんの奥さんが声をかけた。「猫のことはHさんに聞け」というほどのキャット好きの奥さんである。「ほら、あなたのお家に来ていた、足の1本ない猫ちゃん。最近来る?」とだんなさんに尋ねたそうである。「ああ、あの子最近来ないんで心配してるんです」「あっちのDさんのお家の前で、今日日向ぼっこしてたわよ、ついさっき」Hさんはそのさらに5件先くらいのDさんち方面を指差して言った。「なんだ。チャシロ、元気なんじゃん」安心した我が家は、とりあえず冬の風物詩となっているチャシロベッドをこさえて、チャシロがまたやって来るのを待った。チャシロは、ほとんどムーミンにおけるスナフキンである。どこで何をしているのか、とんとわからないが、気が向いたときにフラリとやって来て、またフラリと去っていく。「ま、元気ならいいんだ。今年の夏は本当に暑かったから、もう会えないんじゃないかって思ってたくらいだもの。日向ぼっこをしてるくらいなら良かった良かった」そうしている家に、今月の始め。「あけましておめでとうございまーす」という感じでチャシロがやって来て、我が家のおせちに入っていたブリを平らげ、「極楽極楽」といった感じでチャシロベッドで1泊し、また帰ってこないのだ。私は分析を急いでいる。チャシロは、季節で来るのではないだろうか。というか、キャットが、キャット前線みたいなのがあって、冬には北西の風ではなく北西のキャットが。夏には南から前線のように南のキャットが。そして秋には秋雨キャットが停滞して何泊か。キャットは季節で巡るのだ。テリトリーが天気図の前線みたいにうねって影響しあい、その季節にあったキャットテリトリーが我が家を覆うのではないか。そんなバカバカしいことを考えていたら、今日、チャシロベッドに新たな猫が勝手に寝ていた。その名もミケヤン。(三毛だから)我が家の新たなキャットヒストリーの幕開けである。春じゃのう。
2008.01.28
![]()
今までに2度、取材というものを受けたことがある。とは言っても、地方のご近所らへんに配る程度のもの。一つ目は、就職して1年くらい経った頃。受付に座って「もお嫌だ受付」と、思い始めていたころだったと思う。それは就職情報誌だったのだが、人事部のオッサン部長が、「もお、ええやんけココさんで」みたいな感じで私を指名したというだけのことで、私はパシャパシャと写真を撮られ、自分に写真を選ぶ権利などはなからなくて、なんともマヌケそうな顔のものがドーンと載ってしまったのだった。しかも、「いつものように受付で挨拶してください」かなんか言われたポーズだったと思う。そんなの、狛犬とか招き猫の方がよほど可愛い。社長室の熊手の方がファンキーかつキュートである。情報誌側からすれば、「なんとか見える」ものを選んでくれたのかも知れないが、載った写真を見た瞬間、「これは未来永劫抹消すべき冊子である」と私は思ったのだった。しかも、確か1時間くらいかけて話を聞かれたのが、上手い具合にはしょられて、「キャッフー!仕事、楽しい☆」みたいにまとめられていて、なんともバカそうだった。可哀想だったのは、その私の「仕事☆天国」みたいな記事を真に受けて面接に来た女子学生たちで、受付の私に、「この雑誌に載ってたココさんですよね!」と、未来永劫抹消雑誌を見せ、「これ読んで、この会社がイイって思ったんです」と打ち明けてくれた中、何人か採用したのが、彼女達は半年も持たなかった。「ココさんの嘘つきめ」と思ってたんじゃなかろうかと思う。人生狂わせて申し訳ないが、私もちょっぴり被害者である。なんちゅうか、私はその件で、「印刷された自分」を受け取る人がどう扱おうとどう思おうと、それはもう私の手から離れてしまったことで、いかんともしがたいやるせない気持ちを味わった。私の話は口をついて出た瞬間から端っこを捕まえてアレンジされ、こねくり回されて「誰が喋ったんだこんなこと」くらいの別物になり、それを読んだ人はそれを100パーで受け取る。もう、にやけた招き猫に劣る私の写真は私の手を離れ、それは道端で突然便意をもよおしたときなどに、私の顔の部分だけを選んで緊急に使われてしまったとしても、私はぐうの音も出ないのである。そして昨年末だ。仕事の関係で、私の仕事について取材したいという申し出があった。これ以上便所紙にされるのは真っ平と、「やだプー」と断っていたのが、どんどん話が回り、絶対断れないルートから改めて笑い事でない話として回ってきたために、渋々承知せざるを得なかった。私は太りさらばえた顔面のまま何枚か写真を撮られ、これはやだプーと言っていた分だけ時間は押し、とっても急なスケジュールになってしまったため、ダイエットどころの騒ぎではなかったからなのだが、ということは私が悪いのか?そして仕事についての苦労話やこだわりなどを聞かれたのであるが。「一番苦労したのは、ゴキブリが出たときに自分で退治しなくてはならなかったこと」と軽くジャブを打ち、「こだわりなんて、あるわけないじゃないですかアーハハハハ」と笑い飛ばして完全に先方を敵に回した。下手な事を言うと、また「仕事☆天国」の悪夢再来になるのは目に見えている。私の話1が10になる。人の手が加わるというのは本当に恐ろしい。ここでダラダラ書いている方が余程私であるにも関わらず、何かの圧力(それは先方にとってメリットがあるようにアレンジしようという動き)で、そこから飛び出る私はもう何か使命を背負わされた私なのであって、ここで便所紙にされちゃうとか言っている私ではないのだ。それならば、守りを固めて始めから締まっていこー!と思ったのだが。取材に来てくれた人は引きつっていた。完膚なきまでにブサイクな写真を使われてしまったらどうしよう、と今更思う。
2008.01.28
![]()
\1638(セール中)最近この烏龍茶のファン。後味が甘い烏龍茶なのです。ホント。色んな画像があるけど、この色が一番近い。クリスマス。って、もうだいぶ経っちゃいましたが。姑さんに、「何か欲しいものは?」と聞かれてリクエストしたのがシャネルのルージュアリュール。色はお任せで、と言ったら、「それじゃあわからない」と言われたため、「じゃあ、可愛いベージュ」と伝えてやって来たのが23番。ディスクリート。分離した, 独立したという意味だそうな。独立独歩の嫁にはピッタリですわねオホホホホ。シャネルのこの口紅の、何が試したかったって、これは新しいスタイルのパッケージに入ってるんです。で、コトリと押すとルージュがピョコンと飛び出てくる。シャネルは、なんたってシャネル様ですから、この「ポチ」と押して跳ね返って「コットン」と出てくるその音にまでこだわって、高級感ある、女心を満たす音を!といくつも作って一番良い音を選んで開発したって話があったもんですから、押してみたかったの。押したらさ、ホントに手ごたえのあるなんとも良い音なんですよ。音にしてみると、そうね、「コス」と押して「コトリ」と来る。はあ~、こんなところにまでこだわるなんて、頭下がっちゃいます。というわけで、今日は寝坊して、そのシャネル様のアイシャドウをワシワシ塗りたくってお家を飛び出した私には勿体無い気がしてごめんね。謝る。そして意味なく押してごめん。
2008.01.28
![]()
