2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
1月終わっちゃう!!暇だなぁ、なんて言ってたの、嘘です(笑)。これからのことを思うのと乗り切れるかって思うこと満載!!2月中旬から海外逃亡がするがゆえに譜読みやらいろんな曲を早めに仕上げておかなきゃないこと。レッスンを受ける曲が未だによたよたなこと。きゃ~、どないするべ、と叫びたくなっております。今日は日本歌曲の伴奏法のお師匠さんのレッスン。歌い手さんに同行して今回は3人の伴奏しました。面白いっすね、やっぱり。詩に対してもっと敏感じゃなきゃないな、と思うこの頃です。あと弾きすぎも要注意です(笑)。歌い手さんによってもっとコントロールしなくては。あせらずあわてず、しっかり足元見て頑張っていきたい。いろいろ歌い手さんとお話していてそう思いました。逃亡前も自宅にいれる日は少しなので。ぼちぼち、海外逃亡用の準備にも取り掛からなくてはならないし。お友達用に差し入れも買わなきゃないし。張り切って髪切ったら小猿になったし(これは関係ないってね)。え~と。そうそう!!6月と11月に声楽リサイタルの伴奏あります☆詳細解禁になったらまたお知らせします。どちらとも素敵な歌い手さんです。共演出来る幸せよ~。。というわけで。水の反映を必死にさらっているのですが・・・。私のイメージとはほど遠く。母に泥沼・・・?と言われてしまいました。。。いや、透明だし、キラキラだし!!どこが泥沼やねん!!・・・・しかし・・・・。下手っぴだから仕方ない。ラフマニの歌曲。ロシア語読めなくてあせる・・・。が。来月お泊りで共演のお友達ちゃん。ロシア語読めた!持つべきはお友達~♪いろいろありますが。ハイ。相変わらず突っ走ってます。
Jan 29, 2009
コメント(0)
2月、3月と半月は家にいない予定。はっはっは。浪費王女です。でも、精神状態はいいだろうな(笑)。今回は3ヶ国4都市をまわってきます。ホテルはちょこっとしか泊まらずほとんど家族・友人などのお世話になるので。1番の出費はやっぱり航空チケットでした。にしても。チケットがあると無くさないようにと緊張するし。e-ticketだとこれはこれでプリンタで印刷してこれでいいの?ってなるよね(笑)。全部、自分で手配しているからそう思うのかしらね。レッスンを受ける曲を練習しているのですが。これまたへったくそでイヤになる。ドビュッシーが面白いがまだ手の内に入らず。モツアルトくんはまるで私をあざ笑うかとごとく。ハイ、まだまだ。頑張るわ。
Jan 24, 2009
コメント(0)
たぶん出発を約1ヵ月後に控えた今。チケットもホテルもまだなぁ~んにもとっておりませぬ。はっはっは。個人旅行ということ、初めての都市がないこと。ただ、ドイツで近辺の街には行ってみたいかな、と企む。しかし、真冬の北ドイツ。寒いよね・・・・。運の良いことに私が行きたいなぁ、という時期にお師匠さんはドイツにいらっしゃいまして。ラッキーでした。ちょっとずれたらエジプトに行ってしまっていたよ。。。また音の魔法にかかれるかな~、とわくわく☆もうちょっとねぇ・・・早く行けたら、演奏会にも行けたのに。残念!!ガイドブックを読みつつ。またヨーロッパの空気を感じてこれることをうれしく思うこの頃。2月はヨーロッパ。3月は・・・きっと日本歌曲にどっぷり浸かる。どれもこれも大事。私の血となり肉となり・・・・あ、ぜい肉は落としたいこの頃。
Jan 15, 2009
コメント(0)
2月末と言えば。そう。航空チケットが安い時期~☆そして、残念ながらお仕事も少ない時期。基本きままな1人旅。海外逃亡計画発動中です。行き先は2ヶ国。ま、ぶっちゃけますと。チェコとドイツ。去年と変わらないじゃん。まぁ、そうです。が。チェコではちょっと違う都市にも立ち寄る予定だし。ドイツはもうエネルギー補給のためですから(笑)。いや、もうね。お師匠のね、生のピアノが聞きたいのだ。CDもいいけどね。この間、油断してて、涙腺うるうる、未だにするけど。今、頂いている伴奏譜を練習していて。あれぇ、この曲、CDに入ってたよなぁって思ってはいたんだけど。電車でお仕事に向かう最中にちょうどその曲が流れてきて。もう、きゅ~ん(大笑)ですよ。私、こうやって弾きたかったのって。そしたら涙ですよ、涙、涙。いや、まぁ、最近の情緒不安定もお手伝いしてるかもだけど。無事、決行なるか!?その前に。早くお師匠にメール書きましょう、自分。。。。
Jan 7, 2009
コメント(1)
ピンチヒッターで急遽譜読みに追われています。昨日楽譜が到着しまして。まぁ・・発表会1本分かと思われますが。パッと見て。超要練習、要練習・・・など分けて。今回の難関1曲。これは久々にやばい雰囲気かもし出してます。間にあわないかも!?とちょっと胃がキリキリ。初あわせまで正味練習出来る日、数日。なんとかしなくては。これをね。おちびちゃん3人のママさんがやるはずだったんだから尊敬。もちろん、譜読みの期間は違うだろうけど。私、自分自身で精一杯(笑)。新年早々。もう山場!?いろいろ同時進行しなきゃないこともあったのだけど。結局目先に追われる・・・・。この要領の悪さ・・・。今回はフルートの伴奏です。去年から結構フルートづいてますね☆大好きな楽器なので楽しみです。伴奏譜の音符は多いけど(笑)。1月。本番は試演会と発表会。もちろん。伴奏あわせとかいろいろあるけど。あとは弾きこもりだ。もう、得意技だね。
Jan 6, 2009
コメント(0)
今年の手帳を買いました。 何を血迷ったかピンク色。 かわいかったのと、時間でちゃんと書き込めるのと。 今年は大きめの手帳。 あ、ワタシ、携帯電話もピンクでした(^_^;) まぁ、なんていうのか。 そんな気分でした。 今年はピアノ弾きのワタシとは他にワタシの目標事項もかなりありまして。 公私共々頑張るぞって感じです。 新年1本目の本番はお世話になってます京都の先生の試演会からスタートです。 とりあえずおなかがやばいので筋トレに励みます(笑)。 今年もたくさん弾けますように。 たくさんのドキドキとワクワクに出会えるように。 1つずつ、大切に、頑張っていきます。
Jan 2, 2009
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


