全31件 (31件中 1-31件目)
1

コスコジのファミリー会員に(ご購入があれば無料で入れる)なってくれた方に送るレターに入れている店主「小杉光司」の思いを手書きで書き直しました❗️字が汚いのは百も承知ですが、それでも手書きの方が僕の人柄も感じてもらえるし、何より読んでください方が圧倒的に増えると思います🤭今回は特別にこのブログに載せてみました❗️よかったら読んでくださいね🎵
2024.03.31
コメント(0)

デニムって動きにくくて、硬いイメージありますよね、、、ただコスコジに入荷してるデニムは一味違う‼️有名な岡山デニムで軽くて柔らかくて抜群の履き心地☺️これ、100%今までのイメージと違う❗️ぜひぜひ一度🙏後試着くださいね何にでも合わせやすくて、一本持ってると大活躍ですよ
2024.03.30
コメント(0)

今日は雨と風がすごくて商店街の掃除でびしょ濡れに、、、でもゴアテックスのナイロンジャンパーが大活躍で中は全然大丈夫でした🤭すごいです
2024.03.29
コメント(0)

ファミリー会員の皆さん、そろそろ届きます‼️楽しみにしていてくださいね‼️今回も内容盛りだくさんです🤭
2024.03.28
コメント(0)

僕らは何のためにこの商売をやってるのか?しっかり。しっかり読んで。気持ちを切り替えます。
2024.03.27
コメント(0)

僕らのようにゼロから独立して、お金がない中で店舗を増やしていく過程のしんどさと過酷さ、そしてあの高揚感は言葉だけではなかなか伝わらないと思います。お店を出して2.3年はずっと赤字でお金は当たり前に減っていく、でも店舗が増えたなりの成長はあり逆に運動資金は多く必要になるのです。さらに加えて返済はすぐにスタートですから、その3つが分厚く重なりとにかく資金繰りが切迫するのです。店舗を増やす時は周りからは順風満帆に見えるかと思いますが、「店舗を増やした時が一番会社としては危ない」というのは共通だと思います。(大企業なら問題ないと思いますが) それが店舗を増やしている間はずっと続くワケですから、本当に心底擦り切れます。ヤバいです。僕が独立するなら20代の方がいいと思うのは、あの過酷さは若いうちでなければ絶対に耐えられないと思うから。もちろんお店を増やすことは他にはない高揚感はあり素晴らしい経験だと思います。でも「出す」より「続ける」方が何倍も大変なのです。 じゃあ、そんな大変ならそもそもお店は増やさない方がいいのでは?と思う人もいるかと思いますし、本当にそれは当たっていると思います。それでもなぜコスコジはお店を増やしたか?ですが・まずはビジョンですね。僕らが描くビジョンを達成するには店舗を増やした方がいいと考えたからです。・次はリスクヘッジです。災害が多いこの国でひとつの店舗がダメになったら終わりでは怖すぎると思ったからです。・最後はスケールメリットと生産性の向上です。長く続けていくにはこの二つが重ならないとムリだと本気で考えたからです。小さなままでももちろんいいのですが、長く続けたいと僕らは強く思っていたので、怖かったですがチャレンジを繰り返したのです。ただ今となってはあのチャレンジはムダではなかった、間違いなかったと確信しています。取り止めのない話になってしまいましたが、何が言いたかったのかと言えば50歳になり昔のような動きはさすがにできないですが、今の自分なりのお店がもうひとつ作りたい!と虎視眈々と狙っているよ、って事です。頑張ります!
2024.03.26
コメント(0)

売上や利益はクルマに例えればガソリンみたいなものです。絶対になくてはならないし、無くなったら止まってしまう。だから逃げるワケにはいかないしずっと向き合わないといけません。ただね、僕らはガソリンを目的にお店やって仕事をしてるわけじゃないのです。大切なのはそのクルマでどこかに向かうか?ってことでしよ。僕らはどこよりも「あったかいお店」をつくって良い意味で社会にインパクトを与えたいと思っています。世知辛いこの社会が少しでもあったかくなるように僕らは頑張ります。
2024.03.25
コメント(0)

2024.03.24
コメント(0)

3月27日からスタートのアティーボフェアですが、おかげ様ですでに30人以上のご予約を頂き、みなさんの期待を感じております❗️でもアティーボってどんなメーカーなの?って方もたくさんいると思います🤭実は1年半前からお付き合いが始まったばかりのメーカーさんなのですが、お店に置き出したとたんお客さんからの反響が大きくて僕らもびっくりしたのです。↓この黒板にあるようにちょっとひとひねりがあってかわいいのですが、決してやり過ぎていないデザインとシルエットが最大の特徴だと思います!「なるほどーー❣️こうきたかぁー❗️」そう思ってもらえるような洋服の新しい驚きや発見があるので、それを身につけた自分は心が踊り、本当に胸を張って街を歩きたくなるかと思います😊メーカーの協力で普段は絶対に、絶対に置けないようなお洋服を期間限定でお見せできますので、ぜひ❗️コスコジ川越店にご来店ください❗️できたらご予約をいただけると、ゆっくり見て頂けるかと思いますので、よろしくお願いします😉
2024.03.23
コメント(0)

15年前、北浦和の西口にお店を出す時にとにかくお金がなくて夜中まで手作りで内装や什器を作っている時に、差し入れの飲み物を持って「頑張って!」と直接言ってくれたのが、当時子育て真っ最中でお客さんだった(今の店長の)間宮さんでした。きっと必死に頑張る僕らの姿を自分に重ねて応援したい気持ちになったのだと思います。商売はまさにそれだと思ってます。一緒懸命に手紙を書いて、一生懸命に電話して、一緒懸命にお店でお誘いする。時には一緒懸命に頭を下げて買ってくださいと言う。その一緒懸命さや必死さに心を打たれて、絆されて洋服を買う。買ってくださる。それでいいと僕は思っています。スマートにキレイにカッコ良くなんて、カッコ悪いです。これからもコスコジらしく一生懸命いきます!
2024.03.22
コメント(0)

もしかしてスタッフも知らない、コスコジのこと。色々。↓・コスコジはもうすぐ創業17年。・現在5店舗。(2023年に7年続いた浦和店を閉店)・理念は「家族の笑顔のきっかけづくり」・コンセプトは「あなたに似合う」を一緒に探す洋服屋・スタッフみんなで目指すお店は『会話と人間関係を大切にした「あったかいお店」』・合言葉は「女性が笑顔ならこの世はなんとかなる」・譲れないのは「人間関係を大切にした商売をすること」・目指したい社会は「あなたもすごいが私もすごいという社会」「子供が早く大人になりたいと言ってくれる社会」・目標の店舗数は7店舗(浦和にリベンジしたい)・作りたいのは「個性豊かな個店の多店舗化」・埼玉りそな銀行、埼玉信用金庫、金融公庫とお付き合い・資本金は200万・コスコジファミリー会員は16,800人・店名の由来は店主の名前が小杉光司だから略して「コスコジ」・コスコジのオレンジマークはコスコジを通して女性が光り輝く姿とコスコジの明るい未来を表現・スタッフは現在14名。女性が13名、男性1名。(ほとんどが元お客さん)・採用はスタッフ全員が面接官になりおこなう・創業以来、毎月ファミリー会員にニューズレターを送り、2024年3月現在206号まで発行。レターに今まで使ったお金は約6000万。・店主小杉は50才 さそり座、A型、ナルシスト、ほぼ高卒、174センチ68キロ、色白、つむじが逆まき、大学生の娘溺愛。好きなこと、バドミントン、クルマ(ボルボ)仕事、家族の時間、トンカツが大好き。得意なこと、コツコツ継続すること、商売の仕組みづくり、愛想の良い笑顔。・この楽天ブログは約17年、1日も一度も休まず更新中・コスコジの強みは「個性あるスタッフたち」と「継続してきたニュースレター」そして「他店であまり見ない質の高い洋服たち」・創業から毎朝の商店街の掃除を続け、すでに6万本の吸殻を拾っている・スタッフにいつもお願いしているコスコジでの行動は「変化3割」「種まき」「シンプルキレイ」・仕入れは各店、各スタッフがする(全体で一括仕入れ、社長仕入れは一切なし)・仕入れの基準は「こだわりがあるか」「ストーリーはあるか」「明るさはあるか」「他で見ないか」「ユーモアはあるか」の5つ・2〜3年に一回、コスコジァンと共に、大きなホテルで催事を開催・「他にたくさんお洋服屋さんがあるのに、なぜわざわざコスコジで買い物をしないといけないのですか?」の質問の答え⇩「ひとりで買い物に行っても、まるで仲の良い友達と一緒に買い物に来たように楽しめるお店だからです」
2024.03.21
コメント(0)

今度のレターで詳しくお伝えしますが、コスコジで大人気ブランド、ロジェさんのフェアが開催されます‼️ロジェさんで作られる全部の商品をお店に置く事はできないのですが、メーカーさんの協力によりいつもの3倍ほどの商品を集めて展示即売会です❗️楽しいイベントもあるので、ぜひご予約の上、ご来店お待ちしております‼️
2024.03.20
コメント(0)

午前中に銀行に。午後は気分転換に足利フラワーパークに🤭妻は喜んでくれました❣️次は5月かなぁー
2024.03.19
コメント(0)

4月号の準備が進んでいます🤭今月は実は一枚多く、内容も盛りだくさんでお届けします❗️ぜひお楽しみに❣️
2024.03.18
コメント(0)

2024.03.17
コメント(0)

ずっと前に雪が降った時にすごく汚くなったのですが、ずっとそのままでやっと洗車ができました‼️気分いい‼️ボルボ最高😃
2024.03.16
コメント(0)

昨日はホワイトデーだったので、スタッフみんなにチョコをプレゼント🎁いつも頑張って頂いている感謝の気持ちです🥴
2024.03.15
コメント(0)

昔、父にね、こう言われました。「チェーン店で20代の若いお前が店長をやってお前も苦労しただろうが、下で働いていたスタッフはもっと大変な思いをし嫌な気分にもさせただろう。人使いを学びお前が少しまともに成長したのはそういった方たちの犠牲があっての事だというのを忘れるな」と。そして「もう直接恩返しはできないが、今いるスタッフみんなにその恩を返してやれ」と。犠牲という言葉に驚きすぐには受け入れられなかったのですが、振り返ると本当にその通り。ワガママで自己中だった自分と仕事するのはどれだけ大変だったか。もしもう一度会えたらまず最初に謝りたいほどです。自分の成長は自分自身の努力で全て勝ち取ったように感じる事があります。でも実際には誰かの苦労や犠牲によって、生まれている。少なくとも、そういう一面がある事を僕は頭の片隅にずっと置いていきたいと思っています。そして今いてくれる周りの方々に少しずつでも恩返ししていこうと思うのです。
2024.03.14
コメント(0)

娘の友達からイケメンって言われたのでこれからもがんばる💪
2024.03.13
コメント(0)

当たり前のことを当たり前のように当たり前じゃないぐらいやり続ける成功するってそうゆうことなんじゃないかって思います何か特別な才能や誰も思いつかないようなアイディアが必要なのではなく真っ直ぐに続けることそれが一番大切なんじゃないかってコスコジはたった17年偉そうなことは全く言えませんでもね毎朝の商店街の掃除も毎日のブログも会員様全員へのサンキュウレターも毎月のニューズレターもお客さんの店の外までのお見送りも途切れることなく、ずっと続けてきました特にすごいことなんてなにひとつやっていませんそんなこと僕らにはできませんからだけど「俺らと同じことを同じ期間やれるもんならやってみろ」と、思うこともありそれが僕らの自信にもなってるこれからも当たり前のことを誰も追いつけないぐらい続けていきたいと思います
2024.03.12
コメント(0)

2024.03.11
コメント(0)

日曜の川越店は前後1時間運転と1日勤務なので、大変だけど、空いた時間に色々な戦略を紙とペンだけを使って考える時間も作れて悪くないなと思います。
2024.03.10
コメント(0)

2024.03.09
コメント(0)

創業からずっと赤字で貯めたお金も借りたお金も全てなくなり終わりを覚悟した時、僕はこう思ったのです。ずっと夢だったお店を自分で作り、短い時間だったけどたくさんのお客さんと出会い最高の思い出がつくれた。確かにお金はなくなってしまったけど、そのお金で僕はこの思い出を買ったんだ。だからこの思い出を胸に宝物にしてこれからもずっと生きていけばいい。ただ自分の好きなことをやらせてもらったのだから、これからは借金を返しながら家族のために生きようって。幸いお店は何とか持ち堪え今も続いているけど、あの時のことは今でも鮮明に覚えています。苦しかったし本当に大変だったけど最高に充実した時間だったと思います。
2024.03.08
コメント(0)

川越店で3月27日からスタートするフェアがあります!このアティーボというブランドは店長である陽子さんが見つけてきてくれたブランド。遊び心満載のデザイン(でもやりすぎない)と色使い。また品質もとても高いのが特徴です❗️普段は置けないたくさんのお洋服を用意しますのでぜひご来場ください❗️人気もブランドで混雑も予想されますので、ぜひ来場予約をして頂けると助かります❗️よろしくお願いします❗️
2024.03.07
コメント(0)

カラフルでかわいい😍キッズのお洋服がたくさん入荷してますよ❗️ぜひ見に来てくださいね❣️
2024.03.06
コメント(0)

自戒を込めて書くのですが会社がダメになる一番の理由は大切な顧客が自分たちに求めていることに目を背けて、自分たちがやりたいことを優先した時だと思います。商売は常にお客さんが先。お客さんがして欲しい事の中で、自分たちがやりたい事、やれる事を見つけてやるべきです。よく例えに使うのですが自分はどんなに醤油が好きでも顧客がソースが好きならソースを売るべきです。ただ自分たちがコレなら好きだ!と自信を持って勧められるソースを探してきて売ることが大切だと思います。それなら顧客も喜ぶし僕らにもウソがないからです。こだわりが多いことは良いように思われガチですが、こと商売においては顧客に対しての押し付けになり、自分勝手でワガママな印象を受けます。こだわりはひとつあれば十分。後はお客さんに合わせて、常に変化させる。僕らのコスコジのこだわりはひとつだけ。「会話と人間関係を大切にした商売をする」それだけです。
2024.03.05
コメント(0)

宮城のあたらしい麻のメーカーさんとお付き合いすることになりました🤭日本で染めてあり、優しい天日干しもちろん縫製は安心の日本製❣️形もややゆったりで色もたくさんあってとってもきれいです!中には男性の僕にも着れるものも❣️麻が好きな😊人にはぜったいにおススメ👌3月中には入荷しますので、お楽しみに😌
2024.03.04
コメント(0)

どのお店に行っても気分良く本当に気に入ってます。ひとつひとつ大変な思いで増やしてきたからこそ個別に思い入れがあってかわいい。何より働くスタッフによって全然違う店の個性があることもすごく気に入っています。全国展開するチェーン店で働いていた僕はどの店も同じであることを最優先されることに嫌気がさして独立しました。だからこそ「個店の多店舗化」その矛盾に挑戦したかったのです。
2024.03.03
コメント(0)

2024.03.02
コメント(0)

ニュースレターがコスコジファミリー会員の皆さんに届きはじめて、おかげさまでたくさんのご来店があり本当に嬉しいです☺️春物もたくさん入荷して、売場はほぼ春物で埋め尽くされて僕らスタッフも良い気分🙆❣️お客さんも会話しながらのお買い物がとっても楽しそうです❗️一点モノも多いので、ぜひご来店お待ちしております
2024.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
