2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
またまた焼きました。恒例のターキー。クリスマスは予定があって焼けなかったので、1日遅くなっちゃいましたが(笑)解凍したターキーは、前日に下味をつけて馴染ませておきます。塩・胡椒・好みのハーブ、ワインと、今回のポイントは蜂蜜です。このおかげか、しっとりとジューシーで柔らかく焼き上がりました。何をつけて食べるか、ですが、グレービーソースとか、クランベリーソースとか定番がありますが、今年は、粒マスタードとレモンというのに落ち着きました。シンプルな味付けの方がターキーの美味しさが引き立つように思いました。昨年と同じところで買ったのですが、昨年はなかった袋入りの臓物とネックがお腹の中に入っていましたので、レバーやハツは、ご飯と野菜と炒めてスタッフィングに、ネックは残った骨と共に煮込んで翌日スープをとりました。1年に一回しかターキーは焼きませんが、味付け、焼き具合共にだんだんうまくできるようになってきたかな、と自画自賛しています。
Dec 26, 2006
コメント(2)
昨年は翌日の地方の仕事のための前乗りで移動、そしてホテルで一人で過ごすちょっと寂しいクリスマスでした。今年は友人宅でのパーティでわいわいやってきました。イラン人と結婚した友人(日本人)のお宅に友人と共に伺い、(旦那様はイランの方ですが、日本人のようにクリスマスを楽しみます)お手製のイラン料理と…皆が差し入れたお酒をワインやら日本酒、焼酎やら節操なく飲んで、騒いで…帰ってきました。二年前にお邪魔した時にも会った、イラン人夫妻には、今年お子さんが誕生してました。はっきりした顔立ちで可愛かったです。(^_^)さて来年のクリスマスは何をしてるんでしょうか(笑)
Dec 24, 2006
コメント(0)
今までシルバー中心のシンプルなオーナメントでツリーを飾っていたのですが、激安のセットを発見したので、気分転換に購入。こちらはゴールドと赤系です。普通に買ったらいくらするのか…。この後、またロフトのセールでアバンギャルド(?)なタイプも買い足したので、次のクリスマスはまたまた変化をつけたいと思います。
Dec 23, 2006
コメント(0)
新潟での仕事の帰り、新幹線に乗るまで時間に余裕があったのでふと思いついて、駅弁ではなく、駅ビルの中の魚屋の持ち帰り用のお寿司売り場から、海鮮丼を購入。普通のお値段なのに、うにやいくら甘エビなど豪華な具がご飯の上に予想以上に分厚く乗せてあって迫力。具の量がご飯の量を上回ってるんではないかと思うくらい。パック寿司なのに、このクオリティ、さすが、新潟。また食べたいです。
Dec 10, 2006
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1