全6件 (6件中 1-6件目)
1

さて、どこでしょう徳島県、道の駅宍喰温泉です徳島県と高知県の境目近くね今日の目的地は室戸廃校水族館楽しいって噂を耳にしましてね偶然道の駅にいました世界初の乗り物今はバスですが、線路の上も走るらしいDMVっていうのね自転車は乗せてくれないんだろうな…風がなかなかですよまあいいんですよなんたって雪がない!気温9度暖かい〜前にここに来たのは13年前足摺岬から室戸へ向かったランドナーでキャンプして回ってたけど覚えてないもんだな全然覚えてないな初めて見る景色みたいいろんなことをすぐ忘れるタチなんだよね夫婦岩これだけなんとなく覚えてた32キロで着きました学校だね!入場料は大人600円水族館としては安いよね?小樽なんて、高くてなかなか行けないもの…ちなみに一番の目的はブリとサバのくじなんだけどまあそれは後のお楽しみにしておいて見て回りましょうか開館、閉館ではなく始業と下校学校だから…で、今日はオールナイト?えっ、なんかやるのかしら…手洗い場も水槽にこえぇ…クラッシュ!でかいかわいい…笑顔…理科室ブーリングとはボーリングのピンをブリのぬいぐるみにしたもの200円で2回できますハズレなしやりました2本しか倒れなくて絵葉書一枚かわいい絵葉書だったよ屋外プールを再利用亀やブリがいる珍しい生物はそんなにいないけど楽しいよ思ってたより楽しめたでは、最後は一番楽しみにしてたやつさて、くじ引きに行こう!1回1000円ハズレなしブリくじサバくじサメくじブリくじが一番人気運があればでっかい魚が運がなくても小さい魚があたるでっかいやつ当てたい!結果は後ほど水族館を楽しんだので帰ろうか風がなきゃ室戸岬までと思ったけどちょっとかなりしんどそうな風なんで帰るわぁ素晴らしい青空と青い海だなランチはここにしよう海の駅海の美味いものがありそう海鮮丼 うどん付き980円カツオが乗ってるのが高知っぽいカツオがうまいなごちそうさまでした道の駅宍喰温泉へ戻りました64キロ風が強かったでもやっぱり、雪がないのはいい…はい、今日の釣果です3本引いて、大きいのが欲しくてさらに2本追加で、全て4等かわいいよ小さくてもかわいいよそうだったそういうクジ運は持ち合わせていないんだったははは…令和3年、元気に自転車に乗って楽しめましたありがとうございましたまた来年も元気に過ごしたいでは、また来年!…明日だけどな!
2021.12.31
コメント(0)

今年もあと数日となりました寒いですね最高気温が−5度だって!赤井川に来てみたよ風がないのでなんとかなるかないやでも、雪の降り方がなかなかなのよ白い世界…ライトが要るよ路面がよく見えなくて怖いそれに積もってきてるあぁあぁぁ…手先が冷たいを通り越して痛ーい!道の駅は人がいないスタッフさんとはもうほぼ顔馴染みいつものようにストーブの前に陣取り衣類をストーブ側で干しても怒られないいつもありがとうございますここの薪ストーブ大好きです暖まってる間にまた降り積もるやまないなぁ帰りは積雪が増えてて大変でした寒いのでパウダーなんだけどねやっぱり自転車は圧雪じゃないと乗りづらいランチは小樽のクレイジースパイススープカレー店は冬混んでるよねスープカレーのお店ですけど個人的にはここはナンカレーの方が美味しいと思うキーマエビカレー、辛さ10辛くて甘くてうまいそしてナンがうまいやっと体が暖まったごちそうさまでしたさて次は週末ってか、年末道外で乗る予定皆さま良いお年を!
2021.12.26
コメント(0)

雪のない冬はないのだからいつかは来るとはわかってはいるのよでもさ、いきなり大量にきちゃうから…雪かきで筋肉痛のみなさま、ご苦労さまですでは、マウンテンで雪道を楽しむとしましょうか9時半、赤井川の気温−7度寒いから、路面が締まっていい感じよでも寒いのよ…とにかく、寒いのよ…いつも除雪してある道が今年は全然されてない…ぐるっと回ろうと思ったけどダメね行き止まりまで行って引き返す下りが…手足が凍りそう…道道の路面は完全に氷です締まってるっていうより…氷ですそして大粒の雪が降ってきた冷た寒いぃ道の駅が暖かいありがとう薪ストーブ最高コーヒーとパンで体の中からも暖めるもうストーブの前から動きたくない…スタート地点の温泉まで帰る今日は長距離は絶対無理よ…19キロしか乗れなかった寒さが苦手ちゃんなので今日はこれで十分ですランチは余市柿崎商店ルビークラブ丼 1320円量がすごいな見た目ちょっと地味ですけどね味は地味じゃないよ蟹が本物のうまいやつこれ醤油が要りませんうまいなさすが柿崎さんごちそうさまでした
2021.12.19
コメント(0)

