全27件 (27件中 1-27件目)
1

おはようございます こちらの地方は朝から雨が降っています 最近、朝はず~と雨なんです。 昨日はいつも通りの土曜日でした。 土曜日というと夫は午前中、休日出勤。私は洗濯したり、片付けしたり。。 午後は家族でいつものショッピングモール 行きつけのモールも最近飽きつつあるかも。。 お隣の県(私の出身地でもある県)の方が大きいので大型ショッピングモールは知っている限り3件はあります。 しかも、いつも行っているものより大きい。。。 夫は運転好きなので遠出はOK。 でもね、最近ガソリン代高いものね。 まあ、2ヶ月に1回でしたら、いいかな しかも、いつって決めておけばそれを楽しみに生活できる。 当日も嬉しいけど、待っている日々も嬉しい 1粒で2度おいしいってね。 あっ、またタイトルから離れてしまいました。。 昨日こんな本買いました。 右の本は私のです。 「がまんできる子」「粘り強い子」これが私の子育ての信条です。 だって、がまんできる人はストレスが少ないですよね~。 ストレス溜まり易い人ってちょっとしたことでもイライラしちゃう人だもの。。 しかも、勉強って我慢ですよね。スポーツも仕事も。。 ある程度は我慢です。 (もちろん限度はありますが) だから、少しづつがまんというものを教えてあげたいと思っていました。 さっと読みましたがなかなか面白かったですよ。 左の本は夫のです。読み終えて面白いと貸してくれます。。 先日ネットで買った布です。 何縫おうかな。 お弁当の袋かな。(もちろん私用ですが) では、楽しい休日をお過ごし下さいね。
2008.08.31
コメント(8)

こんばんは 木曜日の夜、ネットに接続できなくなったのですが、どうにか解決しました。 某オークションに入札中でしたので焦りました いつもの日課のブログ更新もできず、職場でブログは、見れるのですが、書き込みは制限されていました。そうなんだ~。 オークションや怪しいサイトには行けないことは知っていましたが・・・。 まあ、復活しましたので、また宜しくお願い致します 月曜日から3日間、出張なんです。出張というか実は研修なので2泊の宿泊が義務付けられています。 缶詰状態でお勉強です(笑)。 頑張ってきますね。 普段、勤務地まで車で30分です 最近、車の中で飲んでいます。 冷めないんですよね。 キャラメルミルクティー 夫は嫌いみたいですけど、私ははまっています。 独特な味なので、大量には飲めませんが・・・。
2008.08.30
コメント(2)

おはようございます 昨日は久々に暑かったです けど、段々と秋になってきましたね 毎年のことながら、ちょっと寂しさを感じます。 今週もあと2日です。来週は月~水にお泊まりの出張が入っています。(遠くないので、泊まる必要がないのですがお泊まりは強制なんです) そういう費用だって削減すればいいのにね。 もちろん食費は徴収されますが・・・。 さてさて、今日は私の趣味についてかきます。 プロフィールにもありますが、私の趣味はまず、 スキーかな。 でも、これは冬期間のものなので今の時期は寂しいです。 次はテニスなんですけど今はお休み中。 息子が4年生くらいになったらまた始めます。 次に韓国ドラマ。 昨日も「雪の女王」観ました。数学の天才少年のお話。。 あと、読書かな。 乃南アサさんとか江國香織さんなどの女性作家が今はお気に入り けど、毎日忙しいので、滅多に読めませんが 最近はまっているのは刺し子。。 第2作目ですが、まだ途中です。今週末完成予定かな。 あとは、ブログかな。どうも毎日更新しないと落ち着かないみたい。 何かバラバラな趣味だけど、上手く生活に取り入れて楽しく過ごしたいなあ 今日もいい1日でありますように。
2008.08.28
コメント(6)
おはようございます 夕べは疲れて、後片付けをせずに寝てしまいました なので、今朝はいっぱいのお皿や鍋を洗い。。。 「今日はブログはいいや 」って思ったのですが、いつもしていることを崩せないこの性格。。 困ったものです。 これから出勤です 今日は会議はないはずなので(急に入って来る時もありますが)ぱっぱっと仕事を片付けて帰宅したいなあ~。 では、今日もいい1日でありますように。
2008.08.27
コメント(2)

おはようございます こちらの地方は今日も涼しいです。というより寒いです。 来週あたりからまた暑くなるとか聞きましたが 昨日買い物でまた見つけました。 思わず買っちゃいました。 本当にささやかな幸せです さて、昨日は家を出る時、本当に億劫でしたね。 月曜ってそのような感じですがね。 でも、行ってしまえば大丈夫でしたが。 励ましのコメントありがとうございました* 今日は大丈夫そうです。 今日は夕方会議があって、遅くなりそう。 買い物は済ませちゃったし。 帰宅後すぐに作れそうなスパゲッティーにします。 では、今日もよい1日でありますように。
2008.08.26
コメント(4)

おはようございます また、一週間が始まりますね。 ふう~っていう感じです。 (どんな感じか伝わりましたか?) お金をもらっているのですから仕方ない仕方ない 気持ちを切り替えて頑張りましょう。 ところで、春のワルツを借りにいったら、2巻がレンタル中。。 仕方がないので「雪の女王」を借りてきました これから観ますね。 自分の気持ちをコントロールしないとね。 落ち込んだり、悲観的になったっていいことなんてありはしない。。 プリンは焼きプリンの方が好きかも。。 今日もいい1日でありますように*
2008.08.25
コメント(6)

こんにちは 昨日は土曜日。 日記で子どもたちを耳鼻科にって書いたのですが。 長男の咳が気になったので急きょ小児科へ でも、たいしたこともなく、午後からはケロッと。。 診察料、薬代とかかるのに、と思いつつ。。 今も至って元気です。 仕事を持っているので平日そうそう簡単には病院に連れて行けません なので、風邪には敏感になりがちです。 ちょっと咳すると買い置きの薬を飲ませたり、土曜日のうちに病院へ連れて行ったり。。 ふう~。。。 でも、元気そうなので昨日の午後はいつものショッピングモールへ フードコートでいろいろ食べるのが好きです。 ちなみに私は・・・。 ドトールで黒糖ラテとパニーノ。 パニーノはパンの中は魚介入りのピザって感じです。。 二男も好きで取られちゃいましたがね。。 黒糖ラテはめっちゃ甘いんです。 でも、ドトールとかスタバとかで飲むときはめっちゃ甘いのが好きです。 普段はブラックなのですがね。 昨日の買い物のメインは夫へのプレゼント。。 時計が欲しいということで、買いました。 誕生日まで数日あるのでまだ、お預けです。 気に入ったようなのでよかったです
2008.08.24
コメント(0)

おはようございます こちらの地方は今日も肌寒く、夕べはトレーナーを着ていました。 今日、日中もそんなに気温は上がらないようです。 今朝はゆっくりとしていました。といっても6時には起きました 私にとって朝6時はもうとっくにお弁当をつくり、朝ごはんを食べ始めているような時間です。 ちなみに夫はまだ寝ています 今、いろんな種類のチロルチョコがありますよね。(ちなみにこの小皿は、コペンハーゲンの醤油皿です内祝いで頂きました) 私が小さい頃にはチロルはあの茶色のものだけでした。。 この小さいサイズが食べ易く、しかもいろんな種類があるので好まれているのでしょうかね。 塩バニラも好きですよ 「おうちのじかん」で内田彩乃さんが小さいお菓子がおやつの定番っていっていました。 大好きな器にいれて、一緒にお茶するとき「また頑張ろう」って思えるって。 まぁ、素敵 そういうお人柄と暮らしぶりが世の女性の心を惹き付けるのですよね。 さてさて、今日はというと2人の息子たちはどうも鼻炎のようなのです。 私も先日アレルギーで耳鼻科に行ったのですが、その時、待合室にあったポスターをみて、うちの子もそうかなって思いました。 「鼻を手でこすっているのはアレルギーのサインです。 」ってありました。 私がアレルギー体質なので子供たちも似ちゃっています。 夫に似ればよかったのに、ごめんね ということで、耳鼻科に連れていきます。 最近開業したとっても素敵な医院なんです。 実は行くのが楽しみで。。。 私よりちょっと上の女医さんです。 午後はいつものお買い物かな。 ドトールでお茶して来よう 楽しみがいっぱいです。 今日もいい日になりそう
2008.08.23
コメント(2)

おはようございます 今日は大好きな金曜日。ご機嫌の私です こちらの地方は夏だというのに昨日はとても涼しかった、いや寒かったです でもね、また暑い日が来るのでしょうね。残暑厳しいような日が・・・。 そうやって秋が来て、冬になる。。 早く冬が来ないかなあ~。 スキーがしたい うちで、のんびりしているのも好きですが、活発にスポーツするのも好きな私です。 学生時代はテニスが好きで結婚するまではやっていたのですが、最近は全く もう打てないかも 以前スクールに通っていた時、お子さんが中学生や高校生になって手が離れてきたので、再開したというお母さん方がいました。 何か希望の光が見えてきたかな 若い頃とまた違ったテニスができるのかな。 こうやってブログを書きながら勝手に突っ走っています。 人生楽しまなければ損ですよね~。って考えるタイプです。 暗くならないで 楽しいことわくわくすること考えようよっていうタイプです。 そういうのが 鼻についちゃうって思う人もいるだろうな~って時々思うのですが、まあいいやって思います。 プロフィールにもあるように周囲に迷惑をかけない素敵なマイペース人間を目指します 今朝は久々に重いおやつでした。 モンブラン大好き 今日もいい1日でありますように
2008.08.22
コメント(10)

おはようございます 今日は木曜日。今週もあと2日ですね。 カウントダウンばかりの私です 昨日久々に「おうちのじかん」を読みました。 内田さんの丁寧な暮らしぶりが素敵です 自分だけのこだわりを大切にしていて、とっておきの一週間にするためにつくっている決まり事。。 とっても素敵です。 お気に入りのカップで、お茶したりする様子も共感できます ひさしぶりにうっとりしちゃいましたね。 自分を大切にすることが大切なんだなって思います。。 今日1日もいい日になりますように。
2008.08.21
コメント(6)

おはようございます 先日優雅に刺し子なんてしちゃいまして、昨日完成しました。 あいかわらず写真が暗いですね 部分的にはアップにすると こんな感じです。 ちょっと糸がつっていますね。。 軽くアイロンかけたのですが・・・。 次は麻の葉模様に挑戦しようと思っています。 平日はできませんが、休みの日とかちょこちょこチクチクと縫うものいいかなって 久々に家庭科やった気分です。 今回の作品は炊飯器の上にパサッとかけておこうかなって。 まあ、次のもゆっくり仕上げたいと思います。 ちなみに糸はピンク色です では、これからお弁当を作りますので。。。 今日もいい1日でありますように。
2008.08.20
コメント(8)

おはようございます 毎日仕事ネタの私です。 それ以外、何もないのかしら? そういえば、日曜日に久々韓国ドラマのDVDを借りてきました。 「春のワルツ」です えぇ~今頃って感じですよね。 だって新作の時は借りませんもの 早く観ないとね。 夏になると体重増える私です それでも、朝のお菓子は止められそうにありません。 なので、今日はカロリーを押さえて。。 これでも押さえているつもりなのよ。。。 今日もいい1日でありますように。 昨日アップしたイッタラのティーマ(マグカップ)はノルウェーではなくてフィンランドでした。。。ごめんなさい。
2008.08.19
コメント(6)

おはようございます 今日から仕事です。。 しかも出張 ふぅ~って思っちゃうけど、自分が決めた道だものなぁ~って最近思うようになりました。 ばりばり働くこと。それが若かりし頃?高校生の頃の夢でした 実際はバリバリというかため息の方が多いのですが、まぁ、そうならないようにありたいです。 最近優雅な専業主婦をしていらっしゃる可愛らしい女性のブログを見つけました。 私よりちょっと年下かな。いやちょっとじゃないなあ。 察するところ、都内のマンションに住んでいらっしゃるご様子 とっても丁寧に可愛らしく生活しているんですよ。 ブログ更新を楽しみにしています いつもブログに書いているけど、私は専業主婦に密かな憧れを抱いています。 だからもどきでもなんちゃって専業主婦でもいいので、その気分だけは楽しみたいのですよね~。 要するに私は欲張りなんですよね。 昨日はチクチク刺し子やっていました。 まだ完成していないのです 右下の方で雰囲気をつかんで下さい。 初挑戦でしたので、縫い目が不揃いです。。。 じ~っと見ないで下さいね。 完成したら全体をアップしますね。 では、今日もいい1日でありますように ノルウェーのイッタラのティーマです。 久々の登場。
2008.08.18
コメント(6)

おはようございます こちらの地方は朝から雨です 最近、朝方はず~っと雨なのでマラソンはお休みです。 でもね、練習って効果あるのですね。特に長距離は。 マラソンコースを走ったのですが、結構走れます。(といっても1kmくらいかな) そして、今まで二男より遅かった長男。短距離を競争させたのですが、弟より速くなっていました。 走りに自信のある二男は悔しがって 職場に中高と陸上をやっていた方がいて、息子の走り方を話したところ適切なアドバイスを頂いたのです その通り練習したのですが、 それが大きかったですね。 さて、夏休みもそろそろなので、今日は長男の宿題の整理をしたいと思います。 私の夏休みも終了ですしね 持っていくもの。雑巾はもう縫ったし、衣類や上履きなどはOKだし。。 まあ、息子と一緒にチェックしたいと思います。 頂き物なのですが、 これ、いいらしいので、今夜早速使っちゃお。。。
2008.08.17
コメント(6)

おはようございます ただいまこちらの地方はくもりです でも、日中は晴れそうです 夫は午後から泊まりの出張です。遊んでもらおうと期待していた子どもたちはがっかり 特に二男はパパっ子だから泣いていました。しかし子供は立ち直りが早いです。公園に連れていってあげるという言葉に、もう気持ちが変わっちゃったみたい どこの公園行こうかな~。 昨日は午後PC三昧でした。 同じ年の子供のことを書いている方々にテーマからお邪魔して。。 男の子と女の子では結構違うものですね。 子供は2人っていう予定だったので1人目男の子、2人目女の子というのがいいなあなんて思っていました。 何の根拠もなくなんとなくです。。 どちらの性別もいるっていうのがいいかなって。。 もし子供が1人だけって言われたら男の子がいいかなあ。 でも、選べるものでもないから、神様におまかせだし、産まれたら可愛いとは思いますがね 小さくて、坊ちゃん刈り? の男の子を連れて歩いている女の人が何となく気になっていました。 あと、ず~と前テレビで観た「遠き落日」(野口英世博士のお話)で出世した英世を1人、家の前で迎える母の絵が脳裏に焼き付いていました。 だからなのか、子供をイメージする時は何故か男の子でした。。 兄弟も私と年の離れた弟の2人ってことが大きいと思います。 弟のことを可愛がっていたのでその続きのようなものかなって。。 2人目の性別が男の子って分かったときはあ~って思いましたが、それ程がっかりはしませんでしたね。 まあ、どちらでもいいんです。 周りに子供欲しくてもできない方何人かいるので、どちらでもいいんです。 話は「今日の予定」からずれちゃいましたが3人で楽しく過ごしたいと思います。 夫さん、お仕事頑張ってね 先日実家の近くのショッピングモールに夫とふたりで買い物に行きました。とっても久々のことなので新鮮で楽しかったです ちゃっかりお茶もしちゃいました 長~いパンは半分こ。
2008.08.16
コメント(4)

おはようございます 昨日は買い物に出た以外はほとんど家の中で納戸の整理をしたり、掃除をしたりして過ごしました。 思いでの品が出てくると見入ったりして手が止まっちゃいますね 今日は午前中お出かけする予定です ところで、先日実家の近くのショッピングモールで買いました カネボウ コフレドール。。 口紅は資生堂が多いのですが、着けてみて色がよかったので買っちゃいました。 髪の色を変えたのですが、先月買ったマキアージュの新色がしっくりこなくなっちゃって、口紅を探していました。 色はローズ系のグロウタイプなのでつやつや 昔からコスメが大好きな私です。 でも、アイメイクはあまりしないんですよ。 最近マスカラはしなくなりました。 まつげが重く感じちゃって、あと、手で目をこすっちゃうので、大変なことになっちゃいます アイシャドーとビューラーで巻くくらいかなあ。 でも、結構関心があって、綺麗にしている人を見かけると、じ~っと見たりして。。。 明日、明後日と夫は仕事でいないので子どもたちと何して遊ぼうかなあ~。
2008.08.15
コメント(8)

おはようございます やっぱり自分の家っていいですね。落ち着ける場所があるってことは人にとって本当の幸せなのかもしれないって思います 私の住んでいるところから実家までは、高速で2時間弱 一般道路でも4時間位かな。 自分としてはそう遠いって思わないのですが、職場の方々からは「遠いねえ~」って言われます。 学生時代とその後ちょっと東京にいたので、その時に比べれば近いなあって思うのですがね。 まぁ、感じ方なんて人それぞれですから。 子どもたちは実家に帰って海に行くことをとっても楽しみにしています。 こちらは太平洋です。。 人があまり来ない浜を選びました。 下に写っているイルカは息子たちのです。 ちなみに写真の中の人々は全く関係ないです。写っちゃた方々、ごめんなさいね カメラもいつもの通り暗いのですが、日差しもそんなにキツくなく付き合う方とすればよかったかな。 母と私たち家族と弟夫婦で行きました。お昼はバーベキュー これは食べた後かな。密かに見える人影は母です。。 ごめんなさい、テーブルの上が汚い。。。 実家のすぐ近くに大型ショッピングモールができて、そこに行くのが帰省の楽しみなんです。 いろいろ買ったのですが、いつも欠かさず買うのが、 このコーヒーなんです フレーバーコーヒーなのですがたまらなくおいしい。。 レギュラーしか飲まなかったのですが、このインスタントはいけるんです。(お値段もいいのですがね) 木のスプーンが欲しいなあって思っていたところにあっ発見。。 大きなスプーン4本とティースプーン1本購入。。 実家からの帰り道にある動物園 動物好きの二男は大喜び。 「うぉ~ 」とか「うわぁ~」とか。 郊外の素敵なホテルに泊まりリッチな気分。。でも、お財布は 冬のボーナスが待ち遠しくなった私です。(あと3ヶ月半です。。)
2008.08.14
コメント(6)
こんばんは 先程自宅に戻りました。 9日に実家に帰り、2日ほど泊まりました。 お嫁さんにはとってもよくして頂きました。 お嫁さんのご実家にも招待されてお邪魔してきました あとは、 海に行ったり買い物したり。。 ここ1~2年ですっかり変わってしまった実家です。 1年半前に父が他界。今年5月、弟の突然の結婚。披露宴は今年の冬なのですが、式と入籍は済ませ、実家に同居しています。 2年前の夏は、父もいて、とっても楽しい帰省でした。 父がいなくなって、その代わりに新しい家族が増え、何かすっかりと変わっちゃったなあって。 少しだけ寂しくなってしまいました。 でも、仕方のないことですものね。 1人になった母のために同居してくれているのですものね。 感謝しなくちゃね。 でも、帰ってきて思ったのはやはり自分のうちが一番です ここが私のうちなのだなって。 また、明日から日記書きますので宜しくお願いします
2008.08.13
コメント(4)
おはようございます 北京オリンピック始まりましたね 今日から9日間夏休みです。これから実家に帰ります。 私の実家は今住んでいるところの隣の県にあります。実家のある県の方が県庁所在地は都会だしいいのですが・・・。 まぁまぁ、それは置いといて。。 昨年までの帰省と違うところは今年弟が結婚し、お嫁さんと同居しています。 帰省するの悪いかな~って思っていました。(今も思っているのですが) でも、お嫁さんはいい方で弟も来てもいいんだよっていうので本当に遠慮しないで行ってきます。 私も仲良くしたいのですよね。 弟もお嫁さんも私よりず~っと年下なのですが、弟は別としてお嫁さんは精神的に大人で合わせ上手なんです。 何のお話でも卒なく合わせちゃう。。 尊敬しちゃいます。 彼女も働いているので、お邪魔にならないように、したいです。 といっても長居はせず、帰りどこかに泊まったりして13日には帰ってきますね。 では、毎日暑いので体調管理に気を付けてお過ごし下さいね
2008.08.09
コメント(6)

おはようございます 夕べ夫が出張から戻りホッと一安心の私です。 1泊2日の出張なのですがこんなお土産を買って来てくれました。 枝豆をペースト状にしてお砂糖を入れたものがずんだ? 確かに豆っぽくておいしいです。。 出張お疲れ様でした 私は昨日今日と日帰りというか通いの出張です。 県庁というか本庁に出張なのですが、こういう時って県庁の駐車場どうして使っちゃいけないのかしら? 1日置くので駐車料金高くて・・・。 昔はよかったんだろうなあ~。 まあ、それはいいとして。 今日を乗り切れば明日から楽しい夏休みです 今日も暑くなるとは思いますが最後なので(?)気を引き締めて頑張りましょう
2008.08.08
コメント(8)

おはようございます 昨日から夫が泊まりの出張なので親子3人です。 寝室は2階なのですが、PCのある1階リビングで1人でPCやっていると1人また1人と降りて来て寝ています 2階でゆっくり寝てればいいのに。。 ところで、先日こんなものを見つけました。 うちの子供は階段で遊ぶのが大好き。 でも、そういう子供は多いと聞きました。 これは戦いらしいのですが、 こちらが長男でらしいです。なぜ車と飛行機があるのかしら? それで、こちらが二男です。 こちらの飛行機はANAですね。 男の子2人なので、遊びの種類も同じで、お互い楽しいようです。 2人でいると退屈しないみたいだし。 私の方は今日、明日と出張です。泊まりではなく通いです。 今回のはちと重いなあ。 まぁ、終われば夏休み 仕事は持ち帰るので、9日間休暇を満喫と言う訳にはいきませんが、休暇の前半は自分のため家族のために時間を使いたいな。
2008.08.07
コメント(10)

おはようございます 朝は涼しいですが、今日も暑くなるのかな。 昨日職場の図書館でこんな本を見つけました。 タイトルが興味をそそったのでつい手に取ってみました。 ちょっとしたきっかけで学校に行けなくなった女の子とそのおばあさんのお話。 おばあさんは外国人でひとりで暮らしているのですがとっても素敵な女性。 そのおばあさんから魔女になる手ほどきを受けていく過程で自分自身を見つめ直すという感じのお話でまだ読み終わっていないのですが、とっても面白い。 女の子がどうして学校に行けなくなったかを自分の口から話すのですが、女の子特有のグループが原因。 誰でも経験ありますよね~。 私はあぁいうの苦手でした 梨木果歩さんって初めて知りましたが、映画化もされているのですね。 私、好きかもしれません 他の本も探してみようかしら。。
2008.08.06
コメント(4)

おはようございます 今朝はいつもと比べて涼しいです。 来週一週間は夏期休暇を取ったので今週末から数日私の実家に帰ります 9日間ある夏休み。どう過ごそうかなって考えると楽しいね。 その後はまた目まぐるしい日々が続くのだから心も体もゆっくりと休めて、万全にしたい。 そのためにも今日を含めた今週4日間は頑張らないとね。 先日頂いた息子のおもちゃ 実はJALもあるんです。 飛行機みると海外に行きたくなるんですよね。
2008.08.05
コメント(6)
おはようございます また、一週間がはじまりましたね。 今週は木金と出張があるのですが、ちょっとやっかいな出張で、多少気が重いのですが、割と重要なものなので、前向きにとらえてしっかりと参加して来たいです 最近、いろんなことに挑戦してみたいって思うようになりました。 ほんのちょっと走り始めて調子ついたか、ホノルルマラソンに出てみたいとか、登山してみたいとか。バードウォッチングなんていいなあとか。年のせいか、子供を持ったせいか、我ながら変わったなって思います 子供って複数いると面白い。 小1の長男は私似なんです。 顔もよく似ているのですが、性格も同じタイプ。 何かをするのならキリッと、そしてそれなりの結果をってタイプのようです。(意識はしているか分かりませんが) 二男は夫によく似ています。顔も似ているんです まだ、4歳なので性格的なものは掴めませんが、長男とはまた、違ったタイプのようです。 ただ言えるのは二男はスポーツが好きそう 2人いると楽しいって思えるのだから、3人、4人といたら大変さはありますが、楽しさはそれ以上だね。 私と似て早起きになってしまった長男とこれから走ってきますね
2008.08.04
コメント(6)

おはようございます 今日もいいお天気ですね。 8月に入ってから小1の息子と走っています。 校庭2周から始めて今日は3周 うちの息子にとって休まないで走るのは3周が限度のようです。 これの距離を少しづつ伸ばしていかなければなりません。 私、トレーナーの心境です。結構、心地よかったりして。 職場の同僚に朝走っていることを話したら、 「息子偉いね、よく言うこときいて走るね」ですって。誰も私のことなんて誉めないよ(笑)。 周りは男性職員が多い、男の職場ですからまあ、当たり前か。 軽く汗かくと気持ちいいですね。 私もジョギングという程の距離ではないのですが、いい運動になっています。 走る前に頂きました 木苺ラテとチーズクラッカー。 朝はこれだけで、もういいかも。。
2008.08.03
コメント(2)
こんにちは いいお天気ですね。 昨日は午後年休を取り、ゴロゴロしていました。 胃がムカムカしてちょっと痛いような感じでした。 一晩寝たら、すっきりさっぱり。(何だそれ?) 簡単に休めるのだから公務員はお気楽なのかもしれませんね。 ただ、職種上かかえている仕事があるのでその分は自分に跳ね返ってきますので後日大変になるという訳です。 大学卒業して数年企業に勤めましたが勝手は全く違います。給料は下がりましたが、いろんな意味で公務員は働き易いです。 今日の午後は保育園の夏祭りなんです。こちらでも役員やっているので昼食後すぐに準備に行きます。 焼きそばやフランクフルトなど。また金魚すくいや風船。。屋台の他にもイベントいろいろ。。 長男は昨年度在籍なので招待園児として参加です。 準備頑張らないとね。
2008.08.02
コメント(2)

こんにちは こちらの地方は、とってもいい天気です 今日は午後、長男をプールに行かせようと思って、午後年休を取っていたのですが、少し咳きをするので止めました。 でも、せっかく休むって言ったのでちゃっかりとそのまま休んじゃいました。 だってねえ。 年間頂ける年休は20日間。繰り越しは毎年最大20日間昨年は10日くらいしか休みを取らなかったから、繰り越しは最大の20日間。 よって、今年休める日数は40日間。 毎年20日間の年休すら 到底消化できません だから、仕事が比較的楽な時は休んじゃいましょう また、来週は2日間出張がありますし。。 今のうちに休息です。 たま~に頂く、キャラメルミルクティー 。 これでもかっていうくらい甘いんです。 なので、すぐ飽きちゃうのですが、たまに飲みたくなります。 癒されますね。。 仕事のことは一切忘れてゆっくりしますね。。。
2008.08.01
コメント(6)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

![]()
![]()