全29件 (29件中 1-29件目)
1
日野皓正の体罰問題。中学生に往復ビンタを食らわせ「生徒の方が悪い」「同情」と擁護派が多い。確かに中学生の方にも問題はあると思うが日野皓正もちょっとやりすぎなんじゃないかとは思う面もある。これで暴力賛成教師の体罰がエスカレートすると体罰が正当化してしまう恐れがある。まあ、教師とバトルを繰り広げたやんちゃ坊主の俺が偉そうな事言えないけどさー。俺が中学生1年の頃、人相の悪い教師が担任になった。その教師は「忘れ物をした者は正直に言いなさい、怒らないから」といって教科書を忘れた者が出て来た。「何のために教科書が必要なんだよ!!」と大声でブちぎれた。うとうとする生徒には強烈なデコピンをしたり、さらに難しい応用問題でわからない生徒の前では竹刀で床を叩いた事もあった。些細な事で怒られる事が多くなり私を含む数名の生徒が数学の授業をボイコット。辞めさせる署名も集めたが「注意ぐらいしかできない」という理由で拒否されストライキを起こした。ストライキが学校で大問題になり校長室に呼び出され厳重注意を受けた。さらに厳しさは増し叩いたり蹴ったり暴力を振るうようになった。俺が「どつかれたらやり返せ」とヤジを飛ばすと「なんだと!?もういっぺん言うてみい!!」と強烈なビンタを喰らった。1年で異動になった。このブログにも登場するカンカンも人相が悪い鬼教師である。カンカンは前の学校でも暴力事件起こして厳重注意処分を受けたにも関わらず、素行の悪い生徒には平手打ちやゲンコツを加えていた。俺は服装や授業態度を巡ってよくカンカンと喧嘩した。真面目な学級委員と生徒会役員選挙出馬の件で喧嘩した時にも「カンカンみたいなボンクラ(まぬけ)はクビになったらええねんなぁ~」と言った。それをたまたま聞いていたカンカンは「ぽん!ボンクラって誰に言うとんのじゃー!!」「お前しかおらんからお前に言うとんねん!!」カンカンは激怒し私に往復ビンタをした。俺が社会の授業で硬派グループのメンバーとぺちゃくちゃおしゃべりをした際にもカンカンは「騒がしくするなら出ていけ!!」と言われ実際にメンバー4人で学校を抜け出した。4人でそのまま映画を見に行きカンカンに連れ戻された事もあった。「なぜ出て行った?」と言い他のメンバーは黙り込むも俺は「お前が出て行けって言うたからやないか」と反論。カンカンはゲンコツを加えた。まあ、俺はカンカンとよくケンカしてたからカンカンからゲンコツは3年間トータルで500回はあったと思う。カンカンは俺だけではなくどのクラスの生徒にも見境なく喝を入れた。集会中にひそひそ話をする2人組に「おい集会中やしゃべるな言うたやろ」と喝を入れた。その2人組は集会が終わるまで真剣に先生の話を聞いたにも関わらず後で呼び出し体育館の裏で「おんどりゃあああーーーー!!」と悲鳴を挙げ怒鳴った。カンカンは些細な事でも永遠に怒鳴り続ける。それがカンカンにとっての「教え」だったんだろうか。カンカンのアホは死んでも治らんぐらいのアホだ。俺はコイツがいなけりゃもっと真面目に学校生活送ってたのにな。カンカンが死んでも俺は葬式には行かない。誰か一人は棺桶にゴキブリ入れるんじゃないか?体罰が正当化されない事を願おう。
2017.08.31
コメント(10)
どうも、こいぬです。ぽんちゃんにはいつも困らされていますよ。カンカンの強化合宿後はやや気弱になってますね。最近はなぜかぽんちゃんにシカトされます。以前は野菜を作ると「返品してこい!!」「帰れ今日は肉をもう準備したから」と言ってよく怒られましたが最近はなぜか無視される事が多いです。たまにぽんちゃんの家にも野菜メニューのおかずを作りに行きます。相変わらず野菜のおかずはほとんど食べません。「食えるか!」「味が薄い」と言って怒って物を投げつける事がありましたが、最近はなぜか意味不明な独り言を呟いています。僕が「野菜を食べようよ」と言ってぽんちゃんは「うん」と言ってますが、その後も野菜を食べずに再び独り言を呟き始めたのです。ぽんちゃんの独り言がお経みたいに聞こえるので正直言って不気味です。僕がぽんちゃんの家に泊まった時、夜中に目が覚めてトイレに行こうとするとぽんちゃんの部屋からお経らしきものが聞こえてきたのです。一瞬びっくりしましたが、ぽんちゃんが寝言を呟いてました。ついには寝ながら大好きな長渕剛の歌まで歌ってましたね。その後も「カンカン・・・そのエロ本まだ見てない」と寝言を発した後に笑い声をあげたりと、ぽんちゃんの変な一面を知る事ができました。ちなみに僕がぽんちゃんの家を訪問する際にピンポンを何回か押しましたがぽんちゃんは出ようとしないのです。ついに僕が「おーい!ぽんちゃんー!!」と叫びましたが出てこようとしませんでした。鍵が開いていたのでこっそり入るとぽんちゃんは自分の部屋でヘッドフォンをかけて部屋を真っ暗にしてエロビデオを鑑賞していたのです。しかも全裸でですよ。寝床には丸めたティッシュが散乱してました。ぽんちゃんの部屋はいつ見ても汚いです。ゴミ袋の山でしたし、ビールの缶や酒の瓶が何本かありましたね。ぽんちゃんは仕事が休みの日は泥酔するまで酒を飲んでるそうですよ。困ったもんですよ。ぽんくんの素行の悪さには悩まされ続けてきたこいぬでした。
2017.08.30
コメント(14)
今朝北朝鮮のミサイル発射報道の速報が入ってきました。ミサイルは日本の上空を通過し、襟裳岬東の太平洋上に落下しました。今年に入ってからミサイルは何度撃ったんだろう。迷惑。北朝鮮という国は本当に何をするかわからない。日本は自然災害が多い。自然災害はいつどこで起きるかわからない。それにも関わらず北朝鮮は日本に向かってミサイル撃ちまくってるし、大きな迷惑だ。高知もよさこいの日にミサイルが上空通過とか言ってたし、高知の大イベントを壊す気か!とよさこい人は怒った事でしょう。もうミサイルは止めてもらいたいです。
2017.08.29
コメント(12)
どうも、ぽんでございます。カンカンの強化合宿も無事に終了しました。3日間の日程は正に地獄でしたね。初日はいきなり説教から始まりました。「この前はよくも逃げやがったな!」とお怒り。さらに「よさこいの時にとらっく来たら目立つようによいさほいさしてたらしいな!!」と一発目のゲンコツを喰らいました。カンカンの奥さんはよさこいのテレビ中継を見て「ぽん君がテレビに映ってたしかもとらっくよさこいが来たら目立つようによいさほいさしてたよ」と伝えたらしい。合宿の始まりは正座して30分程黙想させられその後腕立て200回、スクワット500回やらされました。2日目も朝からハードなメニュー。ロードワーク行った後に腕立て200回、外に出て竹刀の素振りを200回、シャトルランをさせられました。合宿中にこっそりビール飲んでゲンコツ喰らいました(笑)。私が合宿してる最中、こいぬと代理を含むメンバーは横で堂々と焼き肉パーティーしてましたよ。軍団メンバーが宴会芸を始めると私が長渕剛の歌を鼻歌で歌いカンカンが「何やってんだ!!」とまたもゲンコツ。3日目はロードワークの後で素振り200回、シャトルラン、カンカンを抱えておんぶダッシュなど。最後の30分はずっと正座でした。これで死ぬまでカンカンに会う事はないでしょう。カンカンからゲンコを喰らった回数はカンカンがちゃんと数えていました。258回だそうです。些細な事でカンカン怒るから嫌いなんです。カンカンの事を好きな生徒なんでいないと思いますよ。私を強化合宿に連れて行きたかったカンカン、私が高校の時も対象でしたが私は自宅には帰らず知人の家に泊まり込んだためカンカンも断念。卒業後もぽんだけは絶対に強化合宿に連れて行くと張り切ってました。すみませんが、私は疲れが残ってますのでもう寝ます。
2017.08.28
コメント(10)
こいぬです。カンカンの強化合宿も最終日になりました。ぽんちゃんは相変わらずカンカンに怒られてます。ぽんちゃんは今カンカン付き添いでロードワーク行ってます。カンカン先生の厳しさは増す一方、ぽんちゃんは既にへとへと状態です。高校の入学式の時、カンカンはぽんちゃんにカエルをぶつけられてしまい「ぽんはもう俺がなんとかしないと」という理由でぽんちゃんはカンカンの監視から離れられない状態となりました。2年時までぽんちゃんの所属クラスの担任をしていましたが3年時はクラスの担任ではなくぽんちゃんの学年主任を担当しておりカンカンは実質高校3年間のぽんちゃんの担任をしたという事になります。ぽんちゃんが高校の時の武勇伝もあずかってます。カンカンは剣道部の顧問。ぽんちゃんも先輩部員から入部を勧められた事もありましたがカエルをぶつけられた事もありカンカンが入部を拒否。ぽんちゃんはバスケット部に入部するも部室でタバコを吸ったのがばれてすぐに退部。結局ぽんちゃんは3年間帰宅部でいました。ぽんちゃんが1年生の頃、剣道部である事件を起こしたのです。当日カンカンは剣道部員に「今日は会があって来るのが遅くなる」と言って参加が送れる事を伝達。帰宅部のぽんちゃんはカンカンの部室に忍び込みカンカンの胴着を勝手に着用。ぽんちゃんはカンカンに扮して「よーし今日は俺が顧問になる。とりあえず素振り100回やって面と胴をつけなさい!!」と勝手に顧問になりました。ぽんちゃんは剣道に関する専門的知識もないので「もっと真面目にやれー!!」「気を抜くなー!!」と技術面の指導もなくカンカンの真似をして部員に罵声を浴びせました。稽古が終わると部室の電話から出前を取ったのです。これを見た一人の部員がカンカンへ報告。調子に乗ったぽんちゃんは御飯を食べ終えた後に剣道部が部活で使う筋トレの重りを盗んで質屋へ売りに行こうとしたそうです。カンカンは剣道部の道場に入ると「なんだこの食べた後は?」とぽんちゃんの悪事を報告。胴着がない事に気づいたカンカンはぽんちゃんを探す事に。既にぽんちゃんは質屋に着いて売ろうとした時にカンカンに見つかり強烈なゲンコを喰らいました。その後もぽんちゃんはカンカンとも数多くの武勇伝を残しており学校では問題児扱いされていました。強化合宿もあと5時間ちょっとです。カンカンも怒りすぎて疲れたのではないのでしょうか。
2017.08.27
コメント(15)
どうも、こいぬです。ぽんちゃんは自宅でカンカンと合宿中です。へとへとに疲れてますがぽんちゃんはカンカンにきつく怒られています。酒タバコセ〇ズリは禁止されているにも関わらず今日昼の休憩時間にこっそりと冷蔵庫からビールを取り出し飲んでいました。ぽんちゃんは見つかってしまい強烈なゲンコを喰らっていました。今も休憩時間ですが強化合宿はさらにヒートアップします。ぽんちゃん僕が行った時に凄いぽんちゃんの鳴き声が聞こえてました。ぽん「勘弁してくれーーー!!」カン「まだ少ししかやってないだろー!!」強化合宿のハードメニューに耐えきれず弱音を吐いてしまいました。ぽんちゃん明日までですから頑張ってください。
2017.08.26
コメント(6)
どうも、こいぬです。今日から普通の日記に戻ります。ぽんちゃんの大嫌いな鬼教師カンカンが強化合宿を再び行う事にしたそうです。今晩から日曜日まで行われるとの事です。今回はぽんちゃんの自宅で行う事になったそうです。前回、そろそろ高知を離れ合宿先に旅立とうという時にぽんちゃんは逃げたそうです。結局別の子を連れて強化合宿に行ったそうですが、1名脱落したそうです(笑)。ぽんちゃんから聞いた話ですが、毎年カンカンの強化合宿は必ず脱落者が出るそうです。休む間もなく長距離を走らされたり長時間筋トレをさせられたりと内容はかなり荒々しいですね。合宿先から夜行バスや電車を使って逃げる生徒もいました。カンカンはやんちゃな生徒や気に入らない落ちこぼれ生徒は強化合宿で精神強化を図ろうとしていたのです。ぽんちゃんも対象でしたが強化合宿に行きたくなく、母方の祖父の家や対象でない友達の家に隠れていたそうです。強化合宿中は酒、タバコ、セ〇ズリ禁止だそうです。ぽんちゃん今カンカンにかなり怒られています。ぽんちゃんの鳴き声とカンカンの怒声が凄いです(笑)。僕はこれで失礼します。
2017.08.25
コメント(10)

どうも、ぽんでございます。今日はよさこいでいただいた団扇を紹介したいと思います。よさこい祭りは団扇も貰えるのでチームが配っていたら必ずゲットしたいですよね。手を伸ばしても無視されたり私の所まで来ると団扇が配り終わったりと毎年貰い損ねるチームもありますが、欲しいチームの団扇もゲットできました。RKC高知放送毎年ゲットしている高知放送の竹うちわです。このうちわは毎年必ずゲットするようにしています。帯屋町筋このうちわも毎年ゲットしています。帯屋町商店街の重鎮である広末涼子さんのお父様から頂きました。大橋通り踊り子隊ここ数年デザインが変わってないです。ロゴマークの大橋通り銭形が特徴です。ほにやチームのロゴである花がデザインされています。帯屋町のお店で買い物したらくれるので簡単に入手できました。あたごまち愛組氣炎一座昨年デザインが一新されました。キリンビールの広告に目がいってしまいました。とらっくよさこい(ちふれ)今年のテーマでもある天狗の葉うちわがデザインされています。うちわを手に取ってよいさほいさしました。上町よさこい鳴子連上町は坂本龍馬の生誕地という事もあり龍馬がデザインされています。本丁筋踊り子隊本丁筋は先ほど紹介した上町の昔の地名で龍馬の生誕地です。獲得した全てのうちわです。うちわだけではなく福袋や福餅も頂きました。よさこい職人衆祭仁の福袋です。中身は五円玉と協賛企業の広告と踊り子のメッセージカードでした。和建設の福餅です。子分から1個もらいました。子分は2個貰ったそうです。来年もまた見に行けたらいいなと思ってます。
2017.08.24
コメント(9)

