全31件 (31件中 1-31件目)
1
おかしなタイトルで申し訳ない。ブログに移行して来てから、たまにちょっとココロにひっかかるのが、私がしょうもないタイトルをつけると、私のブゴルもといブログ(←本気でタイプミス)をお気に入りにしてくれている人たちのブログのトップに、私のしょうもないタイトルが表示されてしまうという・・・異色といいますか、微妙な存在で申し訳ない。しかも、今日のお話自体も美しくありません。PCみてご飯食べてる人!(いるんかな?)ここから先読むのやめた方がいいよ!さて、耳鼻科に月曜日に行ってきました。たくさんの子どもらにぶつかられました。どうして抱っこしているお母さんの腕から上半身を乗り出して私にスクラムよろしくラグビー選手ちっくにぶつかってくるのだ2歳児。風邪うつすぞ。(←キケン)あちらサイドとしては、「危害加えなさそう」と認識して私に色々なモノを差し出したり赤ちゃん語で喋りかけたりするのだろうが、ところがどっこい、私は体調がよろしくないとナイフみたいに尖ってしまう超キケンな女なのだよ。・・・ということを分からしめるために先方のほっぺなどを押すとこれが大層気に入られもう大変。やらなきゃいいのか。そんなわけで待合室でBOSSのCMのトミー・リー・ジョーンズのような時間をだいぶすごしたあと、診察室に入ったら私という個性は消え去りほぼモルモットですよ。ノドをエーと鳴らしてみたり、一通りの問診をしたあと、今から鼻に脱脂綿入れますとか言われたその脱脂綿、あなたそれ、アルビオンのでかい乳液用のコットンくらいあるんじゃないの!?と疑いたくなるような大きさ。泣いた。心理的・情緒的に泣いたというより、鼻が「異物混入!キケンウーウー!」とセンサーを鳴らすので勝手に条件反射で涙が出ます。これがあるだろうと思っていたのでノーメイクで行ったんだもんね。えへん。しかし色んなことをされ、もう、今何が起こってるのかわからない。「これは治療費、相当高くつきそうだな」無駄に医療事務の資格を持ってるため、先生の手順を見ててこれは深刻そうだなということまでは雰囲気でわかった。「はい。ではもう一度あちらでお待ちください」と、一旦外に出された。手持ち無沙汰である。座ってポスターなどを眺めていたら、診察室に2組ほど入っていっただろうか。5分ほどしてまた呼ばれた。「はい。座って」座るやいなや、鼻から超でかい脱脂綿を出された。ちくしょう!私は鼻に脱脂綿を入れたままポスターとか眺めていたということか!ジーザス!(使い方、あってるでしょ?)あんまり鼻やらのどやら色々されるから、とうに抜かれたものだとばかり思っていたのである。ポスターを眺めてナナメ上向いてた私の鼻の中、鼻血小学生みたいだったんじゃないかと思うと、しかもそれを私が全く認識していなくて無防備にさらしていたことを考えると、安部首相くらい悔しい。(ホントかよ)そしてそれからも色々されて診断結果が出ました。急性のちくのう、みたいな。・・・どうしてこんな女子高生な病名なんだ。ええっと、風邪で鼻の調子が悪くなるのが急性副鼻腔炎で、これが慢性化するのが「ちくのう」だそうです。ちくのうって蓄膿って字なの!超怖い。調べたらもっと怖くなった。ガクガクブルブル!で、私は急性副鼻腔炎、みたいな。それのちょっと酷いバージョンだったようです。私みたいに風邪こじらせたり、アレルギー鼻炎からちくのうに移行したりって、結構あるらしいです。キャー!怖い!ちくのうって大変だよ!でねえ、びっくりするのが、私、今回の風邪でそんなに鼻詰まってなかったのよ?薬で抑えてたってのもあるけど。そうしているうちに、実は熱を持ったままの鼻の奥が細菌にやられて荒れまくって麻痺。その間も、私は鼻の通りは良いし、きちんと鼻呼吸してよく寝てたし、「匂いしないなー!」ってだけで鼻かんだりすることもほとんどなかったの。びっくりだよね!自覚症状は「匂いしない」だけで、私の鼻の奥、えらいことになっていたのだ!というわけで、今現在薬で治療中です。今日はスイートコーンがスイートだったから、ちょっとずつ良くなってるみたい。やっぱり、病院は早めに行くにこしたことないね。ちなみに薬含めて5000円くらい飛びました。そういう意味で泣いた。
2007.07.31

届いたよ!☆2007年 3万円分た~っぷり入ったゴージャス福袋★全国送料無料☆木曜午前にぽちっとやって、土曜日午前中に届きました。まずどーんとお披露目。送料こみ\10500だったのですが、バッグ単品で買うことを考えればすーっごくお得!ってことが伝わりますでしょうか。バッグはサテン生地で軽くて可愛い。あと、そんなに売ってるのをみたことのないデザインなので、人とかぶることもあまりなさそうです。ベージュが良かったのだけど、ホントにベージュの欲しかったカタチのが来たので、これだけでもじゅうぶんうれしい!もう福袋運は使い果たした感があります。これからはひっそり生きていきます。\9240選べるジュエリーは、私は【送料込み】小悪魔の誘惑☆ハートリング(大)\5250このすっごい名前のにしたんですが、メインの石がオパールかファイヤーオパールっぽく光るのではないかと期待してたの。キラキラしてます。石が大きくてラブリー過ぎるので、シックな格好のときにしかつけられそうにないけど。その上はもう一個おまけのジュエリーってことで、\1890これですね、こっちはただただ大きくてアメちゃんみたいなので(こんなアメあったよねー!)キーホルダーにするか。ストラップにつけるか。あとは、こまごまと小物がいっぱいスイーツ&スイーツメモパッドセット\1260ティッシュカバー(ベージュベース×ブロンズとピンクの薔薇)\840(これ、ティッシュの箱旧型対応?ちょいと分厚いぞ)ペーパーバッグLove Boutique\577Princess★スクエア王冠フォトフレームピンク\1575Body Powder(ラメ入り)\1890 バタースコッチ トフィーがきた。ブロンズっぽくてキラキラ。使いやすそう。粉は内ブタ開いてないのに噴出したけど。(アメリカの風を感じた)あと、パスタ飾りのついたパスタをすくうキッチンツールと、(持ってないから使うよ)ベージュのキャミソール。(縫い目はきちんとしている。まだあけてないけど)・・・まだあった!\997あと、同梱お願いしたコミューターマグ。\4200\2100←私が買ったのはこれの色違い。ほとんどジョッキ。比較画像も載せておく。となりのはウェッジウッドのフツウのやつね。500ml近く入るんじゃなかろうか。あ!こないだツメが割れたので子どもみたいなツメでごめんよ!
2007.07.31
![]()
なにって、天空の城ラピュタの「ムスカ大佐」ですよ。この2人を追う人↑。彼の場合、「目」ですけどね、私は鼻なの。今現在、嗅覚が全くありません。自分が臭いのか、かぐわしいのかすらわかりません。これはとっても危険です。例えば周りに毒ガスが充満していても、それが湿度と温度がともに低くてさらりとした肌触りで私のカラダを撫ぜれば、「さわやかですなあ!ハッハッハ」とか言いながら生涯を閉じることになりそうです。3週間近く風邪を患っているのですが、完全に何を食べても味がしない、匂いも味も全くしないということに気づいたのはこの1週間くらいです。その前はどうだったかすらよく覚えていません。最後に「美味しい!」って食べたのは一体なんだったかしら?とりあえず明日病院に行くつもりです。そんな週末の中、何を食べても美味しくないので食欲すら失せ、ショック療法よろしくカレーなどを食してみたものの、カレーすら味ナシ。美味しくないと食べたくなくなるのだな、ということもよおくわかりました。唯一うれしかったことは、先日買った福袋のなかに、実は一番欲しかったこのベージュバッグが入っていたことでした。とってもショックだったことは、このために貯金と自粛をしようと決意していたジェルネイルキットが、ひっそりとしめやかに売り切れていることです。福袋についてはまたゆっくり報告しますわね!それではおやすみなさいませ。
2007.07.29
昨日今日、そして明日と今週は大変に忙しい。そうでなくても7月、私はよおく働いた。おかげさまで8月もあんまり休みがないじゃマイカ。さて、昨日の夜はアップアップで帰宅。なにか不手際があったとか、そういうわけではないのだけれど、この飽和状態のところ、ギリギリのラインまで自分はよおく働いたな、働いたよな!俺もまだまだ・・・行くぜ!(佐藤浩市 マークXのCMのイメージ)という脳内になっていたということなんですが。つまり、もう目の前に仕事はなくて明日のためにゆっくり休めよ、という時間になってもハイテンションを維持していて必要以上に疲れるハメになったということが言いたい。そういうときは、何かといえばお買い物ですよ。「こーんだけ頑張ったんだから、何か買おうじゃないの!」できれば現実的でなくて、夢のあるファンタジーなもの。そう、これは自分へのご褒美★(←一番耳ざわりの良い言い訳)昨日キラキラボールペンが欲しくて、それ繋がりでお気に入りのお店を巡回。ボールペンはないかね~?と探しに入った店内にて、コチラを発見!隊長!福袋であります!しかも選べるであります!↓☆2007年 3万円分た~っぷり入ったゴージャス福袋★全国送料無料☆写真がない・・・お披露目したかったのに・・・ええっとね、こういうのから↑ひとつ好きなジュエリーが選べて、リボンバッグも1個入るの。(バッグは選べないよ)あと、なんやかんやいっぱい入ってるんだってー。(面倒くさくなった。集中力もって15分)何が来ても可愛いからいいよー。ほら、自分へのご褒美★だから。(←福袋に失敗したときの魔法の呪文)あと、前から欲しかったコミューターマグも同梱してもらったよ!半額の2000円。フタつきでおっきいの!最後の一個ちゃん→デザインがちょっと違う。文字と、ちっちゃいハートが違うの。こっちのハートは白。私が買ったのはピンク。うまく行けば週末、私が怒涛の一週間を終えて屍みたいになったときに届くかな?届くといいな♪
2007.07.26
![]()
仕事関係のものは、たとえそれが「え?」ってお値段でも「経費経費!」って勢いがあると買えちゃったりしますよね。\9800とっても気になるのは、首から下げられる(忙しくてもガサゴソしなくていいのね!)というのと、4色ボールペンである、というところ。あとそれから、リフィルも三菱とかの極々ベーシックなそこらへんで手に入るもので間に合う、というところ。ステキじゃないの!別にこれ、首から下げてて違和感なさそうだし(仕事100%とはちょっと違うように見える)、何よりキラキラしてて可愛い!こんなキラキラしてて可愛いのが首から下がってたら、それだけでモチベーションあがっちゃうー!ただ、こうなってくるとキケンなのが、「大人がピリリとスパイスに持っている」という風になれるのか、それを通り越して、「私自体がスパイスに成り下がっている」という状態になっちまうのではなかろうか、というこの可能性。キラキラしてて、可愛いモノ好きなんだけど、こう・・・気が付けば全身リボンくっついてたとか、気が付けば全身ピンク、とか、そういうのを避けたい乙女心。乙女って誰さ。ところで、前にウツクシー!!と思って買ったカランダッシュのクレノ↓\3360ホントは5000円くらいするのよ、これって。詰め替えレフィルがとーってもお高いので勿体無くて使えずにいます。結局貧乏性って行動が制限されるのね。辛いよ。あー!このキラキラボールペン、欲しいよ!仕事の励みになるんだもん!←一番使いでのある言い訳
2007.07.25
![]()
\1000ココロが洗われるよほな色あいあー!今日もお仕事忙しかったYO!熱が下がってカラダが元気になったのは良いんですが、鼻だけどうもおかしい。これねえ、なんだろう?鼻がフガフガして、つーんとするのよね。鼻かぜってこういうことなのかしらん?今までにない鼻心地。33になって初めてのことを経験すると、結構うれしいもんですが。(あとバンジージャンプとか、富士山初日の出とか、やってないことも結構ある)どのようにツーンとするかというと、小学生の頃に塩素の効いたプールで、水中でんぐり返しを失敗して鼻に水が入ったときみたいなツーン。刺激を伴うツーン。なので、ずーっと目が涙目になっててマスカラもアイラインも危険にさらされています。アイラインは溶けて目の下にクマ状の緩やかなラインを縁取り、マスカラはもう塗れないのでビューラーで睫毛を上げたのみ。唯一アイメイクで普通の状態を保っているのが眉毛のみ。「バリバリ化粧っけナシ職業婦人・仕事でグロッキー。今日もスタミナドリンク」を演出しているかのようで、ちょっと嫌。考えすぎでしょうけど。スタミナドリンクって・・・うひひひひひ。
2007.07.25
![]()
どうも、今年の夏は「ペンズネック」と聞くと心がざわめく夏だったような。今、セールしてんの。私がこないだ買ったリボンチュニックもすっごく安!\2436まあ、3000円だったから、20パーセントオフってことなんですけどね。で、悔し紛れに色々見てたら、\2100このキャミソール、いいんでないの。可愛いんでないの。これから秋まで一気にいけるね、きっと。私、買うならグレーにする。\2500前に買おうか迷ったワンピも2500円に。これ、袖がいいのよね。二の腕が隠れるのと、ふんわりしているからおデブに見えないのと、(完全におデブ目線。もはや敗北か)カタチがごくごくベーシックだから、来年もOKでしょ?なんて勝手に思うのだけれど。これ、買うなら黒だな!シックなのに可愛いもん。私はこういうクラシックなテイストが好きなのさ。と、思っていたら、\3000うっ・・・これは、本気で欲しいテイスト。というわけで、病み上がり早々、眠れない夜になっちまいました。ぐはっ。
2007.07.24

胡蝶ちゃん、見てるかな~?仕事の都合で着画ができなくて申し訳ないんだけど、とりあえずコリンヌちゃんのアップ画像だけUPするねー!とは言っても携帯カメラなので、ろくなもんじゃなくてスマヌ。\2625↑ブラックも可愛いね!これ、届いてから今まで元気がなかったのでまだ実際に使っていないのだけれど、大きさ的には充分にねじりさげハーフアップが出来そうなので満足してます。あとは、ヘアピンの代わりにもなりそう。ちょい派手だけど、色は落ち着いたのを選んだから仕事でも大丈夫だと思う。でもねー、コリンヌちゃんを買ってから直後、これ↓\2000が出たから、なーんだ、このさくらんぼがあれば、コリンヌちゃんいらなかったかもー、なんてことも、実は思ってる。2000円だし!共同購入で\3000このジルコバレッタ↑もお安いよね!これも、お取り置きしてたら欲しかったなあ。このバレッタのデザイン違いでさくらんぼバージョンが出たら、禁を破ってしまいそう。おお、キケンキケン。私は貯金生活に入ってるから、さくらんぼちゃんもバレッタも見送りますが、結構後悔は大きい。小ぶりだったりシンプルなジルコヘアアクセって品があって可愛いもの。とほ。ちなみに、コリンヌちゃんのお花部分のライトアズレというのか、ライトアゾーレというのか、このアイスな色は、髪の毛の上に載せたときにほんのり色づく、という感じの淡い淡い美しい色でした。これは好き。
2007.07.24
![]()
