ねーさんの独り言

ねーさんの独り言

2008年12月21日
XML
カテゴリ: テレビ鑑賞?
NHKで放送された時代劇スペシャルを見ました。
主演は瀬戸朝香さん。

話は藤沢周平さんが原作なので、おもしろかったんですが、瀬戸さんは時代劇にむいてないんじゃないかと・・
声がねえ、良くないんだと思います。つぶれちゃってるような感じで、台詞も棒読みだし。何でキャスティングされたのかわかりません。

思ったより良かったのが田辺誠一さんと酒井美紀さんです。酒井さんは鼻につく演技が上手かったです(地なのかわかりませんが)。

「風の果て」に出ていた遠藤憲一さん、悪役顔なのにおいしい役でした。

あらすじ
田鶴(瀬戸朝香)と三弥(酒井美紀)はお城で行儀見習いをした友だちだった。田鶴は兄の新十郎(山口馬木也)が若くして切腹した理由を、兄と相思相愛だった三弥にふられた為だと思っていた。
それから十数年後。田鶴の婿・織之助(田辺誠一)と、三弥の夫・宗方惣兵衛(葛山信吾)が家老の座を争うことになる。三弥だけには負けたくない。田鶴は気弱な夫の尻を叩く。そんな折、田鶴が刺客に襲われた旅の侍を救う。田鶴は小太刀の名手だった。


山口さんは、あんまりいい役じゃなかったですね。剣の達人というイメージなんですけど・・
葛山さんは髷がよく似合います。さすが二枚目!!

劇団ひとりと黒木瞳さんが出てた「母恋ひの記」も録画してあるんですが、また見てません。

↓この中の「榎屋敷宵の春月」が原作です。


麦屋町昼下がり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月21日 20時28分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ鑑賞?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: