Freepage List

例年に比べてかなり早く咲き始めた今年の桜。満開が近づいてくると気持ちがそぞろになるのは毎年のことです。すでにキハ 40 系のカットでご覧いただいていますが、今年の桜テツは山口線からスタートしました。
「やまぐち号」と桜を組み合わせて撮影するのは初めてのことです。いつか実現できたら、という夢がようやく叶いました。 SL ではありませんが、長い目で見れば DL の方が記録的には貴重かもしれません。
1 発目は手堅く編成写真を押さえられましたので、どこかで桜と絡めたいと思い、桜が線路際にないかをロケハンしつつ移動しました。花が咲いている今の時期なら一目で分かりますが、花が散り、葉が茂ってくるとほかの木と区別がつかなくなり、何度もかよってきた山口線であっても意外と桜の場所を思い出せないのです。
ネットでも調べてみると、長門峡の川沿いに桜が植えられているのが分かりました。そういえば長門峡にあったなあ!
現地に到着すると、ほぼ満開の状態で咲き誇っています。編成全体でなく、先頭の DD51 と組み合わせた方がよいだろうと思い、バランスの良い場所に立ち位置を決めたのでありますよ。
撮影地 :山口線長門峡~渡川
今日4月1日は、エイプリルフール、新年度スタート、トレーニングの日、省エネルギーの日(毎月)だそうです。
豊後森の扇形庫と「ななつ星」 2025/10/07
久々の「ななつ星」 2025/10/04
2023年「兵庫テロワール旅号」 2025/07/02
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search