女性の品格「おまいさん、これでこの本読んだって、本気でいっとりゃーすか!?」という突っ込みが聞こえてきそう、というか、実際に視線が痛い。そのため、大っぴらに、「ああ、あれね、読みましたよ」なんて言えないタイトルだよ!!助けて!私、このタイプの装丁の本、(新書って言うのかしら)に対して、いつも思う。「もう少しボリューム欲しいわねん」って。もう少し突っ込んで欲しいし、もう少し展開しても欲しい。今回読んで、書いてある内容に対してほとんど、「そんなこと知ってるもーん」って思ったんだけど、これもナイショにしとくか。はいすみません。裁判官の爆笑お言葉集こう、明らかにどうみても非のある立場に立っている人に対して、100パー善の方の立場の人が、そうか、こういう言葉をかけるものなのかー、という変な視点で読んでしまった本。私は裁判官でもないし、ロクな大人でもないために、人に対して「あなたそれはおかしいわよ」なんて言葉をかけるチャンスもなければ、どちらかというと人から、「そりゃあんたが悪い」と言われることの方が多い。これは大変に気軽な身の上である。そういう私からすれば、人を裁くというのは大変な重圧であろうなあ、と思うし、ましてやそこで何か一言二言声をかけようとするなんて、「頼むから更生してくれよ」という思いやりに溢れているのではないかとまで思ってしまう。一番最初の、さだまさしさんの歌詞を引用したお言葉なんて、とっても効いたから、裁判はそこで終わったのだろうなあ、とその言葉のTPO具合に感動すらしてしまいます。こんな読み方変だと思います。これ、30分くらいで読めちゃったよ。幸せをよぶお部屋とインテリア風水幸せになる 風水の間取りとインテリア著者の異なるこの2冊を1日で読み終えて今、私がココロからナゾに思っていることがひとつある。「玄関にある犬の置物はどうすればいいんじゃい!!」ということである。前者の内田あ也さんという方の本には、玄関に陶器で出来た犬の置物は大変に福を招くとあるのにたいして、後者のユミリーさん(紀香ちゃんにアドバイスした風水師さん)の本では、玄関の陶器の犬の置物は病気やケガを招くからリビングに持って行けとある。どうすりゃいいんだ!あるんだよ!玄関に犬の置物が!「コリーちゃん」って呼んでるのに!(コリーだから)まあ、風水とか言う前に掃除しろって話なんですけどね。掃除しようとすると頭痛くなるのー。ウソですけど。
2007.07.24
小倉遊亀風邪っぴきです。お尻のあたりをひょいっと腰に上げて、十手を持って走るのはオカッピキ。鼻水ずるずる垂れ流して機嫌悪そうにしているおいらはカゼッピキ。肉まんみたいなのに洋風の具が入っているのはピロシキ。一枚の布でいろんなものを包め・・・これくらいにしておこうか。木曜日に、仕事のことで人とケンカしました。ケンカしたというより、こちらが一方的にやられてグロッキーになりましてね。ケンカというのは、両方ともがピキー!とならないと成立しないと思ってるんですが、今のところ私はしおらしく、反省しているような素振りを先方に見せたままなので、相手方からすれば「ケンカ」になってないような気もする。しかし、私は密かにハラワタが煮えくり返っているので、コチラサイドとしてはまごうことなき「ケンカ」として成立しています。んーもう!プンプン!これを、相手にも「ケンカ」として認識せらるほどにあからさまに怒ってみるか、それとも取り敢えず表面だけは流しておいて、密かに秘密裡に報復のチャンスをうかがうのか、「うーん?どうしよう?」なんて考えるヒマがあるところが、私の嫌らしいところです。愛読書は、「三国志」です。←本当です。で、色々考えていたら、風邪を引きました。今現在、37.5度越えが、金曜の朝から4日間連続していて、何もしていないのに痩せてしまったのでビリーより風邪っぴきの方が効果あるんじゃん?なんて思ったりもします。しかしながら、この「お熱あるねん」状態が何日も続いてしまうと、もうそれが「フツー」の状態であるのでして、なぜかハイテンションです。脳がやられているような気もします。気のせいではない気もします。
2007.07.23

はい、届きました~。LMさんのジルコばっかり福袋。とりあえず気になっている方のためにどーん!ピンクのサブリナと、赤のアミュレット、それからブラックのスクレテールでしたよ。アルバの石はギョギョ!ってくらい大きいですねえ。夜なので、しかも携帯で撮ったものなのでおかしな色合いですが、ピンクは淡いピンクで、赤は具合悪そうな色をしていますが美しく完璧な赤です。スクレテール黒がだらしない格好で写っているのは、私がだらしないからです。ごめんよ。アミュレットは、私視点ではどうつけるんだ?というカタチだったのですが、こうして手にとって見ると繊細だから結構気軽につけれそう。サブリナピンクは、最初見たとき、「うへー!」って思ったけど、この繊細なカタチとピンクってなかなか良い組み合わせ。ちっちゃいお花のよう。お洋服を格上げしてくれそうですね。スクレテール黒は、待ってた!黒ジルコが欲しかったのー!まあ、私はスワロのジェットと見分けがつかんのだけれど。今、私が言える事は、「大粒の黒ジルコは指紋がつくよ!」ということです。しょうもなくてすまん。足にナミナミが入ってるってのはイイですね。スクレテールよりも、ナミナミ入ってる軍団の方が、「がっつり留まった手応え」が留める時点から手に返ってくるの。差し込むときごんごんごん、って来るよ。比較画像のゴレンジャー!ほら、コリンヌちゃんが大きく見えませぬか。コリンヌちゃんは、こちらの予想を上回ってなんか大きかったのもビックリでしたが。(モチーフつくだけで全然違うのね!)ゴレンジャー画像の方が、ピンクは実物に近いです。ほとんど中身がわかってたから(事前にスクレテール予想までかましていた)、新鮮なオドロキ、というのはなかったのだけれど、ぜーんぶ仕事OKです。満足~!ピンクジルコや、赤ジルコはまず自分では買わなかったのだけれど、こう手に取ってみるとうっとりする美しさ。こういう出会いがあるから、福袋はイイね。さて、やって来たこの子たちを、どうアレンジするか。今から研究しますわ!なんやかんや言って、実はサブリナピンクに一番ワクワクしてるのでした。大人っぽいカタチのくせに、可愛いんだもん。
2007.07.20
![]()
良い香りは邪気を払う、祓う?とにかくはらうらしいよ!というわけで、仕事場にも玄関にも寝室にも、ありとあらゆるところで火の手が上がりそうな勢いでお香を焚きます。仏壇チックなのはちょいと切ないので、なるたけ煙っぽくないものが好き。まず、最近お気に入りのエステバンの、お試しセットをGET。(これ、売り切れです。私で売り切れになってしまって、当分再販の予定はないとか。ごめんよ)これでクンカクンカして、どれもこれもステキな香り!えっとね、これはお香なのに、トップノート、ミドルノートとかあったりするんだよ!私が一番気に入ったのはピボワンヌアンペリアル \1050(40本、香立てつき)これは牡丹の香りがメインなので、大人!アーンドゴージャス!その次はオーブイリゼ。トスカーナの夜明けをイメージした、ミモザ、アイリスが織り成すなんとかかんとか。(ごめん。途中で面倒になった)トスカーナって、どこだ?ピボワンヌ~とは対極にある大人な香り。しっとり。どっちも大人なんだけど、ピボワンヌは華麗で、オーブイリゼは清楚。これ、今焚いてるんですが、ネコが燻されてます。ブラウンノートも良い香りだったー。今度買おうと思ってます。(ここまでは定形外送料無料のお店、人形屋 ばぶちゃんで買えます。親切です。)そして、お試しにはない、バラード・クレオールを違うお店こだわりのお香専門店 香源で買ってみた。こちらは迅速かつおまけつき。送料は6300円以上で無料。ラム酒やらココナツやらガーデニア。にぎやかな元気でそうな香り。(しかしラストノートの配合はしっとりしているような)まだ火をつけてない。明日にでも試してみます。そして、仕事場と玄関用に、ダーマさんに教えてもらった「二条」と、自分で勝手に興味を抱いた「堀川」。20本525円と735円我が家がまるで有名旅館か料亭のような趣です。さて、昨日の夜寝室にお香を焚き染めて眠りにつこうとしたところ、すっごい勢いで咳き込みなかなか眠りにつけずカラダがグテグテです。お香は、邪を払うそうです。祓う?はらう。はらわれた邪がお送りしました。
2007.07.19

