Freepage List






鉄道写真のブログなので、非テツのネタは原則アップしないのですが、おもしろいものを見てきましたので、番外編として特別にアップいたします。
徳島県の鳴門に設置されている「流木ゴジラ」です。
ネットで存在を知り、一度実物を見てみたいと思っていました。徳島へ行く機会があったので、帰りに寄り道し、写真を撮ってきたのです。
ひと言で言えば、非常によくできています!
海岸の清掃活動や植林などに取り組む NPO 法人「環境とくしまネットワーク」のみなさんが制作したものだそうです。高さ 3 メートル、全長 7 メートルで、しっぽも背びれもあります。顔の表情もとてもリアルで、流木を組み合わせて作ったとは思えないほど。
いろいろな角度から写真を撮らせてもらいましたが、最後は夕陽を入れたシルエットのほか、鳴門自動車道を走るトラックをゴジラが、今まさにくわえようとするイメージで遊んでみました。
ちなみに、この「流木ゴジラ」、 2025 年 9 月には解体される予定だそうです。
You Tubeの「鉄道幻灯館 Movies」 2023/10/21
成人の日の鉄道情景 2017/01/10
『お立ち台通信』Vol.13の特集記事 2014/03/12
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search