全88件 (88件中 1-50件目)
キャロットクラブ公式HPよりハンベルジャイト(牝5)25/7/31 大久保厩舎30日は軽めの調整を行いました。31日は栗東坂路で追い切りました(53秒8-38秒9-25秒3-12秒5)。「牧場でも順調に動かせているとのことで、新潟の直線レースを目標に帰厩させています。今朝は坂路で追い切りました。戻ってきて1本目なのでサラッとやりましたが、馬は特に変わりありません。1000m戦は昨年スムーズさを欠きながら頑張ってくれましたし、再度この条件で期待したいですね」(大久保師)8月17日の新潟競馬(稲妻S・芝1000m)に出走を予定しています。目標レースが決まりました。個人的には穴だと思っていた千直でした。前回の千直は内枠とは言え惨敗しているし、馬的にと言うよりコース的に外枠に入らないとほぼ終わりなだけに意外でした。カーミングライツ(牡3)25/7/31 函館競馬場8月3日の札幌競馬(積丹特別・芝2600m)にキング騎手で出走いたします。出走確定しました。今度こそ勝って欲しいです。ロートホルン(牝3)25/7/31 NF空港この中間は週2日、屋内坂路コースでハロン16~18秒のキャンター1本登坂しています。また、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。「こちらに戻ってきた後は状態の確認に努めてきましたが、大きなダメージは見られなかったので、この中間から動かし始めています。まだ軽めの内容で、そう時間が経っているわけでもないので、動かしていく中で反動が出てこないか、しっかり確認していきたく思います」(空港担当者)まだ軽い調整のみです。まだこの段階では次走どうするのかは分かりませんが、春1勝馬でしかなかったのに重賞やトライアルに挑戦したことを考えると秋もトライアル挑戦の可能性は十分ありそうです。そうなると紫苑Sでしょうか。セイルロケット(牡3)25/7/31 NF早来周回コースかトレッドミルで軽めのキャンターを行い、週3日は坂路でハロン16秒のキャンターを取り入れています。「脚元に変わりはなく、坂路調教を進めることができています。こちらに到着後の馬体重は451キロでしたが、直近で464キロと回復しています。このまま適度に乗っていくことで次走へ向けた態勢を整えていきます」(早来担当者)まだ入厩しません。もうダート1000mなら十分出走できるだけの間は開いているので早く戻して少しでもチャンスを多くしてもらいたいです。ペタルズダンス(牝2)25/7/31 NF空港現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週3日は900m屋内坂路コースでハロン14~16秒のキャンター2本登坂しています。相変わらず我の強さを感じさせるものの、運動中に悪さをするようなことはありません。馬体に身が入ってきたこともあり、動きはしっかりとしたものへと変わってきました。順調な調整過程を歩むことができているので、この後は少しずつ本州への移動時期を検討していくつもりです。やっと移動の話が出ました。調教の進み具合からすればもう移動しても良い位ですからね。ギルランダ(牝2)25/7/31 NF空港現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週2日は900m屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター2本登坂しています。全体的に緩さは残るものの、しっかりと騎乗運動を行えていることもあって、少しずつ解消してきた印象です。一旦イヤリングに戻った経緯こそありますが、こちらへ再入場した後はとても順調に進めることができており、理想的な調整過程を歩めていると言えるでしょう。調教は順調の様です。とにかくこの馬はばたいのせいちょうです。移動までに450kgと言いたい所ですが、せめて430kgは欲しい所です。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月31日
コメント(0)
広尾サラブレット俱楽部HPよりエターナルシルバー(牡3)25.07.31美浦トレセン在厩。まずはレース後の様子見が行われています。「今日から跨り始めました。まだ若干の硬さはありますが、レースを使った直後ですからね。これまでの経緯などを考え合わせれば、特に問題視するほどではありません。このまま調整を進めていき、8月16日(土)新潟2R 3歳未勝利(芝2400m)に向かいましょう。少々ビビリなところがありますので、前に行った方が良さそうです」(中舘調教師)当初の予定通り8/16のレースに出走する予定になりました。何とか勝ち上って欲しいものです。ロンパイア(牡3)25.07.31美浦トレセン在厩。27日(日)から普通キャンターによる調整を再開。今朝、坂路にて速めを乗られています。「(右前について)先週末の獣医師のチェックで大丈夫とのことでしたし、乗り役によると『乗った感じも悪くない』ようですからね。改めて獣医師や装蹄師と相談して、今日坂路で少し速めをやってみました。この後も問題がないようであれば、来週8月10日(日)中京10R 1勝クラス(ダ1900m)または、10日(日)新潟10R 1勝クラス(ダ1800m)への出走も意識。すべては右前の状態次第になりますので、今のところジョッキーは未定です」(尾関調教師)どうやら思ったほど酷くはないようです。この後も問題なければ来週出走できるようです。エスペシャリー(牝3)25.07.31函館競馬場在厩。中間は軽めの調整となっています。「競馬を使ってきていますが、前走後も変わりなく動けていますし、特に気になるようなところもありませんので、このままもうひとつ続戦へ。8月16日(土)札幌10R 知床特別・牝(2勝クラス・芝1200m)に向かいたいと思います。鞍上は引き続き、横山和生騎手で調整中です」(四位調教師)このまま続戦するようです。8/16に使うとしても短期放牧挟むと思っていました。中3週ですが北海道シリーズ4戦目なのでまずは無事出走して怪我無く戻って来て欲しいです。スターサンサルー(牝2)25.07.31美浦トレセン在厩。昨日、ウッドにて3頭併せの真ん中で追い切られています。「最後は3歳馬と併せる形。今週はしっかりと動けましたね。相手よりも手応えはいい位で反応してくれていたと思います。速めの本数を重ねるごとに良くなっており、息の入りも良化傾向。この感じであれば、デビュー戦が見えてきます。目標は第2回新潟開催の最終週(8/16、17)や第3回新潟開催一週目(8/23、24)の芝1600~1800mあたり。乗り役も含めて検討していきましょう」(尾関調教師)どうやらこのままデビューに向かえるようです。調教タイムは無茶苦茶良いと言うほどではないですが、2歳のこの時期なら勝ち負け出来るレベルではあります。このまま無事デビューを迎えて欲しいです。ワインダークシー(牡2)25.07.31美浦トレセン在厩。今朝、ウッドにて3頭併せの内で追い切られています。「前向きで軽快な走り。動きもいいですね。420~430kgと体は小さめですが、大きくダイナミックに走れており、飼葉もちゃんと食べてくれていますよ。追い切り後の息遣いにややスムーズさを欠くようなところがあるものの、走っている時はいい感じですからね。操縦性も良く、今後が楽しみです。8月17日(日)新潟4R 2歳新馬(芝1800m)でのデビューを目指していきましょう。鞍上は田辺裕信騎手を予定しています」(中舘調教師)デビュー目標が決まりました。馬体の成長は欲しい所ですが調教タイムは悪くないのでこのまま無事にデビューを迎えて欲しいです。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月31日
コメント(0)
キャロットクラブ公式HPよりクールブロン(牡5)25/7/30 井上厩舎30日は栗東坂路で追い切りました(50秒4-36秒7-24秒1-12秒2)。「今朝は坂路で1本目をゆっくり上がり、2本目にビシッと追い切りました。全体的に時計を出しておきたかったのですが、まだ自分からハミを取ってこないものの、時計は優秀でいい調教ができました。帰厩当初はちょっと気合い乗りが不足しているかなと思ったのですが、これでまたスイッチが入るでしょうし、ここからさらに変わってきてほしいと思います」(井上師)8月17日の中京競馬(大垣特別・ダ1400m)に出走を予定しています。この馬にしては珍しく調教は動いています。少しでもレースに反映されると良いのですが。カーミングライツ(牡3)25/7/30 函館競馬場30日は函館Wコースで追い切りました(68秒4-53秒4-39秒3-12秒8)。「先週半ばに続いて日曜日も自分で乗ってきました。前日はさすがに都合がつかなかったので関西のスタッフが手伝ってくれるということでお願いして乗ってもらい、いい評価をもらっていましたからこのまま良くできればと思っていたところでした。その時にそれなりに伸ばしておきましたし、変に気負ったりしても困りますし、今の状況をキープしたいと考えて、輸送を控えている今朝の追い切りは5ハロンで70秒を切るくらいでまとめようと考えて行っています。左手前が出にくかったので少しでも出やすいようにと意識してジックリと動かしたところ、終わってからも出は悪くなかったので良かったです。今日は風がある分まだ涼しい方だけれども蒸しています。暑いのはあまり得意ではないのかな…という様子にも見えますし、前回使って良化した分はありますがさらに上がってきたという感じまではなく、維持しているという感じでしょうか。あまり引っ張るのも良くないと思いますし、今週の競馬へ向かいたいと思います。和生が気にしていて使うのか聞いてきましたけれども、こればかりは仕方ありません。そのような中で代役をあたったところ、なんとキングさんが乗れることになりましたのでジョッキーの手腕にも期待して今週のレースへ送り出したいと思います」(小島師)8月3日の札幌競馬(積丹特別・芝2600m)にキング騎手で出走を予定しています。前走の出来はだいぶ酷かったので短期放牧を挟んでいるとは言え一度使って良くなるかと期待していたのですが、そこまでの良化はないようです。それでも前走よりはマシな様なので今回はぜひ勝ってもらいたいです。ステイクオール(牡3)25/7/30 チャンピオンH周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は坂路で15-15も取り入れて調教を行っています。調整を進める分には骨りゅうも気にならず、坂路を1日2本乗ったりするなど順調に負荷をかけることができています。体調も良さそうなのですが、見た目にもっとボリュームが欲しいなと感じるので、そのあたりを意識しながら成長を促していきたいと思います。馬体重は500キロです」(チャンピオンH担当者)状態は悪くないようです。次走は秋になるでしょうからしっかり休んで体調を整えて欲しいです。ラヴィニアパーク(牡2)25/7/30 萩原厩舎30日は軽めの調整を行いました。「先週入厩して少しずつ動かしていますが、う~ん…。悪いわけではないのですがまだ体、そして体力的に心もとないかな…という印象を受けています。それなので、いきなりからどんどん強い調教を課していくよりも、今はジックリと動かしながら馴染ませ、これから上げていく下地づくりをしていきたいかなとも考えています。ひとまず今日は時計を出さずに入念に動かす形を採っていて、明日以降また馬の様子を見ながら判断していくつもりです」(萩原師)8月24日の新潟競馬(2歳新馬・芝2000m)を目標に調整しています。北海道デビューを期待していましたがどうやら新潟の様です。残念。ただコメントからはまだまだの様なのでデビューが延びる可能性もありそうです。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月30日
コメント(0)
後半。広尾サラブレット俱楽部HPよりブルータス(牡3)25.07.30NEW ERA在厩。今週から坂路入りを開始しています。「正攻法での強い勝ち方でしたよね。その後にバテがきたようですが、もう心配はなく、順調に回復が進んでいますよ。週明けからは坂路に入り、現在はハロン20秒ペースのキャンターを1本。あとは疲れが出ないように気をつけながら、調教を積み上げていきたいと思います」(桧森代表)思ったほど疲れは溜まっていなかったようです。どちらにしろ夏の間は軽めの調教でしょうね。レジョンデロル(牡3)25.07.30リバティホースナヴィゲイト在厩。現在は、おもに周回コースにてハロン17~18秒ペースのキャンター2400mを乗られています。「この暑さのなかですから、体調重視でのメニュー。自然なかたちでハロン15秒台を上限として乗り進めており、リズム良く走れていますよ。良くも悪くも特に大きく変わったところはありませんが、本馬の走りのリズムだけで言えば、あまり長い距離は得意ではないようにも思います」(佐久間代表)次走は権利取れなければラストランなので万全の状態で臨んで欲しいです。マジョレル(牝3)25.07.30吉澤ステーブルEAST在厩。先週同様、おもに内馬場にてダク、ハッキング2000m、外馬場にてハロン17~20秒ペースのキャンター1600mを消化。週1回の速めを乗られています。「馬体重は440kg。この馬の骨格ぶんは何とか戻っている感じがあり、だいぶ大きなフットワークで走れるようにもなってきていますが、そこからの肉付きがもうひとつなんですよね。調教師によれば、『番組面だけで言えば、新潟開催に間に合わせたいところですが、体つきはもっとフックラしてほしい現状です』とのことでした」(澤担当)十分休みは取っているんですが馬体重が増えないのは厳しいですね。ここ2戦途中までは良いレースするんですがピタリと止まっでしまうのが悩みどころ。距離が長いと言うより体力がないと言われている現状ですから厳しいです。マードラド(牡3)25.07.30シュウジデイファーム在厩。すでにBTC入りを開始しています。「トラックにてハッキングを2400m、その後にハロン22~23秒ペースのキャンターを2400m。まずは長めの距離をじっくりと乗るところからスタートしています。まだトラックでの軽めの段階ではありますが、BTC入り後の周回でも過度に頭を上げたり、力んだりするような感じは見せていません」(岸本担当)治療中。アールグレイ(牝2)25.07.30ジェットレーシング在厩。おもに周回コースにてハッキングキャンター2000~2400mを消化。週2回、坂路にて徐々にペースを上げて乗られています。「坂路にて15-15程度を織り交ぜながらの調教へ。問題なく乗れていますよ。他馬を追いかけたり、横から来られたりしても大丈夫ですし、大人しい時は大人しいのですが、何かの拍子でキーッと気持ちが高ぶることがありますね。そこは引き続き注意深く見ていきたいと思います。飼葉喰いは変わらず良好ですよ」(毛利調教主任)順調の様です。秋にはデビューして欲しいです。ミウ(牝2)25.07.30リバティホースナヴィゲイト在厩。現在は、おもに周回コースにてハロン17~20秒ペースのキャンター2000mを乗られています。「トレッドミル併用で調整しており、背腰の状態が悪くなっている感じはしませんので、暑さの影響がないようであれば、このまま進めていって鍛えていければと思います。運動の前はテンションがやや高めですが、当初ほどは気にならなくなりました」(佐久間代表)このまま順調に進んで欲しいです。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月30日
