2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
今日も朝からいいお天気です。今日は、娘は午後から部活、息子は一日サッカー、私は仕事。主人に息子の帰りの迎えを頼んだのに、時間を間違えて、他の子のお母さんが送ってきてくれました。全然方向が違うのに、送ってきてくださって、申し訳ないです。まったく、うちの主人たら。息子もさぞかし心細かった事と思います。今夜は、わたしはお友達と飲み会でした。子供たちの夕飯は、主人にお願いしたけど、どうしたんだろ?もう、子供たちは寝ているし、主人は、どっかに出かけていってしまっていて、分かりません。飲み会は、楽しかったです。さんざんしゃべり倒してきました。料理も美味しかったです。明日も仕事で、子供たちの弁当もあります。お弁当4日連続です。あさってもお弁当ありで、息子が遠足なんです。おかずに困ります。仕事に行くのはいいのだけど、寝坊したいなぁ。明日も良い一日でありますように
2005.04.30
コメント(7)
今日も朝からいいお天気。今日から、GWです。娘は、万博へ。鳴子踊り(ヨサコイソーラン)をイベントで披露しに、2回目の万博へ。朝8時半に家を出て、帰ってきたのは19時ちょっと前。とっても楽しかったらしく、「ただいま!!」の声が弾んでいました。お土産を買ってきてくれました。ところで、うちの娘、小さい頃から指しゃぶりが直らず、なんと昨日も中2になったにも拘らず、おしゃぶりしておりました。といっても、夜寝ている時だけなんですけどね。歯並びが悪くなるからと、止めさせる為に色々とやりましたが、全然ダメでした。しかも夜寝ている間なんで、私もずっと監視しているわけにいかず、とうとう中2になってもやめることが出来ないでいました。でも、とっても久しぶりなんです。お疲れなのかなぁ。指をしゃぶっている姿をみたら、なんか、赤ちゃんの頃を思い出して、可愛くて、別に止めなくてもいっかなんて思っちゃいました。そして、息子は、サッカーの練習試合へ。今日は、毎年、合宿でお世話になっている富山から、遠征で来てくれたチームとの対戦です。今日は、FWで出させてもらえました。とっても頑張っていました。何度もシュートを打ちましたが、残念、得点にはなりませんでした。キーパーを代わりにやってくれた子も頑張ってくれました。30℃近い、真夏のような気温でしたが、みんな良く頑張りました。明日も練習試合は、続きます。明日は、娘は部活、息子は練習試合&練習で弁当作りの為早起き、私は仕事。哀れ主人は、一人ぼっちです。息子の迎えに行って貰わないといけません。可哀想になぁ、せっかくの休みなのに、といいつつ、仕事に行く私ですけど。夜は、私は、お友達と飲み会。その次も、お弁当作りで早起きでお仕事だから、ちょっときついかなぁ。でも楽しんでこないと、せっかくですからね。明日も良い一日でありますように
2005.04.29
コメント(0)
今日は、昨日よりもさらに暑くなり、本当に初夏のような陽気でした。最近の日課となっているのが、日の当たるところで、合掌瞑想をして(色々な人たちにありがとうを唱える瞑想です)、そのあと、遠隔で職場の浄化。とっても清々しい気持ちになれます。明日から、いよいよGW突入ですね。私のお休みは、明日と5月5日だけ。後は仕事です。結局、娘の部活などでどこも行けないので、仕事を入れてしまいました。明日は、娘が万博のイベントで鳴る子踊りを披露しに2回目の万博へ。息子は、サッカーの練習試合。骨折中なんですけど、今日、練習に出て、帰りに先生と話していたら「キーパーに拘らず、試合に出せると思うんで、良かったら来て下さいよ」と仰ってくださったので、行く事に。この先生は、鍼灸師でちゃんと体のことは分かっている方で、その方が骨折を分かった上で仰ってくださっているので、息子も喜んで参加する事に。キーパーも大好きだけど、やっぱり中で走っている方が好きなんですよねぇ、息子は。こうして、他の日も子供たちの部活やクラブで、休日はつぶれます。主人が、誰も遊んでくれないとすねていますが、仕方ありませんね。5日だけは、何もないので、どこか遠出が出来るといいねと話しています。昼間の露天風呂に入りに行きたいなぁ。明日も良い一日でありますように
2005.04.28
コメント(12)
今日は、お仕事がお休みでした。今日、休みを取らないと7連勤になってしまうところでした。危ない、あぶない。うれしい事に今日は、朝から良いお天気。風もなく、初夏の陽気でした。ベランダで水晶を日光浴。盛り塩代わりに使っている、水晶のさざれも、先日作った満月水で洗ってから、日光浴。メル君もケージ下部のお掃除中にお外へ。私も、ごろんと横になって、たっぷりと日光浴。今日は、お日様の光の恩恵をたっぷりといただきました。もうすぐ家庭訪問があるので、少しずつ、お片づけ。玄関先でお話しするので(決して、それ以上入っては来られません)、簡単と言えば簡単なのですが、なかなか片付きません。頑張らないと。今日は、娘のピアノレッスン最後の日。今日で、娘はピアノを卒業します。4歳から丁度10年。半分は強制的だったけど、良く頑張りました。発表会では、沢山の感動をもらいました。発表会の練習を通じて、練習すれば、するだけの成果があるっていうことを、娘も分かってくれたと思います。これからは、楽しんで、自分の好きな曲だけを、弾き続けてくれたらなぁと思っています。先生にも、ご挨拶してきました。本当にお世話になりました。これからは、部活に精一杯頑張っていくことでしょう。明日も良い一日でありますように
2005.04.27
コメント(6)
うちの息子君。こいつがなかなかの曲者。色々とやらかしてくれます。今日も、夕方、学校から電話があり、学校まで来て欲しいとの事。今回は、学校の帰りに菓子パンを買い食いしているところを先生に見つかってしまい、それを取り繕うために、友達に口裏を合わすように指図をしていたとの事。そして、そのパンを買う為にお金はどうしたかと言うと、友達が息子の持っていたシャーペンを欲しがったので、売って得たお金らしいのです。それだけでなく、6年になってから、まだ一ヶ月も経っていないのに、あんなことやらこんなことをしているらしく、そして、いつでも、何とかごまかそうとうそをつくのだそうです。う~ん、なんでなんだろうなぁ。家では、特に厳しくしすぎることも無く、甘やかすことも無く、ほったらかしと言うわけでもないし、悪いことをすればちゃんと叱るし、いいことすれば、褒めるし。うそをつくのは、一番良くないこと、いいことも悪いことも、どこかで誰かが必ず見ている、というのは、常々言い聞かせているのだけど、伝わっていないらしい。どうしたものやら。ただ、担任の先生は、部活のサッカーの顧問の先生でもあり、去年1年間の部活での息子の活躍や練習のときの態度をきちんと認めてくれており、信頼もしてくれているので、この信頼を裏切らないように、息子には、頑張って欲しいと思います。私も、息子と一緒に、この先生の信頼を裏切らないように、頑張らないと。息子をしっかりと見守っていきたいと思います。
2005.04.26
コメント(4)
今日は、娘の授業参観。人がいないので、休ませてもらえず、13時05分に授業が始まるのに、13時に仕事をあがり、急いで一旦家に戻り、着替えてから学校へ。でも、店長も気を使ってくれて、休憩もう~んと早く切り上げてくれて、13時になったらすぐにあがらせてくれました。今度のクラスは、知っているお母さんがたくさんいて、ちょっと心強かったです。なにかあった時、相談したり、教えてもらったりできるので、信頼できるお母さんが数人同じクラスにいてくれるのは、本当にうれしいです。いつも愛用しているタイマーが、紛失してしまって、どこを探しても見つからず、それがないと大変困るので、100円ショップのお店へ。私は、コンパクトな形のデジタルのタイマーが欲しかったですが、そういうのが売っていなくて、次の100円ショップへ。そこにも売っていなくて、お店の人に聞いたら、原価が上がってしまって100円で売れなくなってしまったので置けなくなってしまったとの事。え~!!と思いつつ、せっかく出掛けてきたのだからと、大型スーパーへ。そろそろ買い換えたいと思っていた普段使いのバッグを物色。いいのを、見つけました。汚れの目立たない、沢山物が入る、肩から斜めかけ出来るショルダーバッグのいいのがありました。タイマーはまだ見つからないけど、とりあえず満足。で、最後にもう一軒と寄った100円ショップでようやく見つけました。そのお店、一番最初に「あの店に行こうかなぁ」と思ったのに、駐車場が狭いからなぁと思って却下したお店だったんです。初めから、そこに行っていれば、あちこち行かなくても良かったのになぁ。でも、気に入ったバッグが買えたから、あちこち回ることも必要だったのかもしれませんね。ちょっと疲れました。今日、息子の骨折の経過を見せにお医者さんへ。まだまだ骨はつながりません、当然ですね、一週間じゃぁね。今週末、練習試合が重なるので、「どうでしょ?ダメですよね?」って聞いたら、「ここで無理すると、指がちゃんと動かなくなるよ」って言われちゃいました。甘く見てました。私が焦ってどうする!息子は、どう思っているのか分からないけど、私は、チームメイトのみんなに迷惑をかけていることが申し訳なくて、早く復帰させたくて、無理しても練習試合に出させるつもりでいたんです。無理させちゃいけませんね。今日も、ぼちぼちの良い一日でした。明日も良い一日でありますように。
2005.04.25
コメント(4)
今日も朝からいいお天気。本当に毎日毎日良い天気が続きます。今日も、娘は部活。あ~、たまには、目覚まし無しで起きてみたい。最近、土日もずっと部活やらサッカーの試合やらで、早起きが続いているので、ちょっと辛いです。金曜と土曜の夜は、次の日が早いと分かっていても、ついつい夜更かしをしてしまうので、余計に眠たくなっているのは、じぶんでも分かっているんですけど、どうしても、週末は、早く寝てしまうのが勿体無くて。今日は、昨日の日記にも書きましたが、試練の日でした。でも、ひとり良く仕事が出来るバイトちゃんがシフトに入っていることを忘れていて、その子のお陰で、かなり助かりました。お店はちょっと暇でしたし、新人君も今日は、まあまあ頑張っていたし。面倒なメニューが、立て続けに入って、ちょっと大変でしたが、なんとか今日という一日をクリアーしました。そのあと、娘と誕生日のプレゼントのお買い物。部活につかうテニスラケットがすっぽりと入ってしまうバッグと雑貨もろもろ。大満足の買い物だったらしく、娘は、ご機嫌でした。良かったよかった。夜には、大量の唐揚げでお誕生日パーティーです。まさか、これ全部は食べないよね、余るよね、と、思っていたら、たった2切れしか残らず、びっくり。良く食べたなぁ。で、ケーキも食べました。娘は、ケーキが食べたくて食べたくて、仕方なかったのですが、ようやく、念願叶ってのケーキです。今日は、特別大サービス。大好きな唐揚げとずっと食べたかったケーキ、満足してくれたかな?14歳のお誕生日おめでとう。せっかくの満月なのに、今夜の月は、うっすらと霞がかっています。それでも、光は届いているので、満月水作り&石の月光浴中です。明日は、娘の授業参観。明日は人がおらず、仕事を休めず、早く仕事をあがってそれから学校へ向かいます。参観は、途中からになるけど、必ず、行くからねと娘には言ってあります。どうか明日も良い一日でありますように。
2005.04.24
コメント(4)
今日も、朝からいい天気。気持ちよく目覚める事が出来ました。今日は、娘が一日中お弁当持ちで部活、息子も部活の方はキーパーをやっていないので、午前中だけ部活。二人とも良く頑張ります。で、私は、2、3日前からずっと調子の良くないバイトちゃんが、今日は無理!というので、本当は休みだったのですが、ピンチヒッターとして働いてきました。ところが、今日出てしまうとなんと7連勤になってしまう事が判明。ぶつぶつ店長に文句言っていたら、「具合が悪かったら、変わるからねぇ~、なんていうから、あ~、あの人なら代わってもらえると思って、休んじゃうんですよ。そんな事言われなきゃ、ちょっと無理してもくるんだから」って、言われちゃいました。でもねぇ、無理させちゃ可哀想だから、言ってあげているわけで、突然休まれて、慌てて人の手配しなくちゃいけなくなるのは店長、あなたですよ。こういう時じゃないと、人のために何かしてあげられることもないし、私は、また、「代わってあげるからね」って言うんだろうな。それは、人のためにならないのかなぁ。でも、なんとか、今日代わってあげた子と休みを入れ替えて、7連勤は免れました。助かった。明日は、満月。今日は、満月みたいにまん丸になったお月様がきれいに輝いています。明日、天気がどうなるか分からないので、石の月光浴と月光水作りをしています。自己ヒーリングも、ベランダに出て月光を浴びながらと思って、ちょっと外に出て、少しだけトライしてみたのですが、まだまだ外で自己ヒーリングするには、早すぎました。明日は、日曜だというのに、店長が休みで、その上、料理が出来るのが私だけのシフトで、プラス、仕事を覚え中の新人君と動きがゆったりのバイトちゃんというメンバー。どうなってしまうんだろう?なんだかんだ言っても、店長が居ないと、心細いです、さすがにこのメンバーだと。仕方ないから、頑張りますけどね。仕事が終わってから、娘の誕生日プレゼントと一緒に買いに行く約束をしています。一日早いのですが、明日は、娘のバースディパーティをすることにしました。楽しみです。どうか、明日も良い一日でありますように
