2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

火曜に久しぶりに休みがあったので釣りというより、新子の様子見兼、海でも見て癒されようと福井某所に行ってきました(^^♪冬に折れてしまったカラマプロト79を久しぶりに取り出し、先日揃えたチビエギを持っていざ出陣!暑いのが嫌だったので夜中~早朝までの予定でタンクトップと短パンという軽装で行って後で後悔したのでした(>_<)現着すると釣り人が数人はエギってましたが、アタリもないしイカの姿が見えないとの事。最初は釣りをせずにウロウロと水面観察!そしてやっと見つけました!少し暗いけど見えますか?胴2センチほどの赤ちゃんアオリです!まさに携帯ストラップサイズ!めちゃめちゃ可愛くてしばらく観察してました(^^♪しかし、これ一匹だけで群れなんて全く居ません・・・。おかしいな思いつつもエギング開始!3号を遠投して足元付近までハイピッチで寄せてくると3Wのヘッドライトが一つの黒い影を照らしました!エギを触るけど抱かないので2号にチェンジしてやっちゃいました!ブーイングサイズをGET!胴8センチの可愛い新子。地面に置いちゃったし、秋第1号という事で寿司の一貫付けにしようとお持ち帰り(^_^;)ごめんさな~い<(_ _)>その後もいろいろとランガンするも各ストラクチャーに一匹しかイカが居ません。最高で2匹ついてきたくらいです。ひょっとして数がめちゃめちゃ少ないのでは?私は去年の秋から本格的に始めたばかりなので、今までのデータといえば去年の秋しかありません。去年でしたら同じ場所で9月頭に数時間で数十杯は釣れたので、今年は全然違う印象を受けました。少し早い釣行とはいえ先行きが不安な釣行となりましたね。これから親イカのように新子も接岸してくるものなんでしょうか?そうでなければかなり数は少ないと思います。しかし軽装でいったのも迂闊でした!虫除けティッシュで体を拭きまくったにも関わらず、蚊に十数箇所刺されてかゆくてかゆくて釣りどころではなくってました(>_<)夜明けには雨も降り出すし、舞鶴方面にも行こうかと思ってましたが帰宅しました(^_^;)1日も休みなので今度は舞鶴方面に調査に行ってきます(^O^)/ ☆本日の釣果 アオリ8センチ 3杯(リリース2杯)
2007.08.29
コメント(16)

どうもご無沙汰しております(^^ゞしかしほんとこの夏は暑いですね!光一☆さんからブログがない!との残暑見舞いの直メを頂き、久しぶりに更新してみました(^^♪更新しなかったのはネタがないのがほとんどですが、私はこの夏、仕事で市の指定管理を受けて市民プールの管理責任者をしておりまして夏になってから休みを3日しかとってません(>_<)しかも周りはオールコンクリートで冷房なし!盆なんて50度の温度計が49度になってました(爆)まさに灼熱地獄で、慢性的な熱中症になってました。ずっと頭は痛いしTVを見ると何名かは若いのに亡くなってるし、俺も逝っちゃうんじゃないかと心配でしたが最近少し暑さも和らいで、回復してきました(^_^;)そんなこんなでPCを開く元気もありませんでした(^^ゞしかし、一日たりとも烏賊のことを忘れた日はありません(爆)元気が残ってる日は秋イカの準備をしてますよ(^^♪2.5メインの1.8交じりのエギを補充済みです!去年爆ったエギで揃えました。ラインはイカ様師さんがブログで書かれてたのを見て、ヤフオクで安く購入!来週使用予定です。10月位からはヤエンも行う予定なので新子用に小さい3点式ヤエンも量産中です。ほぼオ〇サンヤエンのコピーですが(^^ゞ針も掛かり9割との話の針を自作しました!これでバラシが激減する予定(爆)来週は休みが取れそうなので夜から朝の涼しい時間のみ釣行してきます。新子の成長具合とポイント調べですね!良いとこあったら誰か教えて(爆)一応、第一候補は福井→舞鶴にかけてですね!秋が待ちどおしいです(^^♪皆さんも体調にはお気をつけて(^O^)/
2007.08.23
コメント(18)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


