全32件 (32件中 1-32件目)
1

2024年も本当にありがとうございました!2024年ももうすぐ終わりますが、おかげさまでコスコジも今年で17周年を迎えて18年目に入りました!本当にみなさんのおかげです!ありがとうございます!心から感謝です!このレターが届くのは12月末だと思いますので、少しだけ今、僕が思っていることを書かせていただきたいと思います!少し前になりますが僕らはコロナの3年間で今までにない大きなダメージを受けました。特に影響を受けた浦和のお店をどうしても閉店せざるを得なかったのですが、おかげさまでその後は少しずつ業績も良くなっていて、今は比較的順調に推移しています。そんな中で父と会って話す時があり強めの口調でこう言われたのです。「勘違いするなよ。お客さん一人一人が愛情をもっておまえたちを支えてくれたんだ。だからコスコジは今も続いているんだ。」と。分かってはいたものの、僕は自分の努力やがんばりによって今があると思ってしまい、どこか驕っていたのかもしれません。そして、それを父に見透かされたのだと思います。本当に情けない気持ちになりました。今コスコジに来てくださっているお客さんは一緒に笑ったり、励まし合ったり、時には共に涙を流したりする家族のような素晴らしいお客さんばかりです。そんなお客さんの応援や支えがあるからこそコスコジは続けていられている。それと同時に素晴らしいコスコジのスタッフみんなの懸命な努力やがんばりがあってこそなのです。父からもらったその一言で目が醒めるような気持ちになりましたし、初心に帰ることができたような気がします。本当にありがたかったなと思います。「うまくいかないのは100%経営者の責任。でもうまくいった時はみなさんのおかげ」それが正しい捉え方だと思いますし、間違いない事実だと思います。そんな訳でまだまだ未熟な僕ですが、周りの方々に感謝を忘れず2025年もみなさんの人生がもっと豊かになるように、お役に立てるようにがんばります!ぜひこれからもよろしくお願いします!コスコジ代表小杉光司
2024.12.31
コメント(0)

毎年、萩間さんが店先に張る書を用意してくれます❣️本当に素晴らしい🤭‼️字が下手な僕にはとんでもないことです!2024年もあと1日❗️頑張ります‼️
2024.12.30
コメント(0)

僕らはあまりお金は持ってません笑ただそれはたくさんのお金を稼ぐより家族と一緒に居られる時間や趣味に使う時間を大切にしたいと思い続けた結果だと思います。例えばですが毎日朝から晩まで働く年収1500万より、家を10時に出て19時には帰れる年収360万の方が僕の人生は豊かになると思ったからです。僕も起業してから軌道に乗るまで大げさでなく週7日、毎日16時間近く働いたのですが、ある時から「もっと稼ぐ」より「自分の時間」の方が価値があると思い比重を高くしてきました。(もちろん自分が立ち上げた会社は我が子のように可愛いのはずっと変わりありません)高い年収を稼いだ事がないのでそちらの世界を知らないだけでもしかしたら素晴らしい世界があるのかもしれませんが。人生最後になった時に僕は「もっと働いておくべきだった」という後悔はしないと思います。きっと多くの人がそうじゃないかと思います。じゃあ、何をしとけば良かったと思うだろうか?そこからの逆算で僕は人生を生きたいと思っています。
2024.12.29
コメント(0)

幸せです❗️
2024.12.28
コメント(0)

3年前から使ってますが、この加湿器はめちゃくちゃ良い。スチーム式だから部屋があったかくなって暖房費もかなり抑えられる。水を入れる頻度がやや多いし、水が沸騰する音が少しうるさいが、どうみてもコスパ最強。おススメです‼️
2024.12.27
コメント(0)

本日からコスコジ全店舗で年末年始SALEがスタートします🤭ぜひぜひご来店お待ちしてます♪
2024.12.26
コメント(0)

娘が小さな頃はよく北浦和公園に行ってましたが、今はほとんど行かなくなってしまいました。ただ、近くを通ると懐かしくてなんだか、寄り道したくなります🤭しかし、北浦和って駅近くにあるなんて素敵だなぁって思いますね。
2024.12.25
コメント(0)

13年勤めた会社を辞めてもう18年が経ちました。成功したいと思って独立し、俺は成功したと言える自分でありたいと思ってアレからずっと頑張ってきました。で、今の自分を自分でどう語れるかと言えば、上には上がいて日々続けていく事に必死な自分の不甲斐なさも実感していてなかなか自分は成功したと言いにくい状態です。でも世間からみたら全くのゼロから店舗も増やし18年間続けてきた僕は成功した人と見る人もいてそこには違和感やギャップを感じることもあります。ただね、自分が大切にしてきた価値観を曲げずに経営し、作りたかったお店が作れて続けられていることに対しては自信を持っていて、お前は良くやったと自分に言ってあげてもいいと思っています。お金をたくさん稼ぐ、いわゆる「分かりやすい成功」も素晴らしい事で僕もそこから逃げるつもりもないですが、僕が大切にしたい成功の定義はそれが一番ではありません。「僕らしか表現できないもので人を笑顔にしたい」僕の成功と幸せはそこにあります。
2024.12.24
コメント(0)

今日もキレイ。本当に幸せです🤭
2024.12.23
コメント(0)

たまには笑顔の写真 笑でも実際に嬉しいこともありました。それは無事に賞与をお渡しできた事です。大企業みたいな金額はムリだけど。今までで1番の金額。ありがとうの気持ちは言葉に。そして感謝は形にして渡す。それを僕は両親から教わりましたから。あーでも僕も賞与が欲しいなぁ 笑
2024.12.22
コメント(0)

2024.12.21
コメント(0)

五木寛之さんがこんなことを書いていました。「苦しいときにきちんと泣くこと。本当の喜びはそこから生まれる。」とにかく笑顔が大切って世の中で僕もそう思いますが、悲しい時、つらい時はしっかり涙を流すことも大事でそれが自分を慰めたり、癒したり、辛い気持ちを剥がしたりしてくれる。僕も人生でそれなりに辛いこともあって、そんな時は1人で部屋泣いたりしています。情けないでしょうか?でもその後はスッキリして笑顔になれることが多いです。五木寛之さんの最初の言葉。僕は大好きです。
2024.12.20
コメント(0)

ロールプレイングゲームが昔から好きで小さな頃からよくやっていました☺️最後のエンディングで制作者の名前が流れるのがとても羨ましくて憧れましたね。多くの人に影響を与える素敵なゲームに関わって小さくても名前が載ったらどんな嬉しいだろう。ずっと自慢できるし誇りに思うだろうなって。だからって就職でゲーム業界に行くことはなかったですが「自分を誇りに思えるような作品に携わりたい。残したい」というのが僕の人生の大きなテーマなんだと思います。だから僕はコスコジを作ったんでしょうね。若い時はそれが分かりませんでしたが。そんなわけで、久しぶりにドラゴンクエスト3が復刻されたので購入しました。時間を見つけてコツコツやっていこうと思います🤭楽しみです。
2024.12.19
コメント(0)

娘が妻の携帯を取り上げて小さな頃の自分の写真を見て大笑いしてました。若い頃の僕ら夫婦ももちろん出ていてその姿も見て一緒に。この時こんな事で怒られたって話も多く出てきましたが、きっと自分がどれだけ愛されて育ったかは写真で感じてもらえたと思います。思い出と写真。このセットは最強です🤭そんな中で、娘が「お父さん、これはめっちゃイケメンだ!こりゃモテる。写真でもお母さんがゾッコンの顔してる 笑」って言ってたのはこの写真。30年前のプリクラですが悪い気はしませんでした 笑
2024.12.18
コメント(0)

今日は娘に頼まれてたくさんのドーナツ🍩購入❗️大丈夫かぁ? 笑
2024.12.17
コメント(0)

今後のことについて税理士さんと話し合い財務はとくに将来から逆算が大切なんだと相変わらず感じます3年、5年いや10年かけて進めていきます
2024.12.16
コメント(0)

今日の川越店❗️
2024.12.15
コメント(0)

クリスマス抽選会の賞品のひとつ❗️100%ストレートの美味しいジュースが入荷しました🤭めっちゃ美味しいから、これも良いですよ🤭
2024.12.14
コメント(0)

年末年始❗️よろしくお願いします❗️
2024.12.13
コメント(0)

火曜日から熱が少しずつ上がってきて、とにかくダルい、、、やばいなぁと思っていたら、動けないほどに、、なんとか病院に行ったら、インフルエンザA型でした。。とにかくゆっくりして寝ます。。スタッフみんなに迷惑かけて申し訳ない。。
2024.12.12
コメント(0)

僕らはいわゆるセレクトショップですが「一人ひとりの個性を表現するセレクトショップ」ではなく「体調や体型などの問題を上手にキレイに解決するセレクトショップ」なんだとお客さんの声やスタッフの意見から分かったのです。そんなお客さんの声に僕ら自身がキチンと寄せていく。そうすれば僕らはもっと成長できると確信しています。これはある意味、価値創造だと思っていて、ともすればアパレルに未来はないと思う昨今で、鮮明に市場が見える。言い換えれば困っている方が膨大にいることが分かるのです。側から見たら全く同じ洋服屋に見えるかもしれませんが核にあるものが何か?で洋服のセレクト、売場、接客は全く変わっていきます。
2024.12.11
コメント(0)

2年前の浦和の閉店について(当たり前ですが)誰一人褒めてはくれなかったですが僕にとってはここ10年で一番勇気も度胸も必要だった事柄です。撤退することの難しさは本当にやってみないと分かりませんでした。今まで掛けた投資金額が頭から離れず、変なプライドや面子みたいなものが決断を鈍らせました。でも、もうこれ以上我慢したら会社自体が危なかったし「後ろに下がれるのは前に出たからだ」と自分に言い聞かせ決断したのです。実際にやり始めても、周りの方々に対して根回しも含めてすごく労力が掛かったので、よく決断し良く頑張ったとあの時の自分を褒めてもいいと思っています。小さな会社ながら・創業・成長しかなかった僕にこの3年で・撤退・V字回復も、経験できて経営者としての自分の幅も広がったと実感しています。ただ出来ればもう経験したくないですがね 笑
2024.12.10
コメント(0)

来年2025年の年間スケジュールや資金繰り表、また戦略を最近ずっと考えています。休みを使って朝から晩まで。とにかく一番に考えているのは「得意なことをやろう」そして「他社よりもうまくできることに集中しよう」です。長距離走が得意なのに短距離で勝負する必要はないし、平泳ぎが得意なのにクロールで勝負する必要もない。僕らで言えばリアルが得意なのにネットで勝負する必要ないし、洋服が得意なのに飲食をやる必要はありません。得意なことにどれだけ資源をどれだけ集中できるか。小さな僕らはそこしかありません。ビジョナリーカンパニーにもこう書いてあります。「集中し過ぎてうまくいかなくなる企業は滅多にないのに対して、十分集中できずに行き詰まる企業はかなり多い」と。
2024.12.09
コメント(0)

よろしくお願いします❗️
2024.12.08
コメント(0)

結局、人生や商売の中で出てくる問題から逃げても同じことは必ずやってきます。時には2割、3割り増しで。しかも「逃げた自分」からは自分が一番逃げられませんからずっと心のどこかに引っかかりができる。だから問題が出てきた時に、立ち止まってもいいし、目を逸らしてもいい。ただ後ろに下がるようなことはせず、1度目から出来るだけ向き合って自分なりに解決や整理をしておいた方が絶対にいいです。(ビビリの僕はいつも逃げたくて仕方ない、、、)逃げた引っかかりをたくさん抱えたままでは、人生を豊かに生きるのは難しいですから。
2024.12.08
コメント(0)

両親の半分の年数も経営してないので偉そうな事は言えません。ただ両親のやってきた事を学び土台にしながら今の時代に合わせたやり方を模索し続けたからお店を複数店舗にできたと思います。そこには120年続いた呉服屋の血が流れ、受け継がれた何かがあると思わざるを得ません。積み重なっていく何かがある。秘伝のタレのように継ぎ足し継ぎ足しで生まれていく商売の形がある。そう思うのです。
2024.12.07
コメント(0)

旅行代はいつも6回払いとか12回払いで家行くほどお金は無かったですが、おかげで色々な場所でのたくさんの思い出と山ほどの写真が僕らにはあります。お金貯めて通帳のお金が増えるより、家族の思い出が増えた方がいいと考えたからです。これは自分の人生を豊かにする方法のひとつだと思います。お正月も家族で旅行に行ってきます😉
2024.12.06
コメント(0)

夕焼けが綺麗で幸せ😊です❣️
2024.12.05
コメント(0)

3年分の資金繰り表を横に並べると、もはやパソコンの中で巻物のようになりつつありますが、今は来年2025年の資金繰り表を作っています。売上が平年並みと最悪バージョンの2つ。資金繰り表って確かに面倒で作り慣れるまでがしんどいのですが、これがあると無いとでは経営が全く変わると言っていいです。経営に一番大切なのは現金。経営者が一番避けた倒産や破産は全て現金がなくなった瞬間に起こるのです。だから会社の現金の増減に毎月経営者はビクビクしてるんです。でもこの資金繰り表があれば現金の動き増減が予想しやすく、足りなくなりそうなら早めに動く事ができる。だから安心感が全く変わります。と、偉そうなこと言ってますが、僕も5年前から始めたので初心者みたいなもんですけどね。ただ、年を重ねるほど精度の高いものができて、2年先2026年の2月の現金残高も概ね分かるほどです。銀行に聞くとしっかり資金繰り表を作ってるのは10人に1人か2人と言ってましたが。、僕は絶対おススメですよ。
2024.12.04
コメント(0)

今日は娘に誘われて大学の学食を食べに行ってきました😊3人で過ごすこういう時間が幸せって言うんだろうなぁと改めて思いました。
2024.12.03
コメント(0)

来月のニューズレターの表紙をまた萩間さんにお願いしました😊さすが萩間さん!素晴らしい👍です❗️来月号をお楽しみ🤭
2024.12.02
コメント(0)

取材を受けて、冊子の載りました笑またひとつ記念になりました🤭
2024.12.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1

![]()
