全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日はdaimaoに有給をとってもらい、役所関係に必要書類集めに走る母にkomaoを預け、身軽になった私達は精力的に動く昼頃に書類は揃い、次はキッチン&洗面所のショールームへ。実物を見て触って満足~お風呂のショールームは明日にでも行ってみますその後、初めて平日のIKEAに行ってみました前回IKEAに行った時、あまりの混み様にもう2度と行くもんかっと心に決めていましたが造作予定の洗面所収納を既成のもので少しでもコストダウンしたいという思いと冷たい雨&平日ということで空いているんじゃないか?と見込んで行ってみた結果、初めてIKEAを楽しめました~店内は空いている上、洗面所の収納にほぼピッタリの物を見つけられたの~コストダウンしたいなら自分たちの足で稼ぐしかないのです足と言えば骨折中のmamaoですが、勝手にギプスを外しちゃいました~今年初めて両足に靴を履いたよ~靴って温かいのですね・・・mamao、感激~円の高騰で安くなったミネトンカ。去年中に買ってはいたけど履けなかった・・・今さらですが履いてみました~ ←今日は雨ですが靴を下ろしたよソールが柔らかく、骨折中の女にはありがたい 今さらミネトンカかって言われたとしても、コレは買わねば!!安すぎるわっ!!明日も柔らかソールのコレ履いて足で稼いできますっとりあえず、次はお風呂のショールームとシンプルなタオルハンガーかな2段バーでシンプルなタオルハンガーをご存じの方がいれば教えてくださいm(__)m参加しています。 よろしければポチッとお願いします
2009.01.30

こんだけ打ち合わせしていて今さらですが、、、、本日、ようやく 建設工事請負契約 を結んできました~daimaoに5時に会社を上がってもらい、komaoを連れて3人でGOいつもkomaoを頼む母が仕事で不在…怪獣komao、頼むから大人しくしててね契約書にサインしたころ、建築士さんも登場し打ち合わせ開始同時に、いつもkomaoの遊び相手をしてくれる事務員さんの勤務時間が終了~なんかイヤな予感・・・今回の打ち合わせで建築確認を申請する間取りに決定する予定。なので、窓の位置や大きさ・壁の厚みや柱の位置はもう変更できませんき、、、、緊張する 夫婦でややひきつる・・・厳しくなった建築確認、気に入らないけど大きい窓に変更しなければならない所が数か所・・・窓の大きさや位置は家の外観に大きく関わるのに~ぃあゝ、悔しい2階の窓の最終確認中、komaoの「っち、っち」が~ 退席しておむつ交換する私。戻ってきたらリビング窓は決まってましたすっきりkomaoは事務所内で好き放題~ これぞ事務所荒らしディスプレイで遊び始めるわ、どこから探して来たのか?ゴルフボールを投げまくるこれじゃ私、打ち合わせに集中できない~19時からの打ち合わせも2時間半ほど過ぎた頃、komaoの「ばいば~い」が出た。帰りたくて仕方ない様子 そりゃ~そうだよね。遅くまでゴメンネお子さんがいてお家を建てる方って打ち合わせの時どうされてるのかしらこちらも最後には持ち込んだPCで住宅デザインソフトを駆使し理想の我が家を3Dでお披露目リビングの端から端までの収納は譲れない意気込みを示し、了承を得るラフ画でもいいので扉の数や形状を決めてくるようにと宿題を出され打ち合わせ終了~親子3人ともぐったり・・・komaoの「ばいば~い」連呼をBGMにそそくさと帰って来ましたさんざん考えた間取り。充分だと思う反面、これでいいのか?と不安も出現。もう、変更できないと思うと何だか心配・・・大事な打ち合わせだったのに集中できなかった自分に後悔の気持ちが膨らむ決まったハズの我が家の間取りデス 1階:ガレージ・玄関・土間・シュークロ・トイレ・家事室・洗面所・風呂 2階:LD・対面キッチン・パントリー・トイレ・バルコニー 3階:主寝室・WIC・子ども部屋(将来2分割できる仕様)・バルコニー参加しています。 よろしければポチッとお願いします
2009.01.29
![]()
ある方のお家ブログで紹介されていたコレ↓3Dインテリアデザイナー Pro Ver 2 これはお高いので、我が家はヤマダ電機でコレ↓を購入~お手頃価格=¥8,980でしたっ 3D マイホームデザイナー LS2マイホーム建設中の方はもちろん、今後マイホーム計画のある方にも楽しめる内容でした外観も間取りもインテリアも3Dでシュミレーションできるのでイメージが付きやすく失敗が少なくて済みそうなにより、立体で認識できるのでスペースを発見できるっこのスペースの発見は収納を作る上で重要よ~ガイドブックの付いていないものを購入しましたが、建築に関する知識「0」ゼロでも簡単に作れま~すおすすめデス参加しています。 よろしければポチッとお願いします
2009.01.27

明日であの骨折から1ヶ月を迎える*mamao*ですまだまだギプス生活・・・足の指は通常4週くらいでギプスを外せるらしいのですが、親指の場合は体重の負荷が大きいので6週くらい必要だとか最近、急に走り出したい衝動に駆られます陥没した骨にはもう期待できないので、軟骨に頑張ってもらうしかありません。んで、こんなの飲んでみてます。頑張れ、私の軟骨さてさて、お家ネタ構造に係わる変更(間取り&窓)と造作家具(収納含む)の要望に行って来ました~結果、、、、、、、、、≪ 造作家具要望した部分 ≫ ・食器棚 → グレードUP(+10万円)で断念 ・洗面所に可動式収納棚 → 洗面所&家事スペースに関しては構造変更のみ依頼 ・家事スペースの壁一面の棚 (建築士から構造変更可能の返答が来てから伝える予定) ・主寝室前の廊下に本棚 → なんの問題もなくOK ・リビング壁にベンチ高の収納 → 勉強不足だと怒られる~3戦中 1勝2敗で 撃 沈 ~ キッチンは毎日必ず立つところなので自分仕様にしたいのが乙女心でも、自分仕様でなきゃできないのか?って事になると、そんな事もナイなので、作業スペースが一番大きく取れるものに変更することで(自分と)折り合いを付けたよ勉強不足だと怒られたリビングの造作家具については、夫婦で考えがまとまってなかった事もあり勉強を兼ねて新宿パークタワーに行って参りましたんで、見てみたら逆に強く強~~~く ベンチ高の収納 がイイと確信イメージにぴったりの物を発見~でも全部揃えたらムチャ高っ↓そこのリーフレットの画像次の打ち合わせには、このリーフレットを持ってイメージを伝えて再挑戦してみますっ参加しています。 よろしければポチッとお願いします
2009.01.24
![]()
ほぼ固まりつつある我が家の間取りそれでも毎日飽きずに図面を眺めちゃ~、手直しをコーディネーター(Gさん)に要望程よく煮詰まってきています。部屋の配置&大きさが決まってくると、各所の利便性を更に求めたくなるもの自分の好みのデザイン・求める機能にピッタリ合わせるには、やっぱり 造作家具 夢のマイホーム、理想のピッタリ感を追い求めて突っ走りたくなるところだけど‘フッ’と我に返りアイツを置いてきぼりにしてることに気付く・・・同じくらい熱い思いで一緒に走ってくれればいいのに、いつもマイペースなアイツ(アイツ=) 予 算 です ≪ 現在検討中の造作家具 ≫ ←アイツの機嫌を損ねない程度にね… ・食器棚 ・洗面所に可動式収納棚 ・家事スペースの壁一面の棚 ・主寝室前の廊下に本棚 ・リビング壁にベンチ高の収納ネット検索した造作家具屋さんでは、食器棚もリビング収納もそれぞれ50万円前後ってところ痛い・・・痛すぎる・・・・でも、いつか建てるマイホームの為にって今までニトリで我慢してきたんだもん。今週末、大工さんに作ってもらったらお値段がいくらになるのか聞いてきま~すコレ、買いました~!!50%OFF!!!楽天ブックスって‘バーゲン本’なんてあるんですね。知りませんでした・・・バーゲン本と言ってもキレイで問題ありませんでしたよ~。1500円以下は送料300円かかりますが、それでもお買い得♪参加しています。 よろしければポチッとお願いします
2009.01.22

週末は建築士を含めた打ち合わせでした~この日に合わせて前回もらっていた間取り図に手直し要望は提出済み ≪出していた追加&変更の要望≫ ・道路側は閉鎖的、庭側は開放的に ・シューズクローゼットを作る ・2階廊下はなくす ・キッチン横にパントリーを設ける ・2階ベランダを更に大きく、3階は布団を干せる程度の大きさで可 ・子ども部屋は将来分割可能な形 ・分割した子ども部屋の大きさ・日当たりなどはなるべく同等にするどこまで要望を取り入れてくれてるのかなぁとドキドキ新しい間取り図を見ると~ ハイ、全部組み込まれていました 狭いお家の中で見事な配置子ども部屋クローゼットの大きさに差が出た以外は全ての要望をクリアしている上、玄関に土間まで追加されていたよ~んがっ、肝心のガレージ部分に問題発生・・・木造3階建てで1階がガレージ予定の我が家。相当太い柱&梁を使用しないと構造計算上ガレージ上の2・3階を支えるのが難しいとかラーメン工法?なら大丈夫って!つうかラーメンって何だ??とにかく、そのラーメンだと全体を鉄筋建てに替えた方がいいくらい費用が高いらしいま、太くても支えられるなら問題ないんだけど、ガレージに太い柱=ガレージ入口が狭まる将来のガレージに入るdaimaoの趣味車ならその幅でも問題ないけど、今は8人乗りミニバン長い車を入口が狭い車庫に入れるには切り返しスペースが必要前の道路幅は4.5m・・・イカ~ン、ぶつけない自信「0」ゼロ~ う~~~~~~~ん 唸る女に注がれたHM担当者&建築士&daimao3人の殿方の視線「・・・わ、解りました。私、ガレージに車は入れません」この一言で3人衆の詰まっていた息が一気に笑顔になって吐き出される私を除いた打ち合わせメンバーが和やかな雰囲気&一体感を醸し出してるぞ~お~~い、仲間に入れてくれ~我が家にとってガレージはパパの書斎のようなもの。パパの聖域には入らない方がいいので、まぁいいか~ daimao sanctuary 参加しています。 よろしければポチッとお願いします
2009.01.19

daimaoは車が大好き今はファミリーカーですが、若い頃は自分で愛車をいじりまわしサーキットを走ったり幼馴染のTはdaimaoがファミリーカーに乗ってるのが信じられず指さして笑うよ(~_~;)なので「家を建てるならインナーガレージの家」という夢を持ってたの夢のガレージハウスを建てる前提で、間口が狭くない事を絶対条件に探した土地予算内だったし間口は充分な広さ&駅からも徒歩圏で近くにショッピングモールもあると~っても気に入ってるけど、間取りを考えるとなんとも中途半端な大きさだと判明変形地だからな・・・2階建てにすると部屋の割り振りもあって車は1台(ガレージ内)しか止められない・・・将来、daimaoの趣味の車がガレージに入ることを考えると、我が家の普段使いの車は何処にしかも、成長したkomaoが車に乗り始めたらそうなった時、ガレージに鎮座するdaimaoのピカピカの愛車が家族から非難を受ける事は明白ここから妄想劇場。スルーしてください・・・一生懸命働いて家族を養い夢のガレージハウスを建てた数年後、daimaoはようやく趣味の車いじりとゴルフを本格的に再開。今より少し老けた、でも毎日ウキウキ楽しそうにガレージにこもるdaimaoある日の夕食中、醤油が切れてる事に気づいたdaimao。「醤油ないぞ」なんて言おうものなら、さぁ大変妻:「車で買い物に行けないから大きいものや重い物は買えないのよっ」子:「俺、外に駐車場を借りてるから買い物の度に車取りに行くのなんて面倒だよ」結果・・・「パパが醤油買って来てよ~」この先ず~っと買い物係はできない 泣く泣く車を手放すdaimao・・・可哀想過ぎる~ぅそんなこんなで、どうやら3階建てになりそうな我が家狭い土地の中に更に小さく建てることに・・・でも、3階にすればガレージ以外に2台分の駐車スペースが確保できますその分、建築の坪単価があがりますが2階はパブリックスペース、3階がプライベートスペースに落ち着きそう。んがっ、そこは泣く子も黙る?変形地どの向きにどのスペースをはめ込むかでまたまた悩む打ち合わせ打ち合わせの日々・・・コレって間取りに出会えるのはいつなの~っ参加してみました。 よろしければポチッとお願いします
2009.01.15
またまた今日もマイホームの話~年明けから‘週末はハウスメーカーとの面談or夫婦でお家についての話し合い’の生活ほぼ先週の会社で決めるつもりのdaimao一家ですが、約束していたので(仕方なく?)もう1社に昨日行ってみましたうふふふ~期待「0」ゼロから一転 ここなら建て床面積を抑えれば、諦めていた3階建ても予算内でできそう~あっさり乗り換える尻軽家族ですが、何かここのハウスメーカー、紹介しか受けない 「 一見さんお断り 」強気ね~(>_
2009.01.11
komaoはシール遊びの時、なぜか1ヶ所に重ねて貼ります ● ● ● 今日は皆さんのご意見をいただきたくて書きま~す昨年末、台湾の友達から‘お正月にご家族でどうぞ’と荷物が届きました。カラスミ、お魚のジャーキーやフレーク、杏仁粉、クコの実(これは母の目が悪いのを気遣ってくれて…)等々 み、見事に高価なものばかり~~~~~台湾では旧正月をお祝いします私もそれに間に合うように日本の美味しいものを贈りたいのです何がいいかなぁ若い時は、キティちゃんやディズニーランドの物をあげると喜んでくれたんですがお互いすっかりイイ大人になってしまったので、ちょっと・・・着物や帯などは過去に送っちゃってます日本に留学中「日本のソースは美味しい」って言ってたので送ったことがあるけど、「液体は重くて送料ばかりかかるから辞めなさい」と怒られました~正月に嬉しい日本の美味しいものって何だろう和牛とか←干支だしww生肉って海外発送できるの考え過ぎて気持ち悪くなってきたので助けてくださ~い
2009.01.08
昨日、本命の建設会社に行って来ました~ぁこの本命さん、社名は「○○建設」って汗臭いような名前の業者だけど数十年の実績となんと言ってもインナーガレージの家が得意で施工例も多いのが魅力年明けすぐに行った大手ハウスメーカーでは基準は安価。でも、こちらの希望を出すたびに「それオプションです」と言われ思い通りにしようすると我が家の予算をはるかに超えて行く少しでもコストダウンしたくて「ガレージ内に外と同じサイディングって無駄なのでは?」と提案すると「それじゃウチの家っぽくないんですよ~!」と真顔で言い放つ支店長ん??ウチって??私達のウチでなく御社のウチが建つのですね・・・・そんなこんなで殆ど諦めてましたでもでも、なんでも当たってみたいとダメね~砕ける覚悟で当たった本命業者 坪単価は決して安くはないけど完全に注文住宅に対応できるので、私達のように建物の構造自体にこだわりがある場合は大量生産の安価が売りのハウスメーカーより低価格で希望に近いことが可能だと判明正直ホッとしました多分(ほぼ決定)、この本命と一緒にお家を建てると思いま~すとか言って、実は他の業者にも相談する予定がありますが・・・驚き発言の支店長のいるハウスメーカーには依頼していた見積り等をお断り~お前なんて大嫌いだ~!!!!あ~、スッキリ 2009 daimao家の1000万円台ガレージハウス ついに実現か~ 乞うご期待
2009.01.06

遅くなりましたが、、、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いしま~すさてさて、、、、年末の私の骨折後、daimaoも嘔吐下痢に感染~大人なので体力もあり、1日で完治30日にはkomaoもキレイな有形軟便になり、私の実家へ世話になりに行ってました。出発直前、骨折前に注文していた靴が届き、かる~く凹む私・・・あゝ、これが履ける頃には季節は変わっているだろうなぁ実家でkomaoは私の母にべ~ったりあっという間に母を「ママ~」と呼ぶように子供は母性に敏感ですね。komaoを母に丸投げし、その間daimaoと「家」について話し合うちゃんとした予算や譲れない条件を出しあい、住宅本を買ったり立ち読みしたり・・・年明け早々、一つのハウスメーカーに行ってみた担当者に‘インナーガレージの家’ができるか?実績はあるか?と聞くと、「もちろんできます。よく都内の建売りなんかにある形ですよね!!」と自信満々に言われる・・・違いますっ あれじゃなくて、趣味に使えるガレージですっアホちゃうかっ どこの誰がわざわざ土地から買って建売りの形状を希望するねんっこの辺りの会話ですでに私は引く。間もなくkomaoをダシに席を離れる・・・一人残ったdaimaoは我慢強く見積もりやラフを無料でもらえるまでこじつける。でもでも、実はここでは頼む気は最初からない。本命の業者に行く前の予行練習なのだ~それを見抜かれてバカな返答をされたのかな??何を聞かれるのか?どの資料が必要なのか?その他基礎知識的なものを得るためなのさ~今日、本命さんと会う約束をしているの~~~~~行ってきま~す正月なので蝶ネクタイをさせてみた元日からいとこの家にお邪魔する迷惑な我が家。胸ポケには頂いたお年玉M家のみなさん、ありがとね~≪お年玉についての質問≫私はいとこの子供が保育園に行く前(お金の価値が解らない頃)は500円玉とお菓子の詰め合わせをあげてました。保育園児は1000円。小学生になっても低学年2000円からで少しづつUP。しか~し、今回いとこからはお札のお年玉!!!!daimao側の親族からもお札のお年玉~!!高価すぎてkomao本人にそぐわない金額。もちろんkomaoの口座に貯金よ!!!!驚く私がオカシイのかな??←ケチ??ちなみに、うちの両親にはお願いしてお金でなくおもちゃをもらってます。daimao姉はお願いしなくてもおもちゃにしてくれます。皆さんのお家では1歳児への‘お年玉’ってどうしました??
2009.01.05
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