コメント(0)
今日は更新が多いので分割。広尾サラブレット俱楽部HPよりパリッドキャリア(牡4)25.07.30チャンピオンヒルズ在厩。おもに角馬場でのウォーミングアップ後、坂路にてハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗られています。「暑い日が続きますので、速めを週1回にセーブ。それでも終い12秒台で乗れていますからね。飼葉をよく食べているところを見ますと、夏バテの心配はなさそうです。脚元のムクミはある程度お付き合いしていかなければいけないもの。それでも悪くなる感じはなく、ケアしながらであれば問題ありません」(岡元厩舎長)暑い中でも状態は悪くないようです。マジックブルー(牡4)25.07.30宇治田原優駿ステーブル在厩。今週もおもにトラックにて軽いキャンター2000~2500m、坂路にてハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗られています。「目の周りの黒ずみなど相変わらず見た目は暑そうにしています。ただ、普通キャンター時などは乗り手が手綱を抑えるのに苦労するぐらいの気持ちが出ていますからね。バテがきている馬の大半は前向きさにリンクしてきますので、この暑さにも耐えてくれていると判断してよいでしょう。速めの1本1本を良化につなげていきたいところです」(井上厩舎長)治療中。チェルシー(牝4)25.07.30NSR在厩。今週から騎乗を開始しています。「馬体は思っていたよりも早く、すでに453kgまで戻りましたが、まだ身のこなしが少々硬め。熱中症の後でもありますし、連日のこの暑さですからね。まずはハッキング程度でジワーッと進めていければと思います。今はもう体調に問題はありません」(佐々木代表)特に問題なしで書くこともないです。アスゴッド(牡3)25.07.30シュウジデイファーム在厩。ウォーキングマシン運動のみでひと息入れています。「これと言って馬体に痛いところはないですし、歩様にも問題はありませんが、『少しゆっくりさせてあげましょう』と厩舎陣営。日に50~60分のマシン運動のみでリフレッシュを促しています。また頑張ってもらうためにも、いい夏休みにしたいところです」(岸本担当)やっとゆっくり休めるようです。次走は10月以降でしょう。ストラテージュ(牡3)25.07.30昨日、シュウジデイファームへ放牧に出ています。「鼻出血に対しては、比較的新しい治療法である気管内へのPRP投与により対処していくことになりました。個体差はあるものの、成長因子の供給が肺組織内の血管修復に寄与するものと考えられており、論文では効果も認められているもの。すでに昨日採血、本日おこなっています。40日ほどは舎飼により安静を保ち、その後より運動を再開していく予定。少し休養が長く感じるかもしれませんが、これくらい休ませた方がより効果的のようです」(石川代表)鼻出血の治療に入ったようです。てっきり鼻出血は自然治癒かと思っていました。40日安静後に運動開始だと次走は早くても10月でしょうね。コンタンゴ(牡3)25.07.30イクタトレーニングファーム在厩。おもに坂路にてハロン18~20秒ペースのキャンターを乗られています。「馬体重437kgでやってきて、現在は447kg。トレセンで食べているエサを持ち出しで与えており、朝一番は少し残すものの、それ以外は完食してくれていますよ。調教師によれば、『緩めずに乗って、もう少し体を増やしてほしい』とのこと。難しいリクエストではありますが、何とか良い状態に持っていきたいです。ストレスの表れでしょうか、ときおり顎を出してハミをさらうような仕草を見せますが、その他、歩様などに問題はありません」(生田場長)何とか良い状態で次走を迎えて欲しいです。モダン(牡3)25.07.30ジョイナスファーム在厩。現在は、おもに周回コースにてハロン24~25秒ペースのキャンター2800mを乗られています。「馬体重は510kg。数字に大きな変動はありませんが、見た目は全体的に引き締まりつつありますよ。ここまでは順調にきていますし、手術から4ヶ月が経過しますので、来週ぐらいから本格的にペースを上げていく予定。ハロン20秒ペースの普通キャンターへの移行を検討中です」(稲村場長)治療中。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月30日
コメント(0)
7月は14頭で16走でした。6月が月間3勝で過去最多だったのを7月は4勝でいきなり記録更新してくれました。今年は5月までで3勝、しかも2~5月の4か月で1勝だったことを考えると2か月で7勝は上出来です。また6月までの6勝が全て未勝利戦だったのに対し、今月の4勝は全て1勝Cと内容的にも良くなっています。ただこの時期ですから少しでも多くの未勝利馬に勝ち上がって欲しいのも確かなのですが。問題は広尾の馬が調子が良いのに大してキャロットの馬が大不振な事です。7月はロートホルンが勝ってくれましたが、これがやっと今年の2勝目です。広尾の馬が勝ってくれるのは嬉しいのですが、出資比率を考えるとキャロットの馬が活躍してくれないと資金的に厳しくなります。何とかキャロットの馬にも頑張ってもらいたいです。7月の成績です。ちなみにこれで年間10勝になりました。二桁勝利は自身初です。少しでも勝ち星を伸ばして欲しいです。8月は出走予定が決まっている馬が少なく、6、7月に出走が多かった反動で放牧に出ている馬が多い事もあり、出走数は少なくなりそうです。特に2週目は現時点で出走予定が無く、連続出走記録が止まってしまいそうです。もう未勝利戦末期なので可能性が少しでもある馬はどんどん出走してもらいたいのですが。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月29日
コメント(0)
キャロットクラブ公式HPよりラヴェル(牝5)25/7/29 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は週2回ほど15-15を取り入れて調教を行っています。体調自体は特に悪くありませんが、もうちょっと体はふっくらせたい状況です。この後もトレッドミルを併用しつつ、無理のないように調整を進めていきたいと思います。馬体重は499キロです」(NFしがらき担当者)特に問題無いようです。次走はまだ先でしょうから暫くは休ませつつ調整と言った感じでしょう。ダイオジェナイト(牡4)25/7/29 NF天栄トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によってはハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「脚元に関しては大きく変わりはなく、順調に乗ることができていると思います。先日来場された稲垣調教師と改めて話をしまして、夏の終わりごろか秋競馬を考えてもらえませんかというお願いをしていますので、まずはこのまま無事に送り出すことができるようこの後も丁寧に調整、そしてケアを施していきます。馬体重は460キロです」(天栄担当者)治療中。トレインザマインド(牡3)25/7/29 NF天栄トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「前走後、ガクッとまでは来ていないものの、使ってきてフレッシュさがひと息かなと感じる部分もあったので、入場後はトレッドミルを使った運動などから始めて、それから周回、坂路と各コースにも入っていますよ。今のところいい意味で変わりないと感じていますし、このまま進めていきたいです。馬体重は553キロです」(天栄担当者)何時戻って来るのでしょうかね。カレイジャスビート(牡2)25/7/29 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は少しペースを緩め、坂路では普通キャンターから終い14秒まで伸ばし、メリハリのある調教を行っています。1、2週のうちには移動になりそうですから、また週末ぐらいからペースを上げた調教を取り入れていきます。毛ヅヤは良好で体調面の不安もありません。馬体重は531キロです」(NFしがらき担当者)順調の様です。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月29日
コメント(0)
広尾サラブレット俱楽部HPよりストラテージュ(牡3)25.07.28札幌競馬場在厩。レース後に鼻出血が認められたため、8月27日までの出走制限を受けており、近日中にもシュウジデイファームへ放牧に出る予定となっています。「内因性のものではありますが、程度は決して重くなく、2ヶ月ほど北海道で夏休みを与えてあげたいと考えます。先月の函館からよく頑張ってくれましたからね。良い休養にしたいですし、実際そうなると思います。秋以降の再始動をイメージしていきましょう」(矢作調教師)鼻出血があったようで出走停止になってしまいました。これで夏の間の出走はなくなって暫くは休養になりました。こうなった以上しっかり休んでさらなる成長を期待したいです。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月28日
コメント(0)
先週は2頭の出走がありました。数値データタイム 着差 1着差 前半3F 上り3F 通過順 4角 馬体重 増減7/20ストラテージュ 函館6R 3歳以上1勝クラス ダ1000m 良9頭8枠9番 4番人気(6.4)1着 ▲古川奈 52'58.1 - - 23.7 34.4 3-3-3 中 458 -2エターナルシルバー 新潟10R 3歳未勝利 芝2200m 良14頭8枠13番 7番人気(18.0)2着 吉田豊 572'12.7 クビ +0.0 35.8 35.1 1-1-1-1 最内 456 0ストラテージュは見事勝ってくれました。エターナルシルバーは良く頑張ってくれたのですが、未勝利馬だけにあそこまで行ったら勝って欲しかったです。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月28日
コメント(0)
キャロットクラブ公式HPよりカーミングライツ(牡3)25/7/27 函館競馬場8月3日の札幌競馬(積丹特別・芝2600m)に特別登録を行いました。同レースはフルゲート14頭のところ、本馬を含めて10頭の登録があります。特別登録されました。後は横山和騎手が騎乗停止なだけに誰が乗るかが問題です。当日は重賞があるのである程度良い騎手が居るでしょうから何とか良い騎手を手配して欲しいです。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月27日
コメント(0)
最終的に7番人気でした。五分のスタートから押して出して行ってハナに立ちます。道中もそのまま先頭をキープし直線に入り、逃げ込みを図りますがゴール前で交わされて2着でゴール。広尾サラブレット俱楽部HPより25.07.27まずまずのスタートからハナに立ち、道中は単騎先頭。直線を迎えて粘り込みを図りましたが、ゴール寸前で交わされてしまい、結果2着での入線となっています。「久々に乗りましたけど、返し馬で相変わらず背中のいい馬だなと思いました。今日はゲートを出ましたし、他に行く馬もいませんでしたのでハナへ。ただ、右に張るようなところがあり、どうしてもコーナーコーナーで少しブレーキをかけながら回る格好になってしまって…。後ろからは来なさそうでしたので、本当はコーナーでセーフティリードを広げたかったのですが、そうはいかなかった分、最後で差されてしまいました。あそこまでいったら勝ちたかったです。今日は周囲がどうぞ行ってくださいという感じでしたので、すんなりとハナを切れましたが、それほど速い脚を使えるタイプではありませんからね。テンに小脚を使える速い馬がいる場合は、先頭に立って行くのは厳しいかもしれません」(吉田豊騎手)「あまりゴチャゴチャしないほうがいいタイプだけに、今日のように単騎で逃げたり、捲ってみたりと、極端な競馬で力を発揮できるのかもしれませんね。そう考えると外枠も良かったのではないでしょうか。あそこまでいったら勝ちたかったです…。右に張る点に対しては、片側だけチークピーシズをつけるとか、ハミを替えるなど、また考えてみます」(中舘調教師)◆スタートして押しながらハナを主張し、競り合うことなく先頭へ。向正面をリズム良く進め、手応えを残して直線に向きましたが、最後の最後でクビ差交わされてしまい、惜しくも初勝利まであと一歩及びませんでした。なお、このあとは、「権利が獲れましたので続戦の方向で。8月16日(土)新潟2R 3歳未勝利(芝2400m)あたりを意識して回復状況を窺っていく」(調教師)予定となっています。(HTC)珍しく普通にスタートを切って、二の脚は相変わらず遅いもののコメントにもあるように今回は他の馬が明らかに控えたので逃げる事が出来ました。内の馬が行っていたら番手の競馬でしたね。どっちが良かったかは分かりませんが、勝ち馬の良い目標にされてきっちり差された事を考えると番手だったらどうだったのだろうと思ってしまいます。権利が取れたのは大きかったのですが、この時期の未勝利戦は勝たないとダメなのでその点では残念でした。先があれば勝ち上がりの期待が出来るのですが、もう後1、2戦しかないですから勝ち上るが厳しい事には変わりないです。次走は新潟2400mの様です。2200m方が合うとは思いますが、この条件は新潟の最終週にしかなく、2000mと2400mなら1コーナーまでの距離があって先行できる可能性が高い2400mの方が無難でしょうね。最低でも次走で権利を取って中1週でその2200mに挑戦して欲しいです。予想着順10着⇒⇒結果2着良く頑張ってくれましたがこの時期の未勝利戦は勝たないと…ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月27日
コメント(0)
最終的に4番人気でした。五分のスタートを切り促して先団へ。道中は控えて3、4番手を進み4コーナーから追い出して直線では2頭が抜け出し、叩き合いを制して1着でゴール広尾サラブレット俱楽部HPより25.07.27好スタートから、前半は好位3~4番手のポジション。4角で前を射程圏に入れて直線を迎えると、ゴール前での競り合いにクビ差先着。2勝目を挙げています。「連闘ですし、疲れがまったくなかったとは言えないのかもしれませんが、それでもこの中間に厩務員さんがレースに向けて、しっかりと上げてきてくれましたからね。気配自体は悪くなかったと思います。今日は不良馬場でしたので、前々で勝負をしようと思い、ある程度出していく競馬。3~4コーナーで6番が相手だと思って早めに踏んでいきました。最後もしっかりと一生懸命に走ってくれて、勝ちきってくれました。今はどんな時でも真面目に走ってくれますね。ありがとうございました」(古川奈騎手)◆前走から2kg減となる458kgでの出走。スタートが決まり、好位の外めでレースの流れに乗っていく理想的な競馬。先行馬から離されないように早めに進出を開始し、直線に向いて馬体を併せに行くと、ラストは6番との一騎打ちに。これをしっかりとした脚取りで制し、昇級2戦目で1勝クラス卒業となりました。なお、現時点でこのあとは未定ですが、これが北海道4戦目、連闘後でもありますので、まずは今日の疲れをしっかりと癒して体調を整えてもらえればと思います。(HTC)上手く乗れば勝ちまであるかもと書きましたが、その通り見事勝ってくれました。先行した後、少し下げた時また前走の様に下げ過ぎるのではないかと心配しましたが、今回はしっかり2列目に付けてくれたので良かったです。やはり今回は大外が良かったですね。道悪で砂を被ることなくスタートさえ普通に出てくれればと言う感じでした。今回の様にゴール前の叩き合いになると当然自分の馬の応援に力が入るし、勝つと当然よーしとなるのですが、冷静になってから出走予定の記事に書いた様に昇級後苦労しそうだなと言うのを思い出しました。それでも1、2戦目見た時は勝ち上がりは厳しいだろうなと思った馬が2勝もできるとは嬉しい限りです。連闘後なのでこの後は放牧でしょうが、矢矧厩舎なので状態に問題が無ければ短期放牧の中2週で最後の札幌2勝Cの8/17ダート1000mに出てくるのではないでしょうか。予想着順3着⇒⇒結果1着良い枠を引いたこともあり見事勝ってくれました。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月27日
コメント(0)
キャロットクラブ公式HPよりハンベルジャイト(牝5)25/7/26 大久保厩舎26日に栗東トレセンへ帰厩しました。入厩しました。次走は本命8/16新潟ダ1200m、対抗8/24中京芝1200m、穴で8/17新潟千直のどれかでしょう。多分本命の8/16新潟ダ1200mだとは思いますが。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月27日
コメント(0)
2か月の休み明けの1戦です。距離は多少短くなる今回の2200mの方が2400mより合っているとは思いますが、とにかく早い上りが要求される新潟の芝がどうかです。すんなり先行出来た上である程度流れて上りがそこそこ掛かる競馬になればもしかしたらとは考えますが、実際問題として厳しいのは間違いないです。逃げてデビュー戦の様な競馬でも良いのですが、この新潟2200mは逃げ馬の成績はそこまで良くないそうなので勝つなら先行なんですけどね。今回掲示板逃すと時期的にラストランになる可能性が高いです。札幌ならもしかしたら出走のチャンスがるかもしれませんが、この厩舎、自分のキャロットや広尾の馬で北海道シリーズ全く使わないのでまずその可能性は無いでしょう。そうなると最低でも掲示板なのですが、頭数も多い上にメンバ―レベルも高いのでなかなか厳しそうです。一口馬主DBの予想人気で10人気、23時時点での前売りは2番人気です。予想着順10着本当は掲示板期待したいのですが…ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月26日
コメント(0)
連闘での1戦です。連闘ですが調子落ちはなさそうです。ダート1000mは合っていると言う感じではないですが、問題なくこなせてはいます。そもそもダート1000mと言うコース自体があまり多くないので他の出走馬もこのコースが合っていると言う馬はそう多くは無いでしょう。1200mがベストの馬が1000mもこなすと言った感じでしょうし、この馬も1200mの方が合うとは思っています。とは言え今回はフルゲートですら12頭なのに9頭立てと手頃な頭数になり、メンバ―レベルも前走より低そうなので最低でも掲示板確保、うまく乗れば勝つことも可能かもしれません。前走は外枠で好スタートを切ったのにわざわざ控えましたからね。今回は大外と9頭立てと言う事を考えればこの馬にとってはベストでしょう。今度こそ無理なく先行して欲しいです。ただ奇跡的にここで勝ってしまうと昇級した後が大変なので、暫くはこのクラスで力を付けてから勝ち上がって欲しいです。だんだん良くなっているだけにまだ伸びるでしょうからね。一口馬主DBの予想人気で2人気です。予想着順3着今回のメンバーなら馬券圏内は欲しいです。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月26日
コメント(0)
広尾サラブレット俱楽部HPよりカフラー(牡2)25.07.25シュウジデイファーム在厩。おもにBTCのダートトラックにて軽め2500m、坂路にてハロン17~18秒ペースのキャンター1本を乗られています。「現在はトラックで長めを乗ってから、坂路にて普通キャンターの調整。段階を踏みながら乗り進めています。もともと馬体重よりも逞しくみせる馬でもありますし、先月に楽をさせた分だけ少しフックラした様子。ここからまたピッチを上げて鍛えていきましょう」(岸本担当)まだまだ時間が掛かりそうです。ステライヴ(牝2)25.07.25加藤ステーブル在厩。現在は、おもに坂路とダート周回コースを併用して、ハロン17~20秒ペースのキャンターを消化。週1回、坂路にて3F15-15程度を乗られています。馬体重485kg(7月中旬測定)「中間に脚元が少し張りましたので、定期チェックも兼ねて両前のエコー検査をおこないましたが、異常は認められませんでした。だいぶ暑くなってきたこと、また、今回の経緯も考慮して、現在は速めを週1回にして体調管理に努めています。この2週間、体つきに関しては良くも悪くも大きく変わらない感じでしょうか」(内田担当)再度脚部不安が出ました。特に問題が無いようで良かったです。ナイア(牝2)25.07.25シュウジデイファーム在厩。今週から騎乗調教を再開しています。「ポコッと出っ張っていた飛端が萎み、右と比べても分からないぐらいになっています。治療後の経過が良好であることを確認しながらウォーキングマシンでの運動時間を延ばし、場内での騎乗運動へと移行しました。週毎の様子を見ながら、BTC入りのタイミングを窺っていきます」(岸本担当)結局、左飛端はしっかり治療して良くなっている様です。とにかく頓挫が多い馬なので移動すら何時になるか全く分かりませんね。レスター(牡2)25.07.25シュウジデイファーム在厩。引き続き、おもにBTCのトラックにて2400~4800mのハッキングキャンターを乗られています。「はっきりと原因を特定することはできませんでしたが、歩様に見せていた左前の不安が日にち薬によって治まってきているのは確か。もう身のこなしに違和感はありません。大事を取って当面はゆっくりと長めの距離を乗って様子見を継続し、スピード調教への移行のタイミングを見極めていく予定です」(岸本担当)原因不明の脚部不安は未だ完治と言う訳ではなさそうです。デビュー出来るかもまだ不安なままです。ルストラーレ(牡2)25.07.25吉澤ステーブル在厩。引き続き、おもにBTCの坂路や屋内直線馬場を併用してハロン20秒ペースのキャンターを乗られています。「歩様に問題はありませんので、坂路を中心にもう少しペースを上げてみるタイミングを見極めているところ。来月を通してジワーッと15秒台まで伸ばしていき、リアクションを確かめていきたいですね。今週は異様な暑さですが、体調を崩すことなく対応してくれていますよ」(鷲尾場長)少しずつ進めている感じです。パーフェクトスノー(牝2)25.07.25小国スティーブル在厩。おもにダートコースにて軽いキャンター1500m、ウッドチップコースにてハロン20~22秒ペースのキャンター3000mを乗られています。「バテてはいないものの、やはりこの暑さは気になりますので、負担がかかりすぎない調教メニューで進めさせてもらっています。馬体重は412kgと数字が減ってしまいがちですが、見た目にガレているわけではなく、以前とは違って筋肉がついて締まってきた減り方ですので心配はしていません。飼葉喰いは変わらず良好です」(小國代表)相変わらず全く馬体重が増えないです。脚部不安の馬が多すぎて今年の広尾の2歳馬は年内デビュー出来るのは既に移動済みの4頭だけになりそうな感じです。この様子だとこの世代の勝ち上がり率は低くなりそうですランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月25日
コメント(0)
今週の出走予定は2頭です。期待値印◎:勝ち負け期待 ○:馬券圏内期待 ▲:掲示板内期待△:8着入賞期待 ◇:9着以下予想 ✕:シンガリ争い予想7/26函館7R 3歳以上1勝クラス ダ1000mストラテージュ ○新潟10R 3歳未勝利 芝2200mエターナルシルバー ◇ストラテージュは昇級2戦目で頭数も手頃な上、メンバ―レベルも前走より低い感じなのであわよくば馬券圏内まで期待したいです。逆にエターナルシルバーは厳しいでしょう。すんなり先行出来てどこまで通用するかですが、近走の様に出遅れや行き脚つかずだと二桁着順もありそうです。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月25日
コメント(0)
キャロットクラブ公式HPよりクールブロン(牡5)25/7/24 井上厩舎23日に栗東トレセンへ帰厩しました。24日は軽めの調整を行いました。「水曜日にトレセンへ帰厩させています。長めの距離だとどうも馬がダラッとして走り切っていない感じがするので、より走りに集中させることができればと思い、今回は距離を一気に短縮してみることにしました。中京4週目のダート1400m戦を目標にこのまま調整を進めていきます。最初は追走に苦労するかもしれませんが、なんとかこの条件で良さを引き出したいです」(井上師)8月17日の中京競馬(大垣特別・ダ1400m)を目標にしています。入厩しました。ただ目標レースが何故かダート短距離。コメントで走り切っていない感じがするとか書いていますが、それは単純に騎手がまともに追っていないだけ。とにかくズブい馬なので早めに仕掛けてずっと追い続けなければダメなのに手応えが良くないからか転厩してからはラストしかまともに追っていないんですよね。なので転厩後の凡走は完全に厩舎と騎手が原因なんですが、この調教師には全く分からなかったようです。これで芝を試すと言うならまだ分かるのですが、1800mでもスタート直後から全く先行出来ないのに短距離なんて無理でしょう。もうタイムオーバーにならない事を祈るのみです。カーミングライツ(牡3)25/7/24 函館競馬場23日は軽めの調整を行いました。24日は函館Wコースで追い切りました(71秒9-56秒2-41秒3-13秒1)。「先週函館競馬場に戻して早速動かし出しています。スタッフとも話をして追い切りに跨っておこうと考えて函館に来まして今朝追い切りました。最初に跨って感じたのは、ちょっと真っすぐになり過ぎていて、突っ込むまではいかないまでもその一歩手前で前につっかけ気味で、前へ前へと行くが動きの浮き沈みがあまりないなと思えました。ただ、動かしていくうちにいくらか良くなってきましたよ。あと、右トモが弱くて左に傾きがちな馬なのですが、その点はだいぶいい。ただ、角馬場だと左手前が若干出づらいなと感じました。背中、腰に肉はついているものの脾腹あたりに左右差があるなと思えましたし、実際のところ手前を左から右、右から左と替えることはできましたが、右から左のときにトモを浮かすような格好をしたので馬自身も若干違和感があるのかなと思いますけれども、強いて言えばのレベルです。角馬場後に行った追い切りですが、時計は速くないです。カーミングもそうですが、相手も狭いウッドチップコースがあまり合わないタイプなのでストライドをちゃんと広げようという目的で動かすように指示していたので、その馬を後ろで見つつ最後その馬のリズムに合わせながら直線へ向いて真っすぐに向けて走らせるようにしたことから時計はさほど速くありませんが、いい動きができていましたので問題ないだろう、まずまずと思えるという状態になっていると思いますよ。前回調整時はまわりの動きや物音などに感化されてビクビクしていましたが、今回はそのようなこともないので、このまま週末と来週と動かしていければ来週の競馬を考えることができると見ています」(小島師)今のところ8月3日の札幌競馬(積丹特別・芝2600m)に出走を予定しています。調教タイムは全くダメですが調子自体は前走時に比べれば良いようです。元々調教は走らない馬ですしね。目標レースは予想通り8/3の積丹特別になりました。ここで勝てなくても中3週で同条件があるのでそこまでは考えて欲しいです。ラヴィニアパーク(牡2)25/7/24 萩原厩舎24日に美浦トレセンへ帰厩しました。「ゲート試験合格後、天栄で乗り込み体力強化に励んでもらっていました。定期的に見に行っていますが、現地ではもう少しグッと来るところが欲しい、もう少し変わってほしいという感触だったようですね。まだこれからということなのでしょうから、成長の芽を摘まないよう、長い目で接していければと思っています。まずは明日から改めてこちらで動かしつつ、8月後半のデビューを目指していきます」(萩原師)入厩しました。夏デビュー出来るかは微妙でしたが、順調に行けばどうやら間に合うようです。ぜひ北海道でのデビューを期待したいです。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月25日
コメント(0)
広尾サラブレット俱楽部HPよりストラテージュ(牡3)25.07.247月27日(日)札幌6R 1勝クラス(ダ1000m)に古川奈穂騎手にて出走予定。「きのう函館から札幌競馬場へ移動。前走後も特に問題はありませんし、頭数も落ち着いていますので、続けてダート1000m戦に向かいたいと思います。勝ち上がった時の内容から、このクラスでもという思いはありましたし、実際に前走でも頑張って駆けてくれていましたからね。ここはさらに前進といきたいものです」(荒木助手)出走確定しました。続戦続きの上、今回は連闘ですがアスゴッドと違い馬は元気ですし、1000mも全く合わない訳ではないので前走以上の結果を期待したいです。コンタンゴ(牡3)25.07.24本日、愛知県豊田市のイクタトレーニングファームへ放牧に出ています。「暑さもあってレース後はややお疲れ気味ですので、いったん放牧を挟んで心身をリフレッシュ。特に問題がないようであれば、比較的短期でまたトレセンに戻そうかと思っています」(藤原調教師)「結果的には距離が短かったですね。鞍上は1200mもこなせるという思いがあったようですが、忙しい競馬になってしまったことをしきりに謝っていました。ペースの速さ、それに初めての一泊の競馬にも戸惑いがあったのかもしれません。これらも経験として今後に活きてくれればと思います」(杉本助手)放牧に出ました。前走優先権を取れなかった事で勝ち上がりは厳しくなりましたが、もう1戦走れるようなら何とか頑張って欲しいです。エターナルシルバー(牡3)25.07.247月27日(日)新潟10R 3歳未勝利(芝2200m)に吉田豊騎手にて出走予定。「きのうウッドで追い切りました。馬は元気ですし、デキも良さそうですので、この好感触が何とか実戦につながってくれればと思います。スタートがあまり速い方ではありませんので、そこがひとつ目のカギかなと。なるべく早めに進出して、うまくレースの流れに乗っていきたいですよね。騎乗経験があり、外からもこの馬のことを見てきた吉田豊騎手であれば大丈夫でしょう」(中舘調教師)出走確定しました。開幕週ですしすんなり先行出来ればもしかしたらとも思えるのですが、そもそも近走は出遅れ多い上に前進気勢が余りないので先行自体なかなかできない状況です。結局新馬戦がベストレースになっています。そんな状況なので期待は出来ませんが頑張ってもらいたいです。ロンパイア(牡3)25.07.24美浦トレセン在厩。今週末の新潟戦を予定していましたが、落鉄により、出走を回避することになりました。「昨日の坂路での追い切り自体は余裕があって動けていましたが、そこで左前を落鉄してしまい、逆脚をぶつけてしまったのか、右前の蹄底の内側に脈を打つような痛みが出ました。すぐに良くなれば出走させることも考えていましたが、湿布をして一晩様子を見たものの、今日になっても速歩で僅かに違和感を見せますし、蹄のチェック時に反応を示す状況。まだ100%良くなっている訳ではなく、ここで無理をさせる必要もありませんので、今週の出走は回避することになりました。今後については、もう少し様子を見た上で判断させていただければと思います」(尾関調教師)直前回避となりました。最近自分の馬の直前回避が多いです。このまま放牧で次走は中山になりそうです。エスペシャリー(牝3)25.07.24函館競馬場在厩。まずはレース後の様子見が行われています。「特に大きな反動やダメージはなさそうですので、続戦の可能性も含めて様子を窺っている段階。仮に続けて使うとすれば、8月16日(土)札幌10R 知床特別・牝(2勝クラス・芝1200m)あたりを思案中です。ただ、函館ですでに3戦していますからね。トレセンに戻していったん放牧を挟んであげるべきかなど、慎重に検討していく予定になっています」(井上助手)北海道続戦は良いと思いますが、一度北海道の牧場に放牧に出すと思っていました。わざわざ栗東に戻す必要はないと思うのですけどね。スターサンサルー(牝2)25.07.24美浦トレセン在厩。昨日、ウッドにて3頭併せの真ん中で追い切られています。「今週は古馬が前に行ったことで、併せ馬の形としては良かったです。ただ、前の馬が途中から動き始めたところでついていけなくなり、最後は少ししんどくなってしまいましたね。それでも追うごとに動けるようにはなっていますし、息も良くなってきていますので、このままもう何本か乗り進めていって、さらに様子を窺っていければと思います。短いところの馬ではなさそうですし、気性的にもマイルぐらいはあった方が良さそう。芝の1600~2000mあたりになりますでしょうか」(尾関調教師)「それなりの体力はありますし、いい背中をしていますが、一頭が苦手だったりとまだ若さが残りますね。騎乗した金子騎手によれば、『まだ中身ができていないのもありますが、漲ってカーッとするところがあります。それでも手前を替えていましたし、身体やバランスなどは悪くないですよ』とのことでした」(西塚助手)調教はまだまだですが一度はレース使う感じです。順調に行けば新潟の後半あたりでしょうか。ワインダークシー(牡2)25.07.24美浦トレセン在厩。今朝、ウッドにて追い切られています。「今週も3頭併せ。走りの格好がいいですし、余裕ある感じで駆けてきますよね。調教を進めるにつれて馬もシャキッとしてきていますので、これから追い切りを重ねていくなかでどのような変化を見せてくれるのか楽しみにしたいと思います。まだまだこれからではありますが、すべてが順調にいくようであれば、第3回新潟開催でのデビューも考えてみたいところです」(中舘調教師)1週前に比べると調教タイムもマシになってきました。このまま良くなって欲しいですが、デビューは札幌ではなく新潟の予定なんですね。個人的には洋芝適正を見たかったです。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月25日
コメント(0)
本日7/24から2026年2歳馬の募集、いわゆる本募集が始まりました。個人的予想では一般募集開始前に満口になる馬は無く、即日満口もあるとしてもパラスアテナ' 24とセイリングホーム' 24くらいで即日満口もないかなと思っていました。実際の募集が開始されると一般募集開始前に満口になる馬は予想通りなかったのですが、パラスアテナ' 24は思っていたより人気があった様で一般募集開始後直ぐに満口になりました。ただパラスアテナ' 24以外は募集状況の変化すらなかったので暫くは様子も出来そうです。ちなみに自分は去年、宿直明けで優先申込の時間に申し込みできず、一番出資したかったベネディクションに出資できなかったと言う苦い経験があるので今回は満口の可能性があると思っていたパラスアテナ' 24とセイリングホーム' 24には優先申込で申込しました。この世代は血統的に面白い馬が多く、育成具合によっては出資頭数が多くなりそうなので取りあえず一口ずつですが、セイリングホーム' 24はもしかしたら追加出資もあるかもしれません。とにかく今後の成長具合や育成具合によって出資と考えていた馬が多いので様子見出来そうなのは有難い限りです。最低でもキャロットの結果が分かるまでは残り全馬満口にならないで欲しいですね。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月24日
コメント(0)
キャロットクラブ公式HPよりロートホルン(牝3)25/7/23 NF空港この中間は軽めの調整を行っています。「無事に函館で2勝目を挙げて帰ってきてくれました。レースからまだ日が浅いこともあるので、まずはしっかり状態を確認することに努め、そのうえで厩舎サイドと今後のプランを相談していければと考えています」(空港担当者)軽い調整のみです。特に問題はなさそうです。ステイクオール(牡3)25/7/23 チャンピオンH周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「先週こちらへ到着後、馬体に異常がないことを確認してから乗り出しています。坂路ではハロン17~18ペースで動かしているところです。骨りゅうはそこまで気になりませんが、ケアもしっかりと行いつつ、まずはゆっくり立ち上げていきたいと思います」(チャンピオンH担当者)こちらも特に問題はないようですね。暑さが堪えたとの事なので次走は秋以降でしょう。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月23日
コメント(0)
後半。広尾サラブレット俱楽部HPよりブルータス(牡3)25.07.23本日、NEW ERAへ放牧に出ています。「競馬の後に夏バテから数十分ほど腹痛のような症状が出ましたが、治療をしたらすぐに良くなりましたし、トレセンに戻ってきてからも大丈夫。おそらくは一時的に暑さがこたえたのではないでしょうか。トモについてはそこまでへたっている感じはないものの、レース後の経緯を考えますと、さすがにここは放牧を挟んであげようということになりました。馬自体は良くなってきていますし、前走は強い内容でしたからね。上のクラスに行くとペースが速くなりますが、気が抜けやすい本馬にとってはかえっていいかもしれません」(佐藤助手)放牧に出ました。次走は秋以降でしょうが、今までの経緯を考えると11月の福島まで使わない可能性もありそうです。レジョンデロル(牡3)25.07.23リバティホースナヴィゲイト在厩。今週より騎乗を開始しています。「先週まではトレッドミル調整に留め、今週からコース入り。こちらに移動してきてからも馬体や脚元にこれといったダメージは見受けられませんので、緩めずに立ち上げています。連日の暑さに対しても、表面的に影響は感じられません」(佐久間代表)使えれば新潟でしょうね。マジョレル(牝3)25.07.23吉澤ステーブルEAST在厩。引き続き、おもに内馬場にてダク、ハッキング2000m、外馬場にてハロン17~20秒ペースのキャンター1600mを消化。週1回の速めを乗られています。「暑いなかですが、体調や脚元に変わりはなく、週1回の速めを問題なく消化。発汗量はそこまでひどくなく、適度に良い汗をかいている感じです。馬体重は434kg。乗りながらになりますと、どうしても減少を食い止めるのがやっとといった状況になってしまいがちでして…。引き続き、少しでも増やせるように注意していきたいと思います」(澤担当)この馬も新潟でしょう。前走からそれなりに間は開いているので出走は出来ると思いますが、1200か1400のどちらで来るのでしょうか。マードラド(牡3)25.07.23シュウジデイファーム在厩。おもに場内にてハッキング2000mを乗られています。「去勢後はあまりじっとしているのも良くありませんので、適度に体を動かして馴染ませているところ。とりあえずは騎乗中も頭を上げたり、ガーッと気持ちが昂ったりするような感じはありません。あとはBTC入りを開始した際にどのようなリアクションを見せるかだと思います」(岸本担当)治療中。アールグレイ(牝2)25.07.23ジェットレーシング在厩。おもに周回コースにてハッキングキャンター2000~2400mを消化。週2回の坂路入りを開始しています。「水曜日と土曜日は坂路にてハロン15~17秒ペースをまじえて。前を行く古馬を交わしに行こうとしますし、トモの入りも徐々に良化中。少しずつ動きが変わってきている点には好感が持てますね。飼葉をよく食べてくれますし、馬房ではいい意味でゴロゴロとよく休んでいる様子。よく食べ、よく休んでいる分、この暑さにも対応できているのでしょう」(毛利調教主任)しっかり育成して欲しいです。ミウ(牝2)25.07.23リバティホースナヴィゲイト在厩。今週から騎乗を開始しています。「まだ腰の非力感は否めないものの、疲労はほぼ抜けてきましたし、獣医師も『進めてみてはどうか』とのことでしたので、週明けから跨り始めています。ややテンションが高く、リラックスするまでに時間を要しますが、馬場入りなど何かを拒否するようなことはありません」(佐久間代表)やっと調教を再開したようです。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月23日
コメント(0)
今日は更新が多いので分割。広尾サラブレット俱楽部HPよりパリッドキャリア(牡4)25.07.23チャンピオンヒルズ在厩。おもに角馬場でのウォーミングアップ後、坂路にてハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを開始しています。「なるべく早い時間帯に乗るようにしており、速めを行った日は終い12秒3で登坂。こちらが促さなくても余裕をもって走れているのは良い傾向ですよね。脚元もケアしながらであれば大丈夫。緩めることなく、引き続きしっかりと乗り込んでいきたいと思います」(岡元厩舎長)調子は悪くないようです。後は脚元の不安ですね。マジックブルー(牡4)25.07.23宇治田原優駿ステーブル在厩。先週に引き続き、おもにトラックにて軽いキャンター2000~2500m、坂路にてハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗られています。「速めの本数を重ねていくなかでの動きの変化、良化といった点では正直もうひとつですが、この暑さのなかでもバテることなく継続して乗れているのは大きいと思います。普段の調教時の本馬のスタンスにいっそう前向きさが出てきているのは進歩と言ってもよいでしょう」(井上厩舎長)治療中。チェルシー(牝4)25.07.23NSR在厩。現在は、ウォーキングマシン60分で身体を休めています。「毛づやが極端に悪いわけではなく、見るからにグッタリとした感じでもありませんが、飼葉を食べていても体の戻りはスローでしょうか。普段は大丈夫でも、競馬場に行くと走る時間帯なども異なりますからね。まずはリフレッシュに専念し、立て直しを図っていければと思います」(佐々木代表)次走は10月でしょうかね。アスゴッド(牡3)25.07.23昨日、シュウジデイファームへ放牧に出ています。「飼葉を食べてくれており、馬自身に元気もありますので、一見するとそこまでダメージらしいダメージはなさそうです。ただ、ここ2走が振るわなかったようですので、まずはウォーキングマシンのみでリフレッシュ。少しゆっくりさせてから立ち上げていく予定になっています」(岸本担当)今回はしっかり休んで欲しいです。モダン(牡3)25.07.23ジョイナスファーム在厩。おもに周回コースにて軽いキャンター2400mを乗られています。「今は大きな周回コースの方に入り、さらに距離を延ばしてハロン25秒ペースで乗っています。この暑さで全身汗だくの馬がいる中でも、本馬はあまり汗をかきませんよね。まだペースが緩い段階だからかもしれませんが、どうやら平気みたいです。来週後半ぐらいからは距離、ペースともにもう一段上げていきましょう」(稲村場長)治療中。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月23日
コメント(0)
キャロットクラブ公式HPよりクールブロン(牡5)25/7/22 NFしがらき坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は坂路の2本目に14-14を取り入れるなど、少しずつピッチを上げて移動に備えてきました。しっかり負荷をかけながら馬体は増加傾向にあり、体調面の不安もありません。暑さが堪えている様子はなく、いつ声がかかってもいい状況ですね。厩舎サイドと日程の相談をしてきましたが、近日中の移動となる予定です」(NFしがらき担当者)もうそろそろ移動の様です。中京の1800mでしょうけど8/10は間に合わないでしょうから多分8/24でしょうか。ラヴェル(牝5)25/7/22 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間からは坂路調教も開始しており、現在は週1回15-15くらいのところを乗っています。馬体は500キロ近くまで戻ってはいるものの、トップラインはまだ寂しく見えますね。もうしばらくはトレッドミルも併用しながらじっくり調整していくことになります」(NFしがらき担当者)次走は秋以降でしょうからしっかり休んで欲しいです。ハンベルジャイト(牝5)25/7/22 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「先週こちらへ到着しており、馬体に異常がないことを確認して乗り出しています。レースを使ったなりの硬さは見られるものの、ここからじっくり解していけば問題ないでしょう。短期で戻す予定と聞いていますので、こちらもそのつもりで進めていきたいと思います」(NFしがらき担当者)短期で戻すようですがダートだと8/16の新潟1200mしかないですね。芝だと8/17の千直か8/24の中京1200mですね。秋競馬の番組表はまだ発表されていないのでこの3つの内のどれかは決まりでしょう。ダイオジェナイト(牡4)25/7/22 NF天栄トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によってはハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「気を付けながらの乗り込みではありますが、今のところ変わりなく来ているかな…と感じています。先日、来場された稲垣師にも見ていただきましたよ。まだ具体化するほどではありませんが、夏の場合は新潟だけでなく札幌も含めて相談、検討していければという思いでいます」(天栄担当者)治療中。トレインザマインド(牡3)25/7/22 NF天栄軽めの調整を行っています。「先週末にこちらへ帰ってきました。大崩れはしていないものの、それでも勝ち馬との距離はなかなかつまらないですね…。もうワンパンチ欲しいという状況なので、少しでもいい状態に持っていって着順にリンクさせられるように持っていきたいところです」(天栄担当者)早く戻って来てもらいたいです。セイルロケット(牡3)25/7/22 NF早来軽めの調整を行っています。「前走後、放牧に出てきています。次走に関しては札幌のダート戦を目標にすると聞いていますので、心身のリフレッシュを促しつつも適度に乗って緩ませすぎないようにしていきたいです」(早来担当者)札幌のダート1000mでの一発に期待するしかないです。ラヴィニアパーク(牡2)25/7/22 NF天栄周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「体のサイズ感はそこまでもフォルムや質は良さそうに思っているのですが、動かしながらの変化が目立つという感じではないのが現状ですかね。もしかしたら奥手なのかなという思いもありますが、現状でできる乗り込みは行えていますし、そろそろ移動やデビューについての話を具体的に進めていけたらいいなという思いでいますよ」(天栄担当者)夏デビュー出来るかは微妙な感じです。遅くても秋にはデビュー出来るとは思いますが。カレイジャスビート(牡2)25/7/8 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間から坂路では終い15秒の調教も取り入れ始めました。坂路入り自体は週2回程度ですが、乗りながら馬体重は増加傾向にあり、ここまでは順調に来ています。厩舎サイドとは中京の最後ぐらいに使えればという話をしていますので、少しずつ負荷を上げながら良化を促していければと思います」(NFしがらき担当者)予想通り8/30の中京ダート1800mになりそうです。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月22日
コメント(0)
先週は5頭の出走がありました。数値データタイム 着差 1着差 前半3F 上り3F 通過順 4角 馬体重 増減7/19エスペシャリー 函館7R 3歳以上1勝クラス 芝1200m 良16頭1枠1番 2番人気(5.3)1着 横山和 531'08.2 - - 33.9 34.3 2-2-2 内 450 +4アスゴッド 函館8R 3歳以上1勝クラス ダ1700m 良10頭6枠6番 8番人気(24.0)8着 ▲古川奈 521'46.6 クビ +0.9 37.8 37.7 8-8-7-9 外 494 +27/20コンタンゴ 小倉2R 3歳未勝利 芝1200m 良18頭5枠10番 1番人気(3.1)8着 松山弘 571'09.6 1/2 +0.6 33.8 35.8 11-11-7 外 440 +4ストラテージュ 函館7R 3歳以上1勝クラス ダ1000m 良12頭7枠10番 6番人気(15.4)5着 ▲古川奈 52'59.3 ハナ +0.4 23.6 35.7 5-5-5 最内 460 0ブルータス 福島12R 3歳以上1勝クラス ダ1700m 良15頭6枠10番 1番人気(3.6)1着 戸崎圭 551'45.4 - - 37.3 37.0 2-2-2-2 内 458 -8エスペシャリーとブルータスの2頭が勝ってくれました。交流戦を含めての同一週2勝はありましたが、中央のみでの2勝は初めてでした。逆にコンタンゴは優先権すら取れず一気に赤信号が灯った感じです。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月21日
コメント(0)
最終的に1番人気でした。五分のスタートを切り、馬なりで先団へ。道中は番手に付けて逃げ馬をマークし、4コーナーから並びかけて直線半ばで交わし、後続を振り切って1着でゴール広尾サラブレット俱楽部HPより25.07.20スタートを決めて、道中は2番手のポジション。直線に向いて楽に先頭に立つと危なげなく押し切り、2勝目をマークしています。「今日は言うことなしです。スタートがうまくいきましたし、2番手から楽な展開になりましたからね。早めに先頭に立たないようにして、最後まで余力ある感じで頑張ってくれました」(戸崎騎手)「あまり気分よく行き過ぎてしまうと良くありませんので、控えて好位からとリクエスト。スタートは良かったですし、折り合いもついて我慢が利いており、4コーナーもスムーズでしたからね。状態が良かったうえに競馬も上手。今日は力が上でした」(高柳瑞調教師)◆好スタートから逃げ馬の直後につけて、しっかりと折り合う形。3~4コーナーで手応えの違いから先頭に並びかけると、残り200mで楽に抜け出して快勝。昇級2戦目にして2勝目を挙げることができました。なお、このあとは、未勝利を勝った時と同じ体重(458kg)だったとはいえ、「前走から減っていましたからね。トレセンに帰ってきてからの状態も見ながら慎重に考えていく」(調教師)予定となっています。(HTC)コメントにもあるようにスタートが決まり、道中は番手から直線で抜け出すと言う文句のつけようのないレース運びでした。あえて不満を上げるなら直線の手応えの割にあまり着差が付かなかった事ですかね。まあ本当にあえて言えばですけど。今回は枠が良かったとは言え流石はリーディングジョッキーと言った所でした。なかなか上位の騎手に乗ってもらうのは大変ですし、特に広尾の馬だと人気になって勝てそうな時くらいでしょうからそこできっちり勝ってくれたのは有難い事です。今回は久々の続戦だった上に馬体重が大幅に減っていたのでこの後は放牧でしょう。夏は休養で次走は秋以降でしょうね。それまでしっかり休んで成長して欲しいです。予想着順2着⇒⇒結果1着ゲン担ぎの2着予想はなかなか良い結果を残してくれます。本当は1着予想したいけど来た事ないので。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月20日
コメント(0)
最終的に6番人気でした。好スタートを切り軽く促して先団争いへ。道中は先団から離れた中団を進み、4コーナーからラチ沿いを上がって行き直線で伸びるも前横に馬がいて窮屈になり5着でゴール。広尾サラブレット俱楽部HPより25.07.20ポンとゲートを出て、前半は5~6番手のポジション。直線を迎えて最後まで脚を伸ばし、結果5着での入線となっています。「ゲートを普通に出てくれましたし、行きたい馬を行かせての競馬。3~4コーナーで内に入れた時にキックバックを気にしてアゴを上げそうになりましたが、ステッキを入れたらもう一度ファイトしてくれて、やる気を出してくれました。直線でも狭いところに怯まず入って行ってくれましたし、一戦ごとに良くなっていると思います。この感じであれば、展開ひとつでもっとやれるのではないでしょうか。函館3走目でも疲れなどは感じませんでした」(古川奈騎手)「できることなら3着は欲しかったですよね。それでも、デビュー戦の頃を思えばすごく成長してくれています」(矢作調教師)◆馬体重は前走から増減なしの460kg。3~4コーナーで内々を回って砂を被る展開に少々戸惑いを見せていましたが、鞍上のステッキに応えるようにファイトバック。直線でやや窮屈になりながらも最後まで脚を使い、際どい3着争いに加わったところがゴールでした。なお、このあとは、「札幌のダート1000m戦は手薄になることもありますので、このまま函館に置いて、馬の状態を窺っていく」(調教師)予定となっています。(HTC)昇級戦としては悪くなかったですが、レース運びはかなり微妙でした。外枠で折角良いスタートを切ったのに前に行かず控えた形。ラチ沿いから前を見る感じで進めたのは前走のイメージで行ったのでしょうが、前に4頭も居たし外からも来られて内で行き場がなくなりました。外枠も生かせず何とも中途半端なレースになりましたし、もう少しまともに乗れれば3着はあったでしょう。このまま続戦の様ですし、アスゴッドと違い調子も悪くなく、1000mにも対応出来ているので次走は好走を期待したいです。予想着順5着⇒⇒結果5着予想通りの着順で掲示板も確保しました。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月20日
コメント(0)
最終的に1番人気でした。五分のスタートを切り押して出して行くも全くついて行けず中団から。道中も中団を促しつつの追走で、そこから伸びることなく8着でゴール。広尾サラブレット俱楽部HPより25.07.20互角のスタートから、前半は中団よりも後方を追走。なかなかレースの流れに乗りきれず、結果8着での入線となっています。「1200mの距離にも対応できるかと思っていましたが、ちょっと今日は想像していた以上に忙しかったです。今回はそれに尽きると思います。ただ、前走で得た優先権を考えますと、今週のうちに使うしかなかったと思いますし…。今回もせめて権利は取りたかったのですが、それも叶わず、申し訳ありませんでした」(松山騎手)◆馬体重440kgでの出走。ゲートを出てくれたものの、初めての1200mの競馬に思いのほか対応しきれず、促されながら中団の一角。3~4コーナーで外めを回って進出を試みましたが、終始忙しい競馬になってしまい、人気に応えることができませんでした。なお、このあとは、適度に節をあけた上で、「短距離ではなく中距離寄りにシフト」(調教師)。残り少ないチャンスにすべてをかける予定となっています。(HTC)予想通りの結果になりました。1400mで短いと言っていたのに1200mに対応出来る訳がないですからね。調教師にしてみれば騎手の進言があったから1200mを使ったのでしょう。でなければ1800m使ったでしょうから。そもそも1400mで凡走した時には松山騎手は乗ってなかったですから短距離がダメなのが分からなかったのでしょうね。前走後余計なこと言わなければ1800mだったと思います。どちらにしろ優先権も逃したのでチャンスはあと1回あるかどうかです。中京の最終週に芝の1600mがあるのでそこに出られるかどうかでしょうがかなり厳しそうです。9月も少しだけ未勝利戦があるので最終週ではないのですが、権利持ちは多少無理なローテーションでも出てくるでしょうし、メンバ―レベルも無茶苦茶高くなります。それを考えるともう勝ち上がるのはかなり厳しいでしょう。流石に即引退は無いでしょうからこのまま格上挑戦するか地方転厩するかですね。芝の1600mならそれなりに走れるのは分かっているので中央で格上挑戦が無難だと思いますが、芝の1600mは出走馬が揃う事が多いのでなかなか思ったように出走出来なくなるのが問題です。一方地方転厩はダート適性が分からないので完全にギャンブルです。ロードカナロア産駒なのでこなしてもおかしくないのですが、母馬を考えると何とも言えないです。ダートがダメだった場合完全に終わりですから難しい所です。気の早い話に思えるかもしれませんが、今回の凡走でそうなる可能性が高いのだからクラブにはしっかり考えておいて欲しいものです。予想着順5着⇒⇒結果8着掲示板も逃しました。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月20日
コメント(0)
キャロットクラブ公式HPよりトレインザマインド(牡3)25/7/19 NF天栄19日にNF天栄へ放牧に出ました。優先権があるうちに戻って来て欲しいです。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月19日
コメント(0)
中2週での続戦です。最近は休み休みにしか使われなかったので久しぶりの続戦です。2歳時にはそれなりに使ってくれていたのですが、最近は本当に休んでばかりです。気が早いですがここで負けたら北海道に移動して滞在競馬で使って欲しいです。メンバーレベルは前走と同じく高めですが、今回は鞍上が戸崎騎手と言うのが大きいです。枠も真ん中やや外寄りの偶数枠と文句無しでしょう。出遅れは心配ですが、この枠なら大きく出遅れなければ巻き返しは可能でしょう。当然勝ち負けを期待したいです。一口馬主DBの予想人気で1人気、23時半時点での前売りは1番人気です。予想着順2着今週はこの馬だけは勝ち負けを期待していたので。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月19日
コメント(0)
短期放牧を挟んでの中2週です。能力的にはともかくダート1000mの適正は同じモズアスコット産駒のアスゴッドよりこの馬の方があると思うのでそれなりのレースは見せて欲しいです。また使うごとにレース内容が良くなっているのも好材料です。初戦と2戦目だけ見たらとても勝ち上れるとは思えませんでしたから。クラスが上がってメンバーレベルは一気に強化されましたが、枠は外目の良い所に入ったので頑張ってもらいたいです。一口馬主DBの予想人気で5人気、23時時点での前売りは5番人気です。予想着順5着まずはこのクラスでも通用する所を見せて欲しいです。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月19日
コメント(0)
中3週で続戦です。小倉が1200か1800しか芝のレースがなく、どちらかと言えばで1200mになりましたが、以前は1400mで短かったと言っていたので1200mは明らかに短いでしょう。おまけに今回1200m走ると次走中京でラストチャンスになるであろう1600m走った時に掛かる可能性が出てきます。それを考えても1800mの方を走って欲しかったです。まあ今回で勝ち上ってくれればそんな心配なくなるのですが。枠は真ん中の偶数枠と悪くないのですがメンバーレベルはかなり高いです。1200mで実績のある馬たち相手に厳しいレースになりそうです。一口馬主DBの予想人気で1番人気、22時時点での前売りは1番人気です。予想着順5着何とか優先権を取って欲しいです。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月19日
コメント(0)
最終的に8番人気でした。五分のスタートを切りますが抑えて後方から。道中も後方を進み、4コーナーから追い出すものの伸びることなく8着でゴール。広尾サラブレット俱楽部HPより25.07.19ゲートを五分に出て、道中は後ろから3頭目を追走。直線では伸びずバテずといった走りになり、結果8着での入線となっています。「今日はキックバックもそれほど気にしていなかったですし、前走ほど後ろ向きではありませんでした。ただ、僅かに硬さが残っていた感じでしょうか。競馬は『距離が延びるので、ゆっくりと進めてほしい』(調教師)とのことで、あの位置からになりました。最後もバッタリとはきておらず、ジリジリ伸びていましたので、ローカルの1700mならやれないことはなさそうです。ハッキリとは分かりませんが、輸送競馬だと後ろ向きになってしまうのかもしれません」(古川奈騎手)◆前走から2kg増での出走。短距離続きからの距離延長ということもあり、今回は控える競馬に。函館滞在だったこともあり、前走ほど後ろ向きではなかったようですが、先月からの連戦も影響したのでしょうか、精彩を欠くレースとなってしまいました。なお、このあとは、「シュウジデイファームへ放牧に出してリフレッシュ。すべては回復状況次第になりますが、札幌の最後あたりに使って栗東へ戻す」(調教師)プランも挙がっています。(HTC)このコースで控えてどうするんだと思いましたが作戦だったようです。それにしても距離以前に馬の状態が悪いのか控えたとしても1700mなのに道中の行きっぷりが悪すぎます。結局今回は馬に負担を掛けただけの完全に無駄な1戦でした。今回の状態では1700mの適正は分からないし疲労が溜まっただけでした。前走後に放牧に出してしっかり休んで札幌で使って欲しかったです。今度は確実に放牧でしょうからしっかり休んで欲しいです。予想着順9着⇒⇒結果8着ほぼ予想通りでしたが8着入着しました。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月19日
コメント(0)
最終的に2番人気でした。五分のスタートを切り少し促して先頭争いへ。道中は2番手を追走し4コーナーから進出し、直線入口で先頭に並び抜け出すと後ろの追い上げを凌ぎ1着でゴール広尾サラブレット俱楽部HPより25.07.19差のないスタートから、前半は2番手。先頭に並びかけるようにして直線を迎えると、ラストはしっかりと脚を伸ばして先頭ゴール。2勝目をマークしています。「今日は跨った時から前走以上に雰囲気が良かったです。スタートを普通に出られましたので、2番手からの競馬。前が流れるようで流れず、この馬にとって前走時よりもいい流れになりましたからね。そして最後はしっかりと伸びてくれました。ゲートについては、今回はたまたま出たかなという感じ。気をつけていないとまだ不安定なところがありそうです。それでも、いい内容でしたよ」(横山和騎手)◆馬体重450kgでの出走。スタートで遅れを取ることなく前へ。前走と同じ2番手からでも道中で脚が溜まっていた分、直線に向いてもうひと伸び。返し馬も丁寧でしたし、レースでもきれいな騎乗を見せてくれた鞍上のエスコートに応えるように、文句なしのレースぶりで2勝目を挙げてくれました。なお、現時点でこのあとは未定ですが、これが函館3戦目。『慎重なスタンスで上がりを確認していく』(厩舎陣営)予定になっています。(HTC)スタートから道中、ゴールまで文句無しでした。最内だけに出遅れたら終わりだし、逃げても今までのレースを見る限り厳しいでしょう。なので逃げ馬を行かせての2番手は理想的でした。道中は後ろについてペースを上げ過ぎず、4コーナーでは早めに並んで逃げ馬を潰しつつ早めに抜け出して後方からの追走を抑えきる完璧なレースでした。ただ騎手のコメントにもあるようにゲートを普通に出れたのはたまたまでしょう。前走と同じくゲート内できょろきょろしてこれはまた出遅れると思いましたから。本当に運よく前を向いている時にゲートが開いただけでした。今後も出遅れの不安は付き纏いそうです。この後は明言されていませんが、放牧に出て使えれば札幌で使うと言う感じではないでしょうか。2勝クラスでどこまで出来るか分かりませんが期待したいです。予想着順8着⇒⇒結果1着大きく予想が外れて勝ち上ってくれました。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月19日
コメント(0)
まさかの連闘です。前走でも調子落ちは明らかでしたし、疲れているのではないかとのコメントがあったのにもかかわらずの続戦、しかも連闘です。確かに距離は1000mより1700mの方が良いと思いますし、頭数が10頭と手頃な頭数に落ち着いた所に出走する手際は素晴らしいの一言なのですが、調子落ちの上、あわや引退かと思われた脚部不安が出た馬だけに今回はゆっくり休ませてほしかったです。未勝利馬ならともかく勝ち上っているので無理する必要は全くないし、好走できるかは微妙な上、これで故障でもしたら長期休養になってしまいますからね。まあ他の厩舎の2、3か月に1走と言うより遥かにマシなのですが今回だけはとにかく無事に戻って来てくれと言うだけです。一口馬主DBの予想人気で5人気、22時半時点での前売りは6番人気です。予想着順9着着順は正直どうでもいいので無事戻って来て欲しいです。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月18日
コメント(0)
中2週での1戦です。前走が頭数も手頃でメンバーレベルも低かったのにもかかわらず最内枠も影響して4着といまいちな結果でした。それに比べて今回はフルゲートでメンバーレベルもかなり上がり、しかも前走と同じ最内枠と好走要素が何もありません。せめて真ん中あたりの枠だったら多少は期待できたのですが。この枠だけにある程度の位置は取って行かないといけないでしょうが、前に行き過ぎると前走の二の舞です。何とかうまく乗ってもらいたいです。一口馬主DBの予想人気で2人気、21時時点での前売りは5番人気です。予想着順8着前走で4着だと今回はこれくらいでしょうか。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月18日
コメント(0)
キャロットクラブ公式HPよりハンベルジャイト(牝5)25/7/17 NFしがらき15日にNFしがらきへ放牧に出ました。「先週の競馬は申し訳ありませんでした。ジョッキーには調教で感触を掴んでもらっていましたが、内枠から上手な競馬をしてくれたと思います。久々に好走してくれましたし、また次も頑張ってもらいたいです。レース後は特に目立ったダメージがないことを確認し、火曜日にいったん放牧に出させていただきました」(谷口助手)放牧に出ました。前走は最内枠で良く好走してくれたので、次こそは大外引いて勝ち負けを期待したいです。カーミングライツ(牡3)25/7/17 函館競馬場17日に函館競馬場へ帰厩しました。「前走後、早来へ放牧に出して様子を見てもらっていました。数日は軽めに留め、週末から軽く乗って探ってもらっていたところ、走ったなりの疲れはあるけれども競馬を考えること自体は問題ないと思うということでしたので、本日戻させていただき、札幌戦を目指していくことにしました。輸送はついてきてしまいますが、札幌よりも函館のほうが気候も調教設備もウッドチップコースがある分よりいいだろうと思いますので、函館のほうで調整していき次走を検討していきます」(小島師)まさかの短期放牧でした。札幌の最後の方で使えればと思っていましたが、このタイミングで戻って来たなら8/3の積丹特別でしょうか。ステイクオール(牡3)25/7/17 チャンピオンH16日にチャンピオンHへ放牧に出ました。「先週の競馬は申し訳ありませんでした。初めての長距離輸送、それも暑い時期で余計に堪えてしまったのか、返し馬からイレ込んでいましたし、今回はレース前の消耗が大きかったですね。レース後も脚元は特に問題ありませんが、ここは続戦よりもガス抜きしたほうがいいと判断し、無理せずひと息挟むことにしました。水曜日にチャンピオンHへと移動させています」(上村師)放牧に出ました。この感じだと次走は9月以降の秋競馬でしょう。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月17日
コメント(0)
広尾サラブレット俱楽部HPよりアスゴッド(牡3)25.07.177月19日(土)函館8R 1勝クラス(ダ1700m)に古川奈穂騎手にて出走予定。「前走後も慎重に様子を窺っていますが、特に疲れなどは感じられず、馬に変わりはありません。特別馬房が当たり、そのまま函館に残れる状況でもありますし、連闘で巻き返しを図ってみることになりました。勝ち上がったとはいえ1000mだとちょっと忙しいところもありますので、今回は目先をかえて1700mの番組に向かいます」(荒木助手)出走確定しました。条件は1000mより1700mの方が間違いなく良いと思いますが、前走でも明らかに調子が落ちていた中での連闘で好走できるとは思えないのですが。ストラテージュ(牡3)25.07.177月20日(日)函館7R 1勝クラス(ダ1000m)に古川奈穂騎手にて出走予定。「放牧を挟んだとはいえ、前走からほぼ続戦のようなものですからね。ダートコースにて馬なり調整となっており、順調にやれていますよ。昇級戦にはなりますが、前走で勝った時と同じ条件。レースを使うごとに前進を見せてくれていますので、ここも頑張ってほしいところです。もちろん今回もブリンカー着用でいきます」(荒木助手)出走確定しました。調子は悪くなさそうですし、アスゴットよりかは1000mの適正はあると思うので相手次第でしょうね。コンタンゴ(牡3)25.07.177月20日(日)小倉2R 3歳未勝利(芝1200m)に松山弘平騎手にて出走予定。「きのう問題なく追い切っています。小倉は初めてですし、それ以前に遠方への輸送競馬が初めてになりますので、まずはそこをクリアできるかどうかですよね。そして距離の1200m。今までよりも短くなりますが、何とか頑張り抜いてほしいところです。現時点で馬体重が440kg台に乗っていること、ブリンカー装着後はレースに集中できていること。このあたりが活きてくれればと思います」(田代助手)出走確定しました。とにかく距離をこなせるかどうかです。ブルータス(牡3)25.07.177月20日(日)福島12R 1勝クラス(ダ1700m)に戸崎圭太騎手にて出走予定。「きのうウッドにて併せ馬で追い切りました。やはりトモも大丈夫そうですし、順調にきていますよ。乗っている側が集中させないとまだ気を抜く感じはゼロではないものの、以前のようにフワッと浮いてくるような感じはありませんでした。今回はチークピーシズをつけずにレースに臨む予定。昇級初戦、チークを着けた前走でも3着にきているのですから、ここもチャンスがあるのではないでしょうか」(高柳瑞調教師)出走確定しました。前走よりメンバーレベルは低いですし、戸崎騎手起用なので期待したいです。エターナルシルバー(牡3)25.07.17美浦トレセン在厩。昨日、ウッドにて追い切られています。「3頭併せの内で先着。今の体つきもそうですが、追い切りの動きも良かったですし、着実にコンディションが上向いてきているようですね。この感じであれば、来週7月27日(日)新潟10R 3歳未勝利(芝2200m)にいい状態で使えるかと思います。鞍上は吉田豊騎手の回答待ち。正式にはこれから決めていく予定になっています」(中舘調教師)調子は良さそうです。開幕週の2200mで吉田豊騎手なら逃げても良いんですけどね。と言うより逃げがハマった時くらいしか勝つことは無理でしょう。ロンパイア(牡3)25.07.17美浦トレセン在厩。今朝、ウッドにて3頭併せで追い切られています。「3歳未勝利馬2頭を前にして3番手から。外を回して強めにやりました。きのう結構な雨が降り、馬場が重かったことを考えれば、動けていたほうだと思います。午後の獣医師チェックでも態勢ができているようでしたので、来週7月27日(日)新潟9R 1勝クラス(ダ1800m)も視野に入れて進めてみようかと思います」(尾関調教師)来週出走予定の様です。新潟コースは全く合わないと思いますが、走るからには頑張ってもらいたいです。エスペシャリー(牝3)25.07.177月19日(土)函館7R 1勝クラス・牝(芝1200m)に横山和生騎手にて出走予定。「きのうウッドにてサーッと。こうやって順調にきているうちにという思いもありますので、今週末の牝馬限定戦のほうに向かうことを決めました。前走は他馬の目標にされるようなところもあり、キツいレースになりましたからね。今回はもう少し前を見ながら、脚を溜める競馬ができればと思っています」(四位調教師)出走確定しました。牝馬限定とは言えフルゲートでメンバーレベルもそれなりなので、前走のレースを見る限りなかなか厳しそうです。スターサンサルー(牝2)25.07.17美浦トレセン在厩。今朝、ウッドにて追い切られています。「2歳馬同士での併せ馬。後ろから行って、最後はやや強めという感じでした。跨った金子騎手によれば、『まだ全体的にしっかりしきれていない感じもしますが、手先の軽さはあるのかなと思います』とのこと。最初の追い切りとしてはまずまずでしたね。大きな馬ではないものの、飼葉を食べてくれていますし、このままもう少し乗り込んでいってデビューを目指してみようかと思います。イメージは芝の中距離あたりでしょうか」(尾関調教師)どうやらこのままデビューを目指すようです。調教タイムだけ見るとまだまだなので、これからどれくらい良くなるかですね。ワインダークシー(牡2)25.07.17美浦トレセン在厩。本日、ウッドにて速めを乗られています。「3頭併せの真ん中。動きや雰囲気は良さそうでしたが、追い切った後の息づかいはさすがにまだ荒めでした。今日が初めての速めでしたし、この暑さ、それにムキになって走っていたことも影響しているのかもしれません。決して大きな馬体ではありませんが、まとまりがある感じで小さく見せませんからね。大きなストライドで走れていますよ」(中舘調教師)初めての早めとは言え時計は平凡ですし、即デビュー出来ると言う感じではないのですがどうするのでしょうか。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月17日
コメント(0)
今週の出走予定は5頭です。期待値印◎:勝ち負け期待 ○:馬券圏内期待 ▲:掲示板内期待△:8着入賞期待 ◇:9着以下予想 ✕:シンガリ争い予想7/19函館7R 3歳以上1勝クラス 芝1200mエスペシャリー △函館12R 3歳以上1勝クラス ダ1700mアスゴッド ✕7/20小倉2R 3歳未勝利 芝1200mコンタンゴ ◇函館7R 3歳以上1勝クラス ダ1000mストラテージュ △福島12R 3歳以上1勝クラス ダ1700mブルータス ○今週は5頭の出走がありますが、未勝利戦は1頭のみで他の4頭は全て1勝Cと言うこの時期としては珍しいパターンです。なので最重要は未勝利戦のコンタンゴなのですが距離が明らかに短いので好走は厳しいでしょう。何とか掲示板を確保してもらいたいのですが。その他の4頭で好走出来そうなのはブルータスですね。他は厳しいでしょう。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月17日
コメント(0)
キャロットクラブ公式HPよりロートホルン(牝3)25/7/16 NF空港16日にNF空港へ放牧に出ました。「先週はおめでとうございました。ジックリ乗り込んできて状態は良いと感じていましたし、自己条件に戻る今回は結果が求められると思っていましたので、ホッとしました。近走のなかでも今回は良かったですし、さらに良くなっていってほしいですね。レース後の無事を確認したうえで本日いったんNF空港へ放牧に出しましたので、現地での状態を見ながら今後を検討していきます」(加藤征師)放牧に出ました。次走どこに向かうのか注目です。トレインザマインド(牡3)25/7/16 中舘厩舎16日は軽めの調整を行いました。「先週はまったく見どころがなかったわけではないものの、今は結果が何より重要な時期ですから、申し訳なく思います。思惑に近い形の競馬を行うことはできましたが、それでもちょっとフレッシュさに欠ける感じもあったでしょうかね…。体調は保てていたとはいえ、暑いなか調教を重ねてきて、なおかつ予定していたレースを除外して延びたということもありましたから、権利は採りましたけれどもここはリフレッシュ優先で放牧に出したいと思います」(中舘師)放牧に出す様です。この時期ですから流石に優先権があるうちに出走すると思うので短期放牧だと思うのですが。セイルロケット(牡3)25/7/16 NF早来16日にNF早来へ放牧に出ました。「先週の競馬は申し訳ありませんでした。3、4コーナーまではいい手応えで来ているのですが、集中力が続かないのか最後は止まってしまいましたね…。調教どおりならアッサリ勝っても不思議ないのですが、なかなか結果に繋げられず悔しいです。レース後は馬体にダメージがないことを確認し、節を空けるために本日放牧に出させていただきました。次走は再度ダートに戻すことも考えたいです」(橋口師)優先権無しだともう北海道のダート1000mしかないでしょう。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月16日
コメント(0)
広尾サラブレット俱楽部HPよりパリッドキャリア(牡4)25.07.16チャンピオンヒルズ在厩。おもに角馬場でのウォーミングアップ後、坂路にてハロン17~18秒ペースのキャンター1本を乗られています。「右前は前回送り出した時と変わりない状態にありますし、歩様も問題ありません。調教師によれば、『リフレッシュとはいえ、あまり緩め過ぎないように注意してほしい』とのこと。移動後すでに15-15を1本乗っており、週末から来週にかけては週2回の速めを取り入れていく予定です」(岡元厩舎長)中京予定とは言え一体何時使ってもらえることやら。マジックブルー(牡4)25.07.16宇治田原優駿ステーブル在厩。先週同様、おもにトラックにて軽いキャンター2000~2500m、坂路にてハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗られています。「先週末は2F13-13程度で登坂。長期の休養を経てからの立ち上げ、そして連日の暑さと、なかなか調整が難しい状況ではありますが、何とかバテることなく基礎をつくっているところです。引き続きなるべく早い時間帯にテキパキと乗って馬房へ。今は疲れを残さないように細心の注意を払うことが最も重要になってきます」(井上厩舎長)治療中。チェルシー(牝4)25.07.16昨日、NSRへ放牧に出ています。「暑さ負けに加え、その後、左前を中心として身のこなしに少々ゴトゴトした感じもありましたからね。夏場を休養に充て、まずは元気を取り戻してくれればと思います。ひとつ言えるのは、前走の敗因が距離ではないということ。立て直して秋競馬に備えていければと思います」(中舘調教師)1勝Cで故障もないのに今年まだ3戦のみ。多くてあと2戦でしょうから年間5戦です。社台系クラブ並みの扱いです。モダン(牡3)25.07.16ジョイナスファーム在厩。おもに周回コースにて軽いキャンター1800mを乗られています。「距離を延ばしていくなかでも反動はなく、変わらず順調に乗れていますが、今日、体重を測ったところ516kgに。飼葉の量と運動メニューのバランスからすれば、もう少し絞れてほしいところです。来週からはさらに2400mまで延ばして乗り進めていく予定になっています」(稲村場長)治療中。レジョンデロル(牡3)25.07.16本日、リバティホースナヴィゲイトへ放牧に出ています。「レース後も特に大きな反動は見て取れません。デキ自体は良かったと思いますが、終わってみれば、距離が長かったでしょうか。このあとは一旦放牧を挟んでリフレッシュ。おそらく次回は距離を詰めていくことになるかと思います」(菅原助手)次がラストランです。マジョレル(牝3)25.07.16吉澤ステーブルEAST在厩。おもに内馬場にてダク、ハッキング2000m、外馬場にてハロン17~20秒ペースのキャンター1600mを消化。週1回の速めを乗られています。「湿度や気温が高めで過ごしにくい日々ですが、血管が浮き出て見えるくらいに毛づやはイイですよ。馬体重は436kgと何とか維持できているものの、それでもまだ腰角などが尖って見えますからね。少しでも体を増やしながら、態勢を整えていければと思います」(澤担当)この馬も次がラストですね。マードラド(牡3)25.07.1612日(土)にシュウジデイファームへ移動しています。「『術後の経過に問題がなく輸送も可能になりましたので、ここからは比較的過ごしやすい北海道で』と調教師。到着した翌日から軽く跨り始めており、週明け以降も極端に煩いようなところは見せていません。馬房内でも大人しくしてくれていますよ」(岸本担当)治療中。アールグレイ(牝2)25.07.16ジェットレーシング在厩。おもに周回コースにてハッキングと軽いキャンターで調整されています。「飼葉喰いなどに変わりはなく、極端に疲れている様子もありません。ただ、(トレセン在厩時に)初めての環境や物事に敏感に反応していたようですからね。慣れれば問題ない馬だと思っていますので、まだ全体的に子供っぽいということでしょう。来週もしくは再来週ぐらいから徐々にピッチを上げて、さらに鍛え直していければと思っています」(毛利調教主任)暫く乗り込みですね。ミウ(牝2)25.07.16リバティホースナヴィゲイト在厩。おもにトレッドミルによる調整が続けられています。「まだ腰の疲れが完全には取れていませんが、先週に比べれば、ずいぶんと良くはなっています。獣医師によれば、『もう一週間ほどはこのままトレッドミルを続け、さらなる回復を待ちましょう』とのこと。来週から騎乗を開始する方向で、再び週末にチェックしてもらう予定となっています」(佐久間代表)ここの所軽い調整のみです。夏競馬デビューは無理ですね。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月16日
コメント(0)
キャロットクラブ公式HPよりペタルズダンス(牝2)25/7/15 NF空港【馬体重:464キロ】現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週3日は900m屋内坂路コースでハロン14~17秒のキャンター2本登坂しています。この中間から本格的にハロン14秒ペースを取り入れていますが、堪えた様子を見せることはなく、いい意味で目立った大きな変化もありません。今後も着実に本数を重ねていくことで中身からしっかりさせていきたく思います。育成ペースもだいぶ上がってきました。もうそろそろ移動の話が出ても良い頃だと思うのですが。ギルランダ(牝2)25/7/15 NF空港【馬体重:419キロ】現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週2日は900m屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター2本登坂しています。ここ最近はハロン15秒ペースを継続していますが、堪えた様子を見せるようなことはありません。見た目に大きな変化こそないものの、内面はだいぶしっかりしてきた印象があるので、この調子で上積みを求めていきたく思います。育成ペースは少しずつ上がっていますが、相変わらず馬体重は全く増えませんね。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月16日
コメント(0)
広尾の2026年2歳募集馬の測尺発表と近況報告がありました。例年全容発表から測尺発表までそれなりに間が空くので思っていたより早い発表でした。ただすでに募集している馬たちの測尺は未だ発表されていないんですよね。確か同時かやや早い位だったような気がしたのですが。測尺は以下の通りです。〇2026年2歳募集馬☆2022年全欧年度代表馬の初年度産駒Anasheed'24 牡馬父 Baaeed 母の父 Frankel栗東 矢作芳人厩舎予定販売総額 8,100万円 / 総口数 3000口馬体重369kg、体高150cm、胸囲168cm、管囲18.5cm☆母は京成杯AH(G3)2着、阪神牝馬S(G2)3着馬ディメンシオン'24 牝馬父 ロードカナロア 母の父 ディープインパクト栗東 須貝尚介厩舎予定販売総額 6,600万円 / 総口数 3000口馬体重376kg、体高148cm、胸囲168cm、管囲19.1cm☆母は紫苑S(G3)2着、秋華賞(G1)4着馬パラスアテナ'24 牡馬父 モーリス 母の父 ルーラーシップ美浦 高栁瑞樹厩舎予定販売総額 4,800万円 / 総口数 2000口馬体重464kg、体高155cm、胸囲178cm、管囲21.0cm☆祖母は豪3歳牝馬チャンピオンベリーライクリー'24 牡馬父 Diatonic 母の父 Pierro美浦 蛯名正義厩舎予定販売総額 3,800万円 / 総口数 2000口馬体重415kg、体高152cm、胸囲170cm、管囲20.0cm☆半兄は京王杯2歳S(G2)勝ち馬、キングエルメスステラリード'24 牡馬父 モズアスコット 母の父 スペシャルウィーク栗東 高柳大輔厩舎予定販売総額 3,400万円 / 総口数 2000口馬体重400kg、体高153cm、胸囲166cm、管囲19.0cm☆母はフランス7勝、リステッド競走3着フォーエヴァーユアーズ'24 牡馬父 サートゥルナーリア 母の父 Motivator栗東 荒川義之厩舎予定販売総額 3,200万円 / 総口数 2000口体重434kg、体高154cm、胸囲174cm、管囲20.5cm☆曾祖母は仏G1ヴェルメイユ賞勝ち馬セイリングホーム'24 牡馬父 エフフォーリア 母の父 Shamardal美浦 中舘英二厩舎予定販売総額 3,000万円 / 総口数 2000口馬体重454kg、体高157cm、胸囲175cm、管囲21.8cm☆半兄に中央2勝馬、ウィンダミアクエストフォーワンダー'24 牡馬父 ゴールドシップ 母の父 マクフィ美浦 黒岩陽一厩舎予定販売総額 2,800万円 / 総口数 2000口馬体重420kg、体高151cm、胸囲171cm、管囲20.5cm☆半姉に中央3勝馬、ランドオブラヴルックオブラヴ'24 牝馬父 サリオス 母の父 キングズベスト栗東 四位洋文厩舎予定販売総額 2,600万円 / 総口数 2000口馬体重456kg、体高152cm、胸囲178cm、管囲19.6cm☆母の兄はオーシャンS(G3)勝ち馬、エイシンブルズアイストームハート'24 牡馬父 マジェスティックウォリアー 母の父 Uncaptured美浦 蛯名正義厩舎予定販売総額 2,400万円 / 総口数 2000口馬体重441kg、体高161cm、胸囲176cm、管囲20.8cm☆母は倶楽部所属馬ウィンダミア、チェルシーの姉クエストフォーラヴ'24 牡馬父 モズアスコット 母の父 キズナ栗東 池江泰寿厩舎予定販売総額 2,400万円 / 総口数 2000口馬体重375kg、体高148cm、胸囲166cm、管囲19.9cm☆母は中央3勝、近親には活躍馬多数ゴッドフロアー'24 牡馬父 ファインニードル 母の父 ハーツクライ美浦 鈴木慎太郎厩舎予定販売総額 2,200万円 / 総口数 2000口馬体重460kg、体高152cm、胸囲175cm、管囲20.6cm☆母はカーネーションC勝ちを含む中央3勝レトロクラシック'24 牡馬父 タワーオブロンドン 母の父 ディープインパクト美浦 奥村武厩舎予定販売総額 1,800万円 / 総口数 2000口馬体重411kg、体高153cm、胸囲171cm、管囲21.5cm☆母の半兄に重賞2勝馬 クレッシェンドラヴパーフェクトラヴ'24 牝馬父 ルーラーシップ 母の父 オルフェーヴル美浦 鈴木慎太郎厩舎予定販売総額 1,800万円 / 総口数 2000口馬体重425kg、体高153cm、胸囲171cm、管囲19.9cm☆近親ポエトは愛G3勝馬スーンシャイン'24 牡馬父 ブリックスアンドモルタル 母の父 ジャスタウェイ美浦 田村康仁厩舎予定販売総額 1,500万円 / 総口数 2000口馬体重345kg、体高148cm、胸囲158cm、管囲19.2cm相変わらずの広尾クオリティーと言うべきか小さい馬が多いです。特に400kg未満の馬が15頭中4頭もいるのが凄いです。しかも高額馬上位2頭がそうなのは厳しいですね。更に言えば420kg以下の馬がプラスで4頭いて募集馬の半分以上の8頭が420kg以下です。逆に450kg以上の馬体重に心配のない馬は4頭ですね。最高でも464kgなので大きくなり過ぎると言う事は無いと思います。これくらいの馬体重だと安心して出資できるのですが。測尺を見た上での出資予定としては元々有力候補だったフォーエヴァーユアーズ'24とセイリングホーム'24は決まりです。初仔かつ唯一の産駒のパラスアテナ'24、サリオスの初年度産駒のルックオブラヴ'24、今まで出資したことが無いファインニードル産駒のゴッドフロアー'24の3頭は測尺が良かった事もあり、これもほぼ決まりです。この5頭以外は基本様子見ですね。今後の成長次第になりそうです。とは言えこの5頭も様子見が出来ればギリギリまで様子見するか、取りあえず1口だけ出資して追加するかは様子見と言う事にはなるかと思います。400kg未満の4頭は論外と言いたい所なんですが、3頭は3/30以降の遅生まれですし、もう1頭は矢矧厩舎のBaaeed産駒なので無いとは言えないです。特にAnasheed'24は矢矧厩舎なので取り敢えず1口は行くかもしれません。ステラリード' 24も400kgしかなく1月生まれで成長するかが不安ですが、ステラリードのラストクロップなので迷います。クエストフォーワンダー' 24は出来は悪くなさそうなだけに全兄のレスター次第でしょう。ストームハート' 24は馬体は良さげなので育成具合によってですかね。パーフェクトラヴ' 24もやや小さめではありますが特に問題はなさそうなので今後の成長育成次第です。稀少血統のベリーライクリー' 24は価格高めで馬体小さめな上に前後左脚の肢軸矯正手術が問題です。出資経験が無いタワーオブロンドン産駒で密かに期待していたレトロクラシック' 24も同じ肢軸矯正手術の上に奥村厩舎で外厩ジョイナスファームの心配が。なのでこの2頭も様子見ですね。測尺見てもAnasheed'24の出来が良くないだけに即日完売になる馬は無いと思います。ただ血統的に魅力があり、測尺の良かったパラスアテナ'24、フォーエヴァーユアーズ'24、セイリングホーム'24の3頭は人気になりそうです。特にパラスアテナ'24は唯一の産駒と言う事もあり、即日完売があるとすればこの馬かなと。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月15日
コメント(0)
7/11に広尾の2026年2歳馬募集の全容が公開されました。詳細は以下の通りです。〇2026年2歳募集馬☆2022年全欧年度代表馬の初年度産駒Anasheed'24 牡馬父 Baaeed 母の父 Frankel栗東 矢作芳人厩舎予定販売総額 8,100万円 / 総口数 3000口☆母は京成杯AH(G3)2着、阪神牝馬S(G2)3着馬ディメンシオン'24 牝馬父 ロードカナロア 母の父 ディープインパクト栗東 須貝尚介厩舎予定販売総額 6,600万円 / 総口数 3000口☆母は紫苑S(G3)2着、秋華賞(G1)4着馬パラスアテナ'24 牡馬父 モーリス 母の父 ルーラーシップ美浦 高栁瑞樹厩舎予定販売総額 4,800万円 / 総口数 2000口☆祖母は豪3歳牝馬チャンピオンベリーライクリー'24 牡馬父 Diatonic 母の父 Pierro美浦 蛯名正義厩舎予定販売総額 3,800万円 / 総口数 2000口☆半兄は京王杯2歳S(G2)勝ち馬、キングエルメスステラリード'24 牡馬父 モズアスコット 母の父 スペシャルウィーク栗東 高柳大輔厩舎予定販売総額 3,400万円 / 総口数 2000口☆母はフランス7勝、リステッド競走3着フォーエヴァーユアーズ'24 牡馬父 サートゥルナーリア 母の父 Motivator栗東 荒川義之厩舎予定販売総額 3,200万円 / 総口数 2000口☆曾祖母は仏G1ヴェルメイユ賞勝ち馬セイリングホーム'24 牡馬父 エフフォーリア 母の父 Shamardal美浦 中舘英二厩舎予定販売総額 3,000万円 / 総口数 2000口☆半兄に中央2勝馬、ウィンダミアクエストフォーワンダー'24 牡馬父 ゴールドシップ 母の父 マクフィ美浦 黒岩陽一厩舎予定販売総額 2,800万円 / 総口数 2000口☆半姉に中央3勝馬、ランドオブラヴルックオブラヴ'24 牝馬父 サリオス 母の父 キングズベスト栗東 四位洋文厩舎予定販売総額 2,600万円 / 総口数 2000口☆母の兄はオーシャンS(G3)勝ち馬、エイシンブルズアイストームハート'24 牡馬父 マジェスティックウォリアー 母の父 Uncaptured美浦 蛯名正義厩舎予定販売総額 2,400万円 / 総口数 2000口☆母は倶楽部所属馬ウィンダミア、チェルシーの姉クエストフォーラヴ'24 牡馬父 モズアスコット 母の父 キズナ栗東 池江泰寿厩舎予定販売総額 2,400万円 / 総口数 2000口☆母は中央3勝、近親には活躍馬多数ゴッドフロアー'24 牡馬父 ファインニードル 母の父 ハーツクライ美浦 鈴木慎太郎厩舎予定販売総額 2,200万円 / 総口数 2000口☆母はカーネーションC勝ちを含む中央3勝レトロクラシック'24 牡馬父 タワーオブロンドン 母の父 ディープインパクト美浦 奥村武厩舎予定販売総額 1,800万円 / 総口数 2000口☆母の半兄に重賞2勝馬 クレッシェンドラヴパーフェクトラヴ'24 牝馬父 ルーラーシップ 母の父 オルフェーヴル美浦 鈴木慎太郎厩舎予定販売総額 1,800万円 / 総口数 2000口☆近親ポエトは愛G3勝馬スーンシャイン'24 牡馬父 ブリックスアンドモルタル 母の父 ジャスタウェイ美浦 田村康仁厩舎予定販売総額 1,500万円 / 総口数 2000口あくまで広尾価格として見ればと言う前提ですが高すぎると言うほどの馬はいませんが、明らかに高いと感じるのがディメンシオン'24ですね。全兄のコンタンゴが6000万、半姉でエピファネイア産駒のベネディクションが矢矧厩舎で6600万ですから。種付料も最近の産駒の活躍具合いもエピファネイアの方が上にも関わらず矢矧厩舎でもないのに同額で募集はビックリです。しかも全兄のコンタンゴは未だ未勝利馬ですし。パラスアテナ' 24も高く感じます。母は重賞好走歴があると言っても準OP馬ですし、モーリスの種付料も安くはないですがそこまで高くないですからね。おまけに初仔ですし。まあパラスアテナはこの仔だけしか産駒を残せなかったのでその分高くなっているのかなとは思いますが。あとはベリーライクリー'24です。祖母はオーストラリアのGⅠ勝ち馬の様ですが母馬自身は未出走の様ですし、ダイアトニック産駒と言うのは貴重ではあるものの、普通にロードカナロアが居るので血統的には微妙ですし。そもそもなんでこの馬が広尾に回って来たのかが分かりませんね。ベリーライクリーはノーザンがセリで購入したようですし、パカパカファームに委託したとしても持込のこの馬はシルク辺りで募集するのが普通だと思うのですが。その色々な経緯があった分、割高なのかなと思ってしまいます。また厩舎で見ると不安があるのは四位厩舎のルックオブラヴ'24、池江厩舎のクエストフォーラヴ'24、奥村厩舎のレトロクラシック'24です。四位厩舎はとにかくエスペシャリーでのレース選択が酷すぎてあれで勝ち上がれなかったら確実にNG厩舎でした。池江厩舎は一流厩舎なのですがカグヤの扱いが酷かったので。馬の能力がなかったのも確かなので未勝利はしょうがないとしても広尾の馬だからとしか思えない扱いでした。なのでまた雑な扱いになるような気が。奥村厩舎は今まで2頭所有馬が居ましたが2頭とも外厩がジョイナスファームでそこで故障しました。流石にもうジョイナスファームには預けないと思いたいのですがどうなるか分からないですから不安です。測尺発表と近況報告がこれからなので最終的にはそれを見てからになりますが、基本的には全馬OKで様子を見ながらが基本になりそうです。正直即満口になりそうな馬の予想がつかないですね。ある程度人気になるであろうと思えるのがAnasheed' 24、ディメンシオン' 24、パラスアテナ' 24辺りでしょうか。ただ3頭とも割高感も有り即日満口までは行かないと思うのですが。どちらかと言うと自分が毎回出資している母馬のフォーエヴァーユアーズ' 24とセイリングホーム' 24辺りが血統的にも価格的にも人気になるかもしれません。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月14日
コメント(0)
広尾サラブレット俱楽部HPよりパリッドキャリア(牡4)25.07.1411日(金)にいったんチャンピオンヒルズへ放牧に出ています。「舌を縛ってだいぶ落ち着けるようになっていましたが、それでもやはりテンションが高めでしたし、脚元のこともありますので、いったん放牧を挟んでリフレッシュさせてから進めていきたいと考えます。牧場での様子を見ながらにはなりますが、この夏の中京開催のうちに出走を目指していきたいところです」(清水久調教師)放牧に出ました。まさかゲート試験だけだとは思いませんでした。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月14日
コメント(0)
先週は過去最多の7頭の出走がありました。数値データタイム 着差 1着差 前半3F 上り3F 通過順 4角 馬体重 増減7/12ステイクオール 小倉8R 3歳以上1勝クラス ダ1700m 良16頭7枠14番 1番人気(4.5)8着 松山弘 551'47.6 3/4 +1.3 37.1 39.6 6-7-7-5 外 492 +4ハンベルジャイト 小倉11R 釜山S ダ1000m 良10頭1枠1番 8番人気(21.4)3着 小沢大 56'59.2 ハナ +0.2 23.0 36.2 7-4-4 内 482 -8アスゴッド 函館12R 3歳以上1勝クラス ダ1000m 良12頭4枠4番 2番人気(4.0)9着 ▲古川奈 52'59.7 1/2 +1.0 24.1 35.6 9-9-9 中 492 -87/13レジョンデロル 福島2R 3歳未勝利 ダ1700m 良15頭5枠8番 10番人気(60.7)10着 津村明 571'48.7 1 1/2 +2.4 37.7 39.1 9-9-11-11 中 424 +8セイルロケット 函館3R 3歳未勝利 芝1200m 良16頭5枠10番 10番人気(20.0)8着 ▲和田陽 541'09.5 3/4 +0.5 35.3 34.2 4-3-3 中 452 -2トレインザマインド 福島6R 3歳未勝利 ダ1700m 良15頭7枠13番 4番人気(8.5)4着 横山琉 571'47.9 2 1/2 +1.1 39.0 38.3 10-9-6-5 大外 544 0ロートホルン 函館7R 3歳以上1勝クラス 芝1800m 良14頭1枠1番 1番人気(1.8)1着 横山武 531'46.6 - - 35.3 34.9 2-2-2-2 内 472 +12ロートホルンはしっかり勝ってくれましたが後がない3歳未勝利馬3頭は全然ダメでした。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月14日
コメント(0)
最終的に1番人気でした。五分のスタートを切り逃げる馬を行かせて2番手に。道中は離れた2番手を進み、3コーナーから前との差を縮めて直線半ばで先頭に立つと後続の追い上げを振り切って先頭でゴールキャロットクラブ公式HPより25/7/13 函館競馬場13日の函館競馬では主張する馬を行かせて離れた2番手。勝負どころから徐々に前との差を詰めて直線で先頭に立ち、後続が来られた際にグッと突き放して見事に優勝。「ありがとうございました。ある程度前目からということは考えていましたが、もし行きたい馬がいるなら行かせて、それを見ながら進めたいと考えていました。思惑通りに外から主張してきた馬がいたので先に行かせて進めました。少し速めの流れではありましたが、言っても小回りで前残りになりがちな今の馬場状況等を踏まえてもあの形で。道中、気持ちの入り方は少し強めではありますけれども、近走に比べれば乗りやすく、問題ないと言える範囲内で折り合いもつけられました。それに道中で上手く運べたことで溜めもあり、直線で来られてから動かすとグッと前に出ることができました。少しずつ成長してきていますし、またいい競馬をさせてあげたいです。ありがとうございました」(横山武騎手)未勝利勝ち以降、もどかしいレースが続いていましたが、自己条件に戻るここは負けられない気持ちでした。結果、見事に勝利し、またレースの幅もいくらか広がったように思える走りで収穫のあるレースになったと思います。今後についてはレース後の状態をよく見てから判断していきます。無事勝ててホッとしました。これで秋華賞出走の可能性が残りました。負けていたら可能性はほぼなくなっていただけに嬉しい限りです。今回は勝つこと第一だったので内容に関してはしょうがないかなと言った所です。タイムも平凡で牝馬限定にしては着差も僅かでした。休み明けとやはり洋芝が合わなかったと思いたいです。この後は秋華賞を目指すなら2勝Cを勝つかトライアルで3着に入るかです。2勝C勝ちを狙うにも牧場に放牧に出しつつ北海道で続戦するか美浦に戻って新潟を目指すかですね。可能性としては2勝C勝つ方がありそうな気もしますが、個人的には今回馬体重がかなり増えていたように成長期ですし、夏の暑さを考えてもこのまま北海道で放牧に出して紫苑Sに挑戦の方が良いと思っています。どちらにしろこれからも期待したいです。予想着順2着⇒⇒結果1着いつもの如く2着予想はゲンを担いでなので良かったです。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月13日
コメント(0)
最終的に4番人気でした。スタートで出遅れて後方から。道中は早めにポジションを上げて3コーナーから追い出しますが、直線で前との差を詰められず4着でゴール。キャロットクラブ公式HPより25/7/13 中舘厩舎13日の福島競馬ではまずまずのスタートから道中は控えて後方を追走。勝負どころから早めに促していき、直線でも懸命に脚を使うが4着まで。「渋い馬で、とにかく追って追ってという形になってしまいました。ペースが上がると離されてしまうので、そのあたりの追走がもう少し楽になれば違うと思います。とは言え、緩さはなく、大きく気になるところはありません。現状は展開がハマるかどうかだと思いますので、次こそはチャンスを掴んでもらいたいです」(横山琉騎手)「最後まで頑張ってくれているだけに悩ましいですね…。勝ち切ることができず、申し訳ありませんでした。極端な形で競馬ができればと思っていたので、イメージ通りのレース運びはできました。あとは展開がハマってほしかったのですが、ペースが上がったところで離されてしまい、上位勢を捉え切るまではできなかったです。暑さが堪えている感じもなく、状態自体は変わりなく推移していますから、何とか残り少ないチャンスをモノにできるように取り組んでいきます」(中館師)早め早めの競馬で前を捉えにいきましたが、上位を捉えるまではできませんでした。歯痒い競馬が続いていますが、今回のレースで前進した姿は見せてくれているので、次走に期待したいです。今後についてはレース後の状態次第で判断していくつもりです。まあこういうレースしかないだろうしこういう結果だろうなと言った感じです。小回りのこの距離で思っていたよりは走れたと思いますが、やはり勝つのは厳しそうです。スタートから1コーナーまでにもっと前の位置を取って直線に入る時には先頭に並んでないとこの競馬では勝つのは難しいですね。後はハイペースで前が総崩れになるかです。取り敢えず権利は取りましたが新潟は福島以上に前行った馬が有利なので札幌の方が可能性有ると思うのですが。2400mのレースもありますし。予想着順8着⇒⇒結果4着予定通りの競馬でしたし良くがんばっているのですが。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月13日
コメント(0)
最終的に10番人気でした。五分のスタートから押して出して行って先団へ。道中も先団外目を回りそのまま直線に入りますが伸びずに8着でゴール。キャロットクラブ公式HPより25/7/13 函館競馬場13日の函館競馬では五分のスタートで促して先行。外目から追い上げていこうとするが直線での伸びはひと息で8着。「調教での動きがいい馬で、まともに走ることができればチャンス十分と思わせてくれるのですが、レースとなると勝手が違ってくるのでしょうか…。力みはありますが溢れすぎて制御が利かないというわけではありませんし、好位につけて勝負どころから前へ迫っていく形に持ち込めました。しかし、最後はグッと来ないまま終わってしまいました…。外目を通したということもあったのかもしれませんが、自分で最後はやめているような感じもあり、非常に悩ましいです。いいリードをしてあげられず申し訳ございません」(和田陽騎手)スピードはあり、如何にその長所を出すことができるかがこの馬の最大のポイントになるのですが、なかなか思うような形に持ち込めないのが悩ましいです。今回は函館での滞在競馬で、前走に続き減量の利点が利くジョッキーで勝ち切りたいと考えて臨んだのですが、残念ながら思うようにいきませんでした。非常に悩ましいですが、残されたチャンスを何とかモノにしてもらえたらと思っています。このあとはレース後の状態を確認したうえで判断していきます。以前ほど酷くはないですがやはり右回りは良くないですね。直線入る時に外に膨れていたし直線でも右向いていましたから。直線で全く伸びない所を見ると現状ではまだダートの方が可能性はありそうです。このまま北海道に滞在で続戦して欲しいです。北海道ならまだ権利無しでも直ぐに出走できるようですからね。予想着順15着⇒⇒結果8着右回りが以前より多少マシになったので8着まで来ました。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月13日
コメント(0)
最終的に7番人気でした。五分のスタートを切りますが抑えて後方から。道中も途中まで掛かり通しで中団後方を進みますが、そこから伸びることなく10着でゴール。広尾サラブレット俱楽部HPより25.07.13差のないスタートから、前半は中団よりも後方のポジション。3~4角あたりから追走に手一杯となってしまい、結果10着での入線となっています。「距離が長かったですね。テンそして道中の行きっぷりからすると、決して短いところがダメという感じではありませんでしたので、距離を戻してどうかだと思います。ただ、終始右にモタれるところがありました」(津村騎手)「1150mではスピードが足りないと思い、天秤にかけて1700mでの新味に賭けたわけですが、結果的には距離が長かったです。今日はもっとタメにタメて終いに懸けたら、もう少し着順を上げられたのかもしれませんが、それでは勝ち負けまでは望めませんからね。どうしてもスピード面で分が悪くなってしまう状況です」(加藤征調教師)◆馬体重424kgでの出走。道中は口向きの関係で頭が高くなるような走り。前半は中団の直後につけていましたが、3~4コーナーで一緒になって上がって行けず、着順を落とす結果となってしまいました。なお、このあとは、いったん放牧を挟んで節をあけ、「距離を戻していく方向で。芝も選択肢に加えて考えていく」(調教師)予定となっています。(HTC)あんなに掛かり気味に抑えたら最後伸びるわけないでしょう。そもそもすんなり先行できるようにと距離伸ばしたのだから抑えずに行けば良かったのですが。それで止まったらしょうがないと思いますが、今日は何とも中途半端な競馬でした。今更ですが次走は芝を試すようなのでそれに期待したいです。予想着順8着⇒⇒結果10着8着入着も逃してしまいました。ランキング参加中!クリックお願い致しますm(_ _)m一口馬主ランキング
2025年07月13日
コメント(0)
全88件 (88件中 1-50件目)