《櫻井ジャーナル》

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

寄付/カンパのお願い

巣鴨信用金庫
店番号:002(大塚支店)
預金種目:普通
口座番号:0002105
口座名:櫻井春彦

2011.11.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月12日にイランで革命防衛隊の基地が爆破され、ミサイル開発プログラムの中心的な人物で新しい長距離弾道ミサイルを開発していたハッサン・モガダムを含む17名が殺された

 イスラエル軍に情報源を持つと言われるコメンテーターのリチャード・シルバースタインによると、爆破したのはイスラエルの情報機関モサドで、MEK(ムジャヒディン・ハルク)の協力を得て実行したのだという。

 MEKやクルドの分離独立派をアメリカやイスラエルの情報機関が手先として使っていることは、以前から指摘されている。「ジュンダラー(神の兵士)」と名乗るスンニ派のアル・カイダ系グループもイラン国内でアメリカの秘密工作に協力している。

 また、 イランの核施設で使われているコンピュータに、新しいウイルス「ドゥク」が感染していた ともいう。以前、スタックスネットなるコンピュータ・ウイルスの感染でイランの核開発が遅れたこともあるが、同じような手法を使ったということなのだろう。感染に気づかずに動かしていると、深刻な放射能汚染をもたらしかねない。

 現在、シリアが内乱に近い状態になっているが、この混乱にはバシャール・アル・アサド大統領のオジにあたるリファート・アル・アサドを中心とする勢力、あるいは父親の政権で要職にあった人物で今はパリを拠点にしているアブドゥル・ハリム・カーダムを中心とする勢力などが関係している。トルコを拠点としている「シリア自由軍」は、自分たちの兵力を1万5000名だと主張している。

 そうした反体制派の背後では、ネオコン(アメリカの親イスラエル派)などが蠢いている。 米国務省がシリアの反体制派に資金を提供していたことを示す外交文書 も公表されている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.15 02:20:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: