全30件 (30件中 1-30件目)
1

午前3時起きで行ってきました(^o^);
Apr 30, 2008
コメント(2)

わし的には天皇誕生日だな。
Apr 29, 2008
コメント(0)

いやあ、映像は良かったなあ。一部予告編と違うとか、ファンタジーっぽくないとか、異論はあると思うけれど、わしは楽しめたなあ。音楽も良いな。まあ、今上映中だからここまで(^o^);公式HP
Apr 28, 2008
コメント(0)

酷い二日酔い乍ら、朝7時起き。以下、ミクシーに書いた日記の転載。「流石に二日酔いで気持ちが悪く、咳をすると吐きそうになるも、胃は空っぽだから(^o^); 午前8時前、海坊主さんと会長が自宅前に。 海坊主シャコタン号のセドリックに乗って一路箱根へ。 大型連休の渋滞を予想して国道1号線から西湘バイバスを通って箱根は三枚橋を目指す。 湯本までは行かないから比較的近い感じ。 しかしなんと道路はがら空きに近い。 しかも到着した『箱根の湯』(日帰り専門なのだ)も空いている(^o^); 休憩室も借りて海坊主さんの持ち込み(これが多い、焼き鳥に枝豆にがんものに菓子にビールにノンアルビールにチューハイに珈琲に諸々)品をいただきながら休憩を挟んでまあた温泉に(^o^); 都合2時間は温泉でのんびりしたかな。 ここの温泉は随分綺麗なのであった。 当然、お肌すべすべ(すべすべにしてどーすんだって話もあるが・・。)。 午後1時過ぎには帰路に付き、帰りは茅ヶ崎の網元料理『あさまる』でしらす御前1.580円をいただく。 これは生しらすは当然だけど、しらすのかき揚げ天ぷらがご飯に無茶苦茶マッチして食欲そそるのでした(^o^); いやあ、美味かった。 で、もうデラ眠い(~o~)ファーァ...(=。=)アフ...。 国道467号線を大和に、スマイルカンパニーというセカンドハンドショップに寄ってから帰宅するのでした。 誰かがギターの弦、誰かがハンドバッグを買ってましたが、わしは店内が暑いし、ポイントカード忘れたし、眠いし、脳味噌死んでるので浮遊病者の如く店内を歩くだけでした。 しかし、素晴らしく天気の良い日だったなあ(^o^); 」あさまる箱根の湯
Apr 27, 2008
コメント(0)

結局布団に入ったのはごぜん1時過ぎてましたが・・・。午後6時に大和の居酒屋で生ビールを飲み始めて、みんなの顔をデジカメに納めて、午後9時まで懐かしい話に花を咲かせて、居酒屋から追い出されると、同級生の荒井タカチカが先生を含めて何人か車で送って行くのを見送り、残りメンバーでマックで珈琲でも飲もうと。滝田、高野、及川、羽山と5人で。そこへ1組の下田淳が登場する。こいつは今教頭先生だったりするが、品はない(^o^);こいつ、おまえ、で話が盛り上がる。こいつとは小学生の時の同級生だな(^o^);さて、電車のあるうちに帰ろうと店を出たものの、及川がわしを飲みに誘う。「お前と二人じゃやだよ!いつも会ってるじゃん!」と無理矢理羽山を誘って居酒屋へ。ここで熱燗を一升くらい三人で飲んだら、午前様になってしまった。羽山とわしで盛り上がった話は、刃物の話。磨ぎ方講座だな。刃物職人と板前職人の差講座になってしまった。素人オイカワが口をつぐむ(^o^);いや、しかしよく飲みました(^o^);
Apr 26, 2008
コメント(4)

でもちゃんと昼飯と夕食7人分は作ったもんね(^o^);後は、例のPS2で遊んでましたが・・・。
Apr 25, 2008
コメント(0)

つーことで、昔取った杵柄企画で、音ノ杜の小冊子(完全不定期刊行物)を出そうと、編集会議が行われるのであった(^o^);A6版に決めて、取り敢えず32頁もので、菊判アンカット製本にしようかと(^o^);全部白黒印刷でね(^o^);そんな編集会議はビールを飲み乍ら続くのであった。で、終電前の電車で帰宅。ちょっと飲み過ぎたかも(ToT)
Apr 24, 2008
コメント(0)

封切り当時も評判が良かったけれど、わしゃホームドラマ的なものや、ラブロマンス的なものは劇場で観ないから忘れてたけれど、シャーリー・マクレーンの顔が観たくてちょっと観たら、実に素晴らしい本だった。シャーリー・マクレーンのファンになたのは子供の頃だけどね、『80日間世界一周 』(1956) の時だ。わしは幼児だったけれど、シャーリー・マックレーンの「可愛い魔女ジェニー」的アラビア的衣装に萌え!だった訳(ませガキか?)22歳のシャーリーの80日間可愛い魔女ジェニーの衣装はこれ↓
Apr 23, 2008
コメント(0)

アメリカの沿岸警備隊の救難士の物語。最初はケビン・コスナーが随分歳取ったなあと眺めていたけれど、141分飽きずに観れる作品だった。話は違うけれど、このキャストにニール・マクドノーという顔に特徴のある俳優が出ている。トム・ハンクスの制作した『バンド・オブ・ブラザース』にも出てたけれど、ちょっと笑うと憎たらしい感じの役者。この役者がけっこう好きです(^o^);こんな顔。
Apr 22, 2008
コメント(0)

つーことで、たっぷり眠ったので、散歩を兼ねてブラブラと街歩き。行った店は、ヤマダ電気、ダイクマ、ローゼン、ダイソー、駅前、ツタヤ、ユザワヤ。ヤマダ電気で特売品の200円のiPodの保護カバー二つゲット(一つは娘用に)、ダイソーでバイト先の掃除用品としてメラミンの白いスポンジを見本に買い、ツタヤは会員の期限切れで身分証明書がなくて諦め、ユザワヤでは文具画材筆のコーナーで市場調査と特売品探し(^o^);なんだかんだと2時間くらいふらついた模様(^o^);これで、晩酌が美味くなることでしょう(^o^);
Apr 21, 2008
コメント(0)

この日は午前10時にバイト明けて、マイミクのロンダさんのライブに、JRの大久保まで行ってきました。朝の3時起きしてますが、そのまま新宿にGO!大久保駅なんて30年以上も来た事なかったですが、記憶も無かったです(^o^);MATIZのHPライブのフライヤーシャンソンとのジョイントでした。で、当然ずーっと飲んでましたが、ライブハウスは喫煙出来ずに最悪だったので、帰りに新橋は『半立ち おかげや』のマスターと会長の3人で居酒屋で飲み直し。結局帰宅は8時半を過ぎ、8時47分には布団へ。ぐっすり眠るのでした(^o^);
Apr 20, 2008
コメント(0)

十一歳児の目当ては当然ラーメン。車上G&OのCDを聞き乍らおよそ片道1時間のドライブに宮ガ瀬へ。宮ケ瀬水の郷商店街にあるラーメン ミール ね。この日は大盛りラーメンを食べたのに、お代わりとか言うので、冗談だと思ってたら本当だったらしく、その後無茶苦茶不機嫌となり往生しましたわ(ToT)写真はラーメン ミール
Apr 19, 2008
コメント(0)

2001年に山と渓谷社から発刊された単行本の文庫化。ちくま文庫から出てます。でも今けっこう品切れみたいですね(^o^);山と渓谷社の古本は、プレミアムがついて13,000円以上だったりしますが。読んでみると、もう高田渡の世界にどっぷりです。
Apr 18, 2008
コメント(0)

やっぱり午前三時に起きてバイトに行くのは気持ち良いのだけれど、微妙に倦怠感が・・・(ToT)
Apr 17, 2008
コメント(0)

最近大和健康ラドンセンターのバイトは、水曜日と日曜日の朝4時から午前10時まで行ってます(^o^);ココ夕方6時から翌朝9時まで2,500円で宿泊出来ちゃうとこがチープ。まあ、大広間に雑魚寝ですから女性の方はいませんがね(^o^);写真は近所の庭のもみじ。
Apr 16, 2008
コメント(0)

その1 「春キャベツを塩茹でして、トマトソースのパスタ」キャベツは塩茹でする。(緑の硬いとこも美味いです)トマトソースはケチャップ1:水1で一煮立ちさせるのだけれど、パルメザンチーズをどっさり入れてからね、これでコクが出ます。ソースはこれでしまい。数分で出来ます。ちょっと甘いから酒飲みは駄目かもなあ・・・。あとはお好きなパスタを茹でてソースかけて喰って下さい。オリープオイルは適宜で。(写真のはソーセージも入れてます)その2 「豚しゃぶサラダ定食」豚しゃぶは先にしゃぶしゃぶして冷製にしておく。サラダは水菜とレタスとキュウリのグリーンサラダを土台にして、豚しゃぶを盛る。トマトなんか切っても良いかもね。ミソは胡麻ドレッシング。これをミキサーで自家製で作りましょう。好みの味に出来るし、油を良いのにすれば極めて美味いです。つーことで、自家製胡麻ドレッシングはミキサーで簡単に出来ます。 (まあ、ミキサーの洗浄を厭わなければだけど(^o^);) 材料:約700cc 白ごま 30g たまねぎ 半分 にんじん 半分 にんにく 1かけ サラダ油 350cc(菜種油とか良いね) 酢 100cc しょう油 130cc 砂糖 50g こいつをミキサーでかき回すだけ。 これにご飯とかけうどん。うどんは関西風のつゆが良いです(^o^);つけ汁(うどん用つけ汁) 材料 みりん 1/4カップ 薄口醤油 1/2カップ 砂糖 小さじ1 だし汁 2と1/2カップ (昆布とカツオで) 適宜調整(勘でやってるので一応目安ね) これはお勧め(^o^);
Apr 15, 2008
コメント(0)

え?又飲んでるって?いやあ、今晩は和歌山親子とまったり。会長も来て4人でね(^o^);音ノ杜ここでゆっくりちびちびやるビールは格別に美味いのです(^o^);
Apr 14, 2008
コメント(2)

やっぱバイトの所為だろうか?それとも春の所為だろうか?やたら眠たいので、この日は寝てたわ(^o^);
Apr 13, 2008
コメント(0)

プチオフ会。(ミクシィに4人とも入ってるな)お店は、「和創・割烹源」 わそうかっぽうみなもと和創・割烹源いやあ、やっぱ和食は良いね。4人で焼酎の4合瓶2本は空けたかな。満足して早寝してバイトに備えるのであった。他の三人は二次会へ行ったがな(^o^);
Apr 12, 2008
コメント(2)

どうも早朝の仕事は眠り方を失敗すると、生活の時間のパターンが狂うのか、ちょっと時差ぼけ気味。でも、朝の送りの帰り朝マック三回目。しかし今回は失敗。マックグリドル ソーセージ&エッグ・チーズって、なんでメープルシロップ味なんだよ!甘くて気持ちわりいっ!(ToT)胃薬飲んで、ダーククロニクルでまったりするのであった(^o^);
Apr 11, 2008
コメント(0)

いやあ、やっと家事や雑用が出来るのである(^o^);昨日まで学校で給食がないもんだから、当然いつもと違うことに怒る十一歳児はパニック続き。昨日の晩は早寝して朝4時からのバイトへ。ここね。午前十時には風呂に入りつつ掃除をして入浴(^o^);気持ち良く帰るのでした(^o^);
Apr 10, 2008
コメント(0)

既に癖になったのだろうか?350円のヴァリューセット。まあ、珈琲は大好きだが(^o^);今朝はマックラップのベーコンレタス・エッグ。ラップはいろんなもん入れられるから好きなんだよね、けっこう米とか豆とか入れても喰える。行動食って感じ。でも、広告はこれだけしか載ってなかったので、ググって見たら、けっこう朝メニューってたくさんあるのであった。マック公式の朝メニュー明日はなんにしようかな?
Apr 9, 2008
コメント(0)

朝、十一歳児を学校まで送迎するのだけれど、その帰りマクドナルドのドライブスルーに寄ってみた。朝は十一歳児がけっこうパニくるので、朝飯を作る余裕がないのだ。まあ、5月くらいまでは駄目だろうね。教室や下駄箱が変ったことに慣れるまでみたいなもんで、新学期の環境の変化に慣れるまでってことで。自閉症の先の予定の見えない不安がパニックになる原因だけれど、慣れればそればっかりになるからちょっとの辛抱と心得て(ToT)で、車で送った帰りに、マックの広告(割引券かな)を持ってドライブスルーでヴァリューセットを注文。エッグマックマフィンのセット。ハッシュドビーフと珈琲。最近マックの珈琲は美味いよね。広告の割引券があるから癖になりそうです。
Apr 8, 2008
コメント(0)

しかし給食はまあだ、ない・・・・。
Apr 7, 2008
コメント(4)

朝4時から10時までバイトに行って、帰って来たらメールで花見に来いと言う。で、歩くと遠いので、自転車を出してみた。しかし空気が入ってない。そこで自転車を押して自転車屋へ。なんと押してきたからチュープが偏ってしまっているからタイヤはずして入れ直すと言う。で、空気を入れて、市立泉の森公園の熊野神社の前辺りまで行くと、知り合いがちらほら。そこら中で花見の宴だから、地べたが見えない状況。で、振る舞い酒をいただいて、帰りに「吉本家」でネギラーメンを喰って帰るのでした(^o^);
Apr 6, 2008
コメント(2)

つーことで、横浜ジョイナスの屋上にて8バンドは見たかな。500ミリのビール片手に(^o^);ワッシュタブベースが欲しくなった日。横浜ジャグフェスティバル
Apr 5, 2008
コメント(0)

十一歳児は5年生だから、6年生の卒業式に出席。給食がないのが納得出来ず、パニック気味。スケジュールが毎日同じで無いのは不安要素でしかない自閉症。明日明後日は休みだから困るよな・・・(ToT)で、娘は大学の入学式へ。もの凄いでかいキャンパスだそうな(^o^);子守からは開放されず。。。
Apr 4, 2008
コメント(2)

いやあ、春休みだと、朝昼晩の飯の献立と調理が大変だわ。我が歌『子持ち主婦のブルース(夏休み編)』の詩の通りかな。今度『子持ち主夫のブルース(春休み編)』でも作るかな??
Apr 3, 2008
コメント(0)

十一歳児の送り迎えと昼飯の支度が大変です(ToT)間隙をぬって「ダーククロニクル」で時間消費してますが(^o^);
Apr 2, 2008
コメント(0)

春ですなあ、ひたすら眠く思考停止中!なれど、眠い時にプレイステーション2(PS2)のゲームで遊んでいます。意外と起きちゃう。これはこの間の「音ノ杜」のフリマで300円で買ったソフト『ダーククロニクル』。RPGゲームなんだけど、画像は綺麗です。メーカーサイトまったりゲーム(^o^);
Apr 1, 2008
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


