全15件 (15件中 1-15件目)
1

おはようございます 今週は忙しくて、更新できませんでした 先週インフルエンザで仕事を休んでいたせいで、仕事が山積していました。。。 でも、どうにか片付いて。 今日で2月は終わりですね 明日から3月。3月って言えば春?でも、こちらの地方では、まだまだ寒くて冬ってところなのですよね。 桜は4月ですしね 花粉症は気になりますが、春が待ち遠しいこのごろです。 明日温泉に行ってきます。 夫の弟一家が東京から来ることになり、一緒に温泉に行こうということに。 お義母さんも一緒です。 夫の母親って、面白いというか、変わった?方なんです。 自由奔放? 独り暮らしなのですが、連絡がなかなか着きません どこにいるか分からないのです。。 携帯の着信を見て2~3日後に連絡をくれるのですが、すぐ欲しい時には困ります。 俗にいうおばあさんとはかなりかけ離れているので、 子どもを見て欲しいと期待などは絶対にできませんし、本人も嫌なようです。 決して子ども嫌いでは、ないので気が向いた時にひょこっと来て遊んでいきます。 子どもと本気でトランプをして勝って大喜びしています そんな様子を見て、夫ははらはらしています。(別にいいのにねえ) まあ、厳しくない方なので、こちらは気楽ですがね 最近はまっている、お手製?カフェオレ 自宅でもスタバのようなコーヒーが飲めればいいのになあ
2008.02.29
コメント(2)
インフルエンザで木金とお休みしたので、先週は4連休 こうなると、職場に行くのがだるくなります。。 はぁ~いつまで仕事するんだろうって。 みんな大なり小なり、そんな気持ちを抱えて仕事しているんでしょうね 順調な時もあるのだから、行きたくないなあって思う時もあるのですよね。。 今思えば、私は学校を休むのが子どもの頃から好きじゃなかったんです。 高校生の頃は勉強遅れちゃうからなんて思いましたが、たぶん、休んじゃうと次の日が嫌なのかなって思います。 毎日きちんと通って、休みは自由時間を満喫する それが気分的にもよかった。 けど、仮病じゃなくて、病気なんだから仕方ないですよね。。 仕事なんだから仕方ない。この一言に尽きますね。
2008.02.25
コメント(4)
先週、長男の入学説明会がありました 前日から悪寒が走り、もしやインフルエンザ?という状態でしたが、頑張って行きました 4月の入学式の話、服装、持ち物、入学後に使うジャージの袋etc しおりになっていたので、ふらふら頭の私も後でしっかり読めばいいかなって思い、ちょっとは気が楽でした。 雑巾にするタオルいっぱいあるなあ~とかミシン買った方がいいかな~とかぽーっとしながらも考えていました 雑巾っていえば、『あまり厚くなく、できれば薄手でお願いします』って 先生がおっしゃったのですが、何でかな~って思いました。。。1年生はまだ手も小さく、力も弱いので絞りきれないのですって なるほど。。 雑巾絞りの練習とか、1度はさせた方がいいかな。。全然やらせたことないんです。まあ、見様見真似で何とかしそうでもありますが。 小さい子って面白いですね。 しかし、そういう集団の面倒を見て下さる先生には頭が下がります。。 説明して下さった先生も優しそうでした 子どもは別室で2年生と先生と歌を歌ったり、校舎見学をしたり。。こちらの先生はとってもパワフルで面白い感じの先生でした。 身振り手振りが大きくて、 子どもにとっても馴染み易そうな先生でした。。 保育園とのお別れは寂しいのですが、小学校入学は親子共々楽しみです
2008.02.24
コメント(2)

息子たちがインフルエンザにかかり、私までもがかかってしまいブログをお休みしていました タミフルって効きますね。あっという間に熱は下がりました。。 先日注文した木製のおもちゃが届きました。 二男はいつもお兄ちゃんのお下がりなのですが、カタログを見てとても欲しがっていて、こんなおもちゃも年齢的に最後かなって思ったらついつい買っちゃいました。。 男の子なのにねえ 私も欲しくなったのでついでに。。 子どもとサーティーワンごっこしました。。 ダブルもトリプルもできるんです。 いつも○○レンジャーのようなものばかり欲しがるのですが、たまにはこのようなもので遊ぶのもいいかなって。。 私も楽しんじゃいました
2008.02.22
コメント(8)

今日は長男の保育園で卒園製作がありました 保育園の看板を作る作業です。 アクリル板にフィルムを貼る作業でしたが、卒園生と保護者との手作業。。 卒園生といっても少数なので、1人の割当は多いのですが、その分やりがいもあり、結構綺麗にできました 写真をアップしたい程のできだったのですよ これから近くを通る度に、自分たちが作ったのだと思うことができるのだと思うと嬉しくて、このような機会を作って下さった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです コンビニでまた買っちゃいました。 大好きなスタバ、なかなかいけないので。。気分だけでも味わいたいので ついでにこれも 季節柄、苺関連のものが多いですね。 明日朝頂きます。楽しみです
2008.02.16
コメント(6)

今日はバレンタインデー 手作りチョコっていう柄でもないし、スーパーのチョコも考えてみれば割高。。 夫は普通の板チョコの方が好きかも。 ということで、今年はケーキにしました ケーキの方が結局割安かも。。 高い安いの問題ではないのですが。。 お祭り騒ぎに乗るのもなあ~って思って 夫が帰って来たらみんなで頂きます。 私はこれがいい もうセットアップしちゃったわけではないですよ。 甘いものは夜食べないようにしているので、私はコーヒーだけ頂いて、朝食べます 最近のコーヒーは オレンジのフレーバーコーヒー。 香りがいいの 今週も明日1日です。 頑張ろう~っと。
2008.02.14
コメント(8)
今日は本当にブログネタのない1日でした。 それだけ平和だったということでしょうか。 明日バレンタインデーですね 夫と息子たちのチョコを、 今日スーパーで買うはずだったのですが、時間がなくて買えませんでした。。 スーパーです 夫と付き合っていた頃はお菓子屋さんとかデパートで買ったのですがね。。 でも15日には安くなっているんですよね。 1日過ぎたっていいじゃないのね。 そうなっちゃったら、いけないのかしら。。 今更ねえ 本当はあげたい人いるのですが。。あのピアノ聴かせられない人です 会うこともないので、あげませんがね。
2008.02.13
コメント(6)
以前からみたいと思っていた映画『アース』を家族4人で観て来ました 子どもたちにとっては2度目の映画。 2年前、夫が仮面ライダー何とかに連れていって以来のことだったので、おとなしく観ているかなあって心配でしたが・・・。 ポップコーンとジュースを買って、喜んで観ていまいした 特に二男は動物が大好きでして、「あっ、白クマだ」「ライオンだ」・・・・出て来る度に大喜び こっちは「し~」って言いながら冷や冷や 映像がすっごく綺麗で、北極からずっと南下して来るのですが、ナレーションが分かり易くて、自然というもの、地球が直面している危機を素直に感じ取ることができました。 このまま地球温暖化が進むと、北極の氷が減少してホッキョクグマは2030年には絶滅してしまうだろうと言われているらしい。 我々がその危機を理解し、そして、食い止めるために何をすればいいのかを考え、実行することにより、防ぐことができるという。 北極の陸地部分の減少により、泳ぎ疲れて獲物に逃げられ餓死したホッキョクグマが最後痛々しかった。 映画は久しぶりでしたが、 考えさせられた映画でした。 車の中でいろいろ話しながら帰りました。。
2008.02.11
コメント(4)

先日届いたお菓子です。大学時代の友人が送ってくれました。。といっても、ほとんど頂いてしまい、残ったものです 有名なお菓子らしいのですが、お店の名前が書いてある紙をとっておいたのに。。。 ごめんなさい。。 写真より見た目も綺麗です 先月、こちらからお菓子を送ったら折り返し送ってくれて。。『ごめんね気を遣わせちゃったね』って言ったら 『ううん、そうじゃないの、そのお菓子お気に入りだから食べてもらいたくて』とのこと。 学生時代の友人っていいなあ~って感じました。 今更誤解も何もない間柄なので、本音で話せるし、信頼もできる。。 久々の電話で盛り上がっちゃいました。 彼女は仕事を辞めて、今家にいるのですが、求職中らしい。。 子どもがまだ小さいので、非常勤の仕事を探しているとのこと。 完全なる専業主婦ではなく、非常勤を選択した彼女。 それが、彼女の生活と性格を表しているように感じた。 東京にいるので、彼女の今までのキャリアを活かした仕事は絶対あるはず。頑張って欲しいです。 という私は今日も出張 そんなにかっこいいものでもないのですがね こんな私でも、できることあるのだな~って、必要としてくれる人や所があるんだなあ~って思うと何故か勇気と覇気が沸いて来る。 大袈裟ですけどね。 今日は午前中だけの出張ですが、頑張りますね。
2008.02.10
コメント(4)

