全13件 (13件中 1-13件目)
1

やはり 好きです。 「外は雪が舞い落ちて ひととき安らぐけど 静けさだけが 突き刺さり なすすべもなく窓を開けて MAYBE COME BACK 凍てつくほどの君の微笑み SO CRY~」 「不思議さ、お前の想いは 日がたてば たつほどに募る MABY COME BACK 辛いことばかりで、君がいなけりゃ SO CRY~」 皆さんも 思い出の曲ってありますよね? 何ですか? カフェや喫茶店などで ふとアノ曲を聞くと 学生の時に恋した人を思い出したり 懐かしい匂いとすれ違ったりしたとき 好きだった映画を思い出したり それもすべて 帰らぬ思い出となって 胸の中に残ってるものです。 もうどうすることもできない過去は キレイな思い出として残しておきたいものです。 僕は なぜかこの曲が 思い出の曲ベスト3に入ってるんですね。 (80年代の名曲です)シャイニンオン 星も見えない夜に 君の姿 浮かんで消える 消えた淡い秘め事に今さら悲しむこともないだろう 辛いことばかりで愛はもう離れてしまう 不思議さ、お前の想いは 日がたてばたつほどにに募る MABY COME BACK 辛いことばかりで、君がいなけりゃ SO CRY! シャイニンオン 思い出の砂浜を 思い浮かべるたびに、また涙が溢れる だからシャイニンオン 表向きだけ 今もお前を忘れはしない
2010年11月30日
コメント(0)

昔の同級生や 高校の教師や お母さんも出てきて・・・・改めて・・・・清木場さんいいね・・・・母さまが彼に聞いた 「 幸せ?って 聞いたら 「幸せ」 って言ったから・・・ じゃ お母さんも 幸せ って・・・・」 なんかね・・・・・親子・・・いいねえっ????じゅん先生が・・・・清木場さん なんで 好きなの? って???????? まぁ~~~~いいじゃないですか・・・笑 「熱い 男が 好きなんじゃね・・・ それでええじゃろがぁ~(苦笑) 」 笑 前にどこのグループとか、 ゴメン、あまり詳しくなかった! 昔は知らないんだけど、今の清木場さん イイネ! 甥っ子の 来音くんもお世話になってるし 清木場さん いいですね! 好きですね! こういう人! というわけで ビデオクリップ! 朝早くから 聞いちゃった じゅん先生でした
2010年11月21日
コメント(0)

美意識の核 デザイナー山本耀司=Yohji Yamamoto 僕のカジュアル、モードに着る服は すべてYohji Yamamotoが中心である。 デザイナー「山本耀司」デザインだ。 80年代に登場し、一気にパリコレデビューまで の世界で注目されるブランドまでに育て上げた。 当時は「ワイズ」といってYohji Yamamoto のYを二つ 複数形でY‘(ワイズ)と名付けた。 今もワイズでの展開はある。 僕はその上級ブランドというか コレクションものを展開する 「Yohji Yamamoto] が好きだ。 理由はたった一つ・・・数が少ない! こんな単純な理由だ。(浅はかでしょ?) その浅はかさが、僕にとってはとても大切なんだ。 「人とは違った・・・」 「自分だけの・・・」 「個性的な・・・」 これが僕のポリシーだからです。 僕を知ってる方はわかると思うんだけど いつも変わったファッションだ (笑) ほれ あっ!間違った・・・・汗汗っ スカートも(ハカマとも言う)を、はく、じゅん先生 見えないって・・・・・じゃこれは・・・こんな言葉に弱いし 「一点物なんですよお~~」 「この隠れたところのこだわりは大人じゃないと 着こなせない」 (どんだけぇ~~~~) な~~~んて言われると 「仕方ないな~~~~~、ジャそれちょうだい」 「まじかい???それいっちゃうよ!」 もう札幌はショップ全て撤退しましたが ヨージ ヤマモト札幌店の武田さんから ちょくちょく電話で 「こういうジャケット入りましたよ! 札幌で一点もののブルゾンはいりましたよ!」 って言われると、店から走って30秒のショップに ついつい出向いてします。 なぜ、それほどまでに好きなのか!? (この 赤と黒が一点ものでした~) こんな解説がある 「山本耀司」 「エレガンスやシックという観念を、そしてイメージを 崩しながら作り、葬りつつ, 再生させ 閉じることで開いてきたこのデザイナーは (ファッション界初のモードとスポーツの融合・・素晴らしいね) モードがモードとして壊れる そのぎりぎりのエッジに立つことから その仕事をはじめた・・・」 tolking to myselfより だからヨージの服は 一歩間違えるとモードと逆の「変な服」に なってしまう。難しいと思う。 (お尻を強調するバッソルと野球帽だよ・・・ すごい組み合わせだ・・・) だからモードな人、ある経験をたくさん積んだ つわものが着ないと服に負けてしまう・・・。 またこんな言葉もある・・・ 「人が橋の上に立っている・・・ 流れてくる水を見ながら、次に何が流れてくるか、 それに眼を吸いつけさせるのがモードだとすれば 流れてくる水へのその川上向きの視線を裏返すことで つまり、水の流れが消え行く方向にまなざしを転換することで 次に「いま」になるものでなく、 たちまち「いま」でなくなってゆく時間・・・ そのフェイズに眼を捉える。 「いま」という時間、山本はしばしば「刹那」と表現するが そういう気分で、壊れゆくもの、消えゆくものとして 「いま」にふれてるのだろう・・・・ 言ってみれば、 山本は後ろ向きに未来のほうを向いている。 こんな言葉でヨージの服つくりの原点がうかがわれる。 またこんな言葉もある・・・ 女について・・・・・・・・・・・・・ 「映画「日曜はダメよ」でメルナ・メルクーリ演じる一人の娼婦が 日曜日に休業し、一週間の間に自分と寝た男たちを全部招いて 一緒に食事をし、それから揃って海へ泳ぎにゆく・・・ (いかにも明るい洋風な考え方と在り方ですね) のと 東京・吉原のひとりの情婦が 「月を眺めて目に涙、あける年期をまつばかり・・・」 と一人エレジー(悲歌)をつぶやくのと そのどちらが幸福か?と問う・・・・ 答えはあきらかだが・・・・・ こういう問いを立てたのは 言うまでもなく彼が「不幸な女」の懐で生きてきたからである山本もまた「不幸な女」が嫌いなんだろうと思う 「きらい」なのは、やはり「きれいじゃない」からだと思う 吉原の娼婦の読んだ唄じゃなく 「忘れねばこそ、思う出さず候・・・・」 と意気地を見せて欲しいと・・・・ その存在の悔しさを知るがゆえに思うはずだ 「野暮は、揉まれて粋になる・・・」 その意気地があって初めて 「不幸」は「きれいじゃない」と言い切れる・・・・ 山本耀司が思いをはせている「女」という存在の圧倒的レアリテには いつもこうした 「光」 ではなく 「翳り」 が射している。 山本の黒とは色という色をすべて吸い込む抱擁の黒であるとともに この翳りの深さでもあるのだ・・ 存在の乏しさを 服でまとい埋めるのではなく 存在の乏しさが 乏しいままでそこに醸し出すエレガンス・・・ イメージでなく、存在が幸少なきままに 醸し出すエレガンスが問題なのだ! そして最後になるが今から20年前のコレクション 「ザ・メン」のコンセプトより・・・ 男はいつも「決まった」と思ったときに 「おかしいね」という感覚を共存させているのがいいね・・ 綺麗、渋いだけじゃつまらない。 (かっこいい男条件とは) まずA級とB級のセンスをわかっていなくてはいけない。 そして粋と野暮、センスのいい部分とまぬけの部分を同居させる ぜんぶA級にそろえるとかっこ悪い。 もう一つ大事なのは この変でかっこよくなりたいんだけど、 みたいな人生の計算ができること。 打算じゃなくて。 (な、なんでこれを 使うの?もぉ~(爆) ホテルのスイートで飲む冷えたシャンパンの味だけではなくて おちぶれて最後の小銭で飲むビールのおいしさを知っていたら 欠けた鏡に映る自分の姿に苦笑いして ボータイを直すようにチーフを整え まばらな髪をかきあげたら それはかなりかっこいい男だ。 戦闘機の写真を見ていたら ノーズアートといって 前のほうに絵がかいてある ガールフレンドとかセクシーな女とか・・・ 「戦争で男が命を賭けるって時に どうしても描きたいものがこの程度なのか・・・」 笑えるよね?・・・・ しかし 男は皆 女のために生きてる・・・ これ・・・戦争だから、戦いだから・・ そう 全て 女がいないと・・・・ 「その絵を革ジャンの背中につけたら可愛いと思って・・・・ 男は女を背負って生きる・・・・なんてね」by 山本耀司さん (西武限定を取り寄せて北海道一着) こんなコンセプトを「ば~~~ん」と 言われたもんにゃ 「その革ジャン下さい!」 って言いたくなりませんか? (ちなみにその革ジャンは生産数が少なく プレミアムがつき最高200万までになった) これです(笑) ↓ だから値段じゃなく その服作りにおける 男心をくすぐるコンセプトに 僕はノックダウン!!!!!!! 服に対するこだわり 人生に対するこだわり 男であるべきこだわり それは山本耀司氏から学んだような気がする・・・・ と同時に女性に対する思いも・・・ 余談になるが 気になることがある 使い古しの破れかかった下着のパンツ(ちょっと黄色くなった) 捨てようと思っても捨てられない・・・ (って・・・・ここでこの写真使うか?普通・・汗っ) ミッキーも好きぃ~~~!笑 いぇ~~~~い! 真っ黒なんで一目ぼれ~~! 余談になるが じゅん先生 DVD発売してるの 知ってましたか???苦笑・・・ そんなところもあわせ持つ まだ入院中の 男 川根順史 よろしく・・・・・
2010年11月20日
コメント(0)

19日(金)夜の6時半~から栗城史多くんの講演会があります。その主催者はなんと室蘭の方です!室蘭ですよ!しかも350名も。もちろんチケットは完売御礼でました!おめでとうございます!その主催者は女性ですが栗城くんの話を聞いて感銘を受けもっと多くの方に聞いてもらいたいと、主催するのです(すごい!) 17日(水)僕のラジオで、ゲストで参加していただき栗城くんの魅力を語ってもらおうと。 札幌近郊の方は ラジオで FM83.0 11月17日(水)午後9時~10時 「 じゅん先生のPMAでいこう」 遠くの方は 世界中からパソコンから聞けますよ ↓ http://www.830.fm/ FMラジオ83.0 全国どこからでもパソコンで 「FM白石」 で検索して 「リッスン」で聞けます! ラジオ「 じゅん先生のPMAでいこう~」ゲスト ☆ 主催者 室蘭 北畠めぐみさん 室蘭で住んでながら札幌で主催すると言う 考えられないこの熱意 どんこまで栗城くんを好きなんでしょうか?すごい!☆栗城くんの行きつけの千歳・お寿司屋「北の華」女将さん 最初のエベレストで残り少ないウニをお湯で 溶かして「美味い!美味い!」食べてましたよね?苦笑☆パーソナリティ CUTCUTJUN 戸澤耕平 栗城くんは5年来のうちのお客様。 耕平くんも 栗城くんがまだ有名じゃない時から カット担当は別ですがシャンプーや仕上げなど栗城くんを 良く知ってます。 どちらも栗城フェチ???(大ファンなんです)栗城くんの素晴らしいとこを、思い切り語ってもらおうと思います。 栗城くん、CUTCUTJUNの5年来のお客様です。 8月にエベレストに行く前に カット&ヘッドスパをして帰ってきてから前髪をストレートパーマかけました(笑)最近はテレビや雑誌にもメディアにもたくさん登場し全国で有名になりましたね!著書「一歩を越える勇気」 に続き 2冊目の著書「NO LIMIT」 を出版しましたね! 無酸素、単独で登る彼のユーチューブ動画は感動しますよね?何度見ても泣いてしまう・・・苦笑 さぁ~~~栗城くんを好きな方ラジオで栗城くんのことばかり話しますよ~!是非聞いてください! 水曜日 夜9時から1時間!そして 栗城くんのテーマソングでもあるNO LIMIT もかけますよ!お楽しみに。なお、聞き逃した方は再放送もあります 再放送 次の月曜日 22日 夜7時~8時 熱意を込めて・・・じゅん先生
2010年11月16日
コメント(2)

CUTCUTJUN 村井良がとうとう 念願の 技術者デビューしました~。 おめでとうございます! 皆さんからのお祝いありがとうございます!でも こんなものも・・・・・・苦笑 お酒かい??ぷぷっぷ!先日北海道ミスユニバース大会の道予選がありましたよね?昨年のミスユバースも北海道代表で日本4位のKANAさん僕のラジオゲストに! KANAさんが高校生の時、カットコンテストで本手チーフのモデルとして北海道優勝させていただきました。さすがにミスユニバースは世界で通用する女性として人間性、話し方、立ち振る舞い、気遣いなどを学ぶのでただ美しいだけでなく 「人」 として成長できる場みたいです!さて 今回の北海道大会の時に CUTCUTJUN&SKNOWでヘアメイクを担当しました 村井君も・・・・こんな可愛い子を(笑) ぷぷっぷ本当に可愛い人ですね・・・・目が印象的な素敵な女性です。じゅん先生 そういうとこしか見てないの???(笑)SKNOWでヘアメイクをしたスタッフと ミスユニバースの選手の皆さん。さすがに洗練された女性ばかり。CUTCUTJUNでヘアメイクしたスタッフとモデルさんたち村井君は前から2列目左から2番目のイケメン(笑)そして 参加するミスユニバースの皆さんはこうして 舞台で 自分を表現するのです!緊張は人を成長させるのです! そして ここで 思わず外野席からも応援が入りました ↓ ***** 村井 良くん技術者デビューしました *****さて 村井くんが 技術者デビューしたので皆様に特典が 「3つ」 あります。1)初回ご来店時に ☆カットのみの方2000円 ☆カット&パーマ、カット&カラーの方 3000円オフ2)2回目来店時に 1500円オフ 3)3回目ご来店時に1500円オフ*************************************CUTCUTJUNでは お客様のご紹介を大事にしており普段、友達を紹介されると 2000円オフの特典があります。しかし 今回 村井くんの場合 技術者デビュー記念としてなんと初回 2000円か3000円オフの特典がつきます。もし 近々、髪を切ろうかな? パーマをかけようかな?カラーしようかな~?というお友達、お子様、学生さん、OLさん、お母さん、知人がいましたら是非、村井くんをご指名ください。「じゅん先生のブログを見て」「じゅん先生の紹介で」と言ってもらえれば大丈夫です!ところで 技術料金のほうは? といいますと合計から 2000円オフか3000円オフでいたします。とりあえず 「カットだけしてみようかな?」という方なんと 4725円ですのでそこから2000円オフなので2727円で。(それって・・・・・・あり?(爆)いえ まずは来て頂いて村井君を知ってもらうためですから。お店側としては、嬉しいことです!*******************************CUTCUTJUNメニュー税込み価格☆カット 4725円☆パーマ 5775円☆カラー 7350円 「学生さん」☆カット 4200円☆パーマ&カラーは一般の10%オフ********************************* 青地正紀 25歳 そして 6月にも技術者デビューしたもう1人のイケメン 青地正紀くんも 忘れないでね・・・苦笑青地くんも 村井君と同期で同じ25歳です。一足先にデビューしましたが 青地君もカットコンテストで北海道チャンピオンになったり川根塾で生徒に教えたりしてるバリバリ勉強好きな青年です。************************ そしてもう1人 SKNOWのあっけちゃんこと伊藤あけみさんも8月にデビューしました。 「SKNOW」 南2西4 ピヴォ5F伊藤あけみは すごい経歴の持ち主です! カットコンテストで学生の 全国チャンピオン!人一倍練習をする女子です!メイクも勉強して女性美を引き出すのが上手です!CUTCUTJUN & SKNOWでは 3人の技術者がデビューをして盛り上がっています 3人にもたくさんの後輩もできて オトナになってきたように思う。 自信は 人を輝かす 最高の良薬である 熱意を込めて・・・・じゅん先生
2010年11月14日
コメント(0)

ギター1本で 魅了されちゃった
2010年11月12日
コメント(0)

9日 火曜日は トップヘアモードコンテストでした。 そう美容業界は 火曜日が休みなのです! その休みの日に こういった催し物をするのですよ! なんと選手が470名。 その応援団もいますから総勢何百人なんだろうね? ビッグマンモスコンテスト! 僕は審査員という立場で参加です! ヘア、ネイル、メイク 美容に関わることは ほとんどあります! ☆ メイクが終わって 審査をする舞台待ちする モデルの皆さん・・・すごいね! がんばるっしょ! この日のために メイクやヘア、そして衣装 大変なんだから・・・・もぉ~~ 一般の方は こういうの見たことないと思うけど 影で 僕達、美容師、メイク、スタイリストさん がんばってるんだよ! ☆ ネイル審査を待つモデルさん これは衣装とかはまったく関係なく 純粋に ネイルだけを審査するのです。 ☆☆☆ 女性カットモデルこのポーズ・・・・そして この目線・・・・・ この、クイってひねった腰の動き・・・ 可愛さと女らしさ・・・そして それになりきる心構え・・・イイネ! がんばる姿が好きだ。☆ メンズカット部門も・・・・ 最近の男の子カッコいいぞ! 背も高いし!顔もカッコイイ! イイゾイイゾ! ☆ ネイルで気になった作品(笑) クリスマスだぁ~~~~~~! すごいね~~~! まるで絵画を描いてるようだ。 素晴らしい!楽しいね! ☆ ウイッグカット部門での選手 人形は人間のように」メイクもして 人間のように大事に大事に・・扱う・・ ☆ ネイリストさんの地道な作業も 競技時間で一生懸命にがんばる! モデルもじっと話さないでだって 選手に協力する! イイネ! こういったコンテストは ネイルサロンや美容室 メイクサロンで生かされる・・・ 若い子に人気があります。 ヘアカットに関しては 好きな作品を創っていいのですが 僕が、クリエイティブカット部門の「テーマ」を 決めて、それに向かって創ろうと 提案するとすぐ認められる 今、流行ってる髪を見たって新鮮でもなんでもない だから半歩先を行くヘアの提案 それは パリコレからの発想で・・・・ 「とにかく 良いものを 発表できる 新しいものに挑戦できる」 そんな環境にあるのが この トップヘアモードコンテストです! まぁ~前回の日記でも言いましたが 個人の思いで 当時、全日本ヴィダルサスーンチャンピオンの僕を 審査員から、はずすという考えられない 北海道美容協会とは ぜんぜん違いますね・・・(悲しいね・・・) 髪も今のサロンスタイルベース・・・ 美容協会のそんなヘアコンテストは サロンで勉強してれば充分で お客様のために勉強することで コンテストで争うほどのことじゃないよ! 以前は 人間モデルでしたが 今はモデルを集めるのが大変だからって 人間じゃなく 人形だけ・・・・ つまらなさすぎ・・・・ 美容協会の方見てますか????? 参考にしてください。 変えるのは簡単なんですよ! 勇気がないだけ!度胸がないだけ! いいモノをどんどん取り入れる勇気だけ! そして美容協会の全国大会カットは辞退すること! 選手がかわいそうだ! これを決めるにも ただ トップの理事長の考えと熱意だけ! 旧い形態や 立場を利用して 先輩を立てないような人が トップになってはいけないと思う! 火曜日のトップヘアモードコンテスト だんだん選手が多くなっていっています! やはり 選手の人数が人気のバロメーター! 美容協会は 地区大会は選手の数が少なくなって ほとんど 地区大会なし! 函館や札幌は地区大会もやってましたが ほかの地区は・・・・・・出る選手がいない! この差は一体 何だろう???? そしてもう一つ 反省です! 今も僕がカリスマ的存在でいる美容界も 僕達が若い世代を育ててないからです! すみません! 謝ります! だって 今の若手 30~40代がガンガン テレビや雑誌や この業界を引っ張っていかなければ いけないのに 札幌でもまだ僕が・・・出てることは 自分ではありがたいが・・・反省しました もっと若い方を育てなければ・・・と ここには やはり カッコイイ美容師が出た方が良かった! でも 悲しいことに いないんだ! これから 育てる立場に回り もっともっと 美容界が盛り上がるようにしていきたいと思います! ありがとう! ありがとう! ありがとう! これも すい臓ちゃんの病気のせいで 入院してるおかげで ゆっくり今の自分の足元や 美容界やこれからのことが ゆっくり考えられるようになったおかげです! すい臓ちゃんに 感謝! 熱意を込めて・・・・ 美容界を愛するからこそ美容協会に口が出る じゅん先生でした。 あなかしこ~あなかしこ~
2010年11月11日
コメント(0)