とうとう買った電子辞書SIIのG8000楽天の底値は\30000超えてるんですが、アマゾンは\30000切ってんです。って、それ、ここで言ってもいいんだろーか。まあ、ホントのことだし。というわけで、アマゾンでぽっちりこー。ただ、アマゾンは「近々発送」と出したまま、1ヶ月くらい勝手に発送予定をずらして、待たせた挙句、「在庫確保できませんでした」をやる。一回輸入書でやられたから、半信半疑で待ってみる。そして、憧れのロロ・ピアーナのニットを買った。\7990(送料コミ)これの、こっくり赤い新色が出たの。この赤。前から赤のセーターが欲しかったんだけど、赤はホントに質が出ちゃうから買い控えていたところに、このメーカーなら大丈夫だろう!というのが出たので喜び勇んでポチ。他にもミルキーな色合いの「シナモン」にも惹かれましたが、送料無料だからまずは赤1枚に。生地が良かったら買い足すつもり。生地が・・・って、きっとイイと思うんだけどね。ロロ・ピアーナは高橋リタさん(Oggiなんかで活躍してるスタイリストの人)があちこちでオススメしてるので。私がススメるよりはるかに説得力があるかと。この冬はこのお店でセーターをこれで計4枚買ってしまいました。ワールドの生地だというカシミアパープルも重宝してます。↓\6990ちょいと細めのつくりだから、ワンサイズ大き目でも良いかも。ホントに暖かいので、週に3回くらい着るときもあります。そして、実母S子に頼まれたエタニティ。\4494(100ml入ってるよ)エタニティ・・・かなり昔に好きで使ってたら実母に真似された。親子お揃いってなんか冷めるので私は使えなくなった。\4179迷ったのが、のえるちゃんオススメのプレジャーズ・インテンス。百合の香りがするそうです。いいな。好きなんだ、百合の香り。ただ、普段くっさい濃いの(=オリエンタル系ということが言いたい)ばかり使っている私には、似合わないような気がして、これは見送り。好きと似合うの狭間でゆらめく33歳。エスティの香りは試したこともないので、今度、カウンターで試してみる。楽しみが一つ出来たわ♪そして、妹からプレゼントされ、今手元にあるのが、フェイスバンク。「スタイリッシュな外観でインテリアにも馴染みます」みたいなことが説明書に書いてあったけど、馴染むどころか怖えです。一緒に電池もプレゼントしてくれて、お姉ちゃんがオークションで売りさばくのを予防したね?お金食べるときガーガー言うし。うるさいし。(←使ってるし)妹よ、妹よ。おまえの意図が見えないー。(木琴の替え歌)
2008.01.25
![]()
賢く生きる智恵今、これ読んでます。賢く生きる智恵。本屋さんで「超人気」と平積みになって置いてあって、でもなんだかおじさま向けっぽかったのでだいぶ長いこと我が家で熟成(=放置)してたんですが、今日初めて読んでみたら、これが結構ためになることが書いてあって面白い。ちょっとだけ。002 良い人でいようとしすぎない良い人でいようとして、まったく怒らないのは良くないことである。感情がない人は人間らしくない。本人は、怒らないのではなくて、はなから怒れないのである。(中略)甘いだけのお菓子は子どもか愚か者向きのものである。人が良いからといって、そこまでまぬけになってはいけない。 Σ(´Д`lll)1ページごとにテーマがあるんですが、いちいち深いので読むのに時間がかかりそうです。ここには書きませんが001の出だしから、唸りこんで10分フリーズしました。うん、面白い。私、賢くなれるかしら。(え?別問題?)
2008.01.23
![]()
ある日の仕事の電話。私「もしもし?お世話になります。OOのココです。今お電話よろしいでしょうか」A「あっ、ココさん、こんにちは。どうされましたか?」私「あの、非常に申し訳ないんですが、X日の午後の打ち合わせ、午前に変更していただくことはできませんでしょうか」A「あ!X日ですね。いや、こちらも午前中の方がありがたいですねー」私「まあ!そうやって言って頂けると助かります。ちょっと急な用事(※)が入りまして申し訳ございません」A「いやいや、いいですよ。ではX日にお待ちしております」私「ありがとうございます。お手数おかけします。ではX日のX時に伺います。よろしくお願いいたします」※急な用事・・・・実母S子が日にちを間違えて宝塚のチケットを取ったAさん、本当にごめんなさい。
2008.01.23
とっても可愛いチチニューヨーク。私は、キャット好きを自認しているし、一時は近所の弱っているキャットを我が家に召喚、そのキャットが子猫を産んで我が家にキャットが合計7キャット、という経験もあるのだが、道端に倒れているキャットを保護したことがない。たまに聞く。事故に遭ったキャットを保護。飼い主さんを探しています。などという話。私はこういう人たちを本当に凄いと思う。憧れに似た気持ちすら抱く。近づいてみたら、もうキャットは息絶えているかも知れないし、病院に連れて行ってもそこで悲しい瞬間に立ち会うことになるかも知れない。また、動物病院にかかる費用は人間のそれよりもよっぽど高い。そして引き取り手がいなかった場合。それらを全て引き受けようという、彼らは勇者である。キャットが倒れていたら、私もそうやって行動できる人でありたい。そうなりたい。今日、実母S子と一緒にランチの約束をして、クルマを走らせていた。住宅街の道路に、黒いものが落ちていた。曇っていて、雨の降った後であったためよく見えなかった上、クルマはスピードが出ていたためしっかり確認できぬまま通り過ぎた。しかし、フォルムがキャットのそれではないかと通り過ぎた時に思った。レストランに入り、S子と一緒に食事をしながら、「あれが、事故にあったキャットだったらどうしよう」と、落ち着かなかった。食事をしながら、「もしもあれがキャットだったら、可哀想に、とても痛い思いをしているに違いない。もしもどこかの飼い猫で亡くなってしまっていたら、轢かれないように道端に寄せてあげよう。ああ、こうしている間もひょっとすると生きていて痛い思いをしているかも知れない!」とぐるぐる考え続け、「もう一度すぐに行って、病院に連れて行ってあげよう!!S子、ごめん。なんか面倒を抱えることになるかも知れないけど、でも!」と食事が終わる頃には決意を固め、立ち上がった瞬間の私は、確かに勇者だった。そしてS子に何も言わぬまま、先ほどの場所に近づきハザードをたきながら怖々と近づいてみると、クルマのチューブ。「なあんだ!ゴミか!」叫んだ私にS子は、「そうだよねー、これ、ぱっと見猫に見えるよねー。私も行きのクルマで気付いたんだけどゴミだったから何も言わなかったの。ココちゃん見えてるのかな?ひょっとして猫だって思ってないかな?って思ったんだけど何も言わないし」S子の視力は1.5。白内障の手術ですっごい最新鋭レンズを入れてあるサイボーグ1.5。「なあんだ。母さんが見えてたなら確認すれば良かった。私、ご飯の間ずーっと『あれ、猫だったんじゃないか』って気になって気になって」「だって、ゴミじゃん」(←両目1.5)「うん、確かにゴミだ」(←0.5 曇りの日はかなり怪しい)「猫だったら、私、停めて!って言うよー。病院連れてかなきゃいけないじゃん」・・・思い出した。S子は、昔から勇者なのだった。そして・・・私は、勇者というより愚者なのだった。ああ、でも、キャットじゃなくって良かったことだ。
2008.01.23