明日から冬の嵐ですってよ 根雪になるとかならないとか… とりあえず、今日は乗ろう 午後から雨予報だから昼頃までかな 千歳道の駅スタート 気温2度 微風 青空が見える 飛行機! 飛行機!! 飛行機ぃ!! おおぉ 飛行機… ラッシュだな 早来の馬 立ち姿がエレガント 11時過ぎのおやつタイム ウトナイ湖近所の三星さん トマチョップと雪だるまパン 中はチョコとクリーム 無料コーヒーありがとう 国道36号線を千歳方面へ 空がすごく暗くなってきてる気がする 国道は車が多いので空港線から帰ろうかな おう、飛行機! 飛行機〜 おっ? 雨がポツポツと… あと1キロだよ 危なかった〜 今日は62キロ けっこう乗れた ではランチをいただきましょ 奥芝商店のスープカレー チキンレッグと旬野菜のカリー スープはやっぱり有名なエビスープでしょ 辛さは…激辛!50円辛さ増し! はじめまして奥芝さん! スープはややドロ系ですね では、いただきまーーーす おぅっ…か、か、か、からーーーい! ん?いや甘いな いやいや、すごく辛い そして甘い 野菜うまいな ブロッコリーの揚げ方上手ね お腹が温かくなりました ごちそうさまでした さて、今年道内で乗れるのは今日が最後かも 今まで12月第3週に乗れたことないんだよね まあ、乗れたら乗るけれどもね どうかなあ で、 今年の年末はお出かけしますよ ほれほれ、少しずつ準備してるのよ 年末年始お天気が荒れませんように そしてこれ以上暴れるなコロナ! とりあえず、明日の吹雪を乗り切らなくちゃね…
2021.12.12
コメント(0)

今日もアスファルトを求めて苫小牧ウトナイ湖 いやぁ、晴れてるね! 気温はマイナスだよ 風が弱そうだから乗れるでしょ 千歳方面へ向かおう 青空に飛行機はいいねえ 空港の方へ曲がると車も少なくていい感じよ あっ、飛行機…近い… 今日は飛行機が多いなあ 空港が見えた 高速方面へ左折する ここから千歳ね 住宅街 新しめの住宅街かな 道路は広くてきれいだし 楽しい 千歳の街にきた 道の駅で休憩しよう 晴れてるけどね、寒いのよ なんかもう、体の真ん中が冷えてる… 道の駅はクリスマス仕様です 12月って感じ! ランチには早いので でも温かいものをいただきたくて 自販機で買ってみました 和だしスープって…どうなのよ おっ…魚ダシのスープだね… カツオの香り強め 思ったよりうまいよ 木のトンネルが枯れ木のトンネルになってる 早北方面へ向かっております 安平町〜 道道10号線 遠くの山が白くてきれいなのよ〜 樽前山と恵庭岳だと思うんだけど 合ってるかなぁ 苫小牧に戻ってきた〜 国道36号線に戻りました あとは道なり 本日56キロでした もう朝早く出れないし 厚着しててもとにかく寒い 寒さが苦手ちゃんなので お天気良くてもこのくらいかな… では、ウトナイ湖を眺めながらラーンチ! 腹が減ったよぉ 海鮮丼 1500円 今日も盛りがすごい! 全てがうまい 北海道バンザイ! さて、次はあるのでしょうか お天気次第 乗れるとしてもまた鵡川か苫小牧だろうな〜
2021.12.05
コメント(0)

ちょっと、見て 今日もアスファルトを目指して鵡川へきましたが そうですか、ししゃも不漁… どおりでししゃもメニューがないわけだ 北海道のお魚は不漁続きなのね… ま、とりあえず乗るか 晴れてるな! 寒いな! 今日の最高気温は2〜3度くらい? 厚真〜 日陰は濡れている 厚真の街へ行ってみるか 厚真の街 とりあえず、コンビニに向かおう セイコマのホットシェフ大好き ポテト温かくてうまいよ! でも外で震えながら食べてる… 道道10号線で鵡川まで 久しぶりのアップダウン アップダウンは楽しいなぁ 車も少なくていい道だ 寒いけどね! カメラ目線の牛 カメラ目線の牛再び 何か鳴き声がすると思ったら 大量のシラトリさあ〜ん! 今日は43キロで終了 もうね、寒いのよ 体の芯が冷えている そして腹が減った〜 お刺身定食 650円 今日もうまいですごちそうさまでした 明日もお休みです 乗れるかな?
2021.12.04
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1