全6件 (6件中 1-6件目)
1

ラジオ「じゅん先生のPMAでいこう」 28日(水) PM9~10時 ゲストは シンガーソングライター里奈さん http://rina.velvet.jp/ 里奈(りな)今年2012年に活動をスタートした アマチュアシンガーソングライター。 過去にミュージカルや時代劇の影響を受け、 ジャズダンス、合唱、三味線などを進んで学ぶ。 バンドスタイルの楽曲と澄みながらも エモーショナルな歌声と歌詞で 「聴いた人が絵画を思い浮かべて、 観た人が舞台演目を思い浮かべるような表現作品」 を目指している・・・ ★札幌市内のラジオではWITH-S FM83.0 ★動画も世界中で見れます USTREAM http://www.ustream.tv/?recorded/18518725 (9時になったら自動的に入ります) ★インターネットで世界中から聞けますよ http://www.830.fm/ (再放送は金曜日23時~) 熱意を込めて・・・じゅん先生
2012年03月22日
コメント(0)

この世は 約束からできているすべてのものが 約束の中にあり 約束は すべてのものの中にある 揺れる 歌う 踊る 祈る 跳ねる 描く 回る 思う 約束とつながっていく方法は いつも私の中にある 揺れて踊って 飛んで思って 心の目と 心の耳が 開いていく そして 本当のことを知る さぁ明日へ歩き出そう 大切なことは 心の目と心の耳を澄ますこと そして 自分を信じること うれしいことも 悲しいことも きれいなことも 汚れたことも 増えることも 減ることも その約束の現れだけど 現れているすべてのことが いつかのいい日のためにある (山元加津子さん、最高ですね!)
2012年03月19日
コメント(0)

ラジオ「じゅん先生のPMAでいこう」(FACEBOOKファンページ)3月21日(水)午後9~10時 ゲストはメイクアップアーティスト LINA先生★札幌市内のラジオではWITH-S FM83.0★動画も世界中で見れます USTREAMhttp://www.ustream.tv/recorded/18518725(9時になったら自動的に入ります)★ インターネットで世界中から聞けますよ http://www.830.fm/ (再放送は金曜日23時~)LINA先生 Jenny makeup office専門学校講師・BODY PAINTAir brush makeupブライダルメイクステージメイク・ミュージックビデオ映画・プライベートメイクレッスン・イベントブース出展作品撮り・広告など多岐にわたる・・・LINA先生、3月もイベントやショーで活躍中!じゅん先生のPMAでいこう。DJはCUTCUTJUN戸澤耕平店長じゅん先生のPMAでいこう。DJはCUTCUTJUN戸澤耕平店長熱意込めて・・・じゅん先生
2012年03月17日
コメント(0)
「NO OR YES」 なぜ 好きなのか?嫌いなのか?すべてには理由がある。 人に影響を与えたり、提案する立場の人は、 それをはっきりさせ、突き詰めていく姿勢を持つべきだ。 そうすれば、何をどう充電したらいいかも、 おのずとわかるようになる 「人に始まり、 人に終わる」 人間が多いほど、種類が多彩なほど、都市の想像力は増す 人と人の出会いから、生じるエネルギーは面白く、偉大だ! だからこそ 我々は、人を求め都市をめざし、 エネルギーを充電する 例えば、ある美容師「A」は 撮影後 「結局 自分は、何が好きで何が嫌いなのか さえわかっていなかった・・・」 と・・・その「A」は20代後半 たぶんこれまで、溢れるような情報の中から 新しさや、好みを感じて直感で選びヘアに表してきただろう しかし好き嫌いにはすべて理由がある。 人に影響を与えたり、提案する立場の人は常に 理由をはっきりさせる習慣をつけたい それがコミュニケーション能力を高め 直感を磨く事にも役立つ。 そういえば 「N/Y」 と書いて 「NO OR YES」 と読む 確かにニューヨークはNO OR YESの街だ。 そして NOをはっきりさせるには 自分をしっかり持っていなければいけない でなければ、 ちょっと強い個性に出会ったでけで たちまち影響され、自分を見失ってしまうだろう。 まさに「A」のように・・・。 だが 大丈夫 今後「A」は、なぜ好きなのかを自問自答することから 始めるといい どこが好きなのか、それはなぜか。 そうやって 自分の好きなものの輪郭をつくっていけば 何が表現したいのかも、おのずとはっきりしてくる。 つまり 見失った自分を再構築することができるだろう。 それもまた 人に始まり人に終わる、充電のひとつ。 人との出会いを通し、学べることには 際限がない(KAWANE-WORKS NOTEより)熱意を込めて・・・じゅん先生
2012年03月17日
コメント(0)

愛の刹那さ、愛の強さ、愛のもろさ、愛こそすべて。 「アートとは」 を、心の感動で体験できる素晴らしい演技。20年前に見たあの感動をもう一度・・・最後の名場面を僕は死ぬまで忘れないだろう
2012年03月06日
コメント(0)

ラジオ「じゅん先生のPMAでいこう」 3日(水)PM9~10時ゲストは 個性心理學 諸江理事長です ストレスの70%以上が人と人の摩擦で起こる現象です。 相手を知る、自分を知ることはとても大事なことだと思うのです。 表面の仮面をかぶった中でお互いが付き合う。本音が出るまで相当時間がかかります。 でも心理学を知ると相手の本音の部分まである程度わかるので、対処方法が前もってわかる。 ずいぶん楽になりますね。天気予報みたいなものでしょうか。 遠くまで車で行くのに、現地の天気がわかっていれば厚着をするのか薄着をするのか傘が必要か・・・・・ そういったことを教えてくれるのが諸江理事長です(笑)楽しい時間が過ごせると思います。☆動画も世界中で見れます USTREAM(9時になったら自動 的に入ります)http://www.ustream.tv/recorded/18518725 ★ インターネットで世界中から聞けますよ http://www.830.fm/ (再放送は 金曜日23時~)☆札幌市内のラジオ WITH-S FM83.0個性心理学倶楽部 相手を知る、自分を知ることはとても大事なことだと思うのです。 表面の仮面をかぶった中でお互いが付き合う。本音が出るまで相当時間がかかります。 でも心理学を知ると相手の本音の部分まである程度わかるので、対処方法が前もってわかる。 ずいぶん楽になりますね。天気予報みたいなものでしょうか。 遠くまで車で行くのに、現地の天気がわかっていれば厚着をするのか薄着をするのか傘が必要か・・・・・ そういったことを教えてくれるのが諸江理事長です(笑)楽しい時間が過ごせると思います。☆動画も世界中で見れます USTREAM(9時になったら自動 的に入ります)http://www.ustream.tv/recorded/18518725 ★ インターネットで世界中から聞けますよ http://www.830.fm/ (再放送は 金曜日23時~)☆札幌市内のラジオ WITH-S FM83.0個性心理学倶楽部 個性心理學倶楽部とは、『元祖・動物占い』として知られる、ISD個性心理學をベースに、人の個性を理解し、研究する団体として活動を行っております。 http://www.ipc-human.jp/hpgen/HPB/entries/11.html 恋愛や結婚、家庭生活にビジネスと社会形成の全ては、人間関係からは成り立っております。 『自分を知り、他人を認める』 をテーマに、より良い人間関係を築き、そして皆様の個性や才能が生かされる、より良い社会を目指しております。 (諸江洋一理事長) お楽しみに・・・・じゅん先生
2012年03月05日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1