全6件 (6件中 1-6件目)
1

天気は雨、そして強風で田代ロープウエイは停止田代、かぐらは閉鎖という状況でみつまたのみがオープンしており、この日のレッスンはみつまたで開催となりました。しかし雨で視界が・・・悪すぎる・・・雨はどんどん降り、ビショビショになりながらレッスン。多分誰かが「ギブアップ」を宣言すると雪崩式に全員やめそうな状況だと思うのですが、誰も自分からやめるといわず、最後まで滑り続けました。僕は今シーズン最後だからと思って滑りました。滑り終わってのお風呂が最高に気持ちよかったです。今シーズンは急上達したシーズンでした。来シーズンもがんばります。
2010.04.27
コメント(0)

今シーズンのすべり収めと総おさらいを兼ねてレッスンです。この日も天気がよく、少し暖かい日でしたが楽しく滑れそうな予感です。この日の午前のレッスンは大回りは内傾角を使った滑り、カービングということですね。楽しく滑りました。午後からは小回りで外向傾を使った滑りだったのですが、午前の癖が抜けず苦戦しました。この日の最後に事件が・・・ストックが折れましたアルミなのに、曲がらず折れるとは・・・ショックです。
2010.04.26
コメント(0)

翌日から再度レッスンですので前日入りして前回のおさらいを行いました。この日も天気がよく、楽しく滑りました。今回は前回までは田代のみでしたが、かぐらのメインゲレンデまで移動してみました。しかしかぐらのメインゲレンデは人も多く滑りにくかったので、すぐに田代に退散して、コブの練習をしました。この日もコブが育ってます。ま~撃沈でしたがw
2010.04.25
コメント(0)

前日とは違い、晴天に恵まれかなりロープウエイから離れたところに車を止めることになりました。この日のレッスンは午前は昨日のおさらいをして、午後からは本格的なコブのレッスンになりました。しかし相変わらずコブが下手なので、うまく滑れません。全面コブになっておりかなり滑りましたが、ほぼ撃沈でした。来シーズン以降の課題ですね。
2010.04.18
コメント(0)

かぐらでの八海山スクールキャンプに参加しました。しかしこの日は4月なのに南関東でも雪が降る異常な天気関越道も練馬から所沢まで通行止めで高速は空いてました。そして、上越新幹線もトラブルで遅れるという状況で、田代の駐車場も土曜日なのにかなり空いてました。ゲレンデには雪も多く、ちょっと暖かめなトップシーズンのようでした。レッスンはコブキャンプでしたが、初日はポジションの確認が主でコブにはほとんど入らないレッスンでした。
2010.04.17
コメント(0)

ICI石井スポーツの試乗会に参加しました。いい天気なのですが、気温も高く午前中に勝負を決めるのが必要な状況でした。試乗ゲレンデも限定なので、どんどん荒れてしまい11時ごろにはモサモサでどうしょうもない状況に・・・ある意味、午前中で切り上げましたが正解だったようです。でも試乗会は色々な板に乗れるので楽しいですね~
2010.04.04
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1