2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

今月は2週続けてSST講座をやりました。いろいろな行事の都合でこうなっちゃいました。さて、今回は「携帯電話」シリーズです。この日は前回時間切れでできなかった、「電話のかけ方」からやりました。今日、押さえたことは、「電話がつながったら、自分がまず名乗る。」「相手が目的の人かを、しっかり確認する。」「用件をはっきりと話す。」「おわったら挨拶、お礼をして、しっかりと終わる。」携帯電話だと、相手が電話で話せるかどうかの確認も必要ですよね。改めてロールプレイすると、つながったとたんに名乗りもしないで用件を話し始めたり、ぼそぼそと早口で話していたり、終わるタイミングがわからず沈黙したりと、問題だらけでした。これは今後も取り組みたい課題です。次にメールもやってみましたが、これもほとんど使ったことがないというメンバーが大勢いて、メールを書いてみるまでいきませんでした。忘れやすい人たちが多いので、メールはしっかりと使いこなしてほしいので、次回しっかりやろうと思います。ちなみに、3回シリーズの最終回は、諸々の事情によりかなり先の3月1日となっています。
2014年01月26日
コメント(0)

もう、1週間前の話なんですけど、今年お初のSST講座をやりました。今回のテーマは「携帯電話」です。最近、携帯にまつわるトラブルが増えていますし、身近なところでも出会い系や詐欺メールに引っかかったという事例があったので、とりあげました。今回は3回シリーズの1回目と言うことで、携帯電話そのものの基礎知識を中心に行いました。午前中の成人中心のおっさんグループの人たちは、ガラケーばかりで、使用の仕方もほとんど電話。午後の最初のグループは、割と20歳前後の若い人たちなので、スマフォを使っている人もいて、改めて課題が様々であると実感しました。とりあえず、以下の点を強調しておきました。「携帯は買うのも使うのもただではない。」「携帯は個人情報の宝庫である。」「最初の画面にパスワードでカギをかけること。」「怪しいメールが来た場合は無視するか、相談すること」本当は、電話のかけ方まで行きたかったのですけど、今回はここまでで時間切れ!次回にやろうと思います。
2014年01月26日
コメント(0)

昨年末からずいぶんと更新をさぼっておりました。この先もそんな感じになるでしょう。それでも読んでいただける方達に感謝しつつ、新年音ご挨拶申し上げます。今年もアクティブに行きます!ただ、来年はなにかと忙しそうなので、イベントも絞り込まないといけないと思い、以下のイベントに決めました。5月ゴールデンウィーク 自分イベントのロングライド5月下旬 あずみのセンチュリーライド6月下旬 ツール・ド・美ヶ原9月中旬 白馬国際トレイルランニング50k10月下旬 信州戸隠トレイルランニング45kおまけ11月下旬 関サイクルツーリングあと、昨年やろうとしてできなかった琵琶湖一周ツーリングをやりたいなぁ…そうか!これを5月にやってもいいわけだ!!!そこはしっかり考えよう。絞り込んだ分、しっかり準備していきたいと思います。
2014年01月02日
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1