《櫻井ジャーナル》

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

寄付/カンパのお願い

巣鴨信用金庫
店番号:002(大塚支店)
預金種目:普通
口座番号:0002105
口座名:櫻井春彦

2024.09.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 レバノンとシリアでヒズボラとその関係者が使用していた数千台の暗号化ポケベル(ページャー)が9月17日に爆発、10名以上が死亡、数千名が負傷したと伝えられている。爆発したのはリチウムで、爆発を作動させるメッセージが引き金になる。死者の中には8歳の少女も含まれているという。この爆発装置は空港などの検査装置でチェックすることができない。

 爆発したと見られるポケベルのブランド名は親イスラエル国の台湾を拠点とするアポロ・ゴールド。同社によるとレバノンやシリアで爆発した製品はハンガリーを拠点とするBACがライセンス生産したものだという。ただ、それを裏付ける証拠は示されていない。

 問題のポケベルはレバノンに到着する前に手が加えられとする話も伝えられているが、どのような経緯かはともかく、爆発物を仕掛ける作戦の黒幕はイスラエルの情報機関だと推測されている。アメリカ政府が事前に知らなかったとは考えにくい。

 ​ ポケベルに仕込んだ爆発物はイスラエルがヒズボラと全面戦争を始める際に使う予定だったが、ヒズボラ側が作戦に気づくおそれが出てきたことから現時点で使ったとする話 ​も伝えられている。

 イスラエルにはアメリカのNSAやイギリスのGCHQと協力関係にある電子情報機関8200部隊が存在する。この機関は多くの「企業舎弟」を抱え、情報活動に使っている。イスラエルは電子機器だけでなく、中東の重要なインフラにも爆発物を仕掛けていると話す元イスラエル工作員もいる。そうした企業舎弟以外の会社にもエージェントが潜り込んでいる可能性は高い。

 この8200部隊の入っている

【追加】

 レバノンでは18日に2度目のテロ攻撃があった。ベイルート、南レバノン、ベカーでトランシーバーが爆破されたとされている。2度目のテロ攻撃で14人が死亡、450人以上が負傷したという。このテロ攻撃に合わせてイスラエル軍はレバノン南部を爆撃しているようだ。

 ​ アル・アラビーヤ​​によると ​、日本の無線メーカー、​ アイコム社 ​製のトランシーバー「IC-V82」が爆発した可能性があるとする話が広がっている。

**********************************************

【​ Sakurai’s Substack ​】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.19 12:16:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: