全5件 (5件中 1-5件目)
1

BB弾を利用した面心立方格子(写真左)を1200円、同じく面心立方格子(写真中央)を1100円六方細密充填構造(写真右)1200円で販売します。次のリンクは作成時のブログです。BB弾使って、六方最密構造と立方細密構造(面心立方格子)を作りました→2025/3/29ブログにリンク教科書おなじみミニの面心立方と六方最密を作りました→2025/5/2ブログにリンク体心立方格子(一辺7cm)を770円新たに作った、面心立方格子(一辺9cm)を990円で販売します。次のリンクは作成時のブログです。100均キューブケースで面心立方格子模型を作りたい→2025/5/9ブログにリンク
2025.05.17
コメント(0)

茨城県つくば市国土地理院併設の地図と測量の科学館に行ってきました。前にふらっと訪れた時は月曜日閉館中でした。外の展示だけ見てきたのですが、見応え十分でした。記事は下のリンクから「地図と測量の科学館」国土地理院を訪ねたけれど…→2025/2/17ブログで今回は中の展示を見ることができたので紹介します。連休明け土曜日でしたが、混んではいないものの子供連れやカップルで来られた方々でにぎわっていました。入場無料で9:30-16:30開館時間、月曜日は休館です。パンフレットから展示は2階で一階は巨大な3D日本地図を中心にオリエンテーションルームと売店・休憩室になっています。1回の様子です。この地図は平面の床面に描かれています。赤青の眼鏡がおいてありこれで見ると地形が3Dで見ることができます。写真中央の柱には能登半島地震で4m隆起した輪島の漁港の実物大写真が展示してあり、日本の地形が日々変化し、常に地図で対応しなければならないのが知れます。2階では測量の歴史、古地図、航空カメラと図化機、新旧の地図、災害(水害と地震)対策などのコーナーがあります。左右のおわん型の下にステレオ航空写真をおいて、両眼で見ながら両手両足を使って右側の図化機で等高線図を描いていきます。つい最近までこの方法で地図を書いていました。現在は航空測量や衛星測量、三角点の測量、電子基準点とGPS衛星によるデータをコンピュータ上で統合作画しているようです。で、今も活躍している一等三角点です。日本を現した古地図が時代ごとに展示されており、伊能が作った地図では現在の地図といってもおかしくないくらいよくできたものでした。1691年(元禄4年)の「日本海山潮陸図」石川流宣伊能忠敬の測量機具です。この他、子供向けの展示や地図記号のクイズがあり家族で訪問しても楽しめます。最後にここで展示してある写真や地図・ハザードマップは下のQRコードから見ることができます。
2025.05.11
コメント(0)

Daisoやseriaなどの100均で一辺90mmまたは70mmのケースを使うと美しい結晶格子模型ができます。しかし、ぴったりのサイズの発泡スチロール球がありません。90㎜ケース(内径86mm)にちょうど良い発泡スチロール球は61mmです。市販の発泡スチロール球は直径60mmと65mmです。60mmでは隙間だらけになり、65mmではケースに入りません。そこで苦肉の策、65mmを1/8球にし、60mmを1/2球にしてケースに収めたのが写真の模型です。正確さには欠けますが、見た目違和感ありません。いかがでしょうか?
2025.05.09
コメント(0)

教科書おなじみミニの面心立方と六方最密を作りました→2025/5/2ブログで作成した六方細密構造模型を色違いにしてわかりやすく作りました。左が面心立方構造、右が六方細密構造で、長辺4cmです。面心ではABCABC(白緑黄白緑黄)です。六方細密ではABABAB(白緑白緑白緑)で表現されています。同じ色では上下に同じ配置されています。だいぶわかりやすくなったでしょう?
2025.05.03
コメント(0)

長辺約4cmの面心立方格子と六方最密構造です。教科書でおなじみの原子の積み上げ方を生かして作りました。材料はBB弾、TAMIYAのプラスチックモデル専用接着剤です(上の写真は六方最密と面心立方)。BB弾使って、六方最密構造と立方細密構造(面心立方格子)を作りました→2025/3/29ブログ六方細密構造の作り方は上のリンクからでは面心立方格子作り方を①白球を三つ両面テープの上に置いて、接着剤でつけ、さらに周囲に白球を接着。1辺4球の正六角形を作ります。その上に緑球を載せて接着し、さらに黄球を写真のようにのせます。③黄色球を緑球の上にはみ出すように接着。(写真②③の順が逆になりました)②さらに、その上に別途作っておいた白球1辺4球の正六角形を接着作ります。この時下の白球と上から見て重なり合うように貼り付けてください。④①~③を繰り返して、白球1辺4球の正六角形を接着してできあがり。
2025.05.02
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