じゅん先生のファッション一昨日のテーマは「ミリタリー=戦闘服」 戦闘心を満載して望んだ一日だった。 病気と戦うのではなく、すい臓さんと仲良くなり平和条約を結ぶ・・・・・笑だから 袖に天使の羽や 100年前の天使のバックルパンツには 「NO WAR=戦争反対」 それが僕流の MODE である。 昨日は 「スポーツマインド」 やったことは一つ! 「9階から1階までを エレベーターを使わずに 3回昇り降りをした。」 今朝 起きたら 足が・・・足が・・・太ももが 太ももが いた~~~~~い!痛い! でも それも最初だけだ! ということを 元野球部と卓球部の副主将だった経験から知っている。 よし 今日は5回昇り降りだ!(爆) 院内では障害物がほとんどないし段差もない 外を歩くのとはわけが違うんだ!(楽で) 爆 困難は きついと思った時点で ものすごい圧力となって自分に降りかかる。 だから 困難だと思わずに、楽しみながら チャレンジすることが良い! はず・・・アセアセ わかってる!わかってるよ! 呼ばなくても! 楽しむ事は 気持ちから! そしてファッションから! ん・・・ファッションだな!コレが大事だ! なにせ 川根順史=ファッション だから(爆) ↑ いつからだ・・・・・・それ! はい! そういうわけで 今日のコーデュネイトはコレにしました! ↓ 「楽しむ心」ジャジャジャァ~~~~~~~~~~~ン! アップにする? しなくもいいが・・・写真があるのでするわ! 何回も見てる方はすみません も言う一度 アップです! うっふ~~~~~~~ん! YOHJI YAMAMOTO・ハンチング ・スカーフ ・スカーフ止めリング ・Tシャツ ・ベルト・Gパン・スニーカー (すべて YOHJI YAMAMOTO) Y-3(ヨウジさんとアディダスのコラボでの スポーツバージョン) ブルーのジャケット、半グローブ、 よし! これで楽しき階段を9階まで昇り降りするぞ! 体力を養うんだ! お前はそれを知ってるはずだ! 退院の予定まで あと18日だ。 すぐ仕事ができような準備も必要だ。 さぁ~~~今日も楽しく 動いて 休んで 休養します。 そして すい臓さん・・・仲良くしてね あまり暴れないでね・・・・・ 良く噛んで しっかり食事の時間の取りながら・・ さぁ^^夕食は誰が付き合ってくれるのかな?(爆) 夕方、スタッフの青地君が来るようなこといってたな・・・ そういえば 9日の火曜日は北海道最大のコンテストがある。 それに 渋谷と青地がカットモデルで参加するんだ。 青地は今夜、渋谷は明日来る。 どんな作品になるか楽しみだね。 まぁ~~結果は神のみぞ知る! 9日(火)に 第30回SAPPORO TOP HAIRMODE CONTESTなんと出場選手 570名 すごいね! なんと出場選手 570名 すごいね! その審査員をするんだ。すごいコンテストなんだ。だってね役員やお手伝い会場係の方だけでも 200名の皆さんがお手伝いするんだ! すごい!よね! やはり若者が求めるコンテストだから選手が多く集まる人気のコンテストだ! 世界に通じるコンテスト!を目指してるからだ! それに比べ 美容協会の・・・・苦笑 言いたくはなかったが ここで言わないともう言わない まず選手が少なすぎる・・・・寂しいよね・・・美容協会のコンテストでサロンスタイルの その辺のスタイルを作る夢のないコンテスト。 それってわざわざコンテストで創らなくても良いんじゃない!サロンでやってることだし。夢は???自分の店で練習する作品だよ!(爆)以前は美容協会の審査員として意見を出していたが 審査員をやってる頃、当時 僕がいつも 「なんでそういう作品に高得点を与えるの?」と 注意してた女性の審査員はカットじゃなく、 セットが得意な審査員がいた。 ところが その審査員は 横のつながりを持ってて 急に審査員のトップになったものだから次の年から 僕を審査からはずすことになった・・・ 恐いね~~~個人的なことなのに・・・苦笑決まる前に 「まさかじゅん先生、審査員から、はずされませんよねぇ~」「いうあぁ~何ぼなんでも、そこまでは、露骨にしないでしょ?」 しかし 現実 見事に はずしてきた!(〇〇さんこれ見てるかな?) (あきれて皆で笑ってたんだ) なにせ、僕をはずした当時 僕は 日本でも有名美容師!第24代目 全日本ヴィダルサスーンチャンピオンという とてつもない称号を与えられた時でもあった 以後 美容協会は、コンセプトもあやふやなまま 選手にもそれが伝えられきれてないまま 参加する選手の作品が バラバラ 審査員が言う 作品講評のコメントもバラバラで、 選手はどこを目指してがんばれば良いのかわからない。 美容協会の審査のレベルがまとまらない どこに向かって作品選びをしてるのか全国なのか? それとも北海道だけで良いのか?じゃぁ~全国大会は棄権すべきだ!選手が出なくなった・・・寂しいものですよ! アレだけ盛り上がってたコンテストが美容師が出なくなるんだから。美容学生の方が盛り上がってきたんだ。 最近 ようやく 固まってきつつあるのは、これが美容師で決めた北海道一の作品なの?見せれない作品?であることは確かだ。言ってみれば ちょっと 一般には見せれない作品が 優勝する羽目に!悲しい現実である! 夢がない! 明日がない!ってこのことだろう! それ以後 協会の美容選手権の選手の数は減る一方だ! 残念だが仕方ないことだ! 選手のためのコンテストだということを しっかりと考えていない。 しかし 函館地区はすごいね! がんばっている! 現在北海道をを引っ張っているのは 間違いなく函館だろう! ここ三年間ずっと優勝に絡んでる! 過去日記見ればわかるが、僕が教えに行っていた経歴もあるが それ以上にその美容室グループの意気込みが違った! あとの地区は ハッキリいえるが ダメダ!