昨日、前に買ったジルコ福袋に何を同梱してもらうかな~とあちこち見ていて、とーっても一目惚れしてしまったのが、コリンヌ ¥2500の、クリスタル!(右から2番目)これは、小さいな、と買わないでいたのですが、こんなに可憐なお花は買わずにおれなかったのです。いつの間に出たの!?こんな可愛い色!10本コームで練習してみたら、ねじりを入れたハーフアップは簡単にできます。あとは、補助を入れたらフルアップも可能。あと、私の場合、実はぜっぺさんでも「ピン」の代わりに髪の横を押さえるために使っていたりするので、そういう使い方をしようと思ったのだー。バレッタも迷ったのだけれど・・・私はへたくそだから、バレッタはどうしてか頭が痛くなることが多いんです。たいがいネジってパチと留めるんだけど、1本か2本くらい変な髪の毛が挟まっちゃうんだと思う。アレンジ上手になりたいよ・・・さあ!もうこんだけ買ったからこれからはそう買う必要もないと思うよ!今度、のえるちゃんに教えてもらったジェルネイルに挑戦したい¥15950ので、自粛生活に入るぞー!おー!ジェルネイル、作った爪の上からカラーを載せたりオフしたりする事も可能なんだってね!そうするとさ、ちょっと派手目ネイルにしておいて、仕事の時だけ上からマットなベージュを塗るってことも可能よね!そのまた逆も然り!私がしたいのは、極々ベーシックなフレンチネイル(こういうの↓)なんだけど、家事仕事その他をしていると、ネイルの先がマットなホワイトってのは本当に維持が難しくて悲しくなってくるので、土台をフレンチにしといて、ストーン載せたりしても可愛いね!さあ!貯金だ貯金!緊縮財政!赤字!解散!(選挙ネタを織り込んでみた)
2007.07.18
![]()
稲川淳二で眠れない人は、読まないほうが良いです。今日は、ずっと入院しているおばあちゃんのいる病院までお見舞いに行ってきました。手土産は、ずーっと枯れないプリザーブドフラワー。¥2800小ぶりだから、入院してる人に良いかも。土使ってないから、「寝付く」(根付く)にはならないよね、って勝手にジャッジ。だんなさんの小さい頃にほとんど「育ての親」状態だったおばあちゃんなので、だんなさんはなるべく時間を作って、2ヶ月に一度くらいの割合でお見舞いに行っています。おばあちゃんはだいぶと元気がなくなっているため、お話を出来るのは「1人」が限界。私は挨拶だけして、病院の待合みたいなところで時間を潰していました。さて、だんなさんとの会話が終わって、さあ帰りましょう、という段階で。エレベータまで歩いた私たち2人。廊下を進んで行きました。(怖いのが嫌いな人は読まない方がいいよ!)エレベータの手前に壁があり、その反対側は階段があるんですが。私たちが歩いてゆくと、ひよこ色をしたポロシャツみたいなのを着て、スラックスみたいなのをはいた背の高い男の人がいた・・・・と、思ったら、いなかった。これ、一瞬なんだけど、ひよこ色の人は私たちが近づいた瞬間にぱっと壁の反対側に隠れた(ように見えた)。「あれれ?」と思ったときには、誰もいなかったのさ。霊は、「脳で見る」と言いますが、(エハラさんが言ってた)あれは誰なんでしょ。真昼間の台風通過後の、ハレバレとした良いお天気、ひよこ色の人がもし霊だったとしても、怖くない私がいます。それより、納得行かないのは、もしひよこ色さんが霊だとしたら、霊に隠れられたというこの事実。わたしゃ何なんだ。魔物なのか?そんな気はうすうすしていたが。あとでだんなさんに確認を取ったら、「そんな、もしココちゃんが霊なんて見てたらさあ、今ここでメテオスとかしてないよー、怖がって」と全否定されました。(はい、メテオスしてました)前にそういう人を見かけたときは、あんまり怖かったので(一人暮らしだったから)親友その他に電話をかけまくって、「怖いよー!怖いよー!」と言うだけ言って、何を見たのかスカっと忘れています。あとで親友が、「あんたのせいで私、夜眠れなかったんだから!」と文句を言って初めて、「え?なんのこと?」と、うっすらと思い出した程度で・・・T子、ごめん。(はた迷惑、という言葉を人の形にしたら、私のカタチになると思う)病院を出て、おじいちゃんのいるお墓にお参りに行きました。たぶん、ひよこの人は、入院している親族をお見舞いに来たのだと勝手に思ってます。たくさんの鬼灯(ほおずき)が、揺れていました。おじいちゃんが、あっちの世界からおばあちゃんのお見舞いに来るついでに、孫の姿を確認しに来たとしたら、なかなかハートウォーミングではありませぬか。嫁のことは避けたか。よろしくお願いしたい。おじいちゃん。さて、「霊を信じる?」という話に於いては、私は「念」というのを信じているので、その延長で「気持ち」の塊として霊もひっくるめて存在していると思っています。心配なのは、私の生霊が、(あんにゃろと思う気持ちや、ラブと玉木宏を思う気持ちなど)が誰かに迷惑をかけていやしないかということです。ちなみに、私の周りには、相思相愛だった愛犬ハナがうろうろしているらしいです。(見えるそうです。私も見たいよ)私の周りをわんわん跳ね回るハナ。これはもしや里見八犬伝!!(激しく違う!!)
2007.07.16
![]()
遊ぶぞ!宣言をして昨日今日。一体何をしていたかというと、昨日は図書館に行って本を借りてからなぜか足はゲーム屋さんへ。フツーのメテオスを買おうとして、なぜか手にとって買ってきたのは、メテオス・ディズニーバージョン。ディズニーのキャラクターが、私のゲームの腕如何で、大変な目に遭ってしまったりするというゲーム。トイストーリーなど、助けられないと(つまりゲームオーバーになると)、おもちゃ全員が不信感たっぷりの視線をこちらに送ってくる、という・・・シンデレラに至っては、着替えが出来なくてお城に行けず泣き崩れている。もーごめん!ホントにゴメン!!というわけで、張り切って昨日今日で「むずかしい」モードまでクリアしてしまいました。(アホ?)まあ、面白い3連休です。さて、LMさんでジルコ福袋出てますね。前に欲しかったアルバが入っているので、今悩んでいます。7000円アルバが確か4000円ちょいくらいだったのだけど、それに上乗せして2本スティックがつくならいいかな?って思う。(追記・ごめん!3本でした!!モリモリ過ぎる・・・今まで買った人に申し訳ないほどだ・・・)ジルコのスティックタイプは、ねいる屋さんのソワレしか持ってないんだ。ちょっと豪華すぎて普段使えずにいるから、シンプルなのも欲しいなあ~今だけ安くなっているというアメリ、4284円も欲しいんだー。バレッタよりコームを使うほうが多いから、コームを思い切って買っておこうかというところです。うーん、多分、買うな、こりゃ。ほら、大仕事の後ですもの。オホホ。(メテオス買ったじゃん!)
2007.07.16

レスポ新柄久しぶりに、今週大仕事を終えたので、めためた羽伸ばしの週末。それなのに台風がカミング!皆さん、お気をつけて!今回は、またもや大勢の前でお喋りする、という超緊張のお仕事でした。人前でお話するのって、2.3人~10人くらいならまだOKなんだけど、何十人の規模になるとさすがに緊張します。一番最初にこれくらいのをしたときには、手が震えて、収まらないので喋りながらマイク持った手に震える左手を添えたんだけど、さらに震えてマイクがぶるんぶるん上下しました。キャー!恥!今回はお話をいただいたのが3ヶ月前だったので、3ヶ月の間資料とにらめっこし、とにかくうまく行くように準備はしていた。その準備の一環としてビデオを観たりもしていたのだけど、あんまり億劫なため、なぜかビリーのDVDをセットして、「サーコオサーコオ!」とかやったりもしたものでした・・・緊張感なくてすみません。それくらいの人の前でお喋りするわけなので、鼻毛・鼻水、ヒゲその他、きちんとチェックしておきたいところなんですが、直前はガクガクブルブルのため、鏡を見る余裕がありません。ひょっとしたら鼻毛の一本くらいペローンと出ていたかも知れませんね!アハハ!すまん!!とりあえず、朝から美顔器かけてお肌の方は整えておいたんですが、化粧ノリの良いお肌に毛が一本あったとしたら、結構な破壊力でしょうね。まあ、ヒゲはないと思うけどね、さすがに・・・で、その大仕事の翌日、朝起きるとカラダの節々(ふしぶし)が痛い。二の腕がカッチンコッチンになっていた。太もも、ふくらはぎもカチンコチン。その日は仕事を全て午後からに回して、ゆっくり休養できるようにスケジュールを組んでいたのだけれど、すごくカラダが重いのだ。この疲れ具合。私は睡眠中に無意識のままむっくりと起き上がり、近所の小学校の校庭で、大車輪でもかましたんじゃないかというくらい疲れて筋肉痛なのだった。「あのね、緊張していると、知らない間にカラダがこわばって、筋肉痛になるんだって」と教えてくれた人がいた。「ある意味、ビリーより効いてるんじゃないかしら」なんて思う私なのでした。今週は遊んだるー!台風だけど!
2007.07.13
![]()
うーん。残念だなあ。今月の初めに、迷いに迷って3つの中から¥2068マーブルブランこれだけ厳選ポチをしたのに、今日いきなりセットで4000円になってるよ。3個で4200円ジラフ柄と迷ったんだけど、2つかってもう一個おまけについてくると思ったら、すっごくお得だよねー。ちぇ。絶対安くならないって踏んでたのに。(←これまた悔しい)とりあえず、私が手にしたマーブルブランは、「金持ちっぽく見えるんじゃないか」という私の下心を満たしてくれる程度に金持ちそうな外観をしています。色が濁っているのが良いね。クリアじゃないということが言いたいんだけど。とりあえず、安クリップと並べてみたよ!左のカメリアみたいのが300円くらい、右のちょうちょもどきが700円くらいのクリップ。作りが繊細な感じがするのだけはわかってもらえるかな?金具とか。特に右側のパープルなんて、そんなに使ってないのに小傷が目立つ。光り具合も違うのでした。厚みはホントに薄い。やっぱりお高いだけはあるわーって思った。オーブやペシェも同じ厚みです。後ろのマルパスちゃんがなぜかどすこーい!に見えてしまう。茶色もジラフ柄も気になってたから、今日のセールは晴天の霹靂。悔しいから、3個セットを買ってしまいそうな自分が怖い。
2007.07.13
![]()
¥9800シラーが綺麗。お友達とお喋りしていて、「あんまりお店の人の態度が悪いから、それ以上の態度の悪さで店を出てきた」という実際に先日あった話をしていたんです。優しいから、みんな、「わかるわかるー」と言ってくれます。でも、私はそれを非常に恥じている。まるでハムラビ法典だからなのさ。私が今までに「ステキだー♪」と惚れる勢いで憧れてきた女性達は、きっとそんなことはしない。自分の「怒りバロメーター」があんまり低いところにあるのにもビックリしたのだが、同時に、彼女たちならどうするだろう?と考えたとき、私と同じように振舞う人はきっといない。彼女たちなら、きっと店を出てくるにしても、優雅な仕草で出てくるはずである。いくら腹が立ったからと言って、それをそのまま物にぶつけたり、相手に丸わかりの態度で、「私は怒っているざます」とわざわざ教えて帰ってくるなんて、悔しくてそれが腹立たしい。「だから、他にやりようがあったような気がするのさ」「そう?でもココちゃん怒ってたんでしょ?」「私が昔からステキだと思ってる人は、たぶんそんなことはしなくって、そのムカムカする相手のこともきちんと尊重して、それ以上の優雅さで圧倒して、くるんで巻き込むはずなんだ」「なるほど~。そうだね。綺麗な人って結構そういうの上手だよね」「ソンナヒトニ ワタシハナリタイ」そんな人に、いつなれるんでしょうか。そんなことを考えながら、カルビー夏ポテトを食べてしまいました。激しく逆行している気が、とてもしています。
2007.07.12
![]()
ネットで買い物するのって、やっぱりアクセサリーが多いかなあ。お洋服の場合は、失敗>成功って感じ。実際手にとって質感とかを知りたいなーあ!なんて思うとなかなか飛べない。(どこに?)だって、こないだ仕事用にってサイズも吟味して大枚はたいて買ったスーツが「夜の蝶」状態だったんだもーん!ギャー!なんで素材、光ってるのー!?って感じだった。夜のお散歩には良さそうです。クルマのライトに照らされてテラテラと光るだろうよ。(投げやり)お家服だと失敗はあんまりないね。で、常に私はここでアタマか耳関係に悩んでいることばかりを晒してしまうわけなんです。¥3900これ、ジルコニアで大層お安い上に、デザインも上品で良さそう。買うとしたらブラックだよねー、と思っていたら、なぜかこちら↓¥3360エナメルのハートちゃんまで欲しくなってきた・・・というか、ほとんど一緒に見える。(ごめん)ジルコニアはキラキラしてて本当に可愛いんだけど、実際に普段使うかというとあんまり綺麗なもんだから、「とっておきの日に」ってことになってほとんど使ってないのね、コームは。エナメルだと、そんなにキラキラしないだろうから、使いやすいかしらー?なんて考えると、もうループにはまってそのうち悩むこと自体面倒臭くなって2つとも買うか、いっそのこと全部買わないか。同じ(に見える)の、2個買ってもしゃあないな。はっはっは。以下、今日だんなさんとおしゃべりしたことをついでに記録(長いからスルーが賢明)「でさ、黒いのが欲しいんだよ」「うん。欲しいなら買えばいいじゃない」「うん、迷ってるんだ。でも悔しいんだ」「なんで?」「だってさ、最初の頃に、とにかくここのコーム(アージュのこと)が気に入って、ここでしか買えないしって福袋とかを『こんなにお得~♪』っていっぱい買ったんだ」「ふんふん」「でも、2番手のでかいお店(LMさんのこと)が、おんなじようなのを出したんだ」「よくあることだね」「でも、独自のとか、弊社は・・・とか言っちゃって、最初の売り方が気に入らなくて、買わないもんってスルーしてたんだけど、ほとぼり冷めて買ってみたらこれが使いやすいんだよ。最初のよりか」「ああ、2番手は改良して出すものね、フツウ」「でさ、2番手は大きなお店だから、たくさん出して価格破壊までしてくれたんだ」「よくあることだね」「そうすっと、最初の店の商品も安くなって、福袋も今のほうがいっぱい入ってるんだ」「良かったじゃない」「いんや。最初に買った私はなにか損をしているような気がする」「そうやって価格は落ち着くんだよ。最初の商品ってのは買うほうもチャレンジじゃん。で、買うの?」「悔しい」「買わないの?」「悔しいんだよ・・・」(別に酔ってません)「でも、ココちゃんが言ってることって、市場では良くあることでしょ」「・・・」「まだいいじゃん。アクセサリーなんだから。新発売の洗濯機が火を吹くとかじゃないからいいじゃん、ちょっと使い勝手が悪いくらい」「でも、値段下がってんだ」「そりゃあ、需要と供給が・・・」「ちくしょう。神の見えざる手が憎い!!しかも、新しい黒いやつ(ジルコのこと)は、滑り止め加工までついてんだー!!」「だから、新しい商品ってのを最初に買うのは・・・」「知るか!!」(相談を持ちかけて最後に投げるいつものパターン)デロリアン号(バック トゥ ザ フューチャー)に乗って、年末の私に、「ジルコの滑り止め加工、7月に出るよ。それも単色じゃないやつが」って教えてあげたい。・・・って、みんな思ってるかも知れないよね。楽天にデロリアン号は売ってないかい。乗れないのがあった。
2007.07.11
雨降りだったから、駅までだんなさんを迎えにいってそのまま焼肉屋さんへ行ってしまった。不思議ねー。自動操縦モードに入ってたんじゃないかしら、って思うよ。前からどうにも「レバ刺し」が食べたくて仕方なかったんだけど、だんなさんがあまり体調良くなさそうだったので、言い出せずにいたのでした。そしたら、今日、「焼肉、イイネ!」とか言うもんだから、そのままブーッと行っちゃったんでした。レバ刺しは、我が家では私しか食べません。しかも、レアなお肉の場合、スーパーとかで買ってくることがもし出来るとしても、あんまり挑戦したくない・・・昔焼肉屋さんをやっているお友達のところで夕飯をご馳走になることになって、「今日はとーっても良いレバーが入ったから、ご馳走してあげましょう」って言われて食べたレバ刺しが本当に本当にほっぺ落ちるくらい美味しくてねえ。それが人生初のレバ刺しだったんですが、生臭さなんてホントになくてとーっても美味しかったんです。あれを再び食べたい、って思ってもこういうのってお店の人とよほど仲良くならなくちゃ難しいよね。(今日のレバ刺しって、新しいの?ってお店の人に尋ねる勇気はない)で、予定外の焼肉屋さんに行って帰ってきたので、なぜかダイエット的罪悪感を感じた私はいきなりビリー1枚目でビクトリーしました。初めてビリーとランデブーしたときって、本当に死ぬかと思ったんだけど(しかもほとんどの動きについていけなかった)今はもう、ビリーバンドはナシだけど「どんと来ーい!」ってところまで出来るようになったよ!昔体育が1.2フィニッシュ(後ろから)だった私なのに、人って変わるもんですね。ちなみに、カラダがどう変わってきたかというと、体重は未だ据え置き。体脂肪だけ、減ったままをキープし続けています。で、一番実感がわいているのは、カラダが温かいってことかな。クーラー漬けのため、全身冷えて倦怠感、ってのが毎年おきまりのコース。これが少しだけ緩和されていて、お腹が温かい時間が長いです。いつもと比べると。天然ハラマキなのかしら?このままいくと、体重も減って来るかな?と淡い期待。あ、焼肉食べたんだった。私を変えた運命の男↓もう夏だけどね。夏までに・・・って、いつまでのことを差しているんでしょ。
2007.07.10
![]()
あまり美しい話ではありません。私は、仕事でお勉強したり、意味不明の書類を解読したり、いろんな、ホントにいろんなカテゴリの計算をしたりすることが多々あるんですが、少しでも「理解不能」となると、気がつけば頭をぼりぼり掻いています。その理解不能がハネを大きく広げ、展開して羽ばたいてしまった場合、アタマボリボリどころではなく、もう掻き毟る(かきむしる)と言っていいくらいの状態になります。特に勉強しているときなんかはボリボリまくってます。私のネイルはちょうど米粒(炊く前)がスコーンと入ってしまうくらいの長さなんですが、そのネイルで掻き毟るので、よくカサブタができます。つまり、仕事が忙しいと、アタマが流血しているということです。すみませんね、美しくなくて。で、合成シャンプーを使っていると、頭皮も普通の状態で痒いんです。ボリボリ癖があるので余計に痒いです。シリコンが効いてつるつるになるんでしょうけど、頭皮がメタメタになりました。あんまり痒くなってきたので、先日我慢できずにとうとうコレ↓知る人ぞ知る、坊ちゃん石鹸 ¥198で洗ったりましたところ、頭皮がさわやか~になって、かゆみもなくなりました。この坊ちゃん石鹸、パッケージだけでなく、石鹸自体にもぼっちゃんの坊主頭が浮き出していて非常にホラーな見た目をしていますが、純石鹸であるので、なんでも洗えてサッパリしていてとっても良いです。顔、体から、食器洗いに至るまで。一時期ロハス生活に凝っていたときに、友人から勧められましたん。最近は、合成シャンプーが便利なあまりにそちらに浮気をしていましたが、石鹸シャンプーにしていた頃は、顔の肌荒れとかもなかったな、そういえば。(やめて初めて気づく。今吹き出物が2つある。助けて)カラダに残る合成洗剤のぬるぬるは、あんまりお肌によくないみたいです。やっぱり。ちなみに坊ちゃん石鹸で洗ったあとは超キシむので、無理やりトリートメントをつけて落ち着けます。トリートメントは毛先につけてチェンジリンス。酢のリンスとかで中和させるのが本当なんだけどね。酢のにおいがちょっと・・・今調べたところでは、ホルモンのバランスが崩れると、アタマのかゆみ、ふけなども表れ、また吹き出物もでるそうです。この吹き出物は、女性の場合、男性のヒゲが生えるあたりにできるとそれは「ホルモンバランス」が崩れていると疑った方が良いようです。ちなみに、私の吹き出物はアゴにできてます。アゴヒゲ?助けて。
2007.07.09
朝起きて、バカラのタンブラーでお水(それも外国産の硬いやつ)を一口。美味しい珈琲を薄めに淹れて、大好きなマグカップで飲む。新鮮なお野菜のサラダを中心に、野菜ジュース、ちいさなオムレツと本当に小さなパンで朝食。炭水化物は必要最低限。お出かけまでにまだ3時間ある。(すなわち早起き)パックをしながら溜まっていたDVDを観たり、仕事の資料を眺めたり。本を読むときもある。ステキなドレッサーで今日のメイク。夕方まで崩れないように、下地からきちんと時間をあけてメイクする。今日のネイルはピンク色だから、チークも淡くピンクを入れる。お出かけの前に、帰ってきたときのことを考えて、お部屋の掃除。留守番電話をセットして、仕事の資料を確認してお出かけ。(ここまで起床から3時間)これが私の憧れ生活。実際はこうです↓寝坊してパンかスコーンを咥えて走る。(1行完結。それも炭水化物漬け)たまに時間のあるときだけ、ビリー4枚目(30分くらい)で景気づけして出かけるときもありますが。これ、朝にどうしようもなくだるくても、あちこち伸ばしたりキックしたりしているうちにテンションがあがるという効果もあります。ヴィクトリー!でシメ。人生を変えろ!(BYビリー)
2007.07.08
![]()
もう売り切れてるけど、ねいる屋さんのカチューシャ可愛かったね!しかもくっつける画像までないよ!私は、夏の暑さに弱く、冬の寒さにも弱いのですが、そういう体質というより、根性がないだけなんですが、自分で割と細々と工夫して生きていこうとする努力はしています。首の後ろ、温度センサーがあるのご存知ですか?これは整体師さんの本に書いてあったことなので、割と信憑性は高いと思いまス。首の真後ろあたりが温度を感知して、汗を出したり寒いときには体を震えさせたりするそうなんです。震えると、カラダがあったまるんだよ!実際やってみましょう。ゥレスン!(エロチカ先生風)首の真後ろに張り付いている髪の毛をあげてみてください。なんだか涼しい気がするのは、実は気のせいではないのだ!ということです。冬のことを考えりゃもう少しわかりやすいと思います。マフラー、首でしょ。スカーフとかも巻きますね。真夏にスカーフはありえないですね。私は冬も夏も乗り切る根性がないので、夏にはアップヘアが普通です。冬にはスカーフを日替わりで巻きます。スカーフも買えないほど貧乏しても、タオルは巻くと思います。(そんな日が来ないことを切に願う)夏は首周りを出しておかないと、暑くて死んじゃう。だから、カチューシャ買っても、きっとしないんだけどね♪(なんだそら!)こういうカチューシャは純粋にオサレ心だけのシロモノだと思います。私が着たら撲殺必至。私以外の誰かが可愛く着こなしてください。
2007.07.08
最近、面白アンテナの感度が鈍っているので、あんまり面白いことに遭遇しないのだけれど、先日美容院に行ったときに隣にいた人は面白かった。声の大きな男性だった。私はわりとオサレといわれる美容院に通っているので、あっちを見てもこっちを見ても可愛い女の子がうようよいるような平日昼間の美容院。その男性は、年のころだいたい40~42、3というところだったか。明らかに声が上ずって緊張しているのがわかった。「オレ、こんなところにいるなんて・・・いや、おかしくないんだ。オレはオサレになりたいんだからな!」と自分に言い聞かせているような雰囲気がバリバリだった。今日はどうしましょうか?とオサレな細い男の美容師さんに喋りかけられ、「ええーとデスネ!ワタシはホラ、サラリーマンなんですヨ!」その昼下がりの美容院にいる全員に自己紹介を始めそうな勢いだった。「なので、あんまりすごいのはできないんですガ!しかし、暑いので短くしてイタダキタイと思っているワケです」説得口調。「しかし、こう、なんていいますカナ!わかるでしょ!?」いきなり同意を求めている。「短いと言っても、ただ、短いというのであれば、ちょっと違うんデス!」「はあ~」「ですので、なんと申しましょうか!ううーん、ちょっと、こう、なんと申しましょうカ!」ループ突入。男の美容師さんは、「ええ、ええ、わかります。ちょっとこ洒落た雰囲気にしたいんですね?」一言でまとめていた。「・・・はい」交渉終了。こういう人って、結構いるのかしら。その男の美容師さんって、プロだわー。ところで、この男性のようにちょっとこ洒落た雰囲気にしたいのかどうか。うちのだんなさんも同じ美容室に通っているわけなのですが(私がなかば強引に連れて行ってるんですけどね)、先日、男性向けのカット集を集めたサイトを見せられ、「上手に説明できないからさ、こんな風にしてくださいって画像を見せるつもりなんだけど、どれがいいと思う?」と言われた。見ると、それなりにオサレな雰囲気のヘアスタイルになっている若い男の子のカットモデルたちが、1画面で30人くらい、上目遣いでこちらを見ているサイトだった。ただでさえ、男性の上目遣いなんて、あまり目にしたことがない私である。というか、そういう男性は好みではない。どいつもこいつも、小動物みたいなカワユイ目つきでカメラに愛嬌を振りまいている。それが一気に30人並んでいる。「ええーい!気持ち悪い!見せるな!」拒否した。こんな奥さんでゴメン。女の子の上目遣いは見慣れてるんだけどねー。(いまや、ほとんどの街角スナップの女の子は上目遣いでアヒル口と言っていいほどに同じ顔をして写っているため、免疫ができているらしい)ところで、今、私が前にヅラを買ったクスノクスからフルウィッグの福袋が出ていてちょいと悩んでいます。この季節にフルウィッグをつけたら頭ムレムレでしょうか。迷うところです。
2007.07.07
![]()
久しぶりに漫画を買った。最近、本を読むとうむむと考え込んだり、すぐに涙ぐんだりしてしまうため、ライトなものをぱーっと読んで気分をパーッとしたいなあ!と思っていた私の渾身のチョイスがこれ↓ハッピーマニア!(古いかい)ぜーんぶ一気読みしたかったので、探しに探し歩いて、ちっちゃい文庫本バージョンの全巻を古本屋にてGET!全部で2000円くらいで収まった。さっきまでで2巻の半ばくらいまで読み終えて、「ガンバレ!シゲカヨ!!」ととりあえず応援してみました。これ、ドラマにもなっててなんとなーく知ってる、ってくらいだったんだけど、通しで読んでみると面白いね!女子のカテゴリ分けとかが素晴らしい描写力。それを見てるだけで楽しい。大人なフクちゃんはフープピアスとか、インナーは黒のレースキャミソール。紫にクロのトリミングのスーツ。(JAYROですかね)今のとこライバルのような三浦さん(守ってあげたい系女子)の服装はプライベートレーベル系でピアスはこれはフォリフォリだね?って、私も一時三浦さんテイストに走ってた記憶がある。(しかもこれが書かれた時期に重なる。実は持ってるアイテムばかりだ)だからいっそう面白い。先日、年上の女友達(40代キャリア系)に「貸そうか?」と言われた彼女イチオシの漫画は、「女帝」。「ぜーったい、ココちゃん気に入るから♪」って言われて探してみたら、コレ↓思いっきり劇画チックだった・・・orzしかも、パラパラ読んでみた冒頭5ページだけで私はお腹いっぱいです。先輩、ごめん。これは私にはまだ早い・・・まあなんにせよ、何も考えずにイヒヒと笑って読めるという点で、漫画ってステキな気分転換になりますね。なるべくお家に置いておきたくないので、昔もっていたのは全部売ってしまいましたが、昔は平気で「ちゃお」とか1日で読み終えたりしていたし、いくえみ稜、くらもちふさこ、どんと来ーい!ってくらい漫画少女でした。(←非モテ系でした)だいたい、社会に出て突然受付に配属されるまで、私は身なりにあまり頓着しない「マイ・バースデイ」とか読んでおまじないかけるような女子だったんだもん。さすがにおまじないは中学で卒業したけど!!当たり前だけど!!そして今、久しぶりに本屋さんで漫画コーナーを回ってみたら、たーくさんの「昔の私」みたいな女の子を見つけた。ふくよかでノーメイク、リュックサックにボサボサ髪・・・そしてそのまま30代に突入していそうな人もたくさんいた。「あー・・・(かつての)仲間だ・・・」と、その後姿をついつい目で追ってしまった。カバーをかけてあるマンガ本をカウンターに持って行き、「これが何年の何月に刷られたものなのか教えてください」と問い合わせている女子もいた。(違いはあるのかい?)ガンバレ!!
