全14件 (14件中 1-14件目)
1
トイレトレ1週目の様子は→コチラトイレトレ2週目の様子は→コチラ~15日目~ 朝食後、99%トレパンに「小」でトイレでは5~6滴しか出ず・・・ 成功とは言えないが努力を買ってシールをぺたり! 布パンツで足を伝うほどのおもらし初経験☆ っんが、気持ち悪そうにはせず嬉しそうに「ちこっ、ちこっ!!」と叫びながら おもらしの水たまりでタップダンス ママの気持ち:布パンツおもらしはkomaoには効果がなさそう・・・ とびきりの笑顔でのタップダンスはビデオに撮れば良かったなぁ。 ・ ● ・ ● ・ ● ・ ● ・~16日目~ ある限りの布パンで過ごし、成功は「小」2回 布パンではもらしても一向に気にしない様子。 今日はタップダンスするほどの量があるおもらしはなし。 ママの気持ち:komaoは紙トレパンの濡れると冷たくなる感じに一番敏感みたいだなぁ。 絶対にいつかはおもらしタップダンスをビデオに収めてやる~ぅ!!・ ● ・ ● ・ ● ・ ● ・~17日目~ 今日は紙トレパンのみで過ごす。 朝から「小」2連勝~ その後は「ちこっ」→トレパンにおしっこサインが出てないことを確認→ 2人でトイレまで走る→その間に出る・・・の繰り返し。 夕食後、トイレに座りたがるが何も出ない。 それでも便座から降りようとしなので、そのまま指遊びなどしていると 「大」成功~ ママの気持ち:成功回数は少ないままだけど、だんだんタイミングが合ってきてる手応えあり☆ 「大」は初日以来の成功だったので二人でず~っと拍手で称え合ったよ。嬉しい♪・ ● ・ ● ・ ● ・ ● ・~18日目~ 朝から「大」成功~ その後、komaoの大嫌いなヘアカット(自宅)をすると大泣き。 へそを曲げてしまい、今日は2度と「ちこっ」発言は聞けない・・・ 本日の「小」は全てリハパンに 誘導にも応じない。 ママの気持ち:嫌なことしたからトイレに行ってあげないって感じだった(ーー;) にしても、1日中それを貫くとは・・・ガンコ者めっ!!・ ● ・ ● ・ ● ・ ● ・~19日目~ 今日は「ちこっ」と教えてくれる。 「小」は相変わらずトイレに着くまでに出ちゃう・・・ 「大」はお知らせから出るまでに少し時間がかかるので、今日も成功 ママの気持ち:今日はお知らせしてくれて良かった~。ホッ!! ところで、男の子も「小」の後って拭いた方がいいのか? トイレで成功する時は先にしずくが残ってるよ・・・ 大人は振ってしずくを切るらしいけど、まだ振れないしぃ(~_~;) 前にパット用に使おうと切ったTシャツは垂れたしずく拭き用に活用中w ・ ● ・ ● ・ ● ・ ● ・~20日目~ 起床後最初のトイレで「大」「小」一緒に成功~ その後も「小」成功 昼過ぎから外出したので、「ちこっ」は言えたけど間に合わず ママの気持ち:パパのトイレ誘導で初☆成功!!パパ大感激~・ ● ・ ● ・ ● ・ ● ・~21日目~ 今日は朝からごめんm(__)m 「ちこっ」って声で目が醒めたら8時過ぎ トイレに連れて行くどころか、ママが必死で先にトイレへ・・・ ホンマ、すまん でも、午前中はその後2回「小」成功 午後はお出かけでお知らせあるけど応えられず・・・ 今日は何かと謝ることばかり・・・ ママの気持ち:本人の力量以下の仕上がりになってごめんなさいm(__)m それにしても、今が一番紙おむつ代がかかるわ~。 ちょっとでも濡れたら交換だから一日に最低でも7枚以上・・・ トレパンが1パック1週間持たないYo(-_-)<今週のまとめ>「大」はトイレでするコントロールできつつあると言えるのかな?!このトイレトレ、1週目が一番辛かったかも!!今は毎日の普通の出来事って感じ~(^-^)負担になると控えてたトイレ誘導をもっとしても成功が増えるくらいになってきた感じかな? 目標は、先週と同じく「間に合うタイミングでお知らせできるようにね~☆」、でいいよね~(^_-)
2009.05.31
![]()
先日の日記での宣言通り、daimaoに照明をカスタマイズしてもらいました改造用に購入したのはこの2つ では、開始~PORTAの取り付け部はこういう半球状(なので、埋め込み式ダクトレールでない場合にこのフレンジを使うと天井から浮いちゃうよ・・・) プラグのネジを外す ネジがはずれてバラバラにした状態 →この赤マルの部分に付いているのが専用金具。このフレンジはコードを切らなくても60cmまで長さが調整できるのでそれ以上コードを縮めたい場合のみこの金具を用意のこと!んで、この金具を付ける場合には専用工具も必要!購入したプラグにネジでコードを固定 ネジ固定だけではネジ部分に照明の荷重が全てかかることに・・・外れる恐れがあるのでタイラップでもコードを固定説明画像用に留めてみたけどこのタイラップでは小さすぎてダメ実際に使用する時はもっと大きいので固定が必要!ここまでしたら、プラグをネジで固定しフレンジをはめれば できあがり~ 出来上がりは実際に下がっている照明の姿にしたいところだけど住んでる社宅にはダクトレールはなくてできず・・・コードを切らなければドライバー1本で簡単にできますちなみに、購入したフレンジはどうやって長さを60cmも調整できるかと言うと、← こういう巻き取り棒が付属されているのでコードをぐるぐる巻きつけてからフレンジに戻せば一応、説明の紙と一緒に撮ったけど何も見えないわねこのペンダントを3つ下げる予定の我が家。3つの長さをキレイに揃えるためには、この巻き巻き方式は難しそうだな 自分でやれば経費削減!!
2009.05.29

愚痴なのでスルーしてくださいm(__)mHMから仕様書が届きました。そうは言ってもこちらから再三請求していたのでようやく届いたのですが・・・紹介で地元の小さなHMにマイホームを託した我が家今までも打ち合わせが少ない上に決めたことも間違われたりとイロイロありましたが、またですっ またムチャクチャなの~懲りないわ~、この会社の人すべての仕様はまだ決めていないけど、ほぼ3分の1は間違っている品番まで指定した物が間違ってたり、決めてない部分を勝手に書き込まれていたり・・・もう、いい加減にして欲しいたっぷり嫌味を込めた怒りのメールを送信仕様内容の訂正と来週の上棟までに早急に打ち合わせを行うこと、更に担当者の変更を希望しました。担当者はこのHMのエライさんなので変更は無理だろうと今まで諦めていましたが、こう何度も勝手な事をされてはもう、無理・・・どこのお宅もHMとの行き違いはあると聞いているし、ある程度は仕方無いと思ってる。今までの行き違いでも「怒る→謝る」という図式ではなく、お互いに無理なく状況を改善できるの方法を見出そうと努力して来ました。日付や内容が明確に解るフォームをこちらで作成したり、コマメに電話やメールでやり取りしたり・・・本当に心から一緒に我が家を作るパートナーだと思っていたのに・・・大手企業等でノウハウを学んでから地元に起業したのではなくいきなり会社を作っちゃったお山の大将が社長なので、思いっきり井の中蛙もの造り以前に社会人としての仕事がまったくなってない・・・さてこの蛙、送信したメールを見てどう対応してくるかなゲロゲ~ロ 近々また闘いだわ・・・(ToT)
2009.05.25
![]()
先日、手に入れたダイニング照明の「PORTA」これ、天井に直付けするタイプの照明(ダクトレール対応は販売していない)ダイニングには照明用のダクトレールを設置する予定なので、と~っても気に入ってる照明でもこのままでは使えない購入時にダクトレールで使うならコードの長さ調節を含め加工を請け負うと言われたけど購入した3つ×加工費で更に数万円はかかることに・・・頭の中で予算がぐるぐる周りだす私の横で、daimaoがさらっと加工方法を聞き始めるすると~、工具と専用金具があれば自分で調節できる事が判明工具は持っているので必要なのは専用金具だけ・・・お店の方はイイ人で、自分でするならと金具をサービスでくれました残された課題は、ダクトレールに付けた時の姿を美しくできるかという事商品にもともと付いているフレンジは半円形。なのに、我が家が予定しているダクトレールは埋め込み式じゃない・・・埋め込みだと割高になるのでw半円形の物が天井から数センチの隙間を開けて浮くように付いているなんて耐えられない更にお店の方に相談すると、薦めてくれたプラグは四角くてなんだか野暮ったいものコレではないけど、こんな感じの。これが見えちゃってるのは、、、、ねぇ?!んで、色々考えた結果 この2種類を使用しようと購入~これでできれば左の画像のような取り付け姿になるはず。スッキリ、スッキリ~☆まだ、実際の加工はしていませんが追々レポしますとは言え、少し不安も・・・どなたか照明に詳しい方がいたら教えてくださいm(__)mこれで大丈夫でしょうか~っ 素人のチャレンジ精神にワンポチプリーズ♪
2009.05.25
トイレトレ1週目の様子は→コチラ~8日目~ 起床時のトイレで「小」成功~ 2枚目のできたよシールをペタリ~ お昼寝の後も「小」成功 できたよシール3枚目~ 今日はなぜか「大」は出た後の報告・・・ 日中の「小」は成功なし。 ママの気持ち:寝起きは溜まっている尿量が多いので成功しやすい様子。 昼寝ではオムツも汚れてなかったので立派立派 日中の「小」は難しいな・・・ 声掛けしすぎるのは親子共々辛いしな・・・ ま、今のままでいっか~・ ● ・ ● ・ ● ・ ● ・~9日目~ 毎回「ちこ」と教えてくれるものの出た後。 1度も成功なし 座っている時の遊びが楽しくなってきたのか、1~2分は座っていられるようになる。 ママの気持ち:他の事で悪さした時にも「ちこ」と言うようになったkomao(ーー;) トイレに行けば怒らないママになるのがバレてる・・・いかん・ ● ・ ● ・ ● ・ ● ・~10日目~ 今日の成功は「小」1回 でもでも、今までとは全く違う1回。格別の1回だった~ 洗面所で私が洗濯物を干している時、リビングに一人でいたkomaoが 「ちこっ、ちこっ!!」と慌ててトイレまで走ってくる 届かないドアノブに必死で背伸びして張り付くkomaoを尻目に 「今、手伝うね~ん」なんて言いながら私はのんびりのんびり~ ドアを開けたら自分で便器の蓋を上げ補助便座をはめようと試行錯誤する姿に 「ん??本気か?」とようやく手伝ってみる。 ちょっとオムツが濡れちゃってたけど、座った途端 「 チョロチョロチョロ~ 」 この音この音よ~、私が求めていたのはっ 世の中で一番美しい音に聞こえたわん ママの気持ち:オーマイガッ 最初からしっかり手伝っていればオムツを汚さずにトイレでできてたのかもね 親が子に期待し過ぎてはいけないとよく聞くけど、逆に全く期待しない行動を取った私のせいで 彼の自尊心は傷ついていないだろうか・・・ なんて思いながらも、嬉しくてシールをもう一枚貼れと騒ぐkomaoを 「1回成功で一枚だからダメ~」と制する自分の心の狭さに更に落ち込む&ウケル komaoよ、ママが私でお前さんは不憫だな・・・ でも、女に幻想など抱かない現実的で逞しい男になるのだぞ・ ● ・ ● ・ ● ・ ● ・~11日目~ 昼寝起きにトイレ誘導すると「バイバイ」と嫌がられたが 「え~!!、今日は1回も成功してないよ~?!」と言うとしぶしぶついて来る。 にもかかわらず、便座に座ると苦もなくチョロチョロと出してみて『どう?』的な表情。 ・・・・・結構なお手前です 本日の成功はこの1回 ママの気持ち:トレパンもなくなりオムツで過ごしたが何とか成功あり。 オムツを替えるたびに「ぃこうき?(=飛行機)」と聞く・・・ ロケット柄のトレパンをはく事がモチベーションになっていたのかもなぁ?? 大して効果がないようだから紙トレパンはもういらないと思っていたけど、買うべきなのかなぁ?? オムツに飛行機のシールでも貼ろうかしら(~_~;)・ ● ・ ● ・ ● ・ ● ・~12日目~ 今日は成功なし 紙トレパンがなく昨日に引き続きオムツ生活。 ママの気持ち:オムツ生活も2日目に入るとkomaoも元のオムツマンになっちゃうんだなぁ・・・ 明日、トレパンを買おう!! ・ ● ・ ● ・ ● ・ ● ・~13日目~ 昼からちゃちゃ(祖母)宅へ 先週もちゃちゃ宅トイレを経験しているからか、「小」成功 自宅以外で初めての成功 ママの気持ち:ママ一人での「ちこっ」対応じゃなく、パパかママかちゃちゃで連れて行けるので 平日に比べ早い対応ができた日。 komaoもトイレストレスが少なかったのか「ちこっ」連呼w 一人でも「ちょっと待って」をなくせば成功が増えるんだろうなぁ・・・ ・ ● ・ ● ・ ● ・ ● ・~14日目~ 「小」2回成功~ 2回目の成功は入浴後。 お風呂前に「ちこ」発言あるも出ず、風呂後に再度「ちこ」発言でトイレへ。 すぐにシャ~といっぱい出る それ以外は「小」「大」とも教えてくれるが一歩間に合わず・・・ ママの気持ち:だんだんタイミングが合ってきた~!! 入浴後の「小」はお風呂から出るまで意識的に我慢ができた様子。スゴイぞ 今週はシールがいっぱい貼れたね☆ 日中のタイミングはもう一歩頑張ろうね~ん♪<今週のまとめ>排泄したい時にはキチンと教えられるようになった。直前に言うので間に合わなかったり、半分もらし半分トイレで、、、という事も。「間に合うタイミングでお知らせできる」ように来週も頑張ろうね(^◇^)
2009.05.24
komao、1歳11ヶ月3週からトイレトレを始めました ●補助便座のみ使用(おまる買ってない)●毎回、トイレでトレパンorおむつ交換●新しいのをはく前に一度便器に座る●トイレ内にカレンダーを用意し「できたよシール」を貼る●トイレ誘導:起床時・食前食後・外出前後・就寝時・その他(だいたい2時間おきに)~1日目~ 寝起き1回目のおむつ交換でトレーニングパンツにチェ~ンジ。 どのくらいもれるのか不明だったので、パンツ一丁のまま観察~。 しばらくするとトレパンにオシッコサインが出現尿漏れは皆無 期待に反し、komaoはそのまま普通に生活・・・ 午後から外出のため、12時までで終了~。いつものオムツマンに戻る。 ママの感想:こういう商品、出た時の不快感はどの程度なのかな?? 気持ち悪さが紙トレパンより強そうな布の物も念のため購入してみた。・ ● ・ ● ・ ● ・ ● ・~2日目~ 起床後、トイレ誘導にていきなり「小」成功 朝食後「ちこっ!!」発言でトイレへ。いきなり「大」成功 その後はトイレでは出ず、「大」&「小」ともトレパンに ママの気持ち:私のトイレ誘導のタイミングが悪い。連れてくと出てるって感じ・・・反省。 お昼寝前にもトレーニングパンツをはかせてしまい、気持ち悪いのか?1時間で起きてしまう。 お昼寝前はオムツにしてあげよ~っと。 「トイレ行こうか?!」の声掛けにモジモジしてしまう時は、オムツに出しちゃってる時。 不快感あるのか不明だったけど自覚はあるみたいだな~。 わざわざトレパンを買わなくても、オムツの中に布パンツをはくという方法もあると知る。 今のトレパンが終わったら、この方法にしてみよう!!・ ● ・ ● ・ ● ・ ● ・~3日目~ この日は1回もトイレで成功なし 相変わらずトレパンが濡れても気にしないので、買っておいた布のパンツをはかせてみる。 これは、かな~り気持ち悪い様子 次回は足を伝うほどの量を求む!! ママの気持ち:布パンは枚数が少ないので1日中布にはできなかった。 それと、、、、在庫がいっぱいあるオムツをどうにか使えないかなぁ?・ ● ・ ● ・ ● ・ ● ・~4日目~ 起床後、トイレに誘うとグズグズ トイレに座っても出ないがトレパンにはき替えた瞬間「小」 お散歩前のトイレ誘導で「イヤッ!」の発言。無理強いはせず、トイレ前でトレパン交換。 (交換時、トイレドアはオープン) ママのトイレの時には嫌がらず一緒に入って来ては「シャ~」と応援してくれる。 今日の挑戦:着なくなったTシャツをパットくらいの大きさに切りオムツの中に当ててみる。 これまた、気持ち悪いのかは不明・・・要観察だ! ママの気持ち:トレパン&オムツ交換には応じるので、トイレに座るのが嫌なのかも? 濡れること・トイレで出せないことにストレスあるんだろうな~。 しばらくトイレ前での交換で様子をみよ~っと。・ ● ・ ● ・ ● ・ ● ・~5日目~ 1回もトイレでの成功はなし でも、起床時から誘導に応じて便座にも嫌がらず座る。 前日とは違い、毎回(出た直後だけどw)「ちこっ」と教えてくれる。 「大」のお尻拭きも床に両手をついて上手にお尻が上げられるようになった。 ママの気持ち:少し慣れてきた&抵抗しても無駄と解ったのか?! 今日は便座に座っても3秒くらい・・・やっぱり便座がイヤなんだね(-_-) まぁ、のんびり行きましょ~!!・ ● ・ ● ・ ● ・ ● ・~6日目~ お誕生日前々夜祭で昨日の夕方から母のところで1泊 ようやく慣れ始めたところなのに、補助便座すらない勝手の違うトイレでやや戸惑い気味・・・ そんな環境にも関わらず、「大」だけは出る前に教えてくれるように~♪ トイレでは出ませんが(~_~;) 今日もトイレでの成功‘ゼロ’ ママの気持ち:初めての別環境が大好きなちゃちゃ(祖母)のところだったのであまり抵抗がない。 これは作戦ではなかったけど成功だったわ♪・ ● ・ ● ・ ● ・ ● ・~7日目~ 今日は2歳のお誕生日 外出&外食でトレーニングはお休み ママの気持ち:komao、お誕生日おめでとう 今日はトイレでもオムツでもトレパンでも、好きなところでするがいい~ 追記 外出先でも出る前に「ちこ!」が言えた☆ <今週のまとめ>便座に座るのは嫌いだけど、「排泄したらトイレに行かなければいけない」とまでは理解した様子。トイレ内での動き(はき替える・お尻を拭く・手洗い etc.)は、だいたい覚えられた。(かな?)「排泄するためにトイレに行く」を目指して来週も頑張ろうね(^_-)-☆
2009.05.17

私はかき揚げが苦手・・・いつも四方に散っちゃって、もうしっちゃかめっちゃかんで、ある時から作ること自体を辞めてしまっていましたんが、裏ワザを教えてもらって久々に挑戦したよ~静岡に照明を買いに行った時に桜海老とシラスを買った手前、やらざるを得なかったその技とは、ベーグルを茹でる時の要領でクッキングペーパーに具を乗せペーパーごと揚げるのです お玉に入れて揚げる技より放っておいていいので楽チン初めて全部がまとまった散らない状態で出来上がったの~ 新玉ねぎと桜海老&シラスと三つ葉・・・って言いたいけど三つ葉がなくて実は小松菜甘くて美味しい旬を味わうことができましたかき揚げが苦手な同士達よ!!この方法、いいわよ~!!!!!! 今日の建設状況w 配筋検査予定なので見に行ったけど誰もいなかったよ・・・
2009.05.16
![]()
最近、はまっているお菓子フルーツニンジャ ココナッツチップスココナッツ好きにはたまらない逸品よよくココナッツ味の商品ってパイナップルも混ざってるでしょ~?!私のようにココナッツ好きのパイナップル嫌いにはそれってNG(ーー;)これはココナッツだけなのでいいよ~ノンフライだし、鉄分&食物繊維たっぷりだからお勧め私は箱買い~送料込み\9991000円未満でマラソン対象外なので、これ↓を同梱 ココナッツスナック緑ボトル別にココナッツの見た目が好きな訳ではないんだけど、ココナッツ好きを公言するからには一応ね意味不明wドラッグストアとかでも売ってるので、騙されたと思って食べてみて~ホントに美味しいよ~トロピカルフルーツのチップスもあるよ。送料無料のお試しセットもあるのに、それは画像がなかった~ ドリアンチップスってどうなの・・・?誰か挑んだら感想聞かせてねw
2009.05.15
![]()
RADIO FLYER(ラジオフライヤー) リトルレッドスクーター届きました~komao2歳のお誕生日プレゼント ~乗り物編~~プラレール編~はコチラ→☆自転車とも悩みました・・・でも、近所のお子さんのキックボードに興味があって、触りに行っては「komaoちゃん、小さいから危ないでしょ。触っちゃダメ」って言われてるのが不憫でこちらに~私自身は仮に転んでも血が出ても本人が好きで触ってるならいいと思うんだけど近所のお子さん達はママさんの教育が良いようで、小さい子の危険を回避してくれますそりゃ~、社宅で我が子が他の子に怪我させたって話になったら何かと面倒な気がするもんな~これから、ママと一緒に何回かは転ぼうね~パパに押してもらってご機嫌~高速でベルを鳴らすkomao お家の方は15日に配筋検査の予定で~す(~o~)/
2009.05.14

昨日は母の日でしたね~。今日は孫と会うのが一番のプレゼントだろうと、母の仮住まいへもう母の日プレは渡し済みなのに、ホントは子守をお願いしようと下心ありありでw「少し早いけど」とkomaoの2歳のお祝いをもらっちゃいましたわ~い、ありがと~ 孫と2人きりのデートを楽しんでねという表向き理由を掲げ実際はdaimaoと私で気になるダイニング照明の実物を見に行ったよ近隣で実物を展示してある所を調べ切れず、静岡県まで・・・日曜日だったので高速代片道1350円で済んだわんで、実物を見たら益々気に入り速効で買ってきちゃいました~照明の上部からもれる明かりが素敵蛍光灯電球に変更してもサイズ的に問題なし電球の変更が可能か?って聞いたら、この照明屋サンったら商品の電球を箱から出して実際に付けて見せてくれました。他にもいろいろ教えてくれて嬉しかった~♪新居のダイニングテーブルには取りあえず独身時代に使っていた物を使う予定。小ぶりのテーブルなので2灯でいいかな?と考えていたけど3灯の方が料理が美味しそうに見えるってアドバイスを頂いていたので3灯GET~ kimiqoさん、ありがと気に入ったものが買えてウキウキの私達その後、静岡県の美味しい海鮮を昼ごはんに食べて更にウッキウキ~お留守番?の2人に静岡土産を買ってから家に向かう途中、土地に寄ってみたら着工していてウッキウッキ~んで、komaoを迎えに行ったら母が夕食に餃子を作ってくれていてウキウキ~なんとも嬉しい一日になったのでした~【送料無料】内山章一PORTA[ポルタ](ホワイト) 予算を無視して買って来たけど、 他の照明から削るか・・・
2009.05.11
![]()
一昨日は待ちに待った着工のハズだったのに、関東地方は見事に雨・・・翌日も雨・・・普段の行いが悪いのか、この時期に台風まで発生するなんてHMからだけでなく、おてんとうさまからも仕打ちをうけている我が家ですさて、今日は照明の話。ダイニングの照明はシンプルなペンダントにしたいと思っているの。でも、、、、「お家を建てたらコレにしたかった~」って夢が元々あったわけでもないし○○ってメーカーのを選びましょうって知識もない。照明デザイナー別の選択なんて言ったら益々解らない状態実物を見てみたら一目惚れするような物に出会えるかも~って安易な考えでGW中に3社(ヤマギワ・オーデリック・コイズミ)を見に行って来たこの翌日から体調崩したのよね~ステキな照明もあるけど、我が家(狭小)のサイズには合わなかったり全体的に好きな形なのに一部分がどうしてもイヤ、、、、みたいな感じでなかなか「コレに決定~」と言うような心ときめく物には巡り合えなかった助けを求めステキなお家ブログの方に照明について質問してみたら他にも照明のメーカーはあるようなので、また希望を見出しましたまめ♪さん、いつもアリガトんで、その時に「PH5」って言葉があったので何かしら?と思って調べたら超有名な皆さんご存じのコレでした照明に名前まで付いているとは知らなんだ~ホント、こんなレベルでお恥ずかしい・・・こんな私でもさすがにルイスポールセンは知っていて以前はこれにしようかなぁとかも考えていたの~ もちろん、名前など知らずwヤマギワで実物を見たら電球部分が結構見えるので却下~。そこから、これ↓は日本人デザインなのだと知り~内山章一なるデザイナーを知りました遅過ぎ?詳しい方にはイライラする内容だと思います。ごめんなさい・・・北欧ブームの中、カトラリーは山田耕民デザインを愛用する日本人物贔屓の私こりゃ~、この人にかけるしかないっって事で探して、コレとか~↓ コレとかを見つけたの↓ 画像はシルクワールドさんからお借りしました~。このショップ、「CHANVRE(シャンブル)」って店名なのにショップリンクするとこの店名になるのはナゼ??近々、現物を見に行ってみて、良ければ決めちゃおうと思いま~す 日本人デザイナーのシンプルな照明があったら 教えてくださ~いm(__)m
2009.05.09

先週、家でくるくる回って遊んでたkomao目が回り転んだ拍子にイスに顔を強打頬の打撲&口の中に裂傷を負うこの怪我以来、口の中が痛いkomaoは歯磨きを嫌がるように。今まで、パパ&ママの「あ~」「い~」のかけ声に合わせて口を開けてくれてたのに、頑として口を開けない「歯磨きができない子はイチゴを食べちゃいけないんだよ~!」と私が言うと固まったkomao、、、、しばらくして、大声で叫んだ「 も~~!!! 」口を開けてない訳ではないけど、歯ブラシも入りにくい「も」よくぞ「も」を見つけたもんだと、その日は傷側の歯のブラシかけは免除してあげた翌日からはこちらも負けていられない「も」の口に歯ブラシを突っ込んでシュッシュッと磨くように。やみくもに歯ブラシを突っ込むから余計に痛いはずなのよねどうせ「も~」をしても磨くのだからと3日ほどして「も」禁止令を出してみた「これから『も~』って言った人にはイチゴなしね~。」ひねりが無く、またイチゴでつる・・・再び固まるkomao、、、、「………」何かひらめいたのか しばらくして元気に「 の~~!!!!! 」これにはdaimaoと大笑い~子供って、どんどん賢くなるんですね~ついこの前、プラレールの車両が3両連結でもレールに乗せられるようになって驚いたばかりなのに、3日前からレールまで自分でつないで遊ぶようにでも、さすがにまだ輪にはできなくて、癇癪を起こし「ママ~、ママ~」と悔しさをぶつけてくるけど凹凸も理解してキチンとつなげてるのはスゴイ夫婦で感激~イヤイヤ期って地獄だわって思ってたけど、‘進化バージョンの初めてできた’に沢山立ち会える時期でもあると思えば、そう悪くもないのかな・ ・ ・ ・ ・ ・ ・今日は端午の節句なのに私とkomaoは体調不良・・・どうやってお祝いしようかなぁ お祝いメニューって唐揚げ必須だよね!!
2009.05.05

去年の夏、komaoはハワイアナスのBABY BRASILを履いていましたゴムのストラップが付いているのでヨタヨタ歩きのベビでも安心でした~今年は動きも激しく走ったりジャンプしたりするので足首まで保護されてるスポーツサンダルにしましたkomaoの足は13cm(プロに計測してもらったので正しいハズ)オークションで購入していたアディダスの14cmがピッタリだったので2足目として試着なしでアディダスのアクワ4を購入~履かせてみると、なんと大きさが違う~右足に履いている黄色い方がアクワ4~ 立ったバージョン しゃがんだバージョン 同じメーカーでもサイズって随分と違うんですね・・・どちらも14cmのサンダルですが、アクワ4は大きすぎて履けそうにありません履いてみれば慣れるかな?とか思って、外にも行ってみましたが無茶でした足が動かず地蔵のように固まるkomao・・・アクワ4購入を検討されている方は、小さめを選んだほうが良さそうですよ~
2009.05.04

昨日、HMから‘5月7日着工’の連絡が来ました~我が家より後に地盤改良していたお家がもう基礎や足場ができていたので正直‘着工?そりゃ~、そだろうよ!’って気分でした口が裂けても言えないけどwdaimao曰く、「我が家は亀家(かめいえ)」ゆっくりのんびりだったkomaoの離乳食=亀飯(かめめし)にちなんで~ ・ ・ ・ んで、相変わらずHMの打ち合わせを期待していない我が家()このお休みを利用して、決められるものは先にチャッチャと進めていますガレージ内の水栓とシンクを決定~これも、先日トイレ手洗い器でも登場したサンワカンパニーここのはお値段がお手頃なのにデザインが素敵なのです スロップシンクは売り切れ&入荷未定で凹みましたんがっ、先日突然「在庫1」になったので急いでポチッなので、気になる方も諦めずにHPを覗いていれば我が家みたいなラッキーに恵まれるかも~他には、玄関と土間のタイルを決定 & 造作家具店に行ってデザインのアドバイスいただいてきました造作家具はまだココかHMの紹介のところか決めていないんだけど正直に話しても気持ちよく相談に乗っていただけましたトイレトレの事を教えてもらった時も思ったけどホントに 「餅は餅屋」 ですよねぇ。何か少し言うと「こういうのですか?」って今までの施工例を見せてくれた上、こちらが書いていったラフ画にすぐ手を入れて直してくれる素人の私達には思いもつかない方法だったりして、さすがだなって感心したわ~この色の部分はトラブルになりそうになった会社との話なので、興味のない方はスルーしてね。 私達夫婦は笑ったけどw他の家具屋に御社の現物が見たいって言ったら「うちは会社役員や芸能人に作ってるからプライバシー保護のため見せられない」って訳の分からないことを言い放つお店があったのよ~そこの家具屋にはショールームがないの。なので、手がけたショップなどがあったらこっそり行って見てくるのでそういうショップがあったら教えて欲しいってメールしただけなのに、当方を信用できないなら他に頼むのがいいのでは?って返事がきたの~怖いでしょ~?!仮に紹介しか受けないならそう言えばいいのに、「会社役員や芸能人」と出て来たのには旦那と笑いましたこんな所とかかわったらトラブルの元だわもちろん、信用しませんっ!!!!!皆さんも、家具をオ-ダーする時は絶対にその会社に行ってみるべしっでは今日は、照明を見に行って来ま~す トラブルはHMとだけで充分よっ!
2009.05.03
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
![]()