コニコニにこにこ

コニコニにこにこ

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハリブウ

ハリブウ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

コメント新着

ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
ハリブウ @ Re[1]:妊婦健診<3人目13w3d>(06/26) まぁ1001さん こんにちは~ すごい、も…
まぁ1001 @ Re:妊婦健診<3人目13w3d>(06/26) こんにちは!はじめまして♪ 私も3人目妊…
ハリブウ @ Re[1]:最後のレッスン(03/22) 茶々@さん ありがとう、そしてわたぼう…
茶々@ @ Re:最後のレッスン(03/22) 遅くなりましたが、コニコニくん3歳のお誕…
2007年11月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日はついに幼稚園の願書を提出してきました。

公には9時半から受付。

でも、どうやらその「受付番号」が合否に関係するらしい。

つまり、先着順というか。

なので、とりあえず早朝から旦那が何度か様子見に。

一度は候補に考えた、とある幼稚園では朝5時に並んで

6番だった、という話を聞いていたので、

5時半からぶっ通しで並ぶ覚悟でいたのですが。

予想に反してこの園ではそこまで早朝からの争奪戦は



実際に並びはじめたのは8時半近くなってからでしたが、

それでも「受付番号2番」を獲得することに成功しました。

いよいよ日曜日の朝、勝負の面接・・・。

ああ~、どうなるやら。

早く受付できればまずは有利と聞かされてはいても、

やっぱり親子面接がどうなるかが最後まで不安です。

有名私立なわけでも、お受験幼稚園なわけでもないのに、

なんだってこんな冷や汗かかないといけないのか、まったく。

ああどうか、息子(と旦那)が妙な行動に出ませんように・・・。


それにしても、「完全に受付順です」と説明会でも宣言したという

ある幼稚園では、なんと受付開始日の2日前の昼からすでに



2日前って・・・!?

そこを第一志望にと考えていた友人親子は、もうその時点で

募集人数分(40名弱と少なめ)が行列になってしまっているのを見て、

これはもう並んでも無駄と悟り、諦めたと言っていました。

しっかし、異常だよね。




☆☆☆

今日はヨーカドーの授乳室で娘を体重計に乗せてみたら、

ベビー服込みで4.8kgになっていました。

乳児湿疹もピークは過ぎて、だいぶキレイになってきたし、

息子の幼稚園面接が一段落したらようやくアリスで撮影かな。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月02日 16時57分17秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: