全30件 (30件中 1-30件目)
1
6月29日曇りで蒸し暑い日になった。明日は大雨の予報で7月1日まで続く、サボちゃん7号ハウスに水やりしたいところだが・・-- -- --本日は、真っ白なスーパーとゼブラ模様のスーパー兜たちの様子ほかです。-- -- --スーパー兜(A. asterias 'Super-Kabuto')白点の大きい兜、白点の付き方で色んなタイプがある。この苗はオーソドックスタイプ。白点が大きく肌が見えないスーパー兜スノースーパーやアルプススーパーなどの名称で白いのが有るが決まった形は分からない。個々の白点がベターっと張り付いて毛羽立っている綿毛状で個々の白点は分からない真っ白タイプ。白瑞鳳兜×スーパー兜 稜が鋭角で瑞鳳の面影が残っている。白ランスーパー兜 白ラン兜にスーパー白点が付いたタイプ。白ラン兜とスーパー兜の交配は8稜に成って真っ白に成ったけど・・白ラン兜にスーパー兜を掛け合わせた真っ白には成った、白過ぎなのも面白いが・・ゼブラ模様に白点が連なって真っ白に。アレオーレからだけでなく、以外の白点もV字状にくっ付いている。交配親に使っていく。ゼブラスーパー兜 太いV字のゼブラ模様が有るが白点が邪魔で目立たない。幾つかのタイプやルリ兜と交配して、よりはっきりしたゼブラ模様を目指す。-- -おまけ- --マミラリア・明日香姫 白いサボちゃんで登場させた銀手毬のモンストだが、小さい白い花が咲いている。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング観葉植物/サボテン(マミラリア・グラシリス):明日香姫イエロー3号ポット
2019.06.30
コメント(0)
6月28日台風が南に逸れ当地は晴れて蒸し暑い日に成った。本日は、コチレドン・オルビキュラータ類の自家産実生苗等の様子とロホホラ・疣銀冠です。-- -- --コチレドン・オルビキュラータ(Cotyledon orbiculata)福娘や巾広葉の嫁入り娘等色々ある。この苗は、輪廻×細葉パピラリスの自家産交配種。輪廻(Cotyledon orbiculata 'Rinne')一時期、輪廻、チョコライン、パピラリスなどと交配して出た輪廻型種。<参考2015.5 交配した4種の画像>細葉パピラリス 白粉の無いタイプの実生苗葉縁のエンジが魅力でチョコライン等と交配した。原種パピラリス たにっくん苗。交配に使う為だったが花が咲かず、交配せず仕舞いに。雰囲気はおっぱい多肉のペンデンスに近い。コチレドン・ペンデンス(Cotyledon pendens)蔓性種なので茎が伸び横に広がる。伸びればカット挿しをすれば蔓性故根付きは早い。チョコライン葉のウエーブとエッジの縁取りが魅力だが・・小型で成長が遅い。チョコライン交配種 エッジにチョコ色がでている。茎立ちするけど葉巾や姿は今一です。-- -- --同郷のサボ仲間から貰った掻き子2つの内の1つ発根したよう。Oさんから貰った苗と我が家では2タイプ 正木で育てる。朝霧閣に接木した疣銀冠 貰った1つを接木したものロホホラ接ぎは竜や袖より台木としては朝霧閣が最良との昔の謂われや、定説を信じで行ったもの。袖接ぎでもちゃんと育つんですけども。ギムノカリキュウム・翠晃石 翠晃冠(G.anisitsii)の石化したモンスト種。疣銀冠似で登場させた。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングhmコチレドン 白桃 多肉植物 コチレドン 6cmポットhmコチレドン 白美人 多肉植物 コチレドン 6cmポットcaコチレドン グリーンシェル(チョコライン×銀波錦) 多肉植物 コチレドン 9cmポット
2019.06.29
コメント(0)
6月27日梅雨前線と台風の影響で当地は今夜から明未明にかけ大雨に成る。ジメジメの長雨は球形メセンの大敵だが・・。-- -- --本日は、プレイオスピロス・帝玉の種を採取して取り蒔きした、他に紫帝玉と令和の桃子の様子などです。-- -- --プレイオスピロス・帝玉(Pleiospilos nelii)メセンの帝王の種を採取。採取した3鉢分の種鞘 手前の花茎が茶変した2鞘分の種をほじくり播種。同時に蒔いた12鉢の内の6鉢(右前が帝玉)紫帝玉(Pleiospilos nelii Royal Flush)茎が少し伸び縦長に育つよう。基本種より弱い。プレイオスピロス・帝玉 '令和の桃子'白ピンクに部分的に染まる。斑入りの1種か?新葉は白っぽい。令和の桃子 手前2つはツートンカラーに、大きい苗の方は葉内が白っぽく、新葉が出れば上苗の様になるのかも? この名前で一気に出回ったようで素性不明。リトープスMIX苗 5月16日蒔き真ん中剥げはナメクジの仕業、誘殺剤を仕込んだ。アロイノプシス・唐扇(Aloinopusis schooneesii)5月23日蒔き、他の日に蒔いた苗も同様に鬼発芽している。-- -おまけ- --プロスフェルディア・松露玉(Blossfeldia liliputana)キリン団扇に重り接ぎした。キリン団扇の断面程の大きさの苗を載せたもので又、接いでみよう。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング観葉植物/プレイオスピロス:令和の桃子2.5号ポット
2019.06.28
コメント(1)
6月26日気象庁は梅雨入りしたと発表。同時に台風が発生し前線を刺激して明日以降大雨に成る恐れが-- -- --本日は、アガベ・ナンバーワン等の様子と雷神系の掻き子外し繁殖、他に、新入りアガベの様子も。-- -- --アガベ・ベルシャフェルティ<=怒雷神錦>(Agave potatorum verschaffeltii.var.)ポタトルムの鮮明覆輪斑、我が家に来た当初は汚かったのが・・これからです。王妃雷神黄中斑 順調に育って葉腋から子が出てきた王妃雷神覆輪斑 成長の良い新葉には斑が薄く分かり難い、秋から冬の成長が落ち着くと鮮明斑に。王妃雷神白中斑 斑柄が安定し白斑は年中斑色が変わらない。葉腋から子が出やすい。親苗から捥ぎ取った、ポタトルム系掻き子繁殖苗。覆輪斑と白中斑と鳳凰など。アガベ・ナンバーワン錦(Agave titanota vrie.)斑入りのチタノタで良く子を出す小型タイプ。アガベ・チタノタ中斑 季節斑で、成長と共に斑色が褪せる。この時期まだ中斑が出ている。冬季はもっと鮮明になる。ナンバーワン チタノタの大型で白い強歯牙が出るタイプの掻き子。貰い物で白鯨並みに成るとか。アガベ・スカプラショートリーフ歯牙が赤い中型種、斑色が白っぽい同様の覆輪斑で名称不明種がいるんですが・・アガベ・鳳凰(Agave potatorum 'houou')色んなタイプの有る吉祥冠錦に似ているが葉縁の歯牙が小さく優しい感じがする。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングマグロ まぐろ 鮪 刺身 訳あり 中トロ 天然南まぐろ中トロぶつ切り用(すき身用)1kg80511 大幅値下げ中
2019.06.27
コメント(0)
梅雨入りが迫ってきた 6月25日は晴天で30℃に。我が家のハオルチア3号ハウスの北側半分に寒冷紗を追加して被せた。本日は、エケベリア・ミニマ類、色々の様子とジェイドスターです。-- -- --ハオルチア3号ハウスの北側半分に2枚目の寒冷紗を追加して被せた。 ハウス内のビフォーアフター(左 右)エケベリア・ミニマ この時期満開に成っている。交配して種蒔き出来るが、例年行っていなかったけど、今年は春咲きエケの成績が良くなかったので、どうしようか・・ブルーミニマ(Echeveria 'Blue Minima')ホワイトミニマ(Echeveria 'White Minima')メキシコミニマ(Echeveria 'Mexico Minima')七福美尼×ブルーミニマ 頂き物の交配種七福美尼(Echeveria 'Shichifukubini')七福神とミニマ交配と思いきや、グラプトペタルム・ベラが絡んだ交配種らしいが・・。エケベリア・ジェイドスター(Echeveria agavoides 'Jade Star')韓国輸入のアガボ優良交配種。繁殖は困難、実生や葉挿しからは殆ど出ない、胴切りしか無いのか・・。ジェイドスターの葉挿し苗。唯一つ成功した。中心付近の葉なら出来ると思うが・・。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング農園芸用 寒冷紗 黒 遮光率約50% 1.8*6m(1枚入)
2019.06.26
コメント(0)
6月24日、ユーフォルビア・塊根ハナキリン シリンドリフォリアと、常連来客者から貰った多肉とは・・他に、ラウリンゼ綴化株の分割増殖です。-- -- --エケベリア2種 リアルサキュレントさん苗ムーンストーン(左)とコリン(右)ハオルチア実生苗5種手前左のピクタとコンプト交配と後右は斑入りで良くなる筈とか・・、他に斑入りが期待できる種も貰った(9月蒔きする)。-- -- --エケベリア・ラウリンゼ綴化ラウイとリンゼアナ交配の丈夫な園芸種、綴れても丈夫で成長も早く盛り盛りに育つ。3鉢を縦割り分画して14個に切り刻んだ。3.5号2つと、3号鉢12鉢に植え付け。流石に、直ぐには水遣りしないが通常管理で・・-- -- --ユーフォルビア・シリンドリフォリア(Euphorbia cylindrifolia)筒葉ちびハナキリンハナキリンの仲間でマダガスカル固有種。挿し木のシリンドリフォリア 実生でないと形の宵芋が出来ないが太いゴボウ根ができる。植替えのシリンドリフォリア実生苗格好の良い塊根が出来ている。鉢増し植替えした。挿し木のシリンドリフォリア 芋は無いが太根が出来ている。浅植えにして株もとを出せばデカリー並みに塊根種扱いできそう。挿し木シリンドリフォリアの枝を間引きして挿し木することに・・。植え込み後のシリンドリフォリア手前4鉢は挿し木苗。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングセラミス・グラニュー7.5L
2019.06.25
コメント(0)
6月23日、アストロフィツム・カプトメデューサに花が咲いた。相手がいなかったので隣にいた苗と交配。他に黒牡丹等の種採取と・・ギムノ・短狂刺天平丸の交配です。-- -- --カプトメデューサの花正木の開花球、昨年からの預かり苗で、中心付近の昨年出た疣に咲いた。花のアップ 兜類と全く同じ花、底紅の花なので近くにいた スーパー兜と交配した。交配相手のスーパー兜 相互交配したが結実するかは未知数だが・・交配苗があるので可能かと・・プシスに疣接ぎされたカプトメデューサタイで接ぎ木された輸入苗と思われる。疣接ぎの為に預かっている。結果はまだ出ていない。ヤフオクで入手した正木のカプトメデューサ萎びていた苗が給水して膨らみ充実してきた。赤斑兜錦 花が咲いていたので交配した。ロゼオカクタス・黒牡丹に種鞘ができ収穫。曙斑で冬季黄色っぽく染まる。播種は後日に。マミラリア・クルシゲラごく小さい赤花で出た種鞘も小さい。中に種が有るかは・・収穫してみないとまだ分からない。ギムノカリキュウム・短狂刺天平丸開花中の花に交配しよう。天平丸 'マジョール'の花を千切ってきて花弁を切って雌蕊を露出させ、マジョール天平丸(左の花鞘)の花粉を付けた。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングniハオルチア 超クリア窓C56(コレクタ交配種)×N水晶コンプト 実生苗 多肉植物 カクタス・ニシさん苗
2019.06.24
コメント(0)
6月22日、フエロカクタス・刺無王冠竜とアリオカルプス・ロイヤル玉牡丹の種を収穫、早速 取蒔きした。本日は、アリオ牡丹と刺無王冠竜です。-- -- --アリオカルプス・ロイヤル玉牡丹(Ariocarps retusus v. frumdosus)昨年秋に交配して置いた、6月疣腋から赤い種鞘が出てくる。採取が遅れるとナメ公が鞘を食べてしまうので注意。ロイヤル玉牡丹実生苗 キリン団扇接ぎ下し。玉牡丹の巾広厚葉種のロイヤルが親だが相手は普通の玉牡丹、母親似になれば・・・。玉牡丹(左)と青磁花牡丹(右)青磁花牡丹(A. furfuraceus 'Brebituberosus')アリオカルプス・象牙牡丹(Ariocarpus furfuraceus 'Magnificum')花牡丹と象牙牡丹は疣先に綿毛のアレオーレが有る。-- -- --フエロカクタス・刺無王冠竜 自家受粉して種鞘が熟し白く成ると収穫。早速蒔いた。実生苗の刺無王冠竜 小さい時期は刺が有るが成長すると出なくなる。刺が無いので扱い易い。カリフラワー花牡丹 '怒涛'の実生苗カリフラワー花牡丹交配種特大疣ダルマ型玉牡丹との交配種。貰った種を播種。発芽苗をキリン団扇接ぎを下したもの。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング観葉植物/プレイオスピロス:令和の桃子2.5号ポット
2019.06.23
コメント(0)
6月21日当地は16時前後凄いゲリラ豪雨があった。そんな中、当家は満中陰で忌明けし一段落しました。-- -- --本日は、20日に実施したコピアポア・黒王丸の接木の様子や以前接いだ苗など根強い人気種、黒王丸と逆鱗丸です。-- -- --三角袖接ぎの黒王丸 接木親から出た掻き子を接いである。袖ヶ浦接ぎの黒王丸 元気が良いと子は良く吹く。袖ケ浦接ぎの黒王丸 接ぎ下し頃だが・・子供が沢山出来ているのでどうしようか迷うところ。三角柱接ぎ下しで根だけに成った我が家最大種。来園者は子供を外せと言うが・・。正木発根は1年はかかる、長期間辛抱強く待つことが必要。弧竜丸(Copiapoa cinerea v. columna-alba)古い輸入球の栽培苗。下部の白い部分が輸入当時の球体と肌色で、その後に成長し背高苗に育った。接ぎ下し台木を最利用して2つ接木。硬質のサボちゃんなので、かなりきつく圧着する。 6月20日実施、作業デッキに置いているので。21日の豪雨で切り口の乾きが心配。古台木接ぎ黒王丸 この様に沢山接いでいるのだが・・さぞかし沢山有ると思われがちだが・・今後も古台木が使える場合、在庫増やしはする。コピアポア・逆鱗丸(Copiapoa haseltoniana)黒王丸との違いは黄金色の刺色と琥珀色綿毛の差。掻き子接ぎの逆鱗丸 袖接ぎ苗古台木接ぎの逆鱗丸 上苗からの掻き子接ぎ。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングユーフォルビアメロフォルミス多肉植物9cmポット
2019.06.22
コメント(0)
30℃超えの暑い日に成った6月20日、当地の梅雨入りはどうなっているんでしょう。-- -- --本日は、ユーフォルビア・ラクティア錦綴化(マハラジャ/夕焼けサンゴ)の様子と接木、他に 夏型多肉 斑入り2種のお話です。-- -- --ユーフォルビア・ラクティア錦綴化ラクティア(E.lactea)帝錦の斑入り綴化種。ラクティア錦綴化 基本種は東インド産なので綴れの斑入り種を「マハラジャ」や姿から「夕焼けサンゴ」と色んな名称で出回っている。ユーフォルビア4角柱の名称不明種バリダHybを接いだ先端部分を挿し木したのと脇芽をカットしたのと。左を台木にラクティア錦綴化を接木したカット枝を載せ糸掛け圧着。切り傷から白い体液が出るので水を入れたスプレーが必須です。キリン角台木接ぎはV字に切って行う事が多いが糸掛けが簡単なので水平切りでも問題ない。-- -- --ユーフォルビアとアローディアのカット挿しユーフォは笹蟹と笹蟹交配種、トナカイ角をカット、アローディアはプロセラをカットした。乾燥は必要ないので即植え付け。プロセラは腰水し発根管理するので、実生小屋に収容。アウストロキリンドロオプンチア・将軍(Austrocylindropuntia subulata)小型種は姫将軍と言う。新芽が伸び始めた途中で切って接木することに。紅花団扇に接木した。 茎節が伸びきったら挿し木で良いが繁殖の為です。ゲオメトリックスも途中切断で先っぽを接いでいる。-- -- --ドルステニア・フォエチダ錦 実生の当歳苗を貰って冬越し2年目今年は種が取れそう。モナデニュウム・リチエイ錦(Monadenium ritchiei f. variegata)寒さに弱いのは、産地の熱帯アフリカの高地が故郷。小さい時期は、ユーフォのユニスピナやベネニフィカと雰囲気が似ている。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングcaプレイオスピロス 帝玉 令和の桃子 多肉植物 メセン リトープス 7.5cmポット
2019.06.21
コメント(0)
6月19日晴れで18~29℃にサボハウスは日中凄い高温にサボ達は温度差がある方が良いのだが、人間には長時間ハウス内では耐えられない。-- -- --本日は、昨日のキリン団扇に続いて、袖ケ浦台木繁殖と短刺象牙とユーフォ接ぎの様子です。-- -- --短刺象牙丸の子供が1つ千切れ落ちたキリン団扇に重り接ぎして救助することに。短刺象牙丸 先の和歌山での即売会持ち帰り品艶肌でプリプリ、疣先に太短い刺は可愛いです。キリン接ぎやじろべい重りを載せた。午後に様子を見に行ったら落ちていたので、仕方なく袖ケ浦に接ぎ変えた。袖ヶ浦を量産する為、実生苗の伸びた先端を切取った苗から子吹いたもの。子吹いて倒伏しそうな枝を切取って挿し木繁殖する。袖ケ浦 外した枝9本を今回実施する。後ろの 3鉢から切り取ったのを 3号鉢に個別植え付け。切り取られた鉢苗から又子吹きしてくる。実生袖ケ浦台木に今年接木した苗たち。袖ケ浦台木はだんだん太り充実してしっかりしてくる。-- -- --ユーフォ接ぎのバリダHyb 花托が伸びて成長はしているけど、別台木接ぎと成長差を比べてみる。<接木して糸外しした3/25の姿参照>フェロックス台木接ぎのバリダHyb峨眉山とスーパーバリダ交配の実生苗の掻き子接ぎ。キリン角台木接ぎのバリダHyb接木時期や施術したサイズは違うけど、今後の生長速度などを比べてみることに。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング
2019.06.20
コメント(0)
6月18日、今年採取のサボちゃん実生は発芽を開始置き接ぎに使うキリン団扇のカット挿しを始めた。-- -- --本日は、台木のカット挿しの様子とサボちゃんの発芽苗ほか・・です。-- -- --今年接ぎ下した古台木から芽吹いたキリン団扇一部植え替えて台木の養生をして置いた。接ぎ台に使うので10cm前後の大きさにカット今日は10本を切り取った。8月まで目標100鉢以上。即植え付けして実生小屋に収容、腰水トレーに。根付くと窓辺に出す。置き接ぎは 7月以降に順次行う。実生小屋の様子 サボちゃんの種蒔きは右側のケースに2.5号鉢個別に蒔いて発芽が揃うと左の腰水トレーに移す。発芽が出揃ったアストロ類のサボ達。ケース内で発芽を始めたアストロ・兜類ほか昨年秋に採取したミラクル兜苗 台木が発根してサイズが15~20cmに育てばてば接木開始です。今年採取して播種した多稜類の竜剣丸Hyb竜剣同士の実生苗も発芽中。エケベリア・コロラータ'ブレンディティ'エケベリアは5月採取に構ってやれずに毀れさせた。大事な連休中に事件があり、収穫が出来なかった。4月採取蒔き分は幾つか育ってはいる。一昨年蒔いたミラクル兜とスーパー兜苗。昨年春10個植えにしたのを今年3個植えにした。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング送料無料 クロックス CROCS クラシック CLASSIC
2019.06.19
コメント(0)
6月17日は朝から用事でお出かけしていた。午後には帰っていたが作業は休みにした。-- -- --本日は、目に付いたエキノカクタス・翠平丸とサボちゃんのモンスト2種の様子ほかです。-- -- --エキノケレウス・翠平丸大平丸類では太短い刺が肌に添い付ける品種。白刺系なので花色も薄い。三角袖接ぎ下しの翠平丸 刺がグラデーションに成っている。小さい内は扁平に育つよう。キリン団扇接ぎ下しの翠平丸 刺がより短い小平丸が何故か好き、シンメトリックな姿に惹かれる。翠平丸みたいだが、尖光丸錦×小平丸との交配種。キリン接ぎ下し。尖光と小平の亜種と近い存在。キリン実生昨年接ぎ苗。翠平系だが凄い刺が出ている。大きく成ると刺の長大さはそのままで球体が大きくなるので目立たなく成る。-- -- --ツルビニカルプス・長城丸モンスト生長点が不規則に分頭、子吹きして一塊に育つ。アストロ・兜冠 兜の矮小綴化種。基本種が何が言わなければ分からない。プシスの綴れ見たい。兜冠 上の掻き子を接木した一文字綴化苗の両端を切り取った。正木発根させる為乾燥中。グロッチフィルム・SP根っこが塊根状に木質化している。チレコドンに有りそうな姿。花はグロッチの花だが、オレンジ朱色で晩夏咲で時期も違う可笑しな奴。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング
2019.06.18
コメント(0)
6月16日、梅雨の嵐が北陸に去り風雨が収まり晴れ間も・・翌17、18日は良い天気になりそう。-- -- --本日は、ロホホラ属のプヨプヨサボちゃんが充実してプリプリに成ってきたお話と赤花烏羽玉や接ぎ苗のデフューサなどです。-- -- --赤花烏羽玉 三角柱接ぎ苗花は赤味がある、姿は烏羽玉と銀冠との中間形赤花烏端玉 台木を短くした袖接ぎ苗ロホホラ・大型烏羽玉 自家受粉した種鞘が破れた種が毀れていた。収集器と別苗の種鞘を集め種蒔きした。烏花玉のキリン団扇接ぎ苗ロホホラ・デフューサ ロホホラでは1番フワフワ綿毛の品種。毛に水を掛けない方が良いが我が家はジャブジャブかけているので毛はこんなもの。実生のデフューサ 交配しないと種はできないが1鞘の種数が多く実生も簡単。デフューサ実生キリン接ぎ苗上苗と同期だが接ぐことでこんなに生長差が出る。銀冠玉縮んでプヨプヨしていたのがプリンプリンに。銀冠玉 キリン団扇接ぎ疣銀冠?キリン団扇接ぎ苗 デフューサかも分からないが、銀冠錦×疣銀の実生接ぎしたのが、多分この苗で疣銀に見えなくもない・・。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングcaパキポディウム グラキリス 実生 9cmポット 多肉植物 コーデックス
2019.06.17
コメント(0)
6月15日東風が強く夏の避暑用ハウス2つが風で飛ばされていた。ハウスは解体して、収容多肉は一時避難させた。-- -- --本日は、2組来園者の対応で作業無し、昼からの来園者に解体を手伝ってもらった。そこで、昨日のダドレアに続いて、この時期6月の白いエケベリア達の様子です。-- -- --エケベリア・ブルーバード(Echeveria 'Blue Bird')昔からある優良交配種。カンテとサブセシリスの交配最近韓国産輸入苗に席巻(せっけん)されている。けど、良いものは良いので残していきたい。エケベリア・ピーコッキー'プラチナドレス'白い粉ものエケ、白いのは良いが、葉が垂れるのが嫌味、ブルーバードにも言える。エケベリア・ラウイ(Echeveria laui)白いエケベリアの代表種だが、寒さや暑さにも弱く難儀な奴。交配種に育てやすく良いのが多くある。エケベリア・ラウイ×ヒアリナ 好きなヒアリナ交配種。大きく育つともっと良くなる筈??。アイスグリーン(Echeveria 'Ice Green')エレガンス×ラウイ交配。白くてプリプリの品種。エケベリア・アイスクリーム(E. 'Ice Cream')花が咲いた姿を見るとパキベリアの様。素性は不明エケベリア・デルル(Echeveria 'Derlu')デレンベルギー×ラウイ 小型種のよう。メキシカンジャイアント(E.colorata 'Mexican Giant')白いコロラータはエケベリアの王様、ちなみに、女王様は共に白粉のカンテを言う。メキシカン実生苗 図体はデカいのに花は小さい。交配には花粉親に優秀です。エケベリア・ラウリンゼ 白エケで外せない品種白エケでは大きく育ち最強健種。交配に使えばれなお良いのだが、葉挿し出来るけど・・。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングムーンスター 防水 メンズ スニーカー カジュアルシューズ トレッキングシューズ ウォーキングシューズ 送料無料
2019.06.16
コメント(0)
6月14日サボハウスは続々と種が熟し採取と播種を頑張っている。-- -- --本日は、接ぎ下しサボちゃんと夏前のダドレアの様子などです。-- -- --ダドレア・グリーニー(Dudleya greenei)葉の長さが少し違う2つのタイプが有る。この苗は長葉のタイプ。花茎を伸ばして白い花が咲く時期だが切り取っている。グリーニー 葉が短いタイプ毎年分頭しながら頭数を増やす。これから8月まで動かないで休眠する。毎年9月に植替えする。ダドレア・仙女盃(Dudleya brittonii)植物の中で1番白いと言われるダドレアはビッシリ付く白粉が命、触ると剥がれる、水を遣っても薄くなる。また纏っているところを見ると自然に吹く様。-- -- --ロゼオカクタス・連山(Roseocactus fissuratus var. lloydii)竜神木接ぎ苗を下した。一時期の不注意でカイガラムシに侵され汚く成ったので下して作り直し。台木を長めに切った。植え付けは乾燥後だが、台木を埋めずに少し出しておく。ユーベルマニア・プセウドペクチニフェラ黄刺のフラビスピナに近いタイプ。キリン団扇接ぎを解消。剪定鋏で切り取った。右はツルビニ・精巧殿。プセウドペクチニフェラ 自家受粉して種が出来る上苗は、この苗の実生苗をキリン接ぎしたもの。接ぎ苗と同期のプセウドペクチニフェラエキノケレウス・太陽(Echinocereus rigidissimus)紫太陽(E. r.var.rubispinus)が普及してきたためか、基本種は忘れ去られる運命に。地味な刺色だか我が家では大事にしてやろう。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング送料無料 クロックス CROCS クラシック CLASSIC サンダル メンズ レディース ブラック ネイビー ホワイト ほか全10色 10001 男女兼用 22cm〜31cmまで
2019.06.15
コメント(0)
6月13日は空っと晴れて17~28℃に成った。サボハウスでは種鞘が熟し、続々収穫している。-- -- --本日は、収穫したサボちゃんはと茸団扇他です。-- -- --アストロ・瑞鳳玉(白瑞系)種鞘が赤く色付き柔らかくなっていたので収穫。13日収穫のサボちゃんの種。右上は昨日種鞘を水に浸し、水切りした足袋型コノフィツムの種。13日 12鉢分を種蒔きし、実生小屋に収容。ネオポルテリア・銀翁玉 4鞘全部外した。鞘から種がこぼれ出るので刺座に毀れた種は収集器具で吸い取った。ネオポルテリア・多彩玉こちらの2鞘はまだ硬く収穫は後日にする。 銀翁玉と多彩玉 上の接ぎ苗は右の同期の実生苗を接木したもの。-- -- --プナ・茸団扇(Puna clavarioides)今年春に紅花団扇に接木したもので頗る成長が良い先端が平たく成り茸の笠の様になっている。茸団扇 紅花団扇接ぎ 上苗に味を占め追加接ぎ。キリン団扇にも行った。 重り接ぎや以前紹介の抱き接ぎ同様、相性は良いようで、ほぼ成功する。プナ・ボンニアエ接ぎより簡単にくっ付く。-- -- --アストロ・亀甲ルリ兜冠 花が咲く巾広の綴れ種。中国兜の系統で実生からでも綴れが出るらしい。中国亀甲ルリ兜と交配しよう。エピテランサ・月世界(Epithelantha micromeris)花が咲く綴れの親苗(大きく成り過ぎ、腐った)の種を蒔いたもの、綴化に移行中。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングユーフォルビア・メロフォルミス 3.5号Euphorbia meloformis貴青玉
2019.06.14
コメント(0)
6月12日は曇り後晴れで17~26℃に。多肉達にはちょうどいい気温で、サボテン達にはもう少し高温でも良い。ハウス内は温度調節はできる。-- -- --本日は、ミラクル兜の種を採取して取蒔きする。他に、コノフィツムの大型足袋型種の種を採取した話とリトープスの発芽苗などの様子です。-- -- --コノフィツム・大槍×朱ゴウ玉同一の実生苗同士で交配した大型の足袋型、黄色花。種鞘を全部切り取り、水を浸したコップに入れる。種鞘が開いて底に種が溜まる。水を捨て乾かしたら蒔く。1日放置すれば乾くので明日蒔く。コノフィツム2017年播種、1年そのままで昨年秋に植え替えた。1人前に皮被りになっている。リトープスMIX種子2019年5月16日蒔き少し前に蒔いた苗も同じサイズに育っている。217年蒔きのMIX苗、2018年秋植替え。日輪玉 2017年蒔きで翌秋植替え、上苗と同じでも日輪玉の方が成長が早い。脱皮は終了した。開花年齢に成ると小判型に成る。-- -- --大西ミラクル兜 この苗からの種蒔きは今年で3回目、一昨年実生の接木苗も親に成り、良い顔のミラクル同士 交配実生ができる。スーパー兜錦種鞘を採取、鞘に斑が入っている。期待出来そう。スーパー兜 白点は平凡だがミラクルと交配すれば良いのが出来るかも?、種鞘はスーパー同士交配。ちょいゼブラのスーパー兜 この苗と亀甲スーパーとの交配から我が家のV字ゼブラの1タイプが出た。ゼブラ(アロー)スーパー兜も今年は頑張ろう。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング多肉植物:セイリギア グラキリス フンベルティ*幅5cm
2019.06.13
コメント(0)
6月11日は曇り時々雨で17~26℃に、12日は晴れそう。梅雨はどうなってるのでしょう。-- -- --本日は、久々にハオルチア記事で葉挿しの様子とミラーボールとシルバーボール交配種です。-- -- --ハオルチア・玉扇の葉挿し葉っぱ3枚から全部に子が出ている。抜いた根の状態 ブランド品ではない普及種苗。-植え付け苗 下苗の方は窓模様に白線がちょこっと入る、一昔前はそこそこの優良種だった。ハオルチア・レツーサ交配種葉っぱ1枚から3つ子供ができた。コンプト交配種 葉っぱ2枚貰ったもので両方育ったけど、もう1つは貰われて行った。硬葉のハオルチア 今年春に植替えの際にはずしたもの、みな根が先で子が出たのは手前の1つだけ。星瑞鶴の葉からはまで出ていない。ガステリア・臥牛×恐竜交配の葉っぱからはめちゃくちゃでるけどまだ出始め。-- -- --ハオルチア・ミラーボールハオルチア・シルバーボールミラーボール×シルバーボール両種の良いところが出た優良種だと思うが・・-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングミラーボール【ジュエルプランツ】ハオルチア属 多肉植物 9cmポット
2019.06.12
コメント(0)
雨の6月10日、当地は田圃に一斉給水が終わり、田植え前の代かきをするトラクターが朝早くから走り回っていた。-- -- --本日は、テロカクタスのサボちゃん等の種採取と黒いエケベリア達とパキポの親子3代苗の様子。-- -- --テロカクタス・緋冠竜と採取の種ルリ兜錦2鞘、中国亀甲ルリ兜、亀甲ヘキラン。緋冠竜交配 長い刺は邪魔なので刺を切り取るテロカクタス・紅鷹 刺が寝るタイプは邪魔や手に刺さることもない。刺はそのままに。-- -- --エケベリア・ブラックスター 大和高原の多肉屋さんからの貰い物、葉にザラザラした突起がある変わり者、黒いのは暑さに弱いのが多いが・・エケベリア・ブラックマリアたにっくんハウスにお邪魔した際、掻き子を頂いた。交配親に優秀なんだとか、来春にはつかえそうです。-- -- --パキポ・エビス大黒 昨年屋外に出して根腐れを起こし、根を切り取り春まで乾燥させて置いたのを植え込んだもの。生長点から新葉が出だした。まだ皺があり柔らかいが随分しっかりしてきた。エビス大黒 上の苗より小さかったのに追い越している。屋外に出すのは梅雨が明けてからに・・今年は7月末に成りそう。エビス大黒実生苗 復活途上の上苗が母親だったさらに、デンシフロラムと交雑したよう。昨年の自家産実生苗 沢山発芽したんですが幾つも貰われて行った。今年の実生は壊滅でこの苗達を大事にせねば・・。-- -- --通販で購入した2つとはホースガイド3つと、カミソリ刃10枚カミソリ刃はキリン団扇実生苗の置き接ぎに使う。ホースガイドの設置 ハウスのコーナーと入り口部に2つ使用。直線部分は効力はあるけどコーナーではちょっと・・直接地面に挿す方が良さそう。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングサボテン:テロカクタス 緋冠竜*幅6cm
2019.06.11
コメント(0)
6月9日曇りで16~26℃に、梅雨前線が日本の南で停滞して梅雨入りが 15日以降になるとか・・ 先に東日本がなぜか梅雨入りしているらしい。-- -- --本日は、アストロ・カプトメデューサとグラインジア・月光殿の花などです。-- -- --アストロフィツム・カプトメデューサ(Astrophytum caput-medusae)タイでプシスに疣接ぎされたと思われる苗。ホムセンで販売されていた苗を疣接ぎと交配用に預かっている。疣を2つ切り取って大豪丸台木に接いだが、保管場所誤りで干からび失敗した。正木のカプトメデューサ ヨーロッパからの輸入苗らしい。この苗は花が咲いたら交配して欲しいと昨年から預かっている。昨年は咲かずじまいで今年は?ヤフオクでゲットした実生正木苗2つ。発根管理中と思われる苗、しわ皺で発根すればもう少し膨らんで大きく成ると思う。自家用土に植替えた。塊根の芋も皺があった。発根給水すれば・・最近沢山出てきたタイ産接ぎ苗の方が人気のよう。カプトメデューサ×スーパー兜の接木苗何年か前に京都で有ったサボテン大会で入手。実は、購入親からの保険苗で、親は腐った。-- -- --クラインジア・月光殿(Krainzia guelzowiana v.)麗光殿、薫光殿の鈎刺欠如種。フワフワの疣サボ花は大きく綺麗なサボちゃん、マミラリア近縁種。月光殿 上苗の掻き子親。同一クローンなので交配できない、掻き子外しで。マミラリア・白鳥 今年何回目かの開花。種を採取した3種。紺碧玉(上)と竜剣丸(左)右は玉牡丹。牡丹類は秋咲で、種採取は翌6月に。種集めは耳掃除用の乾電池式集塵機。手前のカップに保管。取り蒔きする。今日は、中国亀甲兜と亀甲碧ランの種も採取した。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング12)ティランジア カプトメデューサ ジャイアント/ランダム発送*流木付き/Tillandsia caputomedusae Giant
2019.06.10
コメント(0)
6月8日は曇りで19~24℃の過ごし易い気温に成った。昨日より始まった田圃の水入れは順調そうです-- -- --本日は、マミラリア・明日香姫増殖と兜類最初の種採取はルリ兜錦。次々と採取して取り蒔きする。-- -- --マミラリア・明日香姫(アリゾナスノーキャップ)(M. vetula ssp.gracilis 'Arizona Snowcap')マミラリア・銀手毬のモンスト種。正木の明日香姫 銀手毬は子がボコボコ出る丈夫な小型種故 明日香姫も同じく丈夫で接ぐ必要はない。繁殖の為の接木で 子を掻き取って次々接木している。台木がやせ細ったので植替えしてやった。3号から3.5号に鉢増し植替え 掻き子を外して挿し木2鉢に。今年子供を接いで2か月既に子がいっぱいに。掻き子を紅花団扇に接いでみた。団扇とマミラリアの相性は分からないが・・成功しているかは未知数アストロ・ルリ兜錦 種鞘が膨れ熟していたので外して即蒔きした。斑入りが出やすい品種。他にも結実させてある、いっぱい斑入り苗が出来そう。ミラクル兜 キリン団扇接ぎ苗 子が3つ付いている2つは掻き取って1つ残した。も少し成長させてから別台木に接ぐつもり。子と蕾を掻き取ったミラクル兜精力を使う花は無い方が成長にまわるはず。ミラクル兜 キリン接ぎ苗 上苗に比べタイプが良さそうだったので1鞘結実させた。もう1年接ぎ状態で来春に接ぎ下す。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング明日香姫 白 サボテン( 多肉植物 ガーデニング )送料消費税込み 2,376円
2019.06.09
コメント(0)
6月7日は朝から纏まった雨に成った。当地は田圃の水込めを7日から始めるので、ちょうどよいお湿りに、川の上流にも雨が降り流域に行き渡るか?-- -- --本日は、恩塚ランポーと亀甲兜の様子などです。-- -- --亀甲兜 自家産実生苗中国兜の実生からは色んな姿の苗が出来る。亀甲兜 上と同様の実生苗。同一実生からは、白点の無いルリ兜もできた。亀甲ルリ兜 見事な亀甲に成っている。中国兜は、モンスト因子を持っているらしく、子吹き性種や、斑入りに成ったり綴れに成ったり、で面白いものが出来る。亀甲ルリ兜綴化 花の文化園で有った大阪趣味の会展示即売会で、Oさん出品苗。三角袖接ぎを下した。兜交配種 相手は何か分からない。-- -- --4角恩塚ランポー恩塚ランらしい白点でV字のゼブラ模様も出た。恩塚ランポー 5角型白点が大きいタイプ。4角と5角の恩塚ランポー4角恩塚は稜間の谷の方が出っ張る、あべこべタイプ白点や模様は平凡だが真ん丸球体に育つ。背高に成るゼブラ模様が出るタイプと交配している。恩塚ランポー キリン団扇接ぎ下し苗。-- -おまけ- --ドリコテレ・金星(Dolichothele longimamma)大疣サボの仲間の中で、疣が最大種。花は黄色。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングcaオペルクリカリア パキプス 実生 多肉植物 コーデックス 7.5cmポット
2019.06.08
コメント(0)
梅雨入り前日の6月6日は21~31℃の暑い日になった。当地の田圃は湿り気が無く雨が待ち遠しい。-- -- --本日は、セダム・小松緑の花を摘み取ったお話と、アズテキュウム・花籠、紅籠の小さい接ぎ苗の様子と蝦サボの花です。-- -- --セダム・小松緑(Sedum multiceps)北アフリカ アルジェリアの地中海沿岸沿いの高地が原産。小灌木セダムの人気種。この時期黄色い花が咲いている。花を切り取って休ませ、涼しい場所に。切取った小松緑 夏場は休眠状態で成長は止まる。風通しの良い場所に移す。左前の1鉢は整理枝挿し。-- -- --アズテキュウム・紅籠(Aztekium valdezii)ヒントニーに次いで2011年に発見され3種類に。接木苗はご覧のようにいっぱい子を出す。太竜神木に接いだ掻き子の紅籠。子が出てくるので掻き取って単頭苗でどこまで大きく成るか見てみる。袖接ぎの紅籠 花は咲き易く次々咲いている。1球でサイズが出るよう子を掻き取っている。キリン団扇接ぎ下し苗。現地苗からの掻き子挿し苗は輸入正木苗としてめちゃんこ高い。接ぎ苗からの掻き子挿し発根苗も同様。キリン下ろし苗は発根容易で正木然に成る。実生袖接ぎの花籠(Aztekium ritteri)昨年掻き子を貰って接木した1年苗。成長がよいので紅籠と反対に群生苗に育成する。今年接いだ花籠 生長が良いと生長点付近は紫色を帯びる。生長はまだまだこれから・・。-- -- -- エキノケレウス・大仏殿と大仏殿錦(右)。花芯の緑色がワンスポット。相互交配をした。エキノケレウス・紫太陽 2番花が咲きだした。右側の2鞘は花が合ったので交配、種が出来た様。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングアルミ縁台(幅90) ABF-90(BR) ブラウン えん台 ガーデンチェア ガーデンベンチ 山善 YAMAZEN ガーデンマスター【送料無料】【あす楽】
2019.06.07
コメント(0)
4日の兜類開花の翌日は、どうしてかランポー類が咲くようで6月5日のサボハウスはランポー類が加わり花だらけに成っている。-- -- --本日は、トリコディアデマ・SPの植替えとアデニウム類の開花の様子ほかです。-- -- --トリコディアデマ・SP(短茎だるま)根は塊根に成らず太らない。茎は年数とともに太く成り、盆栽樹形に成る。短茎ダルマのSP 挿し木栽培苗。発根はしてもその後の成長は遅く年月を有する。手前SPは挿し木苗の寄せ植えを単独に植替え。後ろは姫紅小松。姫紅小松は挿し木1年で塊根が出来る。トリコディアデマ・京小松(左)と白花で刺座が黒い雪小松(右)。共に塊根は出来るが太り難い。-- -- --アデニウム・オベスム(Adenium obesum)樹形はアラビカムに似ているけどオベスムです。上苗の開花中の花 まだまだこれから順に咲続けてくれそう。別苗の花 アデニウムの花はこの時期が最盛期小さい苗や茎を切り詰めた苗は咲いていない。オベスムの変わった花。アデニウム・トリプルの八重咲花の筈が・・。ユーフォルビア・ビグエリーの花と結実した種。両全花なので交配すれば種が出来る。油断すると弾け飛ぶので収穫時期に注意。そろそろ採取。-- -- --マミラリア・ルエッティ冠貰った実生竜接ぎ苗、成長が良いので綴れ面がうねって台木に垂れてきた。両サイドを切り落とし増殖しておかねば・・。梅雨入り前に接木や乾燥は、明日しかチャンスは無いが・・・。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング作業台 簡易テーブル チェア セット ブラウン 茶色 送料無料】
2019.06.06
コメント(0)
6月4日も暑く19~30℃に、入梅の7日頃までは日差しがきつく成りそう。サボハウスは何回目かのアストロ一斉開花していた。-- -- --本日は、白ランと白ラン兜と白ランスーパー兜の様子と、接木台木の紅花団扇が満開になっていた他です。-- -- --★長らく休んでいた無人販売所6月4日から再開しています。以降頑張ります。よろしくお願いします。-- -- --白ランスーパー兜 袖接ぎ苗。自家産実生。5角形のスーパ白点兜、当然デカくは成るが・・大きく成れば迫力が出るかも。白ランスーパー兜 購入種子からの実生接ぎ下し。5角と6角の中間雑種。長らく放置してあったのでカイガラムシにすす病併発で汚い。兜だらけ計画の一環で見直し植替えしてやった。白ラン兜 袖接ぎ苗と正木苗膨よか(ふくよか)な5角形の球体は何故か好き。このまま大きく成れば・・さらに良くなりそう。白ラン兜に白ランを掛け合わせた戻し交配苗6角の中途半端な姿。逆に白ラン兜に兜を交配した苗は白点は細かく入るけど全く面白くない。4角白ラン 白ランポーの特徴の綿毛の様な白点が命なので、兜と交配が出来ても、優良種が無いのが道理。性懲りも無く瑞鳳系と交配すれば・・。-- -- --オプンチア・紅花団扇 露地栽培株満開に成っている。接木用台木に使用している。エキノケレウス・ダビシー×青花蝦南米の花サボ、ロビビアやロビオプシスとの相性が特に良い。北米の花サボにも使える。特大団扇の接ぎ台候補 実はこの苗は子吹きモンストのマーベリックから出た正常苗を育成。紅花団扇より茎節は大きく、刺もほとんど無く肉厚、接ぎ穂との相性はまだ実践中。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングリバーシブル ひんやり パイル マット 冷感 敷きパッド ファミリーサイズ 西川 ワイドキング 東京西川 冷感 ストライプ ニット 200×205cm 冷却 夏 敷パッド
2019.06.05
コメント(0)
6月3日は晴れ時々曇りで17~28℃でした。当地は梅雨入り間近で、暑い日が続きそう。-- -- --本日は、暑く成る前に避暑場所を確保の為、簡易のハウスを作成し、暑さに弱い多肉や完全休眠のタマネギ球根多肉の収容を始めたお話ほかです。-- -- --栽培場奥の農道に面した場所に2つの簡易トンネルハウスを作った。実は、農道拡幅で解体したハウス部材を使ったもの。暑さに弱い多肉達に順次置き換えて行く。雨除けにビニールと50%寒冷紗を覆った。前後と側面下部は開けっ放しで風通しが良い。天幕にブルーシートを張った簡易ハウス。ブルーシートは雨除けと日除けの為。作業場兼用。夏に完全休眠の球根多肉等を収容する為移転中。アルブカ・フリズルシズルやコンコルヂアヌスにナマクエンシスなど・・セダム・ヒントニーも小型球根種とアイクリソン・トルツオーサムなど・・ハエマンサスやマッソニアも、手前はアエオニューム姫明鏡、小人の祭りや仙童唱も収容。-- -- --ハウスから屋外に出したアガベたち。メリコ錦とセルシー錦など・・-- -- --キリン団扇カット挿し増殖。5cm超に成れば次々、カット挿しして行く。接ぎ苗を下した台木。一部植替えして脇芽の成長を待って次々カット挿し。暑い時期成長が良い。ハウス内にも繁殖親を育成中。-- -おまけ- --ユーフォルビア・ギムノカリキオイデス白〇に斑らしきものを発見これ斑なのか・・斑入りなら、高級種がさらに超高級種に。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングDF-T1810DW スリーアップ 【扇風機】卓上扇(ダークウッド) Three-up ミニデスクファン 「NAGOMI」
2019.06.04
コメント(0)
小雨の降った6月2日、最強メセンのフォーカリアの種を収穫し、早速取り蒔きした。-- -- --本日は、ルリ兜錦の結実鞘とV字のゼブラ兜の交配結果などです。-- -- --ルリ兜錦結実2鞘分 収穫までもう少し交配の相手は下苗を父親にした。キリン接ぎの極上斑のルリ兜錦まだ小さいので母親には負担が大き過ぎなので、花粉親にした。斑が特別遺伝し易いサボちゃん。V字ゼブラ兜 結実 1鞘、相手は同系統で近親交配だったけど、同一クローンで無いので種が出来た。別系統とも交配して行く。V字ゼブラ兜 亀甲ちょいゼブラスーパー兜の実生苗からの掻き子。小さいので父親にした。別系統のV字ゼブラ兜 同郷のサボ仲間から我が家のタイプと交換に貰った。第 1花は不完全花で雌蕊が無く雄蕊に花粉も無かった。第 2花はどうか?。V字ゼブラ兜 だんだん真っ白に成って行くのが多いのに、この苗は逆にV字模様がはっきりしだした兜だらけ計画これらが親になれば・・-- -- --フォーカリア・怒涛 種鞘4つと姫四海波3つ収穫して取り蒔き。神風玉の種鞘は・・・ イーレンフェルディア・バンジリー(Ihlenfeldtia vanzylii)5/16蒔き苗と。隣にいたケイリド・神風玉の大きな種鞘は空っぽだった。リトープスMIX種子5/9播種苗第2弾の5/16蒔き分も発芽してきた。-- -おまけ- --セダム・マジョール太陽サンサンの外多肉苗、葉っぱが紅葉して花が咲いている。暑い時期は外多肉は危険などで配置替えする。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングカプトメデューサ
2019.06.03
コメント(0)
交配した有星類で、ランポー類の早熟種は鞘がはじけ6月1日、白ランと碧盤石の種を収穫した。-- -- --本日は、有星大鳳玉(クラシスピヌム)と瑞鳳系の改良種と、兜との交配種の様子ほかです。-- -- --スーパークラシスピヌム KSC会長の実生改良苗2018年宇治植物公園即売会で入手した苗。スーパークラシスピヌム(後ろ)右は2017年入手のクラシスピヌム、前は白瑞鳳玉2019年、共に、同一人から毎年入手、左は我が家の実生接ぎ下し。昨年実生のスーパークラシスピヌム袖接ぎ苗。白点を大きくしたいがスーパー兜と交配すれば刺の無い丸っぽいのが出来る。戻し交配が必要。スーパー兜と交配した苗 稜は鈍角で丸っぽく成っている、この苗と有星大鳳を戻し交配して行けば・・。瑞鳳兜 昔のある時期、交配していた名残苗。大鳳兜 5稜の福稜が出るタイプ。兜と大鳳や群鳳交配は白点が出ないのが多い。大疣に成るけど・・アストロ・白瑞鳳玉 (A.capricorne var. niveum)生長点付近の白点まで茶変なく白い。刺は黒刺。瑞鳳兜 刺の有るもの無いものと巾が有る。大白点に成れば面白かろうと思い、スーパー兜と交配、出来た苗はスーパー兜そのものだった。5稜の群鳳兜Hyb 大鳳玉と戻し交配したもの中間雑種の域を出ない。スーパークラシスピヌムと交配すれば・・-- -おまけ- --シンニンギア・上海の女王(Sinningia tubiflora)-- -- -- 本日はここまで、 ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています 応援に1日1回バナーのポチをお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキングROOMMATE 爽快冷風扇 RM-50A 冷却タンク2個付 タワー型冷風扇 涼風扇風機 RM50A 冷風ファン
2019.06.02
コメント(0)
5月31日は曇りで17~25℃に、令和元年の近畿の梅雨入りは6月7日ごろで梅雨明けは7月21日ごろになるとの気象庁(速報値)が・・-- -- --本日は、ハオルチア・ギガスの交配種とレース系種他に玉扇・イナバウアーの様子等です。-- -- --ハオルチア・ギガスHyb (アラネア×ギガス)アラクノイディア・ギガスとボルシー系アラネアとの交配種。ギガスに近いタイプ。植替え後ギガス交配(右)植替え前ブラックホーム×オブツーサ(後ろ)と紫絵巻(前)植替えと株分け。ギガス交配の子はそのまま植替。ハオルチア・デシピエン(Haworthia decipiens)レース系では大きく育つ、トゲトゲの鋸歯は硬そうだがノギ毛共に柔らかい。ハオルチア・有刺クーペリー エースタイプ薄紫色に染まった緑色で葉先に毛と葉縁のノギが綺麗お気に入りハオですが気難しく成長も遅い。ハオルチア・ワイヤーボールギガスみたいな強ノギ種、韓国産メリクロン苗を貰ったもの。浮き上がり防止で針金で押さえておいた。発根したようで抜き取った。-- -- --ハオルチア・玉扇 イナバウアー大型特美白線模様で葉面が波打って、M字状に成る特徴が出だした。 植替えの際、子供を2つ外した。根が無かった左苗は浮き上がり防止で針金留めして置いた。発根したので抜き取った。ハオルチア・美穂錦 掻き子発根管理中要望があり掻き子外しして針金留め。玉扇掻き子挿し 発根し浮き上がって倒伏、再度植え込んで針金2本留めに。冬の星座 掻き子の2個挿し。浮き上がり防止の針金は根付いたので、この後針金を外した。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングロッキーチェア レジャーチェア キャンプ アウトドア バーベキュー 折りたたみ椅子
2019.06.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1