全6件 (6件中 1-6件目)
1

久しぶりの体調不良です 頭痛とちょいとした吐き気が… とりあえず鵡川に来たので乗ってみましょか 乗ってるうちに治まってくるかもだし きれいな青空ですが 昨日とは逆の風 風が冷たくて涙と鼻水と うぅ〜ん体調回復してこない このような路面に本日3回ほど遭遇 いい気になってシャーっと進むと すってんころりんしますから 押して歩きましょう 本調子ではないので37キロで終了しました こんな日もまあありますよ 無理しない無理しない 元気な時にいっぱい乗ろう
2021.02.28
コメント(2)

小樽はまた雪が積もりましたね 皆さま朝から雪かきご苦労様です せっかくの土曜のお休みなので乗りたいです 根性出して乗りましょう どこへ行けば雪がないのかと調べたところ やはり太平洋側ですね 苫小牧、鵡川は乗れそうもない 昨夜か朝方に降ったみたい 路面が濡れている 新冠も、う〜ん難しいか… というわけで、静内の街まで来てみました なんとか行けそう 二十間道路のほうへ行けないかなと向かってみるが あーやっぱりダメですねぇ 日陰が凍ってる 仕方ない、国道の海岸線往復しかないか では、三石方面へ いい天気過ぎる! いい天気過ぎるのだが! いい天気なのよぉ〜 ものすっごい西風で超〜追っている… こんな風なら浦河、いや襟裳岬まで行けそう こりゃ帰り道が大変だ 快調でも距離は短めにしたほうがいいな とりあえず三石に道の駅があるから そこまで行って帰ってこようか 往復で30〜40キロくらいかしら 三石の街までけっこう長かった 道の駅はさらにこの先 これ距離大丈夫かしら 思ってたよりかなり長く…なる?の? 磯の香り〜 日高昆布のいい匂い〜 今はもう電車の走らない線路 白鳥が集団様で鳴いている 馬もいるね 左にキレイな日高山脈が見えてきて やっと道の駅到着 げっ!30キロも走っちゃったよ こんなにあると思わなかった 帰りまた30キロ強風の中帰らねばならん うへぇ、気が重い とりあえず、とりあえず! メシを食わせてくれぃ! 道の駅レストラン閉鎖中 食べ物も売ってないし、人もいない なんか…えっと…そうですか… 戻りながら探せということですね 仕方ない、では静内まで戻りましょう 途中で美味しいランチに出会いたいけど 難しそう… 道の駅を出てまもなく なんか小洒落たお店を発見 ご飯屋くまのフライパン だって 車がたくさん停まっているのよ こんな辺鄙なところなのに(失礼だな) 人気No.2 スパカツセット 写真じゃわかりづらいかもだけど 肉が!トンカツの豚が! かなりの厚みと柔らかさ ミートソースがうっまい 総じて、うまい えーすっごいいい店見つけたんなないかしら ちなみに日替わりプレートもとても美味しそうでした あー腹が満たされた では頑張って30キロ乗りましょう 2時間かかるかな 帰りは写真とる余裕はないので ただひたすら進むのみ! さすがにちょいと疲れたな なかなか進まないし 涙と鼻水の嵐だし まあでも、我慢すればゴールはやってくる はい!ゴーーール! ほぼ60キロ なんか風のおかげですごい達成感だよ さあて、明日は暖かいとか また乗るよ!たぶんね
2021.02.27
コメント(0)

がんばってレーサーにしようと思ってさ 苫小牧に行ってみたけど なぜか雪 なんで?天気予報は晴れだったぞ 路面も乾いてないし で、またまた鵡川にやってきた さすが鵡川だよ道路が乾いてるよ でもちらほらと雪が… 写真に映らないくらいの雪がね…降ってる いや、舞ってる? 乗れる範囲も限られそうだけど 少しは乗れるでしょ 昨日かなり気温が上がったから ほれ、全然雪がないよ いい感じー 苫小牧へ入ったら路肩に雪が… 路面も時々濡れてる 街の中へは行かない方が良さげだね 海側から回って帰ろう やっと晴れてきたか? もう足先が冷たいよぅ さて、この道は行けるのか? 防波堤と思われるものが見えますが… 海が、船が、なにやら良い雰囲気… めっちゃいい道じゃん! 釣り人多数 何が釣れるのかしら〜 あっ… 行き止まり…… そうですか…戻りましょ (-_-) 川の氷は溶け始めております 春までもうすぐかなぁ ん?何やら賑やかしいバイク音が… この音は?どこ? あぁあー飛んでる‼︎ なんか練習用のコースがあるようですね 楽しそうだし見てるのも面白い ちょっと遠いけど 暖かい缶コーヒーで暖をとる 手も冷たいのよぉ 最後に晴れました 太陽出てくんのおっそ! さて、道の駅のランチも飽きたので 今日は新規開拓 鵡川の街のお食事処へ! 日替わり定食 1100円 お魚のフライがサクふわ 魚の脂がうまい 小鉢もうまい また楽しいお店を見つけてしまいましたね〜 ごちそうさまでしたぁ 今日は41キロ 思ったより乗れたかな〜
2021.02.21
コメント(0)

