2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

またまた懲りずに作っちゃいました(^_^;)今までのは3点式でウェイトが最後方についてるタイプを作ってきましたがどうも3点だと摩擦抵抗が気になるし、ウェイトの位置が後ろだと最後にウェイトをカットしてバランスを取るので軽くなりすぎて沈まないなど問題が多かったので2点式でウェイトを支柱間に持ってきました!ヤマ〇タの真似みたいやけど(^_^;)色は何色でも問題なく釣れる事が分かったのでカッコ良く、おしゃれにルビーレッドにしました! シャア専用です(パクりました(^^ゞ写真では黒く見えるけど高級感のある深い赤色です。針も段差のついた4本張りにグレードアップ!来週はこれでキロアップを仕留める予定です(^^♪イカちゃん、死なずに待っててね(^O^)/
2007.06.30
コメント(10)

火曜日の早朝から釣り友のかっちゃんとまたまたヤエンしてきました(^^ゞ今回も初のポイントで釣れるか不安でしたが、まだ藻が枯れておらず雰囲気は良い感じ(^^♪開始早々かっちゃんの竿にアタリ!残念ながらバレましたが、一気にテンションアップ!そしてなんとか最初の一杯を上げることができました(^^♪またまた小ぶりなメスですが、藻に潜られるのが嫌だったので速攻でヤエンを投入して仕留めることができました。その後もアタリはパラパラあるのですが、すぐに藻に潜られなかなかヤエンが投入できない厳しい状況が続きましたがなんとかもう一杯追加。これは25センチで久しぶりに良いサイズ!多分メスだと思うのですが・・・。微妙!?かっちゃんも2杯釣り上げ、とても楽しい一日を過ごす事ができました(^^♪悔しかったのは、用事があって夕方5時前に納竿としましたが、あまった鯵をあげた隣のおじさんが帰り支度をしている私達の目前で39センチのデカイカを釣り上げたのはビックリでした(^_^;)ちょうどアタリが連発してたので時合いだったのでしょうね(^^ゞラスト釣行とか言ってましたが来週も行かずには居られません(^^ゞ楽しかった~(^^♪ ☆本日の釣果 アオリ2杯☆今期アオリTOTAL 23杯
2007.06.28
コメント(14)

随分更新が遅れましたが火曜に行ってきました(^^ゞ今回は初ポイントでヤエン&エギの二刀流で遊んできましたが幸先良く、一投目の鯵にヒット(^^♪走られなかったので簡単にヤエンにかかりました(^_^)vしかも自作最新作のツヨポンヤエン30で!(^^)!ヤエンはシンプル イズ ベストということに落ち着きました(^^ゞ胴21センチと小ぶりですが嬉しいものです(^^♪その後はしばらくあたりもなく昼寝したり、ビール飲んだりマッタリモード(^^ゞ昼くらいに待望のアタリ!これも走られることなく取り込めました!胴20センチとこれまた小ぶり・・・。ツヨポンヤエンの実験台にはちょうど良いか!?その後はアタリもなく退屈だったので久しぶりにエギ竿を振ってみましたところ一投目で烏賊パンチ!足元まで寄せてきてサイトで抱かせて鬼フッキング!久しぶりにエギで釣った一杯で大満足!秋の予行練習になりました(^^♪これは一番小さくて胴17くらいかな?でもエギをひったくっていく姿が見れて大満足(^^♪9.10月はエギ鬼と化す予定です・11月からはヤエン&エギ予定。春イカももう終わりですね!明日の明け方から多分ラスト?釣行に行ってきます(^O^)/ ☆本日の釣果 アオリ3杯☆今期アオリTOTAL 21杯
2007.06.24
コメント(12)
今回は白イカ狙いの予定でしたが、前回坊主だったのでリベンジするべく先週のPに行ってきましたがやっぱり坊主は続くものです(^_^;)またしても坊主でした!しかもアタリすらなし(>_<)アタリといえば60センチくらいのシーバスがかかりましたが最後にえら洗いを食らって見事にブレイク(>_<)アタリのないヤエンほど退屈なものはないと感じた痛い釣行でした(^_^;来週は素直に白イカいきます(^^ゞでも白イカも群れが入ってないと厳しいみたい・・・3連続坊主かも(^^ゞ
2007.06.13
コメント(18)

またまた新しいヤエンを作ってみました(^^♪今回で4つ目の作品です。その名も「ツヨポンヤエン Type パルチザン」 えっ!名前ダサい?(爆)槍・矛をイメージして作ってみました!今回のはバランス良し、デザイン良しで超お気に入りの作品です(^^♪主軸がイカの重みでたわんでも、2又軸はたわまずに針が刺さり、その逆もしかりです。A4の紙をイカに見立ててフッキングのイメトレをしましたが紙にも完璧に食い込みましたのでイカにも掛かるはずなんですが・・・・・。来週にコイツを投入する機会があればいいのですが鯵が釣れるか微妙なポイントなんで試せるのはいつの事やら(^^ゞ
2007.06.08
コメント(16)
月曜の晩から釣り友の克っちゃんとまたまたヤエンしに行ってきましたがついにヤエンで初めて坊主を食らってしまいました(>_<)14時間頑張ってアタリ3回、ヤエン投入1回しかも痛恨のバラシ(>_<)回りもほとんど釣れてなくて、このPはもう終盤の様相を呈していました。以前よりも藻も枯れてきていて、見えイカの姿もほとんど見なくなりました。潮が変わってまた釣れるようになるといいのですが・・・。しかし藻場でのヤエンは難しいですね!アタリがあってもすぐに藻の中に持ち込まれてしまいます(-_-;)引っ張るとすぐに鯵を離すし・・・。次回は久しぶりに師匠と合流して白イカをエギで狙ってきます(^^♪鯵が釣れるなら、白イカのヤエンもしてみたいですね!皆さん死に鯵でやってるのでそこに活き鯵を放り込むとどうなるのでしょうか?なんとか坊主連発にならないように楽しんできます(^^♪
2007.06.07
コメント(16)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