![]()
高校時代から、ニヤニヤしながらもう20年近い付き合いの親友T子。私が2007の夏。誰とも会いたくない、となってひたすら沈んで、12月。やっとT子とランチをして馬鹿笑いをしたところで、「浮上」を実感した。20年近く続いているのはお互いに心地よい「距離感」を把握しているからなんだろうな、と思う。どんなことでもT子と喋っていると本当に楽になる。喋る、その片っ端から「昇華」というか「浄化」というか「消化」というか。辛いことや悲しいことの芯の部分はきちんと受け取ってから「笑い話」に転化してくれる名人だと思う。私もT子にとってそういう存在だと良いのだけれど。そして、その親友T子からメールが届いた。タイトル・CHI・KU・NO☆本文・私もかかっちゃったみたい。あなたの患ったCHI・KU・NO☆いやー、辛い!辛いねえー!!そんなT子からのメールを読みながら、T子は、私が思っている以上のOOかも知れないと思った。類は友を呼ぶって、ホントみたいですね。
2008.01.23
![]()
もお、思い出したくないくらいの話なんですが。私の日記が恥ずかしいタイトルだった頃からお付き合い下さってる方の中には、ひょっとしたら覚えている方がみえるかも知れません。私は前の仕事で、美人でも可愛くもないくせに受付に配属されたことで、それを快く思わなかった女性に、「私の方が可愛いのに!おかしい!」と罵詈雑言を陰で浴びせられていた苦い記憶があります。ま、他にも色々あったんですが、私はこのBさんという女性から恨みを買っていた。(詳しくはーホームページで!)←一度言ってみたかったそして、何を言われても沈黙し続けることこそ最大の攻撃、と、「Bさんが悪口言っているよ」なんてわざわざ言いに来てくれた人には、透明な笑顔(どんな笑顔だ)で応対して、なんというか、可哀想な自分を演出することまで嫌らしく励行した。私は、嫌がらせに対して逃げの一手をやり通した。これが結構効果があって、私は良い人ではないのに「良い人仮面」を被ったまま円満退職。退職してからも、追いかけて悪口を言われていたのだったが、もう知らん人だもん、と思うことにしていた。しかし、私は心の片隅で、思っていた。逃げてばかりじゃあ、何も打開できないということは、わかっている。思っていることを全て言って、Bさんと仲良くは無理にしてもわだかまりのない関係になるとか。あるいは、「許し」というのがこのテーマなのではないか、とも思っていたのだ。私は心が狭いので、されたことをヘビのようにしつこく覚えていて、嫌な思いをしたときは絶対に相手を許さない。この心の狭さを克服することが、目の前で起こっていたことのテーマなのだ、と。私の心が狭い限りは、何度でも同じことが起こるだろう。Bさんは、きっとまたカタチを変えてやってくる。(違う人が来るかも知れない)その時に、もうちょっと上手になっていられればいいな。と、実際何年か前の日記にも記している。そして、Bさんはやって来た。・・・結婚して私の実家の5軒先に引っ越してくるというカタチで。ホントに来やがった。ウソみたいなホントの話。なんちゅうか、笑うしかない状態です。世間は思った以上に箱庭だ!今度は上手く渡り合えるだろうか・・・トホーッ!!
2008.01.23

ワニさん届いてます。ガウーガウガウー!(←33歳)買ったのはコレやっぱりヴィオレッタさんは仕事がはやくて好き。昨日の朝にポチっとしたのに、次の日の昼には届くんだもん。G台水色ワニと一緒に、ついでに買っちゃったアメジストワニ。しかし、アメジストワニはなんというか、スジが通ってて良い。クールな風情で格好いいじゃないか。金×水色ワニは、可愛らしい色あわせでいながら、近づくとワニ!と周りをビックリさせる目的で買ったので、コンセプトが違う。名前をつけた。水色の方がワニ王。紫はワニ帝。(ホントに33歳なんです。アホだけど)なんだか顔がついてるので愛着がわいてしまって、ガウーガオガオーと戦わせたりしているので、落して壊してしまったら、なんてもう今から心配。これ、はまる人の気持ちわかります。私、頭大きいからこの大きさで十分許容範囲。はさみ心地も悪くないです。思ったより軽かった。それ以外にはバッグにつけたりストールにつけたり。今、ヴィオレッタさんのワニは売り切れましたが、LMさんにはワニがいっぱいセール中。シルバーとか金古美とか。欲しいかもー。ガウガウー。
2008.01.22
![]()
今日は仕事がダイ・ハードでした。しかし、そんな仕事の合間合間にちゃっかりお買い物してました。ホントに仕事はハードなのか、という・・・キャパがちっちゃいだけなんじゃないか、という・・・言われる前に自分で言ってみたから許して。\980(送料コミ)朝、出かける前にヴィオレッタさんでワニをポチーっ!!ずっとワニが欲しくて欲しくて、LMさんのワニ↓3頭\3980(送料コミ)を、毛が抜けるくらい悩んでたら、昨日のヴィオレッタさんのメルマガにワニ。しかも、色は私の大好きなゴールド×水色。ゴールドと水色って、とっても天使ちっくな宗教画っぽい組み合わせで好きなんです。ワニだけど。で、980円送料コミだから、10時にスタンバって何度か失敗しつつ、10:00:42受注成立キャッフー!で、落ち着いて眺めてたら残ってたパープルも自動操縦モードポチ。あ・・・あれ?ヴィオレッタさん、このかんざしも可愛い。\890(送料コミ)私はかんざしがイマイチ上手じゃないので無念。そして、ダイ・ハードな仕事を終えて、ダイイングな感じで(文法、間違ってるんだろうな・・)PC開けたらねいる屋さん。私好みの至極シンプル、どうにでもしてくれなバレッター!!(どうにでもしてくれ、というのは仕事でもカジュアルでもOKよ、という意味)\3480(送料コミ)おまけは色々つくんだけど、もお、このバレッタが欲しい。天然石のピンとかもつくんだけど、私、天然石は持ってない。はまりそうで避けてきたのに。はまったらどうしてくれよう。さらに、5点目のおまけ。「人気商品の●●●●●限定色1点」とある。な、何だろ?「ダッカール」くらいしか思い浮かばないんだけど・・・届くのは2月8日以降です。モヤッと。
2008.01.21
![]()
モスキーノの可愛い可愛い靴、10万のがたったの\15120に。85パーオフ。結構定番なカタチに見えるんですが。こんな華奢で、でもヒールはしっかりしてて、可愛い靴。憧れます。しかーし!サイズ26センチ選ばれし勇者のための靴。深田恭子ちゃんとか。さて、タイトルの「忘れることのできる生き物。」確かねえ、なんか昔読んだ小難しい本に書いてあった気がするんですよねえ。「人間は、忘れることの出来る生き物だ」というような記述。そう、それは。辛いこと、悲しいことを乗り越えることが出来るのは、人間が忘れることの出来る生き物だからなんだよ!という励ましに似た言葉として書いてあったように思う。私は大丈夫。辛いこと、悲しいことはおろか、必要なこと、うちのサランラップがなくなっていて小さいのを2枚重ねて使っているから早く買わなくちゃ、なんてこともぜーんぶ忘れちゃうんだもんね。得意なんだもーん!いやね、今日、税金の書類をこさえていたんです。ソフトを使ってビシバシと出納入力。で、賃金を管理する画面で凍ったんです。2007年6月以前に働いていた人が誰なのか本気でわからない。いやね、書類的には必要なものも揃ってますし、名前も生年月日もちゃんと手元にあるんですよ。でも、名前を見てもわかんない。どんな人だっけ?探してみたらきちんとブログに書いてました。私はこの人に、本気の本気で腹が立って、しかも辞め方も滅茶苦茶で心底腹が立って、「私はこの人のことを忘れよう。スーパーなんかで偶然出会っても、本気で思い出せないくらい忘れるんだ。綺麗サッパリ忘れてやるー!アハハハー!!」って、決意して本気で忘れてた。もう、今じゃどんな顔してたかも思い出せない。そんな私の優れたメモリー機能に乾杯。半年やそこらで本気でサッパリ忘れれるなら、怒るのもバカバカしいわ。今度から無駄にプリプリするのはやめよう。
2008.01.19
![]()
はーるよー♪遠い春よー♪(ユーミン)これは50球\2480昨日、球根いろいろごちゃまぜ福袋100球入り、ってのを買いましたん。2999円で送料込み。ムスカリとか、チューリップとか水仙、色々入ってるらしいです。でも、もう売ってないの。今日も一回チェックしたら、チューリップだけ、ってのですごく安いのが出てます。50球パック \598うえーん、こっちの方が安いじゃーんでも、まあ、色々入ってる度は私が買った方が上っぽいからいいか。球根100球。到着は来週はじめなんだけど、私は頭の中でどこに何球植えるか脳内シュミレーションをしています。本来植え込みの時期は10月~11月あたりらしいので、もうだいぶと遅いんですけど、このお店は管理をしっかりしているらしいので、球根たちがうまいこと騙されて、「冬じゃ」「冬じゃのう!」って思ってたら咲くかな、って。(能天気)球根は大好きです。こまめに管理できない私のガーデンで、しっかり根を張って花を咲かせ、運がいいと忘れてても次の年にひょっこり顔を出してくれる。毎年チューリップは梅雨前に掘り起こして、子ども(花をつけた球根は、子どもをつけるのだ)もきちんと分けて、また次の年に別々に植える。そうすると子どもは1年目は咲かないけど、球根がちょっと大きくなって植える、掘り起こすを繰り返すと2.3年後には咲く。そうやって、一番最初に10個くらいだった球根が、最盛期には100球近くまで増えました。でも、この3年間、私が管理を怠りチューリップはほとんど姿を見せなくなってしまいました。気持ちの余裕がないと、お庭に何が咲いていようと、はたまた荒れていようとお構いなしになってしまいます。「春にたくさんお花が咲いたら楽しいだろうな」ってワクワクし始めているってことは、私、ちょっと気持ちの余裕を取り戻したんだな、ってことで、自分でもそれがちょっとうれしい。そして、もうすぐ、もうすぐの節分。厄明け。長かった・・・長かったよ、この3年。チューリップたちを死に絶えさせたこの3年。この3年の間に、転職したりしたのもあったけど、3年前の自分と今の自分、まるで別人だと思う。予想外の出来事がビシバシと次から次へと私を襲ったのだ。予想すべきだったのかも知れないが、それまでの経験値では計り知れぬことばかりの連続だったのだ。実母に聞いたら、実母もその3年はホントに酷いことだらけで、「要カツラ」ってくらい毛が抜けたと言っていた。えー?厄年い~?そんなの関係あるのー?って、キャピキャピ言ってた3年前の自分・・・厄ってすげえぜ、と伝えてやりたい。厄払いは、行った方がいいですよ。ホントに。
2008.01.18

来たよ、来たよ。ねいる屋さんの初・5本足コーム。小人のオッサン→とかUPするのに忙しくて忘れてた。ごめんよ。買ったのはコレ\9580私は初回限定セールで\2960(送料コミ)で買いました。もし欲しい人がいるなら、セールを待った方が良い!と思いまス。だって爪止めでもないし、これ1万弱って絶対高いと・・・ゴニョゴニョ。美人色だー!と思って買ったスモークトパーズ。真ん中の花びらの白っぽく見えたのも、ゴールドがかっているので浮いてなくて美しいです。長さは今までの4本足(ルースと比較)とそんなに変わりませんが、幅がスリムです。でも、モチーフの大きさっていうか幅は一緒です。LMさんのリュイールと比較リュイール \2780リュイールの方が断然短いです。でもリュイールの方が幅はあります。こっちは足の先をそろえて撮ってみたので、はみ出てる分が長さの差。リュイールはEスティックの延長みたいな使い心地。私にはちょっと長さが足りないので、フルアップよりかハーフアップ向きです。使いやすいけどね!フルアップするとたまにモコって浮く。(たぶん髪の量が多すぎるのね)さて、ねいる屋さんの初5本足。大事なとこ、肝心の使い心地。・゜・(PД`q。)・゜・なんやこれー!めっちゃ使いやすいー!あまりの使いやすさにウツ入りました。今まで出来なかったサイドアップもサックリ。大体、髪の毛に入れ込むときに、ノー圧でいけるんです。スッキリ、サックリと。ああー!今まで4本足をお馬鹿さんみたいにモリモリ買った私はなんなんだー!ウオー!ウオー!!ってくらい、使いやすかったです。なんか、もお、イイモノ買ったとは思うんですがね、今までの自分の散財を考えるとほとほと嫌んなりました。とても使いやすいです。オススメしたいところですが、改良に改良を重ね、今後6本足、7本足が発売されるのを鑑みて(発売されるのか?)私は冷静に、落ち着いて5本足の行く末を見守りたいと思います。(太字にしたのは自分に言い聞かせるため)モチーフ全部5本足に付け替えたい・・・
2008.01.17
お買い物スキスキー!人ごみ嫌いだけど、セールは好き。レジに並ぶのは嫌なんだけど、「いくらお得」って言われると、エンドルフィンとドーパミンが出まくる。※書いてみたけど違いはわかりません。そういうワガママな私であるから、セールはネットで眺める方が向いていると思う。で、今日はあっちこっちに遊びに行って、楽天のショップオブザイヤーがどうのこうのって、お祭り騒ぎの真っ最中です。ショップオブザイヤーって、私には全然うれしいことではないんだけど、お店はうれしいらしくって、たーくさんセールするのね。それは私もうれしいわ。しもた!!と思ったのが\13800こないだまで確か\15800くらい。速攻で売り切れて涙を飲んだ。これ、書類なんかの収まりがちょうど良さそう。ああー!ビアジア買ってしもうたもん!ぜーんぶ\7980のフォリフォリ。ステキステキ!フォリフォリ好きなんです。あと、店舗でセールしてもそんなに安くならないイメージのブリー。\27800\12800どちらも半額くらいかな。そして、私がよく買うPARFUM de EARTHさんで、\1995カルバンクラインのユーフォリアが2000円を切った。確かに、好き嫌いのわかれそうな香りではあるけれども、安すぎ。万人受けしそうなミラクはEDPが100mlで\6594100ミリでこれは安いわー。このお店は展示してあるページで全然お値段が違うので、一回ショップ内で検索かけて底値を調べた方が確実。ふう・・・お小遣いがもうあんまりないから(まだ中旬だがな・・・)あんまり買えないけど、お祭り騒ぎは楽しいな。アンジェさんでは送料80円セール中。\1260気になってるキーホルダー。送料80円って、挑戦しやすいな。\5250野田琺瑯のケトルも気になってるのでした。ムキー!お金降って来い!!