鵡川です 出したよ、持ってきちゃったよ ロードレーサー まだ2月14日だよ 早すぎたか?いや、なんとかなるべさ 昨日暖かかったのでけっこう溶けてると思うのよ とりあえず国道へ行こか まあまあ、なんとかなる 車が少ないので大丈夫 やっぱりロードレーサーが楽しいよ 静かで軽くて感激しちゃう 今日はプラスの気温だけど川は凍っている 氷の川もこれはこれで絵になるんでない? 時々雪解け水に出会います まあしゃあない ゆるりとつっぱねあげないよう進む 脇道に入ってみる 雪の畑の中は車もいないし気持ちいいけど 気温が低め 雪があるだけで風が冷たくなる あっ… ダメだ雪道になってる… これは進めない 戻るか 路面状態のよろしくないところは諦める Uターンも数回 無理はしないのが楽しく乗るコツですよ 43キロ乗りました まあまだ冬ですから、こんなもんでしょ ここら辺りは雪がなくていいなあ 小樽なんてまだ雪の街だよ ではランチのお時間です ホッケフライ定食 ホッケがふわっとしててうまいよ あのね、ホッケは北海道が一番うまい 普段の食卓でうまいホッケが食べれる北海道 うまさが当たり前になっちゃってるけどさ ありがたく思わなくっちゃね ごちそうさまでした 去年のロードレーサー始まりは3月で 今年は2月に始めちゃいました 来週以降はお天気次第、雪次第 またマウンテンってこともありかもですが できればロードレーサー乗りたいね だってやっぱり楽しいもんねー
2021.02.14
コメント(0)

祝日 なんの日? 建国記念日ですって 木曜日の休日ありがとう というわけで赤井川 朝に降ったので路面が心配だったけど うん、なんとかなりそうね 今日はちょっと山のほうに行ってみるか 雪深のところは転倒注意 腕が…腕に力が入って…筋肉痛になりそう 登りも下りも面白いんだけど 汗がジワッと…くるねえ 国道は素晴らしい除雪のおかげで安定の乗りやすさ ストーブ前のおやつタイムは ついつい時間が長めになるね 行ったことのない脇道を行ってみる 深雪に足をとられて雪壁ドーーン! そして行き止まり いやあ、楽しいね 本日の最高気温−1度 明日から気温が上がるらしい 溶け始めると雪道は走りづらいんだよなぁ 早く雪が溶けて欲しいような欲しくないような 春が来るって、複雑な気分よね あ、でもやっぱり早く来いって思います!
2021.02.11
コメント(0)

鵡川に来てみた 雪上でもなく氷上でもなく なんか半端な路面… 気温−2度 これ以上気温が上がると走りづらくなるだろな 太陽が出ると暖かいんだけど 路面がびしゃびしゃになってくる 車がいないから真ん中走っても大丈夫なんだけど 時々水たまりにドボンするよね つっぱねを上げないようにのんびりと 路面が悪すぎるところは戻ったりして ちんたらと28キロほど ほぼお散歩ですね 鹿が4頭目の前を横断したんだけど カメラ間に合わなかった 指先冷たくて早く動かないんだもん… ランチは道の駅でいつものやつ ホッキフライ定食 ホッキが柔らかくてうまい ごちそうさまでした 今年の3月は暖かいという予報ですね ロードレーサーの初乗りはいつかなあ まあ、まだしばらくはマウンテンでしょうね
2021.02.07
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1