2007.07.07
![]()
先日、ほにゃほにゃワンピを着て美容院に行ったら、出てきた雑誌は「anan」とか、読んだことのないカジュアルな雰囲気の雑誌であった。ジャケットとカットソーで出かけた前回は、確か「Oggi」と「CLASSY」だったと記憶しているのだが、美容師さんって結構そういうこと見てるのねー。で、長い時間ananの占い特集を眺めていた。私、みずがめ座である。みずがめ座の今年後半、な、な、なんと、「プチ整形もオススメ」などと書いてあった。ススメんな!こちらとしては、「放っといてくれ」ってなもんである。私は、整っているわけではないが、一応33年間この顔と付き合ってきて、毎日くっついているけど距離感はつかず離れずのお付き合いだ。嫌なときもあったし、仕方ないと思ったときもある。比較的うまく行っていたときもあったし、「もう、顔も見たくない!」と思ったこともある。(自分の顔だが)ここにはれっきとした歴史があるのだ。そう簡単に、カジュアルに「プチ整形」を占いからススメられる筋合いはない。あんまりビックリしたのでそのまま美容師さんに伝えてみた。「プチ整形がオススメらしいよ。みずがめ座は」「あははー。そんなこと言われても困っちゃいますよネー」至極まっとうなお返事が返ってきた。さすが接客業。ソツがない反射神経である。しかし、ここで「直したいところはない」と断言してしまうのも、なんとなく傲慢であるなと思った私は、ナオシを入れるとしたらどこだろうと一所懸命考えてみた。顔面には、良いとこもあれば、気に入らないところもある。33年もどうにかうまく付き合ってきたのだ。ここでメスを入れたら今までのささやかな希望と苦渋に満ちた33年が全否定。それは切ない。「私、直すとしたら頭蓋骨を直したい。ハチを削りたい」それを聞いた私の髪の毛をいつもカンペキに望みどおりに仕上げてくれる美容師さんは、「あー。そうですねー」←この時点でデカ頭認定私がヘアアクセサリーに入れ込むのも、ここらへんのコンプレックスに起因しているのではないか。ちなみにこの日のオーダーは、「頭のてっぺんが四角くならないことを前提に軽く仕上げて欲しい」でした。頭のハチが張ってるから、下手に軽くするとシャギーの毛が浮いて頭四角いんだよ。ananよ、そんな私(みずがめ座)をどこかで見てんのか。「でも、頭蓋削るとしたら『プチ』の域超えてますよネー」美容師さんが言った。もう、ホントに頭はどうにかならんのだろうか。頭取って投げたい。小顔に見えるという帽子。私のアタマは入るだろうか。
2007.07.06
![]()
毎日色んなものを買ってるような気もしますが、仕事のものも色々買わなきゃいけない。イスとかねー、ホワイトボードとかねー、磁石とかねー、自分で買わないとないんだよ。もう、アルバイトさん空気イスだよ。会社に勤めてたときは、コピー用紙にお金出す日が来るなんて夢にも思わなかったよ。しかもパイプイスなんてさ、こういうタイプだと、ご存知?尻に刺さるんですわ。壊れたとき。ええとね、これは私が横綱とかそういうことではないと思うんですが、事務所を前の住人に譲ってもらったときに、イスもそのまま譲ってくれたのね。(お金払ったけどね、安く済んだし)で、これ重要な言い訳なんだけど、私が一番ギシギシ言ってるヤツを使うことにしたのさ。そしたら、半年も持っただろうか。座った瞬間、ガコーンと壊れたよ。で、こういう足がクロスしてるタイプって壊れるときにパイプが千切れるのかクロスしてる部分に圧がかかるのか、パイプ部分がへしゃげて剥き出しになって尻に刺さるんだよ。パンツ破れたよネー。お気に入りだったのに、尻がネー。(しかもその尻で自宅まで帰った。辛かった)こういうタイプは、壊れるときでもネジが緩んで前にごっちょんと滑るだけだから尻には刺さらないよ!横綱さんにオススメ!!(←結局そうなのか?)で、まあ色々買ってるんですが、私は仕事場では仕事前にお香を焚いています。これは、悪い念とか、悪い雰囲気、とにかく邪なものをなるべく緩和したいからです。たくさん人が出入りするので、御札とかに似た感覚です。私が一番邪(よこしま)な気がするので、私がやっつけられる不安もあります。ま、そこらへんは気にすんな。(横柄な物言い)ずっと気になっていたエステバン、お試しセットがあったから買っちゃった。【定形外郵便で送料無料】話題のエステバンをまだ使ったことのない方へ!エステバンお試し11種...ピボワンヌアンペリアル・オーブイリゼ・ブラウンノート、気になってます。ピボワンヌ~は、ぜーったい好きな香りだから、この際一緒にお願いすることにしました。送料無料だし!¥1100で試せるなんて、ステキー♪♪
2007.07.04
![]()
先日、またもや髪飾りを買った・・・という、過去形にするのはこの場合難しい。ネットで買った場合、「お取り置き」ということが可能で、送料無料になるまで粘ることもできるのであって、一度クリックしただけで「買った」とは言えず、保留にした今回のような場合解除しないと届かない。つまり、「買った」ではなく、「買いING]、いや、厳密に言うなら「買ING」なのか。別に厳密に言う必要はないが。先日、期限切れすれすれのクーポンを使って1980円のシロモノを買った。(保留)そしてタイミング良く、前から欲しい欲しいと思っていた¥1554このゴムがセールになっていたので、ターコイズを買った。さあ!送料無料ラインまであと2000円ほど。私は悩みに悩んで色々と考えてみた。私は、自作のヘアアクセボックス(15×20センチくらいある)3箱からはみ出そうなくらいのヘアアクセを既に持っている。そのうちの1箱は死んでいる。(使いまくって壊れたりした。捨てられない。あと、髪の長さ、量で使える物もそのつど変わるからである)残り二箱、このモリモリ入ったピカピカのヘアアクセ、先日もいくつも買った。福袋も買ったりしていた。たぶん点数でいけばゴムやちびピンを含め30~40くらいあるはず。これの中で、一番使ってるものってなんだろう?実はこれ↓¥2835軽くて、品が良い色合いをしているために結構使っている。実はスーツにも合わせている。何がイイって、朝寝坊して我が家を飛び出すときに、前髪だけどうにかなっていればなんとかしてくれる機動力が素晴らしい。ぽんとバッグに放り込んでおけば、髪の毛が一部ハネていようと全てをねじってバチンとやれば一発OK。また、軽いため頭痛もせず大きいため髪が崩れてくることもほとんどない。その次は、このヒンジゴム。先日クリアランスでなくなりました。もう売ってません。これも、朝寝坊した朝、とるものもとりあえず状態でバッグに放り込んでおいても、なかなか良い活躍をしてくれるのと、こちらの場合はどんな格好をしていてもどうにかなる頼もしさ。この2つから導き出されるのは、私が朝寝坊であるという厳然たる事実であるが、ここではあえて無視する。上のでっかいバンスは、色目がピンク(どっちかというとモスピンクだろうと思うが)のため、あんまり私が安っぽい格好をしていると、「お風呂行ってくるねん」状態になるところが難といえば難。きちんとした格好をすればいいだけの話なのだが、ここらへんもあえて無視。これの黒があれば、ピンクとそろって2大巨頭として私のアタマクローゼット(今命名)の中でキラ星のごとく活躍するのではないか。¥2835というわけで、こちらをポチ。大変美しい雰囲気なので楽しみ。レースっぽい模様がちょっぴりエロい気もするが、私のマイナスエロで相殺しようじゃないか。そして、どうにもムズムズしてしまって、前々から実は密かに欲しかった、¥2068これも一緒に買うことにした。このマーブル模様は、模様にとにかく惚れた。金持ちそうな模様である。これをつけて、ちっちゃいワンコを抱っこしていれば、一瞬でも金持ちそうに見えるのではないか。うちの愛犬が紀州犬(←紀州犬らしい←だんなさんより突っ込みがあり訂正。このお話に出てくるノラのゴロらしい。紀州犬は白オンリーなんだって。へえ~←おばかで申し訳ない)のため、抱っこできないのが非常に残念である。とにかく、この金持ちそうというか、上品そうなクリップがあれば、私のようなへなちょこでも少しはマシに見えるのではないか。金持ちにもしも見えたなら尚良い、が、それで寄って来られても払える金はない。ごめんね。とにかく、このシリーズは大きくても軽くて良く留まり重宝しているので、色・型違いで揃えてみたという大人の選択。最近キラキラしたものばかりを買っていたからその反動のようにも思える。ところで、だんなさんに、「買おうかどうしようか迷ってるものがあってねー」とカジュアルにしゃべりかけたところ、「あ、こないだ言ってたやつ?」「それはもう買った」「じゃ、先週言ってたの?」「それももう買った」「・・・」「・・・」地雷を踏んだ気がするのは気のせいでせうか。
2007.07.03
![]()
ロマンもへったくれもないタイトルですよ。こないだ、夢をみました。あの大きな大きな掲示板で、「ココタソ、日記からブログに移行してからつまらんくなった」と言われるという夢です。いんや、既にみなさんがそうお思いかも知れません。それ以前に、移行しようがしまいが、つまらんとも思います。ごめんよ。そして、その掲示板を見ながら、私は腕組みして「うむむ」と唸るのです。そして、「すまんかった」とうなだれて反省するのです。そして馬に飛び乗り荒野に出でる・・・というのはウソです。そんな話は置いといて。最近ホントに涙もろくて困ります。やたらと泣きます。たぶん、「お前の母さんデベソ」と言われても泣くでしょう。(実際泣いた @幼稚園)泣くことに慣れると、なぜでしょう。涙を任意に操ることができるのです。不思議です。昔、「泣かないもん!」と我慢すれば我慢しただけ、堤防が決壊したときには大変なことになっていた記憶があるのですが、(鼻を真っ赤にしてしゃくりあげるところまで行く)今みたいに垂れ流しにしておけば、とりあえずツーと1スジくらい流れただけでリセットできちゃうのです。あるいは、ハンケチなどを取り出し、「あら、ごめんなさいね。涙でちゃった。あんまり素敵なお話だったから」などとお愛想を言って、下瞼だけを拭うだけで、別に顔もぐちゃぐちゃにせずに済むのです。先日も、異動するにあたって、素敵な挨拶をしに来てくれた取引先の仲良しのKさんに向かって、「あら、嫌だ。寂しいから涙が出ちゃったじゃない。私を泣かせたわね」と下瞼だけ人差し指一本でぬぐったのでした。私よりはるかに若いKさんの方が真っ赤になってうつむいてしまいました。とりあえず、こんなワザを所持している間に、玉木宏に会いたいと本気で思うほどです。・・・大人っていやーねー。もっぱら何で泣くのかと申しますと、人に親切にしてもらったときはもちろんですが、最近音楽に本当に弱い。フジコ・ヘミングのピアノ然り、あの紀香ちゃんの披露宴でかかったというエルビス・コステロの「She」然り、ちょっぴりメロディアスなものを聴くとツーツー泣く。(陣内さんのピアノでは泣けなくてゴメン)今の泣きCDはコレ↓ヴォーカリスト2「かもめはかもめ」「シングル・アゲイン」の切ないことと言ったらどうだ!!んもう、完膚なきまでに堂々と見事に切ないではないか!(表現の仕方間違ってます)こういうメロディと歌詞ともに美しい曲(とくにかもめ)をじっくり聴いてみると、太古の時代、うまく行かなかった恋愛の切ない切ない思い出、たくさんの色々なものを堆積させてどうにか均衡を保っていた、うまく行かなくて心から切なかったフタをした感情が、かき回されて乱されるのだ。古池や蛙飛び込むその古池の底が、かき乱されてザワザワと濁るごとくなのだ。ヴォーカリスト1だと、「駅」「シルエット・ロマンス」など。聴き応えがあって良いです。私は70~80年代前半あたりの曲に弱い。カバーはこの2つも好きだったけど↓椎名林檎 CD【唄い手冥利~其の壱】送料無料【送料無料選択可!】Ken’s Bar / 平井堅徳永英明の方が泣け度では上でした。
2007.07.02
![]()
女性週刊誌で話題のこの本を手に取りましたん。ええと、字が大きいのですぐに読めてしまいます。大体1時間もあれば終わるくらいの手軽さです。「気づき」があると、「霊のたたり」なんて言わないで解決できることがたーくさんありますよ、ということを、たくさんのエピソードとともに紹介してくれている本です。最近、自分のことを棚にあげて文句ばかりたれる人がテレビその他でクローズアップされることが増えていますが、(給食費を払わない親・医療費を払わない人・払ってる年金を打ち込み忘れる困った職業人などなど)、私も立派な棚に上げる人なので、人のことはそうそう言えない。しかし、これだけ自己中に生きている私でさえ、「えーっ!ホントにこんな人いるの!?」とびっくりするような人々のオンパレード。多分に女性週刊誌的な人々も登場しているので、ゴシップのようでありながら、「人のフリみて我がフリ直せ」という教訓が根底に流れているのが見て取れます。常日頃、自分の前に現れる人は自分の鏡で、いつも「お試し」されてるんだ、と思いながら生きているつもりなんですが、先日は、あんまりにも対応の悪い店員さんに、その店員さん以上の態度の悪さで接してしまった私。例えるなら、四万十川(しまんとがわ)料理学校みたいに店を出ました。私の怒りバロメーターは、こんなに低くなっているのか!と我ながらビックリ。昔は窓口業務だったため、とんでもない人に出会っても、笑って受け流す術を持っていたはずなのに、好きな人にしか会わず、仕事でも注意されず、という毎日を送っていると、どうもワガママが助長するようです。そしてこの本を読んで、「軌道修正しなくてはいけないなあ」と反省したのでした。・・・と、ここらへんに「気づき」があるってことだとしたら、十分モトが取れた気もしますね。
2007.07.01
![]()
最近みた2本。チャーリーとチョコレート工場(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!これ、すっごく好きすきスキー!毒気が効いてて、すっごく嫌味なツクリになっているのが、なぜか私の気持ちにジャストフィット。(笑)画面も、どの部分を見ても色が面白くて好きです。ラストのハートウォーミングなところも、ジョニー・デップの薄気味悪さもぜーんぶ好き。ずーっとかけっ放しにしといてもいいくらい気に入ってしまいました。特にお人形のお出迎え場面とその末路は声をあげて笑ってしまいました。アッハッハ。そしてこんなパンツまで見つけてしまいました。「ガールズブリーフ」って、ブリーフの女の子用らしいんですけど、(チャーリーズエンジェルでキャメロンがはいていたとか?)ホントに流行ってんの?スカートめくってビックリだよ。めくらないけど。まいっちんぐ。(古)プラダを着た悪魔 特別編【070330DVD】こちらも気に入ったよ!女の子が発奮して(あの同僚のお説教なんて、大好きだわ!)どんどん垢抜けておしゃれになっていく姿が圧巻。ラストが納得いかないんだけど、(矢沢永吉的成り上がりを期待したから)でも、面白かったよー。私はアナ・ウインター・・・じゃなかった、ミランダがすっごく好きだな!ホントにこんなに流れるような美しい発声で嫌味その他を機関銃みたいに発射しつつ仕事に生きる上司がいたら、私は惚れそう。一流って、こういうことを言うんだろうなあ・・・と惚れ惚れしながら観てました。悪魔部分を。「あなたの着てるそのセーターのブルーは2002年の何コレクションでどこどこから発表されたブルー。それがどんどん模倣されて色々なメーカーがこぞって大量に生産し、在庫が残ってそれがセールになり、それを貴女が手に取った。つまりその貴女の着ているセーターは大量生産と無駄な労働の象徴。あなたはファッションをくだらないと思っているけれど、結局は私たちがこうして発信したその残りのものを身につけているというわけなのよ」というようなセリフがありましたが、ということは、見る人が見れば私の着ているスーツが何年代の売れ残りなのかわかるということ?プロの仕事ってすごいや。もうすぐ私の大好きなキューティ・ブロンドとの2本立てが発売されるそうです。こういうジャンルは、観ててホントに元気があるので、「ガールズ」ジャンルとでも確立してどんどん増えていくと面白いね。プラダ・・・は、最先端でファッショナブル。キューティ・ブロンドはラブリーキューティ・ブロンド2は、大人ラブリーで、こちらメラニーは行く!は、大人シック。どれ観てても楽しい。
2007.07.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1