2008.01.17
![]()
レスポのメルヒェンな柄、エンチャンティドが届きました。早い。¥6930(送料コミ)模様は何パターンか動物が遊んでいる柄が組み合わされているので、大きなバッグとかじゃないと、模様の断面が「ギャー!!」って感じになりそうです。\1764(送料コミ)\2250(送料コミ)ポーチやペンケースなんかもありますが。我が家に届いたのはこんな感じ。あんまり動物が楽しそうなので、しばらく真剣に眺めてしまいました。かわゆいです。特に、踊っているハリネズミ。(右画像右下)自転車に乗るので、軽くてかさばらないものを、ってのが一番の条件だったんですが、持ってるだけで楽しくなるバッグってのも、いいですねえ。こんだけ凝ってると眺め甲斐があります。遠目で見ると、色味が落ち着いているからか、そんなに派手ではなかったです。買って良かった。追加~カエルちゃんですよ そして、オッサン?小人?妖精?今気づいて驚いた。見れば見るほど深い・・・
2008.01.16

今日は休日。風邪を引いたので一日寝ていました。ゆるく熱が出て、咳とノドの腫れ、あとハナタレという一番大人らしくない風邪。たまに「ヘブウシ」という不発弾を無理やりつついたかのようなおかしなクシャミを連発。朝イチから、体温が高いためパッチリと目が覚めます。仕方ない(?)のでマンガを読みながら養生。私は廃人だ。もお、なんちゅうか、朝っぱらからマンガを読みながらゴロゴロするなんて、ごめん!ごめんね!でも、許して!昨日はフラフラでマスクしながら働いていたんですもの!(マスクって、鼻がふさがって口呼吸しなくちゃいけなくても、どうにか取り繕えるからステキなアイテムですね。最近気付きました。その代わり一度装着してしまったら、お外にいる間中はずせませんね。ファンデ溶けるから)薬を飲むために、朝ご飯をムリムリ食べてまた昼まで気を失ったように眠る。汗をかかないと治らないので、やたらと着込んで眠る。気がついたときには、こんな状態↓ キャット三階建て(断面図)口が開いているのは、鼻づまりで口呼吸しかできないためです。キャット総動員で私を暖めてくれたため、(というより、冬の厳しい冷え込みのなか、私で暖を取っていたのだと思われ)ガッチリ汗をかいてもう熱は下がりました。キャットたち・・・ありがとう。ありがとう。でも、上に乗られていたからか、おかしな筋肉痛・・・銀子4キロアンコ5キロ。こ・・・米袋・・・
2008.01.16
![]()
本人は否定してますがうちの妹に似ています。姪っ子たちも納得。しかし、うちの妹はこの彼には似ていない。ジョニー・デップは凄いなあ。「スウィーニー・ドット」は、久々に劇場で観たい映画です。チョコレート工場コンビだものね!・・・怖いなら嫌だけど。私はチョコレート工場の、ウィリー・ウォンカの最初のご挨拶、「Good morning starshine!The earth says hello!!」(和訳では、『おはよう 星明り!地球からこんにちは!』だったと思う)というセリフが好きで、いつか使いたいと思って練習してるんだけど、一体いつ使うんだ?さて、初レスポバッグ。散々迷って、アニマル柄は諦めて、ファンシーでメルヒェンなこの柄にしました。¥6930うさぎさんとかハリネズミさんとかがいるのだ。(似合わないとかそういうことは考えないようにしている)エンチャンティドという。「魔法にかけられた」という意味があるそうな。可愛い。ホントはこのミュウミュウのバッグが欲しかったんだけど、値段が10倍以上するの。スエードの手触り、好き。バブルになったら買おう。(たぶんその頃にはナイと)
2008.01.14
![]()
みんながワラワラ集ってニコニコしているところで、一緒にニヤニヤできるひとになりたい。天邪鬼なので、思っただけです。先日、仕事をしていたらいつもの時間じゃない早めの時間にアルバイトさんがやってきた。「すごい失敗をしてしまった。申し訳ないことをした」と、謝りに来たのだった。その人は1年くらい一緒に仕事をしているのだが、採用時点で、出来る限り長く勤めたいと言ってくれた人だった。しかし、だんなさんが突然急な転勤になってしまったというのだ。そして一緒に行かなければならないと。それがわかったのが昨日で、その日はいてもたってもいられずに、とにかく早く知らせないと、と時間よりも早くやって来てくれたらしい。そんなの、仕方ないじゃん。採用時点でその人は「転勤はない」と思っていたのだったし、私もそんな話は聞いてなかったので、「出来る限り末永くよろしくねー!」と思っていたのだったが、残念なことになった。残念だが、仕方ない。そのLさんは思い詰めた顔で私に近づき、自分が全く甘かったと沈痛な面持ちで謝った。そして仕事はいつまでしか続けられないけれども、それでもそれまで雇っていただけますか、と言うのだ。当たり前じゃないですか。私は、その人が来てくれていて仕事が楽になったし、いてくれると助かると思っている。それが期限付きになってしまったのは残念だけれども、仕方のないことだ。アルバイトさんは常に5.6人いてもらっている。例えば、そのなかの誰かが急な事故で仕事ができなくなるかも知れない、という覚悟はしているつもりだ。ハライタとか。そのための余裕はもって仕事の段取りを考えている。それはたぶん私の責任だと思う。また、もしかしたら私が事故や病気でどうにもならなくなるかも知れない、という可能性もある。そうなったら、というシュミレーションも何ヶ月か毎に更新して考えるようにしている。そうならないように努力しながら、しかし万が一、というのも考える。「全てのことが何事もなく、つつがなく」という状態は、仕事をしていれば奇跡に近いことかも知れないなあ、なんて思ったりもする。自分で仕事を仕切るにあたって、一番最初に覚悟したのはそのことだ。だから、その日Lさんにそう言われても、慌てずに済んだ。「Lさん、出来る限り仕事を続けてもらえるとうれしい。早く伝えようとしてくれたことがうれしい。サヨナラは残念だけれど、ギリギリまで頑張ってもらえますか」と言ったら、Lさんはほっとした顔をして、「怒られると思ってました。今日でクビって言われるんじゃないかと思って・・・ありがとうございます」とうれしそうに言った。・・・私、そんな鬼じゃないつもりなんだけど。そして帰り際も何度もお礼を言って帰って行った。今回、このLさんとは近々サヨナラをすることになったが、私はLさんではない人をまた採用して仕事をしてもらうだろう。アルバイトさんたちには、Lさんの穴を埋めてもらうよう、お願いすることになるだろう。代わりのいない仕事なんてない。大体、大統領が暗殺されても、次の日も国はあって、仕事は回る。社長が突然倒れても、次の日もそれからも会社はあってどうにか回る。「私じゃないといけない」なんてアリンコみたいな私に至っては、断じてないと、照れながら思っていた私だが、今、それはちょっと違うと思い始めている。Lさんはいなくなる。Lさんじゃない人が来る。Lさんはニコニコと仕事をする人なので、職場の雰囲気は明るい。Lさんじゃない人だと、どうなるだろう?Lさんは、Lさんしかいないんだ。ふむむ。そう思うと、その人それぞれが持ち場で「がんばろう」と思うことの「代わり」はいない気がする。同じ人なんていないから。今も、今日の仕事場も、いろんなことが回って上手く行って「ある」ということか。すると、私はそのことに感謝すべきな気がする。そうか。そういうことか。すると、毎日が感謝なのだな。何かが起こって当たり前の世の中で、変わらないで仕事してくれるということに私は感謝すべきで、自分も健康に事故もなく仕事ができることに感謝すべきで、それが崩れたときに、そうだ、慌てないように準備している私じゃないか。こんなことをまるで善人のように思いついてしまって、自分の死期が近いんじゃないかと心配になってきた。憎まれっ子を自覚しているだけに。
2008.01.14
![]()
¥2289 今更気になってるワニクリップ。ターコイズがいいな。私はいつも損をしていると思っていた。オイルショックな1974年生まれ。女子高生の頃は女子大生が世の中でもてはやされ、そうか、女子大生になるとそんなにチヤホヤされるのか、と期待しながら女子大生になった頃にはスポットライトは女子高生にシフトしていたのだ。ベビーブームで浪人生が一番たくさんいた、なんてときに受験をして、合格確実といわれていた大学に落ちたのだ。ああ、これは責任転嫁だ。そして先輩たちは面接なんてしなくていいよ、と言われながら大手銀行なんかに就職を決め、面接の後にホテルの最上階レストランでステーキ食べてきた、なんて話もあった。バブルである。しかし末期だった。私が就職活動する頃には「就職氷河期」と言われ、採用担当者は「四大卒女子」には石つぶてを投げるかのような扱いをしていたのだ。こないだ、テレビで「バブルへGO!」が放送されたので観ていた。めくるめくような金満世界。私は女子高生の頃、社会に出たらワンレンボディコンになるのだと思っていた。林真理子さんや、森瑤子さんのエッセイや小説に出てくる華やかな女性たちの日常が、私にも起こると思い込んでいた。実際は違った。ふむ、これも責任転嫁である。テレビを観ながら、「この世界は、私たちが高校生の頃に起こっていたんだよねー」とため息交じりに言った。「うん、そうだねえ。でも、僕んちはバブルの恩恵にはあずかったよ」だんなさんは言った。私たち2人とも、母親しかいない。女手ヒトツで育てられた。私の家は飲み屋を経営しており、バブルの頃は店舗がいくつかあった。だんなさんの家は姑さんが不動産の営業をしていて、コンビニが増える時期にあたり嫌っちゅうくらい稼いでいた。私たちが高校生あたりの頃。「そうか。だから大学に行けたのか」それほどおつむがよろしくないために、私立の大学に行ったワケなのだが、それほどおつむが冴えていないために奨学生になることは不可能だった2人である。バブルの恩恵がなければ、働きづめの母親に気を遣って「就職するべ」となるのがお決まりのコースだったと思われる。なるほど。モノは考えよう。そして、今日NHKニュースを観ていたら、企業の採用担当者は売り手市場の内定者を確保するために、内定者宛てに会社で手作りのビデオを渡す、とやっていた。先輩たちからのメッセージVTRに加え、採用担当者が内定者それぞれ個人別に、「あなたの良いところ」というメッセージを語りかけるというのである。そんなに甘い大サービスして、ディズニーランド気分で入社した新人さんに就職2.3ヶ月で辞められたらどうすんだろ。会社なんてお金貰うんだから基本的に辛いとこなのに。それとも、甘い仕事ばかりを与えるんだろうか。それじゃ景気悪くなったら窓際一直線だ。そんなのに振り回される内定者が羨ましいどころか可哀想だと思ってしまうのは、「四大女子?席はないよ」って言われ続けた私の僻みなのかしら。あーあ、調子に乗りたかったな。ブイブイと。・・・ウソですけど。
2008.01.14
![]()
先日、テレビを観ていたら、大阪のおばちゃんのコーディネイトが話題になっていた。ネコの柄のカットソーに、ゼブラのチョッキを合わせ、豹柄スパッツを纏っていた彼女。「動物園やんけ!」と言われていたと記憶している。大変にピースフルでヴァイブレートだ。(クボヅカ風)豹柄とか、トラ柄とか。私は大好きである。しかし、なかなか好戦的な模様である。顔も好戦的な私は(プライド高そう、冗談通じなさそうと初対面で思われて閉口する外人顔である。こんなに冗談でできているのに。そして喋るとイメージが崩れると言われるのだ。イメージが間違っている。私は崩れていない)身につけないように我慢していたのだが、¥4200こんなものを見つけてしまった。レスポ、クラシックホーボーの激安4200円である。しかも、この模様の名前は、「キトゥン」というのだ。子猫ちゃんだ。可愛いじゃないか。¥5980ジョシィーというのもある。これも可愛い。自転車用の軽いショルダーが欲しかった私は、キトゥンのバッグを買おうか迷っていた。そして思い出した。1月は妹が、誕生日なのである。どっちみち安いのだから、2つ買って姉妹お揃いというのはどうだろう。というか、お姉ちゃんはひとりで豹柄を持つ勇気がないのだ。妹を道連れにしてやれ、という姑息な判断である。妹に電話をかけた。ファンキーな妹の携帯の待ち歌はコブクロが大音量だ。電話に出た妹に、「そんなに大きな音量でコブクロを聴かせるな」と、姉として訴えた。「これはコブクロじゃなくてスキマスイッチだ。お前って可哀想な奴だな」同情されてしまった。お姉ちゃんとお揃いの豹柄のバッグを持たないか、ほうら、優しいお姉ちゃんはお前さんのお誕生日にバッグを買ってあげようと思っているのだ(激安であることは隠蔽)と提案したら、「レスポなら、ポーチが欲しい」ケンもホロロに断られた。「可愛い模様のやつがいいな」¥1890(送料無料)結局、妹にはこれを買い与えた。優しいお姉ちゃんは本当に滅茶苦茶可愛い模様にしてやった。喜べ、妹よ。妹よ、妹よ。お前の木琴が、聴けないー。(魔王と同じくらい悲しい歌)そしてお姉ちゃんは歌いながらまだ豹柄を諦めきれないでいる。
2008.01.11
手ぬぐいの模様に、よくあるまん丸のウサギ。さっき視線を感じて振り向いたら、キャットが同じような格好でこちらを見ていました。ネコとウサギって似ていると私はいつも思う。とくに後ろ足の平らな部分とか。(掴んで嫌がられる)「今年は通勤を自転車にするんだ♪」と決意して年明け仕事の初日。悪魔の囁きか天からの導きか。雨でしたがな。ここで、私の「ヘルシーライフ2008(あわよくばナイスバディに)」キャンペーンはすわ頓挫かと思われました。そ、そうよね。仕事場に行くまでに、例えばひっくり返って骨折とか、自動車に轢かれて事故処理なんかに手間取っちゃうとか、そうそ、忘れ物なんかした日にゃあ、もう引き返すこともできないの(は気力・体力がともにないため)だし。なんて、雨のしとしと降りやがるおてんとさまを見て納得していた私。しかーし!今年の私はグレートに違う。お天気が回復して以後はずっと自転車ライフを謳歌しているのだ。えっへん。自転車でうろうろすると、よくよそのキャットに遭遇します。たまに、並走したりなんかします。(追いかけて嫌がれているのだとは露にも思わないことにしている)楽しい。なんていうか、充実っていうの?この、エコでヘルシーな感じ。手ごたえっていうのかしら。はたまた、生活にハリ、っていうのかしら。余裕、っていうのかしら。うふふ。簡単なことをあえてせずに、自分で選ぶことの余裕って言いましょうか。私のライフは大人ライフへと変貌を遂げたかのよう。そんな余裕な大人ライフを展開している私・・だったのだが。先日、余裕どころの騒ぎじゃなくお外で「キイー!!」と怒りを噴射することとなった。(つづく)
2008.01.11
![]()
沸点1からの続きああ、恥ずかしい。私はもともと怒りん坊なもんだから、お外では怒らないように細心の注意を払っているというのに。私にとっては、怒りをあらわにする=恥 であるのだが、あられもなく怒ってしもうた。今、非常に悔しい。三国志では、いらんことを言ったために、曹操に斬られて首だけになっちゃう男が出てくる。名前を楊修という。私はこの楊修みたいになりたくないので、表では常におりこうさんを装っている。どこに曹操みたいなエキセントリック少年ボウイみたいな男がいるか、わかったもんじゃないからだ。自分の本心や、喜び以外の感情をあらわにするのは、我が家だけで良いかな、と思っている。銀行にお金をおろしに行ったのだ。ATMにカードを入れて、暗証番号を入力して、待っていれば出てくる私のお金。しかし、その日はカードを入れて暗証番号を入力して待っていたらATMが、「お取り扱いできません」という。私は自転車スタイルであったため、ATMに拒否されたんか?それほど不審な格好かのう、と思いながら、しかし違うATMにもう一度並びなおし、もう一回手続きしようと思った。ならんでいると、行員さんがやって来た。「先ほどこちらのATMをお使いになっていた方はいらっしゃいますか!?」と大声で呼ばわる。そのATMは、「お取り扱いできません」とデカデカと文字を出してショートしている。まるで私が壊したような雰囲気である。私が壊したのかも知れないが。「私ですが」堂々と名乗り出た。ATMに並んでいた人々の視線がいっせいに私に向けられた。まるで、カードを偽造してお金をおろそうとして失敗したとか、なんか悪いことをしてATMを壊したとか。ああ、いかにもやりそうよね、この人、みたいに思われているようで視線が痛い。すると、行員さんは、「この書類にお名前と電話番号を記入してください」と、私にボードを差し出した。っていうか、お金をおろせなくて往生しているのは、私であるからして、その上に、なんか痛い視線なんかも思いっきり感じちゃってるわけで、さらに、ここに本名と電話番号まで、書けと?理由もわからぬままにか。まるで被疑者である。疑いを被っている。被疑者。読んで字のごとくである。私は私のカードで私の口座からお金をおろそうとしたのだ。説明するのがスジなんじゃなかろうか。「斬首」私は曹操みたいに思った。一番エキセントリックなのは私か。しかし、私は残念ながら権力や武力を持ち合わせていないため、素直に、「はい」とおりこうに名前と電話番号を書いてやった。よっぽど「ジュゼッペ本田」とかデタラメを書いてやろうかと思ったが、話がややこしくなりそうだったからやめておいた。大人ですからね。名前を書き終わったところで、「今、何をしていたのか」というようなことを問われる。被疑者である。磁石でお金を釣上げようとしたんだよーん、と捨て鉢に答えたいところをぐっとこらえる。「お金をおろそうとしたんですが」「どのような作業を・・・」「暗証番号を入力して、金額を入力したところでした」「お金は出てきましたでしょうか」「出てこなかったので並び直しているんです」「出てこなかったんですね。確認します。しばらくお待ちください。ひょっとしたらお金が詰まっているかも知れません」私のお金がか。行員さんが去り、私のATMの順番が来たために私はまたカードを入れて入力した。今度はきちんと出てきた。「しばらくお待ちください」と言われたので素直に待った。「詰まっているかも」と言われたのが気に掛かる。通帳を持ってこなかったため、2重に出金されているかどうか、明細を見てもイマイチわからない。いつもちゃっちゃと出来るこんな作業が、並び直したりで結構手間取った。大人だから我慢していたが、なんか疑わしいみたいな空気になったり、非常に不愉快である。そして今も待たされているのである。自分のお金をおろそうとしただけなのに。だいぶ経って行員さんが出てきた。そして私の姿を確認してこう言った。「OO様(書類に書いた私の名)。お金はどうされましたか?」沸点。「どういう意味ですか(怒)」それまで可愛い子猫ちゃん(自称)だった私が、生まれ年のタイガーな雰囲気を纏って問うたため、行員さんはしどろもどろになってしまった。というか、散々待たせておいてからに「お金はどうした」は意味不明である。「あっ・・・あの・・・その、お金はおろせましたでしょうか」「違うATMでおろしました」「じゃあ大丈夫です。ありがとうございました」ガー!!あんたは私のお金が詰まっているかも知れんとか言うた!2重に出金されてることはないとか、そういう説明は、ないのかーっ!!というか、待たせてすみませんもなく、「どうされましたか」は、ないんじゃないのかー!ガー!!イメージ画像↑お外でこんな顔になってしまった自分を今は非常に恥じています。私はあんまり悪くないとは思うけれども、怒りに屈した自分が悔しい。
2008.01.11
![]()
さっきまで、ドラマ「あしたの喜多善男」を観てました。これが結構面白い。次回も楽しみ。松田兄、いつの間にあんなに格好よくなったんでしょ?そえから、カレーを食べたときの小日向さんの「おーいしい♪」って両手を口に持っていく仕草。あんまり可愛いので、今度真似しようと思いました。←バカこれで私も愛されOL♪←救いようのないバカ OLじゃないし今、気になってるのはクスノクスさんの福袋。フルウィッグが15000円で選べるってのにすごく惹かれてます。でもなー、私、頭大きいんだものなー。頭大きくて、髪の毛の量も多いから、カツラかぶる前にボリュームありすぎておかしくなりそう。癖毛のせいで、長い前髪しか経験したことないので(癖毛で前髪短くすると、ヒサシみたいになって雨よけになるんだよ!)短い前髪のウィッグなんかは憧れます。あとは、昨日見つけて、可愛い!って思ったバレッタ。¥1260(メール便可)神戸ヴァンテーヌさんのもの。そして、大きな疑問が私を襲う。☆【pink diamond ベルベットBIGリボン☆アリスバレッタ(7P6-553)(j139)《8/31》より順...画像はないんですが。同じものに見えるのに3980円・・・・マジですか!?違いが知りたいぞ!あと、気になってるのが¥5247シャネル レ キャトル オンブル78。ブルーノーツ。大高センセがどこかでオススメしていたような記憶が。お上品な目元になれるかしらん。なれるなら買うよ。(脅迫じみているのは何故)あと、ホントに美脚に見えるの?見えるなら買う。(同上)¥5145それから、大好きなプリザーブドのお店の福袋¥10000~20000これは買っちゃうかも。
2008.01.08
![]()
昨日から、ホームレス中学生これ読んで泣いて猫のあしあとこれ読んで目が腫れました。ホームレス中学生、凄いなあ。すごい夏休みだよ!なのに「お父さん、ごめんなさい」なんて言ってる田村さん!あんたなんていい奴なの!?断言する。あなたが召されるとき、きっと天使が迎えに来るわ。(ネロのイメージ)私なんか、ママンに、「鼻ぺちゃに産みやがって。見ろ、一族郎党全員鼻ぺちゃじゃないか」なんて暴言吐いてるってーのに。いかに自分ができてない人間であるか、痛いほどわかりました。んもう!ごめんね!!そして、猫のあしあとは、かなり好きな町田康さんの猫エッセイ。前回の猫にかまけても、相当な泣き本だったけど、今回もガポーン、ダブダブと泣きました。よそのキャットの話を聞くと、自分ちのキャットがより一層愛しく思えます。今は寒いので、ハクちゃんが寝ている私の上にドカーンと飛び乗り、それから腕枕を要求し、眠りに落ちる寸前に、「ヌムー」と苦悶の表情で変なため息をつきますが、その変な癖すら愛おしくてギュっとしたくなります。ギュっとしたら、100パーの確率でロケットが発射されるみたいに出て行っちゃうんですけどね。ロケットが帰ってくるまで、また起きてないと顔面踏まれるので、これまた迷惑なんですけどね。どっちにしろ、出会ってしまった以上、必ず別れなくてはいけないので、それまでの毎日を目いっぱい大事に過ごすことですね。こないだメイクしてたら顔面に猫のつめあとがありましたけどね。
2008.01.05
![]()
毎年毎年、本人が「面倒クサー」と思っていても、日は昇り、年は明ける。ナイチンゲールにも、マザーテレサにも、私にも時間は平等に1日は24時間で、1年は365日であるというこの厳然たる事実を、非常に勿体無く思う年の始め。確か、去年と一昨年の目標は変わらずに「エレガンス」だったように記憶している。と言うか、21世紀になってから、ずっとこれが「今年の目標」だったはずなのに、いかに私が21世紀、進歩なく生き続けているかを表していてこちらとしてもヘラリと笑うしかない。しかも、それらの目標は毎年1月10日くらいになると次第に忘れ去られ、355日くらい経過した次の年の元旦に、「あ!私の目標って去年も『エレガンス』だったのだわ」と思い出されるだけなのだ。結果、妊婦と間違えられるほどのお腹を抱えて途方にくれる2008だ。大体、太るなら満遍なく太りゃいいものを、腹だけ上手に前に出すもんだから、「あれ?この人は太っているのかな?ひょっとして妊娠?あれ?どっちかな?」なんて人に迷われることなく、「うふふ。何月ですかー」なんて純な笑顔で問われる始末だ。無邪気の邪気は、相当なパワーだ。(ちなみに、何月ですかー?と問われたときは、『今は10月ですよ』と現時点の月を答えることにしている。気持ちいいくらい空気は凍る)そんなわけで、私の2008の目標は、『妊婦に間違われないエレガンス』となった。エレガンス、の前に条件がつくだけさらにハードルは例年よりも高い。が、これは私が2007に体調を崩して大事を取りすぎて腹を出してしまったのだから仕方がない。諦めて、今年はさらにフィジカルな面も頑張ろうと苦渋の決断をしたのである。頑張ろうと決めて始めるのは情報収集。私は情報を集めることを厭わないみずがめ座の女であるから、もう情報を集めただけで80パーセントは達成したような気分にすらなっている。そして見つけたこのサイト。ダイエット7無料でソフトがダウンロードできる上に、自分の食べたものや運動した量を記録すると、入力しただけで診断までしてくれる至れり尽くせりのソフトである。今日は仕事場まで往復1時間自転車に乗ったので、「たいへんよく運動をしています」と褒めてもらって私は非常に気分が良い。←褒められて伸びるタイプそして新たにわかったことは、私はカロリー的には全くモウマンタイな生活をしていることと、エネルギーを温存し過ぎて次の日まで持ち越すくらい、カラダを大事にし過ぎていて運動をしていない、生活強度もイマイチよろしくないということである。やっぱりそうか。そんな気はしていたよ・・・(早く気付け)夏に鼻を壊してお食事が美味しくなくなってから、平気でカロリーメイト生活を続けていたのだが、栄養のバランスが良いからか2本食べれば午後いっぱい稼動することができる。毎日カロリーメイトばかりでまともな食事は夕飯のみのくせに、どんどこ腹が出るのはおかしいと思っていたのだ。というわけで、仕事場に通うのはクルマを完全にやめて、自転車のみにしようと今は決めた。この「今は」という部分で既に暗雲が立ち込めているような気がするが、今日は頑張ったのでスルーして頂きたい。
2008.01.04
![]()
2008です。おめでとうございます♪♪もうそろそろネットで日記やブログなんかをごちょごちょし始めて10年選手。前の日記から引き続き遊びに来てくださる方々もいらっしゃって、とっても嬉しく思っています。今年もどうぞよろしくお願いします♪12/30は、仲間内の飲み会でテキーラにやられ、12/31は、テキーラにやられたカラダを引きずっておせち作りに勤しむという大変にミッションインポシブルな年の暮れでした。・・・毎年のことなんですけどね。おおみそかに大慌てで買った(紅白を観ながらノートPCよりポチ。慌しいことこの上なし。)ねいる屋さんの福袋。¥2980とうとう買ったロイヤルリボンバレッタ。¥2980宝箱で綺麗色コームを。¥777TINS 015 サクラピンクを同梱で。これを絞るのに、脳みそ絞りつくした2007。もう、やるだけのことはやった・・・¥2007このスティックもあんまり可愛いので最後まで迷ったけれども、スティックはたくさん持ってるので今回は諦め。モチーフがとっても可愛い。1月中旬には、エトワールが届きます。待ち遠しいわん。あとそれから、オルビスのエクセレントシリーズを試してみたらとっても良かったため、12/31までのセールで飛び込みGET。そして、無事に年があけ、寝る前にチェックしたメールにてセールを発見。¥3528 マレーラ カットソー\3087 マレーラ ブローチつきカーディガン\4410 マレーラ カットソーシャツ全部買っても1万ちょい。ああ、なんてステキなお店なの。最近胴回りにゆとりがなくて、日本のメーカーのちょっと可愛いのだと、腹が出たりムチムチになってしまう私に救いの手を差し伸べるのがイタリアブランド。どうせ着るならベストシルエットで着たいものです。可愛いお洋服、最近加速度を増してどんどん細身化が進んでいませんか?妥協してLサイズにしても腕回りがミチミチしたり、腕を回すとお腹がこんにちはしたりで、あ、これは私が悪いのか。だからといって、ミセスやマダムなブランドだと、ラメやタイガーだったりでなかなか手が出ません。先日、もうすぐ35になるのに22のときのスタイルを維持している男前Oくんに、「ほら、ジムってココちゃん、仕事で結局通わなくなるでしょ。ウォーキングとかもさ、寒いとか雨だとかで結局続かないでしょ。俺はうちで自転車こぎマシーンに30分×4セットを毎日やっているよ。30分以上はダメだよ。嫌になるから。30分を時間のあるときに4セットってのが大事だよ。あとは、記録をつけること。これで変わるから」とアドバイスを貰いました。その神々しい平らなお腹。生き神様かと思いました。年末に5年ぶりにOくんに会ったのは、きっと意味があるんだわ。2007、3度妊婦に間違われたこの豊満な腹。ちくしょう。みんなして腹にタッチしやがって。2008、激しくマイナススタートの予感。
2008.01.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1