今日は午後から出張でした。ちょっと緊張する出張だったのですが、いつもより、少しだけ早く帰れることと、近くにドトールがあること、それをご褒美に気を取り直しました 出張終了後、即ドトールへ。 大好きな黒糖ラテ。。 でも、甘過ぎてSサイズが限度です 20分位まったりとしちゃいました 明日で今週は終わりです。 しかも飲み会なんですよねえ 実は土日は仕事なんです。なので明日はちょっとだけ。。。
2008.02.07
コメント(4)

今日夫がある会で、このようなものを作ってきました。 これ何に見えますか? フォトフレームなんですが、紙粘土でできているんです。 薔薇も紙粘土で作ったようでして、 斜めからアップで撮ると、こんな感じです。 この色の組み合わせって結構意外です。 私だったら黄色と薄いオレンジ系かな なので、黄緑や水色なんて思いもつかない。。 それより、作れませんが。。 うちの夫は器用で、こういうの好きなんですよね。 長男は私に似ていて絵もいまいちだし、器用でもないんです。 二男は絵を描くのが好きですが、まだ上手いのかどうかはわからない。。。 夫に似てくれることを祈ります
2008.02.06
コメント(6)

おはようございます 今朝はいつもよりゆっくりです。 お弁当を作らなければなりませんので、あとちょっとの自由時間です。 先日、久しぶりにスタバに行きました 最近のブームはカフェモカ。 普段コーヒーはブラックなのですが、スタバやドトールでは甘~いコーヒーを好んで飲みます スタバではカフェモカ、ドトールでは黒糖ラテが最近のお気に入りです。 スタバの隣に住みたいのですが、そうもいかないので、コンビニで買って通勤の車中で頂いています。 (これはスタバではないですけどね) ささやかな幸せというか楽しみです。。。 今日は遅くまで残って、仕事を片付けて来ようと思います。。
2008.02.06
コメント(0)

おはようございます外はまだ真っ暗です。 今週もあと4日。。まだまだですね。 今日は結構忙しい日なのですが、しっかりと仕事をして来ようと思います 今日は頑張れば定時で退勤できそうなので、やりがいもあります 自分の気持ちややる気を高めて、いい仕事をしたいですね。 先日、実家の近くの輸入雑貨やさんで見つけました。 最近はスーパーでも見かけるので、珍しくはないのですが、バニラは初めて。。。 普通のものより、ちょっと濃い目かな おいしいです。 食べきらないうちにどんどん買うので、結構溜まっています。 見た目にも可愛いので、楽しいのですがね では、今日も頑張りましょう。
2008.02.05
コメント(2)

実家は暖かかったのに、こちらに戻ってきたら雪 朝の通勤大変だなあ。。 父の一周忌も無事終わり、ホッとしています。 お料理やセッティングなど全て業者さんにお願いしていたので、案外楽でした。。 久しぶりに会った親戚ともいろんなお話ができたし・・・。 子どもたちも大喜び 父も喜んでいたでしょう。 実家の近くに大型ショッピングモールが昨年できて、私も母もお気に入り 今回、1時間という制限時間を設けて、輸入雑貨のお店に行きました。。 私は輸入もの大好きなんです お気に入りのコーヒー。 オレンジが新発売していました。 早速頂きました。 ん~香りがいいです インスタントは飲まないのですが、これは別です。結構おいしいのです。朝の楽しみかなあ。 いろいろ買ったのですが、ついでにこれも。 レモンタルトの甘酸っぱさがいいです おかげで今日も1日頑張れそう
2008.02.04
コメント(2)
おはようございます これから実家に帰ります。高速で2時間弱の距離ですので、あっという間なのですが、2人の息子たちを連れて行くというのが・・・です。 おトイレとか先に行かせないとね。 実家の近くに大きなショッピングモールが昨年できて、 それが結構センスいいんですよ 戻ったら報告しますね。 では、素敵な休日をお過ごし下さい
2008.02.02
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1