今日でよさこい特集も最後となりました。また来年も輝く夏が来る事を願って。PRIME MEMBER末広がりの8年目。チームのアイドルの魅力を振りまく。四国銀行昨年正調踊りから現代風に一新し初受賞。高知の自然を取り入れた衣装に注目。島崎和歌子さん、今年もお帰りなさい。Artwave×AZJ記念すべき30周年の節目の年。踊り衣装は神事をイメージした。安芸東陣赤は暑く燃え上がる様子を表現。見る人も思わず動き出してしまうような曲が特徴。ざっくばらん佐川佐川町から年齢問わず幅広い年齢で楽しく踊る。衣装はスタッフの手作り。だるま縁起物のだるまを頭に乗せてアップテンポな曲に乗せて踊る。TACYON今年はTACYON流源氏物語。光源氏と女性たちを題材に、躍動感あふれる踊りを魅せる。summer penguins20周年を迎えこれからも正調し続けるチームを目指して踊ります。偽サンシャイン池崎に毎年恒例の鳴子星人も踊ります。ミヤタジュク踊りは誰もが楽しめるような踊り。ちょと間違ったユートピア「ZIPANG」をお楽しみに。第64回よさこい祭り 受賞チームよさこい大賞 十人十彩金賞 旭食品 濱長 花神楽 とらっくよさこい(ちふれ)銀賞 ほにや 俵屋グループ ダイヤモンドダイニングよさこいチーム審査員特別賞 総合クラブとさ「青龍」 同志社大学よさこいサークル「よさ朗」 あたごまち愛組氣炎一座地区競演場 万々商店街万々歳連合会奨励賞 au 上町よさこい鳴子連 よんでん 帯屋町筋 セントラルグループ踊り子隊 京町・新京橋「ゑびすしばてん連」 NTTドコモ サボタージュ 上總組 天空しなと屋 しん 帯屋町筋ジュニア隊地区競演場 梼原連合会 高知信用金庫地方車奨励賞 ちかもりまた来年!!
2017.08.23
コメント(7)

ぽんです。今週末には原宿でスーパーよさこいも行われます。高知からも数チーム出場します。関東在住の方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか?アローズ踊りの中に静と動を取り入れ心の動きをイメージした振付。青ノ春全国に散らばった高知大学卒業生が同窓会としてよさこいに集結十人十彩三日月の夜がテーマ。欠けていく満月よりこれから満ちる三日月に踊り子の夢や希望を込めた。お喜楽家~樂~(香川県)お喜楽家の別チームとして2014年に誕生。お喜楽家本隊とは違い樂チームは踊りの中で楽しさを追求する。おおとよ大豊の山や川をイメージした緑の衣装がチームのカラー。夢現~いちぜん~楽曲は和とロックを融合。夢を現実にするという意味から夢現(いちぜん)という名がついた。俵屋グループ25周年の節目の年の演目は土佐市の五色の浜での恋物語がテーマ。今年は衣装を2色に。総合クラブとさ「青龍」土佐市のスポーツクラブが母体。今年は奇想天外がテーマ。見る人も踊りに誘うような振付に注目朱七昨年初出場にして入賞。今年は粋な大人たちがよさこいパーティーで遊ぶ。plus oneリボンを掲げた踊り子。それは皆さんに踊り子の思いを届けるギフト。また明日もお楽しみに。
2017.08.22
コメント(10)

ぽんです。土曜日は県外の親戚の家に遊びに行って久しぶりに飲み過ぎました。なので昨日はダウンして1日中寝てました。皆さんにはご心配をおかけしました。今は元気です。子分撮影のよさこいの日記をお楽しみください。上町よさこい鳴子連(皆勤64回連続出場)今年はヤマトナデシコがテーマ。日本人女性の清楚な美しさを上町流に舞い踊るobrigado花山海音楽は全て生バンドの演奏。ブラジルのパーカッションに乗せて楽しく踊るさぬき舞人(香川県)今年は讃岐の偉人平賀源内の生涯をさぬき舞人が踊りや煽りで表現。旭食品衣装は土佐の海をイメージ。はちきん女性が鯨を動かすような大きな掛け声を出す須賀IZANAI連ダイナミックな振りが特徴。よさこいの名振付師 国友須賀の思いを永遠に紡ぐ和建設しあわせ踊り子隊和建設60周年。今年も各会場で踊り子が福餅を振りまく子分も福餅をゲットしたようです。私も子分から福餅1個貰いました。祭屋 -saiya-よさこい踊り子隊隊列を天の川に見たて踊り子は織姫と彦星の衣装を纏い華麗に舞う高知市役所踊り子隊(皆勤64回連続出場)64回連続出場3チームの中では64年間正調を守り続けた歴史ある連分かりづらいとは思いますが、今年も三山ひろしさんが踊ってます。隣は高知市長。爽郷やまもと連(香川県)今年は福娘と福男が各会場の観客に福を届ける。こうべりやこうべりやとは土佐弁でおしゃれしいやという意味 衣装もカラフル明日も載せます。
2017.08.21
コメント(8)

早稲田大学よさこいチーム東京花火(東京都)早稲田大学からは踊り侍と東京花火2チームで出場。高知の空に大きな花火を打ち上げる。支志團(広島県)今年は獅子舞がテーマ。様々な表情の獅子舞が福を招く。高知信用金庫今年のねぶたは災難除けの神様建御雷神(タケミカツチ)が回転。地震を起こす鯰を要石で押さえる様子をデザインした。菜園場 菜の笑 さ組菜園場競演場が母体のチーム。過去から未来へと時間の流れを踊りで表現安芸子ども会連合会 あき童子衣装は涼しげな法被だが夏の太陽より熱く元気に踊る梅乃連(梅ノ辻町内会踊り子連)今年は忍者集団が忍法をイメージした素早い隊列移動で観客を魅了する高須子ども会6年生が下級生たちに踊りを教える高須地区の子供チーム高知学生 旅鯨人今年のテーマ彩白(いろは)の通りに衣装は白を意識した片袖の衣装でチームを輝かせるダンスクリームAZUKIby建匠難易度の高いダンスが注目。今年は新海誠監督作品の音楽を手掛けた柏大輔さんが楽曲を制作。お喜楽家(香川県)今年は古事記「天地初発之時」がテーマ。世の始まりや無から何かが生まれ出る様子を踊りで表現。
2017.08.20
コメント(15)

こんばんわぽんです。今年も10日しか行けませんでしたが、子分が11日に私の代わりに行ってくれた事に感謝してます。子分もよさこいを楽しめたようでよかったです。よさこいヨーロッパ連合チーム勠力協心ヨーロッパから初のよさこいチーム誕生。よさこいは世界にも広がる祭りに。ここからは子分の撮影になります。京町・新京橋「ゑびすしばてん連」今年は大政奉還150年の節目の年 歌詞には激動の変わる時代を取り込んだ。EVA連株式会社ヤマキンの60周年記念に初出場。笑顔の歯という事から「EVA(えば)」と名付けた子分はここから席を横取りされて立っての撮影となったそうです。バイタル家(バイタルフス高知×テクノクラフト高知)当日は病院や施設を回ってから参加。幅広い年齢層で家族のようなチームを目指す京都チーム「櫻嵐洛(さらら)」京の都で禁止された音楽を取り戻すため、名家の末裔が立ち上がる そんな物語を表現。梼原今年は津野山神楽の鬼神退治がテーマ。毎年津野山神楽をテーマにしている。四国ろうきん幕末維新博に合わせて龍馬と慎太郎ら勤王の志士が酒を酌み交わす様子を踊りで表現。魂響ーたまゆらー衣装は海がテーマ。生バンドの演奏にも注目高松よさこい連(香川県)今年はよさこい夢絵巻物と題して石川五右衛門、佐々木小次郎、光源氏、静御前を意識した4パターンの衣装で舞うり組昨年はよさこい総選挙で落選。今年は競争馬リグミタローがダービーに挑み奇跡のレース展開か?明日は用事で外出するため帰りが遅くなるのでブログ更新休みます。ご了承ください。
2017.08.18
コメント(9)

よさこい祭りから1週間過ぎました。よさこいが終わったらこれで終わりではなく、まだまだよさこいのイベントがたくさんあります。かなばる10周年の節目だが今年で最後の出場。毎年人気のセクシーな衣装も見納め。無国籍チーム名の通りジャンルを問わず自由なよさこいを楽しむ。今年は夏らしく浴衣を着用。あたごまち愛組氣炎一座今年は「侍」がテーマ。鳴子を刀のように見せる振りで侍を表している。高知銀行地域と共に汗を流す銀行がコンセプト。踊りは昨年と同じ。一期一笑(東京都)中央大学の学生チーム。活動期間は高知よさこい祭りのみ。M・I(ⅡⅢ)テーマはまとむの間の「み」今年もよさこいアートとして芸術家集団が派手に遊ぶぞっこん町田98(東京都)ぞっこん歌舞伎今年は火の鳥。背中のぞっこん幕にも火の鳥が登場。トヨタカローラ高知(株)西山グループ」 今年は西山グループ100周年。祝いの年は和調の着物で舞ういなん高知は西部の土佐清水から参加。足摺の椿や景色を衣装に込めた。サボタージュNO.1はサボタージュ。よさこいを愛する舞姫たちが力強い踊りを見せる。よさこい連伊呂波(岡山県)昭和の雰囲気いっぱいで岡山から参加。チェッカーズのベーシスト大土井裕二の生演奏が見所。元チェッカーズのベーシスト大土井裕二さんです。チェッカーズ解散後は元メンバーの武内亨さん、藤井尚之さん、徳永善也さんとアブラーズを結成して現在も音楽活動を続けています。明日も見せます。
2017.08.17
コメント(6)

よさこいの夏はあっという間に来てあっという間に去ります。ぽんも幼稚園から高校に入るまでは踊り子してました。でも忙しいので最近はずっと見る側です。幡多舞人高知県西部の幡多地域から参加。幡多の自然を衣装、地方車に取り入れた四万十町よさこい踊り子隊 四万夢多今年は四万十町の郷土芸能を取り入れた。今年も歌で四万十町をPR。NTTドコモ今年は笠を初めて着用し「にわか踊り」を披露。曲はジャズやテクノの要素を取り入れた。 國士舞双國士丸の出航。土佐の漁師の一本釣りでカツオもあなたの心も釣り上げるサニーグループよさこい踊り子隊 SUNYYS高知のスーパーサニーマートのチーム。踊り子は小学生から中学生までの女の子祭彩華(愛媛県)祭彩華にとって秋は西条祭り、夏は高知のよさこい祭り!近畿大学高知県人会近畿大学の卒業生らで構成されたチーム。今年のコスプレ組は時代劇の世界がテーマ。大五郎??ひとひらよさこい祭り限定の神社。踊り子全員が巫女で衣装と振りで女性の美しさを見せる。よさこい職人衆 祭仁昨年に続いて今年も神との会話。今年は風神がテーマ。和太鼓も加わり観客に福袋も配布する。私も福袋をゲットしました。中身は秘密にしておきましょう。濱長花神楽高知市の料亭濱長が復活して10年目。永遠に続くようにと今年のテーマ千歳鶴に込めた。
2017.08.16
コメント(9)

盆休みも今日までです。ほとんどゆっくりできてないです。明日からまた仕事頑張ります。丸亀ごんな連(香川県)丸亀といえばうちわ。踊り子は赤い竹うちわを持って踊る。亞空遊師今年は高知を煌地(こうち)としてアフリカをイメージした踊りを披露。ダイヤモンドダイニングよさこいチーム(東京都)高知出身の松村社長が故郷への恩返しとして4年前から参加。今年は初めて和を取り入れた浜舞風和蔵樂withよさ媛(愛媛県)愛媛は新居浜から参加。よさ媛とコラボして愛媛県をPR。T-style 今年は初めて和に挑戦し全てをリニューアルしたまいや毎年よさこい節の純信お馬の恋物語をコンセプトにしている。坊さんまいやに恋をしたと上總組(埼玉県)上總組の代表が高知出身。今年も上總組のふるさと高知へ里帰り。喰人withテックス祭り好きが集結。家族での参加も多く幅広い年齢が楽しく盛り上げるとらっくよさこい(ちふれ)今年は御喜楽両々。衣装の背面は天狗と葉うちわ。揃った隊列と衣装の全体美で一世風靡する。衣装の後ろを見て思わずおおーというよりぎゃーと言っちゃいました。明日も公開します。
2017.08.15
コメント(13)

よさこい祭り自体は終わりましたが、まだよさこいが終わった訳ではありません。これから高知や県外でもよさこいのイベントが数多く行われます。よさこいは夏だけではない!!高知大学医学部よさこいチーム 醫 KUSUSHI高知大学医学部のチーム。獅子が暴れる様子を激しい踊りで表現。高知県ユースホステル連48回目のよさこいラリー。県外からも集結し正調よさこいを踊る。、よさこい国際交流隊よさこいも日本各地だけではなく海外からも参加する人が増えるきっかけを作ったチーム。桜(高知中央高等学校)衣装曲振付は全て学生の手作り。赤の衣装は情熱を意味している。auauのcmでおなじみのかぐや姫と三太郎も登場。今年は挑戦する事の大事さを歌詞に込めた。学校法人平成学園ひまわりあとむ幼稚園光と風の中へをテーマに、陽ざしを浴び元気に育つ子供達が躍る万々商店街万々歳衣装の吉原つなぎは万々のお里が笑いあふれる商店街でずっといられるようにという願いが込められている。学校法人沢田学園 みさと幼稚園今年は園児一同による星野源の「恋ダンス」を披露セントラルグループ踊り子隊今年はよさこい節の坊さんかんざしで有名な純信お馬の恋物語がテーマ。
2017.08.14
コメント(10)

昨日は法事のため帰りが遅くなりブログ更新ができずに申し訳ありませんでした。今日もよさこい紹介します。よさこいは毎年復活チームと解散チームが出るのが残念ですね。学生よさこいチーム 粋恋高知大学のよさこいチーム。若さとパワー全開で踊る高知学園短期大学高知リハビリテーション学院合同チームわっしょいがテーマ。学生チームの若さでよさこいを盛り上げる。エースワングループ高知のスーパーが母体のチーム。楽曲には地元ローカルCMのあのフレーズも月下桜舞連(香川県)京都ちりめんが素材の衣装と美しい踊りがチームの特徴。残念ながらチームは今年で解散。よんでん55回目の出場。今年は晴れの舞と題して正調よさこいを踊る。おきゃく屋2年前に解散を宣言したが今年復活。昔懐かしい風景を踊りや衣装で表現。よさこいは閉幕しましたが、このブログではしばらくよさこいの様子を紹介します。
2017.08.13
コメント(9)

どうも、ぽんです。今日は仕事帰りにちらっとよさこい見てきました。子分ともばったり会って一緒に飲んできたので帰りが遅くなりました。はりまや橋競演場で生でIKKOと鈴木奈々見ました。学校法人土居学園くるみ幼稚園今年はブルゾンちえみの登場曲と恋ダンスを披露きらり障害があってもよさこいを踊れるチームを作りたいと発足して10年以上連続参加。もみのき幼稚園3回目の出場 園児たちの正調よさこいが自慢杉の子3園ちびっ子隊幼稚園チームとしては30年以上連続参加している歴史ある連学校法人やまもも学園芸術学園幼稚園園児の家族が参加。曲、振付は昨年と同じ。明日12日は法事で県外から親戚が帰って来るので忙しくなります。明日のブログはお休みします。
2017.08.11
コメント(8)

どうも、ぽんです。よさこい祭りが開幕しました。合宿逃れたので無事によさこいを楽しめる事ができました。今日の様子を紹介したいと思います。帯屋町筋(皆勤64回連続出場)今年は帯筋流の「大名行列」がテーマ。踊り子を侍、足軽、腰元に見立てて高知の城下を練り歩く後ろ姿ですが帯屋町の重鎮として知られる広末涼子さんのお父様でした。うちわも頂きました。涼子さんにそっくりでしたね。帯屋町筋ジュニア隊30回連続出場。今年のテーマは奇想店街。曲衣装全てをリニューアル大橋通り踊り子隊今年は大橋通り商店街が始まって99年の白寿の年。商店街一同でお祭りを盛り上げる。うげうげ王国「うげる」とは土佐弁でもてなすの意味。正調よさこいを大事に踊ってきたチーム東印度公司帯屋町にある雑貨店が母体。高知にアジアの風を吹かせる。ほにや今年ははりまやラプソティーと題して坊さんかんざしで有名な純信お馬の恋物語をほにや流に表現。明日は子分が代わりに行ってくれます。
2017.08.10
コメント(11)
どうもぽんです。今日からよさこい祭りが開幕します。明日の本祭10日は見に行く予定です。11日は子分が私の代わりに行ってくれる事になりました。本祭2日間のよさこい日記をお楽しみください。私は明日に備えて寝ます。カンカンめ~!!よくもこんな時期に合宿なんか立てやがってちなみにカンカンはやんちゃな生徒や気に入らない生徒には夏休み中に2泊3日ぐらいで強化合宿を行っていました。合宿内容がハード過ぎて合宿中に逃げ出す生徒も何名か出ました。それほどカンカンは厳しい教師です。対象の生徒は「法事がある」「体調不良」と理由をつけて欠席を申し出ましたが、カンカンが家まで迎えに来て強制的に連れて行くのでカンカンの餌食となりました。私も対象でしたがばれないように親戚の家に隠れていたので合宿から逃れました。昨日は高校の同級生数名に褒められました。「ぽん、あっぱれだ。あいつから逃げきるなんて誰もできやしないよ。よくやった!!」と。
2017.08.09
コメント(10)
どうも、こいぬです。ぽんちゃんは本来なら今日から10日までカンカン先生と強化合宿に行く予定でしたが!!ぽんちゃんはカンカンから逃げたそうです。そろそろ高知を旅立とうという時にぽんちゃんはこっそりと逃げたそうです。ぽんちゃんの家の電話に留守電が入ってました。「ぽん、よくも逃げやがったな。俺が帰ったらどついたるからな、よう覚えとけよ」との事です。ぽんちゃんは今はカンカンに見つかりたくないとの事で友達の家に隠れているそうです。今カンカンは必死に探しているそうです。でもあきらめてとっとと別の仲間連れて合宿行ってもらいたいですね。今回のぽんちゃんはよくやりました。あっぱれを贈りたいです。ぽんちゃんに早く帰ってくるように伝えておきます。
2017.08.08
コメント(10)

(こいぬさん撮影 ドアップ過ぎるだろ)朝のうちはかなり雨が降っていましたが、台風も過ぎ去り今の高知は雨風もなくなりました。今日は仕事が休みになったので、朝から泥酔するまで酒を飲んでました。今は酔いも覚めましたよ。なぜかこいぬさんも来て写真撮ってくれました。写真はパチンコのDVD見てます(笑)明日の夜からカンカンが私を強化合宿に連れて行くとの事です。カンカンに付き合わされるとよさこいどころじゃなくなりますよ。
2017.08.07
コメント(15)
ゴーヤ食わせ隊も無事に成敗したので2人もとっとと家に帰りました。台風は明日四国に上陸するかもしれないです。よさこいも間近というのに台風来てもらいたくないですね。競演場や地方車も準備してるのに台風が来ると大変ですね。一部が飛ばされると設営し直さなければなりませんからね。台風が明けるとカンカンが私を強化合宿に連れて行くとの事です。行きたくないのに延期してほしーなー。カンカンは絶対に延期しない、連れて行くとやる気満々でした(爆)高知も雨が降ってきました。我が家も雨戸閉めて台風準備です。
2017.08.06
コメント(7)

今日は恐怖の1日でした。雨が降ったりやんだりと安定しない天気でした。なのに昼にゴーヤ食わせ隊(こいぬと代理)がやってきて大変な事になりました。一日中パチンコのDVDやテレビを見て居留守を使っていました。「自宅にはいません。外出してますので家に居るならお帰り下さいませ」とライン送ったら見事に帰りました。なんと夜にはカンカンも来ました。「ぽんー!!おるなら出てこい!!強化合宿のオリエンテーションするぞ!!(意味わからんし)」またまた居留守。カンカンはなかなか帰らなかったのです。私に対する恨みがあるんでしょうか。絶対強化合宿行きません。
2017.08.05
コメント(8)

ぽんでございます。よさこい祭りまでもう少しとなりました。準備も着々と進んでもう本祭ムードとなりました。本祭を待つのみですね。みんなの熱気で台風どっか行かすぞー!!今年のとらっくよさこい(ちふれ)の楽曲がyoutubeで公開されました。歌詞を覚えて本番に配られる団扇でよいさほいさしましょう。衣装も地元のローカル番組で見ました。うぉーというよりぎゃーー!!って言いました(笑)ブログを見ている皆様は当日をお楽しみに。
2017.08.04
コメント(10)
台風5号の接近でよさこい祭りが心配されていますが、よさこいの時には通り過ぎているみたいですね。でも7日に四国に接近する様子です。台風の左側は穏やかですが、台風の右側は風が非常に強いですね。地方車もあちこちで見かけるようになりましたし、共演場の準備も進んでよさこいムード一色となりました。さあ、これからこいぬさんが代理と2人がかりでゴーヤ食わせにくるそうです(笑)私はもうハンバーグ作って食べたのに・・・ さぁ、居留守使うか友達の家に逃げよ。
2017.08.03
コメント(8)
どうも、こいぬです。ぽんちゃんは今日はちょっと疲れているので僕が代わりに更新します。ぽんちゃんは最近は少しだけ大人しくなりました。相変わらず肉は多食してますが、僕の作ったおかずもたべるようになりました。「もーまた野菜かよ」「いらない」と言いながらも何故か食べます。残す時もありますけどね(笑)。なぜ僕がぽんちゃんの家にご飯を作りに行くか?と疑問に思っている方もいると思いますが、ぽんちゃんは自分でも料理はするそうです。でも野菜が嫌いであまり食べず、肉を中心としたメニューを作ってるからこのままではぽんちゃんの栄養が偏ってしまうと思い僕が野菜のおかずを作りに行ってます。ぽんちゃんには「来るな!」と怒られています。以前は全く手をつけずにゴミ箱に捨てたりその場で皿を割ったりする事もありました。でもここ最近はそんな事もなくなりました。肉は多食してるのよね~~ちなみにぽんちゃんは最近髪に金髪メッシュを入れました。さらにピアスもしていますが、ピアスを耳だけではなく口にも開けてしまいました。ぽんちゃん高校の時にイヤリングとピアスをつけたまま高校に行ってその場で没収された事もあったそうです。ぽんちゃんは高校の時も金髪メッシュを入れたり夏休みには髪を派手な色に染めたりとかなりの無茶をしてました。その度ぽんちゃんは強制で帰宅させられ床屋さんに行かされたそうです。ぽんちゃんにピアスだけはやめるように説得します。
2017.08.02
コメント(8)
もうすぐよさこい祭りです。街はよさこいムード一色ですね。競演場演舞場ではよさこいの準備が進んでます。練習もそろそろ追い込みに入る頃だと思います。なんと、私の大嫌いな高校の時の教師カンカンが8月9日~10日に強化合宿に連れて行くとの事です。絶対に逃げますよ。カンカンには捕まりません。何がなんでもよさこい行きます。強化合宿は延期してほしいです。
2017.08.01
コメント(12)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


