全6件 (6件中 1-6件目)
1

Wai Ola に行く途中の梅の花が咲き始めました。我が家のデンドロビュムの蕾も今にも開きそう、かすかな春の気配がしてきました。おかげさまで、昨日1カ月ぶりに骨折した腕を見てもらいに医者に行ったら、「もう、来なくていいよ!」とのことでした!\(^o^)/ということで、Wai Ola も本格始動、2月のお知らせです。お時間あったら、ぜひご参加ください。★★★ Wai Ola 木曜読書会 ★★★内側に向かう静かな時間、一緒に本をひもとくことで気づきが広がり深くなる!日時 : 2015年2月5日(木)10:00~12:00内容 : 読書会 アイリーン・キャディ「心の扉を開く」 ポール・フェリーニ「無条件の愛-キリスト意識を鏡として」会費 : 1000円※本をお持ちでない方にはコピーをお渡しします。終わったらいつも一緒にランチをしています、お時間あったらお弁当持ってきてくださーい!この日の午後はもうすっかり年の初めの恒例になった、ふーちゃんこと、津山文子さんのアートワーク★★★「2015☆新春絵描き初め」★★★ があります。日時:2015年2月5日(木)13:30~17:00頃会費:5000円(画材費等含みます)定員:10名(残席2)詳細はこちらから:http://plaza.rakuten.co.jp/esalenwaiola/diary/201501140000/ ★★★ アレクサンダー・テクニーク講習会 ★★★日時 : 2015年2月9日(月)10:00~12:00会費 : 3500円講師 : 芹沢紀美子※詳しくは2014.5/24のブログ↓をご覧ください。 http://plaza.rakuten.co.jp/esalenwaiola/diary/201405240000/お申込みはいずれも mami-miya★nifty.com (★は半角@)まで。初めての方には地図をお送りします。 ★なお、真琴さんのチベット体操は昨年12月で終了しました。今日は春の陽気ででしたが、金曜日の天気予報は雪マーク!気温差もあるので、ご自愛ください!
2015.01.27
コメント(2)

導きをもたらしてくれる夢才能を助けてくれる夢繰り返し見る夢リソースを思い出すための夢注意を向ける必要のある夢未完のことを示唆する夢今週末は、夢の中に入って遊びましょう!****************************************************Entering(何かに入る)というプロセスがあります。「何かに入る」というのが、対話というプロセスの始まりです。そして自分の中の何かや、他の人と対話するとき、「自分がどのくらい今ここにいるか」ということによって コンタクトの質が変わります。まずは自分自身の体験とどれくらい共にいれるかという事と、相手の体験を今ここにいながら どれくらい受け止められるかという事です。他者について自分が理解したいと思ったら、まずはその人に自分がなってみて、 自分が相手をどれだけ感じられるかで理解の質が変わってきます。しかしだからと言って、 必ずしもその視点に同意する必要はありません。ゲシュタルトでは、相手や、自分の違う部分との「合意」が目的なのではなく、明確に「触れる」ということが目的になります。何かに「なる」というのは、「明確に触れる」ためなのです。 クリスティン・プライス************************************************************1/24(土)~25(日)GAPスチュデントティチャーの【夢~ドリームワーク~】のクラスがあります。夢の何かに入ってみたら、何が出てくるか?一緒に探求しましょう!詳細、お申込みはこちらから2015年1/24(土)~25(日)【夢~ドリームワーク】(1日参加OK)http://opensense.info/gap-st141205/クリスのワーク時のビデオも見られます。
2015.01.22
コメント(0)

左腕を骨折したのが11月29日、あれから1カ月半余り、おかげさまで95%くらい回復して、日曜日から仕事も復活しました。からだと共にいた1カ月半、何をするに時間と空間が必要で、どうしたら一番左腕に負荷をかけないで動けるかをからだと相談し、全身を感じないと動けない。足の先が動くと、腕に響く…、首の傾け方、立ち坐りによっても痛みが走る…。骨折の時の内出血が日々腕の先に下りてきて、紫色に広がっていく。ホメオパシーにテルミー、糾励根の湿布、アロママッサージに野口整体の個人指導、アレクサンダー・テクニークでからだの使い方を教えていただき、友人たちから受けた遠隔ヒーリング、などなどのたくさんのサポートを得て、たくさん歩き、からだの治癒力を十分に発揮できた感じがしています。昨日できなかったことが今日はできることの嬉しさ!このからだの機能や仕組みや治癒の過程の素晴らしさ!普段当たり前と思っていることが、このからだのという土台があってなりたっているという実感。そんなことで、ちょっと痛かったけれど貴重な時間でした。エサレンⓇマッサージも再開、どうぞお出かけください。Wai Ola エンジェルも待っています!ちょうど家にいる時間も多かったので、Wai Ola のHP:http://homepage3.nifty.com/wai-ola/写真を少し入れ替え、イベントを追加、感想、リンク先を整理しましたので、ご覧くださいね。
2015.01.21
コメント(0)

新しい年のイベントその2 は、ふーちゃんこと津山文子さんの恒例のアートワークです。立春の翌日2月5日、自分の内側に無限に広がる森と出会いましょう!お申込みは mami-miya★nifty.com(★は半角@にしてくださいね) まで初めて Wai Ola にお出での方には地図をお送りします。
2015.01.14
コメント(0)

快晴の葉山、海は穏やかに青々と、その向こうには江の島、そして真っ白い富士山。晴れやかな自然に見守られて、「新春フィンドホーン・ギャザリング」がありました。邦江さんのフィンドホーンの歴史や、現在のお話、様々なプログラムの話などあり、エンジェル・メディテーション、参加者それぞれが新しい年にやってきたエンジェルと出会い、シェアリング。他の人のシェアが自分の心に響き、自分のシェアが他の人にも共鳴していくゆっくりとした時間。私のエンジェルは[Relaxation]昨年、骨折してからからだと向き合い、どうしたら一番楽にいられるかを模索した6週間。おかげさまで、日々左腕の可動域も広がり、もうすぐ完治します。今回は仕事を離れた否応なしの休養の時でしたが、こんな荒療治ではなく、感覚を澄ませて自分のからだと心をリラックスさせる意識を持とうと思いました。お茶休憩を挟んでの後半は、セイクリットダンス♪ 歌いながら、踊りながら、ハワイアン風の “この大地に愛を広げよう、そして羽ばたこう♪”心が、ふくらんで喜びがわき、大空へと飛んでいく!wise man と foolish man の人生の歩き方を踊り…、うーん愚か者の方が楽しそう!人生どう生きるか?選択は私の手にある!!!そして、落ちゆく日の光の中、パッヘルベルのカノンと共に歩く瞑想。心が静かに内側に向かい、夕日とつながり、外へと広がり、一体になる。新し年の初め、グラウンディングし、ハートとハートが繋がった豊かな時間でした。この感覚を忘れずに、今年も過ごしたいと思います。邦江さん、ありがとう!長野や高崎、千葉、その他遠くからも来てくださったみなさま、ありがとうございました!ギャザリングが始まる前の邦江さん、海と江の島、富士山を見ながらサザンを口ずさんで…。
2015.01.11
コメント(2)

新しい年が始まり、5日経ちました。不思議なもので、まだ5日しかたっていないのに、去年のことはとっても昔のことに感じます。大晦日と元旦との間には明確に線が引かれていて、1月1日を境に旧と新をわけて、旧年は箱に入れてしまってしまう感じがします。あるいは、旧年に何があったとしても、いったんそれを清算して、仕切り直しができるような…。その線を境に、新しくなれたり、やり直しがきいたり、志を立てたり、誓いをたてたり、目の前の新しい年はまっさらで、可能性に満ちていて、なんでも描ける感じがする。本当は、線も何もなくって時は螺旋を描きながら進み、今日が昨日になり、明日が今日になる。あるいは、私はいつもその線の上に生きていて、去年と今年もなく、昨日も明日もなく、「いま・ここ」という線上にしかいない、というのが真実だとも思います。「いま・ここ」にいつつも、きし方・ゆく末にも思いを巡らしながら、今年は何が起こるのか、どんな方に巡り合えるのかと、楽しみにしている年の始まりです。今日は、葉山の茅山荘で囲炉裏を囲んだお鍋をいただきました。炭火のやわらかい温もりと、美味しいお鍋、立ち上る湯気の優しさ、尽きぬ話、楽しい時間でした。こんなおもてなしに感謝、感謝!!!こんなゆったりとした優しい時間を大事にして、日々過ごしたいと思っています。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2015.01.05
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