まだ! 現に 全国大会では 1989年に 僕の奥さんの真由美さんが日本一になってから 以後 21年間、上位入賞さえしていない! この現実をしっかり受け止めなければ 全国に行く意味もない。 選手が可愛そうだね~~~~~^! 北海道だけのコンテストではない! 全国大会があるのならば各地域で選ばれた選手が全国大会までして 日本一を争う日本のコンテストなんだ! なんか・・・・恥ずかしい・・・・・ 役員、審査員 どうしたんでしょ! あっは~~ 美容協会の方もこの日記見てるけど事実だから仕方ない! この美容選手権に初めて「カット部門」ができたのが 1986年第30回北海道美容選手権(旭川) 以後ずっと 選手として 審査員としてみてるのは僕だし 一回目から3年連続優勝という離れ業をしてるのも僕だ。 その僕を審査からはずす・・・とは・・・・ あの女性の個人的な執念は恐ろしい。 (現在はやめている・・・) しかし コンテストことだけを、言ってるのであって 美容協会全般を言ってる絵わけじゃないことだけは 断ってておく。 ただ コンテストことについてだけだ! スタイルが、5年遅れたことは事実である。 5年は試行錯誤の 無駄な時間だった 昨年、札幌で 「てんつくマン」の上映会を しませんかと 美容協会の幹部に言った。 が・・・・・・・そのまま・・・・・・ 今年 旭川や千歳や、室蘭の協会の方が中心になって てんつくマンや文昭さん、大島さんのの講演会を行っている。 人口の多い札幌が どうなってんの???苦笑 室蘭の有志はがんばっている!と認める。 では、この位でやめておこう! 北海道一般が認めるカリスマですから (笑) 火曜日に トップモードコンテストがあるので 特別許可をもらい 審査員としてがんばってきます! 協会の悪口を言ってるのではなく 愚痴になるのではなく改善してもらいたい! 愚痴になってなければ良いが・・・・ ↑ あると思います (あまりにも選手がかわいそうだったから 出ちゃったかな?) じゅん先生・・・・今日は楽しくいこう~~~~! カウントダウン 18日 熱意を込めて・・・・ じゅん先生
2010年11月07日
コメント(0)

決めました!!!!!!!笑 入院の時から決めてたことは それは 入院中 パジャマは着ない! そして昨日決めたことは 今まで着てたジャージもスエットも着ない! 病人だけど 病人らしくしない なんかファッションが好きな僕が入院患者のように(そうなんだけど)パジャマで院内を歩かない・・・・爆 だから 昨日、自宅から服をたくさん持ってきました(笑) 昨日は ミリタリー(戦闘服) ミリタリーは今季の流行の味付けだけにして 問題は 天使 や平和 ということを言いたくて ミリタリーを使っただけ! ジャケットの袖に天使の羽パリの蚤の市で買ったバックルは100年前のもので天使がハープを弾いてる・・・レアです! ブレス&指輪、ネックレスは天使モノ。戦うための軍パンに「NO WAR」(戦争反対と書いてた) いいねぇ~~こういうの好きなんだ。 だから すい臓と戦うのではなく仲良くするという 平和条約 でもさすがに 帽子をどれにしようか迷っただって・・・・・・・・・・・・ほらっ!!! どれをかぶれというの??????この中から・・ でも絞りました!ミリタリーがテーマなのでまさか 「大吉!!!!」 爆さて 今日は スポーツを題材にしました だから3本線健康にはスポーツは欠かせません しかし 病院内でウロウロするだけで どこへ行くわけでもないですが こうやって 病室からでて イザッ!!っていう気になります! でも今日から一階から9階まで歩いて昇り降りも始めます僕はファッション人間ですので こういうことでもないと 息が詰まる=ストレスが溜まる 着替えることが趣味???爆 「Yohji Yamamoto」 さんのは ベレー帽HBC「今日ドキッ!」テレビ撮影で着用してましたね。 これ数年前に札幌に3個しか入荷しなくて 一目ぼれで2個買っちゃった! ベルト(シルバー950 で北海道では僕だけしか 持ってないはず・希少価値なものに弱い・・) サンダル 夏用だけど 病院内で充分・・・これ以外に高かった 色んな唐草模様が入ってる ブレスとリングは天使と悪魔がテーマの時 ハンカチは 耀司さんの愛用のギターなんだと・・(苦笑) どんだけヨウジさんの服が好きなの???(爆)***************************** 上着とジーンズです「Y-3」 Yohjiの Y アディダスの3本線の「3」 「Yー3」の上着(ジャージだけど・・ジャージは言わないで)かなりお高めのテカテカの オリンピックと重なった時のもの・・・・ 黒人が力強い! 同じ時期の女性版も持ってます 「Y-3」のジーンズ・ジーンズも高かった ・企画が東京 ・ジーンズ探し(世界一のジーンズ岡山県で探す) ・ウォッシュ=こすれや、はき古し感をスポデッドホースに わざわざ頼んで使用感をだしたもの。(かなり凝ってるね) ******************** 帽子で遊んでみた・・・・・苦笑 Naさんに頂いたカラーボトルに 装飾した見た・・・・こんな帽子 かぶれない!(爆) YOHJIとボルサリーノのコラボレーションハットに 形が崩れないように・・・ボトルで抑えてみた(笑)かぶれるわけないよね・・・苦笑 これ ドラエモンのじゅん先生なんだって・・・(笑) なかなか 可愛いね・・・ **************** さぁ~~~誰が来るわけでもない! 誰に見せるわけでもない! 自分が楽しむためのファッション! コレが僕の楽しみ こだわり! スポーツマインドを忘れずに 休養するぞ! ↑ 言ってること 矛盾だらけかも・・・苦笑! では今日も よろしくぅ~~~~~~~^^! 入院生活を送ってるとは思えないじゅん先生でした。 いや ちがう! 入院生活だと思わないよう 努力するじゅん先生でした・・・・だって だって 早く、お客様が待つお店に帰りたい!9階まで登ってる または 降りてる オシャレな男がいたら それは 僕です! 爆もう一つ・・・(まだあんの???爆)すい臓の病気で入院した僕ですがすい臓を恨んでなんかいません。むしろ すい臓に 感謝します!だからすい臓と仲良くして「ありがとう!ありがとう!」と感謝しています! お客さん もう少し待っててね!早く帰れるように、静養してますから(マジ?)笑熱意を込めて・・・・じゅん先生でした
2010年11月06日
コメント(0)

時間のあるときにでも・・・ゆったりした時にでもどうぞ・・・ 大切なことは、 心の目と心の耳を澄ますこと そして 自分を信じること 「山元 加津子」 たんぽぽの仲間たち 「山元 加津子」 http://www005.upp.so-net.ne.jp/kakko/
2010年11月05日
コメント(2)

毎朝、目覚めたとき 14本のカラーボトルの中から2本選びmixiにアップします。 選んだ2本のカラーボトルで 「カラーセラピスト かるめん先生」が診断してくださいます。 ありがたいことです! ************************** カラーセラピスト 「かるめん先生」 カラーサロン 『IRIS』主宰 ~イリス ~ http://ameblo.jp/lindo-carmen MIXIはhttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=9386091&from=navi************************************ 僕が入院した時に Naさんが カラーボトルをプレゼントしてくれました。 MIXIはhttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=7512443 ビジネスコーチング、パーソナルコーチング、 奥様コーチング、学生就活コーチング 「活力増進会」メインスピーカー (すごい多才な持ち主であり才女でもある(笑) ************************************* このカラーボトル診断で 僕の退屈な入院生活が楽しいものに変わりました。 というのも 一日の始まりが楽しみになりました。 6時起床 すぐ14本の中から2本選んで 朝日の当たる場所へ移動 カッコ良く写真を撮ろうと色々悩む(笑) 工夫しながら毎日写真の撮り方を変化させ 見る側にも楽しんでもらえたら? (公のmixiボイスで発表するから) 人の目を気にしながらセンスを見せようとする (そんなとこまで? と思う人は甘い! 相手への感謝、喜んでいただきたいという僕の性格上 創意工夫しなければ満足しないこのサービス精神) そしてボイスへアップする。 ここがポイント!誰が見てるかわかりません! もし、見てる人に、参考になったり、 何かのためになったりするかもしれない。 (A「そこまで考えてるの?」 J「そうですよ!」) そして かるめん先生が診断してくれます。 これもまた、素晴らしいコメントが返ってきて 僕はそれを見るのが楽しみなんです。 自分のことって、わかってるようで、わかってない!(爆) そして 何気に選んだボトルって 結構意味があることに気づく。 「14種類の中から選ぶ」 ・そのときの気持ち&気分&体調 ・天気によって ・色の組み合わせの合うもの&その反対のもの ・着てる服によって ・目覚めの気分によって ・昨夜見た夢によって ・今日の期待を込めて ・病気のことを思うとき ・家族、友達、知人、友人、彼女?を思うとき そんな ナニを思ってるかは 無意識であって いつもいつも、考えて2本選んでるわけではありません。 しかし 何を思ってても、無意識であっても 計算してても すべて 僕自身なのです! だからこそ 無意識の行動とは 実は 無意識ではなかった! ということがわかります。 ↑ 深い! カラーボトルを頂いた Naさん 毎朝診断してくれる かるめん先生 本当にありがとうございます! 感謝! ******************************* ナビゲーター紹介 そして ただ紹介するだけではヴイジュアル的に面白くないので 毎朝の紹介に欠かせない存在が「アトム」と「天使ちゃん」です! 毎朝 色んなポーズで カラーボトルを紹介します アトムくん=tomorrow1号さんがプレゼントしてくれました http://mixi.jp/show_friend.pl?id=18503682 天使ちゃん=千歳「北の華」女将さんとお嬢様の天ちゃんに頂きました http://mixi.jp/show_friend.pl?id=18023419&from=navi 皆さんの愛で 僕は入院生活を満喫しています ありがとうございます! 感謝! こんな感じで紹介していますどうですか? 綺麗でしょ?こった写真の撮り方でしょ?こうやってすると自分でも楽しくなりただ写真を撮るだけにとどまらない 楽しみができます。そして こうやって写真をアップするとカラーサロン 『IRIS』主宰 ~イリス ~ かるめん先生http://ameblo.jp/lindo-carmen が 診断してくれるのです!毎日ですよ!すごくないです!例えば 昨日は雨でした。朝の6時にこういう写真をアップしました IRISかるめん先生 2010年11月03日 08:07 本日は、 哲学 (かるめん流) ではなく、 きちんと、テキストに基づいて、 色彩心理に忠実に。 あなたは、存在しているだけで 素晴らしいのです。 この宇宙の一部であり、みんなの一部です。 完全な人間など、この世に存在しません。 完全じゃないからこそ、 この世に生まれてきたのです。 そして、残酷ですが、この世は物質社会です。 物質的な豊かさを手に入れることは悪いことではなく、 あなたは、精神的にも、物質的にも 豊かになるために生まれてきたのです。 可能性にチャレンジするために 生まれてきたのです。 自分には可能性がないから、自分には、その才能がないから・・・と あきらめる必要はありません。 まだ 見えていないだけかもしれません。 あなたにどんな可能性があるのかは、 いまのこの世では 色々試してみるしか 方法はないのです。 (以下~かるめん独自) じゅん先生、 少なからず、 動けないもどかしさを また、少しお感じではないですか??? 気持ちはあっても、 形にできない、 という タイミングや、 状況に。 焦ることは、ひとつもなくて、 今の在るがまま、 じゅん先生の見るもの、感じることが、 すべて 目の前にある 学び。 さっき、そんな気がしました。 (メールのタイミング。 感謝です!!! ) 愛の在る方、 想いの在る方は、 クリアであることが多くて (透明のボトル) 朝、目覚めて 気がついたら明るくなっているように。 手が、勝手に電気のスイッチを入れるように、 見えないものを 見せてくれる力があります。 なので、 自分には、何もできない、 そんな風に想わなくても、 必要な人に、 そして 届く必要のあるところへ、 光は 届くのです。 必要のない人は、 休む必要があるのです。 ( 夜、眠るのと 同じように) ↑ 今日は、いつもと違う 授業をひらくので、 少し、 雰囲気が違うのですが (私が ) 今日は、そういう日、というのも 必然で 感謝と 愛と 光 ですねかるめん・・・***************本当に感激しますよ!ありがたいです!ありがたい!入院生活が楽しくなりますし毎朝6時起床のあとに スパッと起きれるんです!楽しみがあるって良いですね!本当に お客様の皆様、応援してくださってる皆様ご心配おかけしてます。じゅん先生元気にやっております!どうぞ 復帰をお楽しみに あぁ~早く仕事した~い。じゅん先生でした!
2010年11月04日
コメント(0)

じゅん先生 本日テレビ出演です! 北海道の人気番組 HBCテレビ「今日ドキッ!」の女性変身コーナーで じゅん先生出演します。 JUNさぁ~~ん がんばってぇ~~~!(笑)前日、許可をもらい、自宅へ戻り2時間迷いましたが何を着ようか迷って・・・・・・・・・やはりもう秋・・・・・・・豹柄のYohji yamamotoさんのジャケットと全身Yohjiさんの服で揃えました。帽子は Yohji Ymamotoさんとボルサリーノのコラボ! 撮影は 医師の許可をもらいCUTCUTJUNで撮影しました司会進行の 有名アナ「関さん」ともすっかり息が合ってきました。アダルトツーショット! カッコイイ!ん~~~~~~~大人だ!アダルトだ!カッコエエ~~!(笑) ↑自分で言うなぁ~~~~~~~! しかし カットが始まるとジャケットを脱いでゴスペル調のシャツにベスト(ヒラヒラで可愛い)ヘアカットを真剣にする・・・オシャレ~~~ ↑ だから 自分で言うなぁ~~~って!(笑)いっひっひ・・・本日火曜日 午後3時40分~ですよ~~!じゅん先生の元気な姿見てください! 熱意を込めて・・・じゅん先生
2010年11月02日
コメント(0)

僕の 入院お見舞いで 札幌すすきの人気店 和食と美味しいお酒を出す 「かけはし」 http://www.kakehashi.in/ のマスターが、てんつくマンの「アースチャイルド」イベントTシャツを持ってきてくれた。そのTシャツの背中にはてんつくマン、てっぺんの大島さん、中村文昭さんの寄せ書きが!嬉しい~~けど、皆、僕の下ネタの内容ばかり!(爆) ありがとうございます! てんつくマン 居酒屋「てっぺん」の大島さん 三重県、伊勢 「クロフネ」 中村文昭さん Tシャツ背中の寄せ書き(笑)ありがとう!これを、企画してくれた、「かけはし」のマスターの心遣いありがとうございます。感謝!手の込んだものほど 愛情タップリ感じます! しかし見事にすべて 下ネタ・・・・ぷぷっぷ 応援するのも好きだけど 応援されるって 嬉しいね! ありがとうございます! 感謝! 札幌 じゅん先生
2010年11月01日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