2005.04.23
コメント(12)
今日もいい天気。風がちょっと強くて、今日は、少し肌寒かったです。娘は、今日、万博へ遠足です。学校の万博見学は、入場無料ということで、全校揃って万博へ遠足というわけです。うちのベランダから、万博の観覧車とか見えるんです。一応、うちも主人が会社経由で入場券を購入しているので、娘は、この遠足と万博のイベントで踊るためにまたいくし、家族でも行く予定なので、3回も万博に行くことになります。息子も小学校の遠足で行くから、2回。家族で行く前に色々とリサーチしてきてもらわないと。感想は、ネタバレになっちゃうから、やめときましょうか。私自身が行った時に、この目で見たことを、日記に書きますね。息子のサッカークラブのブログの管理を4月から任されてやっています。息子の怪我が骨折だったことを書き込んだら、それに対して、チームメイトやそのお母さんたちからの温かいコメントが載せられ、感動しました。このチームでサッカーがやれて、息子は幸せだなぁと感じました。それらのコメントは、今後の息子の励みになると思います。今日は、なんだかお疲れです。あんまり忙しくなったんですけどねぇ。でも、なんか、自分の思い通りに仕事が運ばないことに腹を立て、その原因になったバイトさんに苛立ち、ちょっと冷たい態度を取ってしまう。あ~、私って、なんてわがまま、なんて自分勝手。分かっていながら、そんな自分をコントロールできないことにいらだって、それで、きっと疲れているんです。ダメだなぁ、心が狭くなっている。一つのことにとらわれて、別のことが考えられなくなっています。気をつけないと。しっかり自己ヒーリングして、浄化しないと。明日は、いい日になってくれますように。
2005.04.22
コメント(4)
今日は、息子の授業参観のため、お仕事はお休み。うれしい事に朝から、いいお天気。昨日、雨だったので、水晶たちをたっぷりと日光浴させてあげる。別に、そうしょっちゅう日光浴させなくてもいいのだけど、どうしても、毎日でも日光浴させたくなってしまいます。洗濯もたっぷりできました。いつもは慌しくやる洗濯も、仕事がないとゆっくりとできるから、うれしい。今日は、だいぶ外も暖かくなってきたので、うさぎのメルくんをケージごとベランダに出してあげました。ケージから出しちゃったら、8Fから飛び降りてしまいそうなので、それだけはできません。ものすごく足が速いんです、メルのやつ。飛ぶし。あ~、しまった。外にいるところを写真の撮っておけばよかった。残念、次は必ず。で、今日は、天気が良いので、自転車で学校へ。歩きだと、大人で30分くらいでしょうか?遠いんです。行こうと思っていたら、同じマンションに住むお友達も丁度行くところだったので、一緒に行く事に。6年生になると、お母さんの数がぐんと減っているように思いました。1年生の教室は、お母さんやお父さん(!!)で、一杯なのですが、高学年になるにつれて寂しくなっていきます。もう見なくていいやって思うんでしょうか。中学になると、もっとお母さんの数は減ります。私は、私の母がずっと仕事で授業参観は見に来てくれたことがなかったので、自分が親になったら、授業参観は絶対にいく!!って決めていたから、6年生になっても、仕事先で人がいなくて困ってるとしても、行くようにしています。行けば、息子も娘も、授業中にも拘らず、後ろを何度も振り返り、私を確認します。「来ない方がいいなぁ」なんていいますけど、やっぱりきてくれたほうがうれしいんですよね。授業参観が終わった後、予約をしていた美容院に行ってきました。いつもは2ヶ月ごとくらいにいくのですが、今回は、2ヵ月半くらい。結構のびました。いつもなら、くせが出てはねちゃって、「明日にでも切りたいっ!!」って我慢できなくなるのに今回は、このまま伸ばしてみようかなぁなんて思ったりしてました。でも、やっぱりショートヘアーの私が一番自分らしいと思ったので、また、短くしてきました。さっぱり。ちょっと白髪が出てきていて、気になったのですが、まだまだ染めなくても大丈夫って。娘に一本ずつ、根元近くから切ってもらう事にします。抜くと、本当に増えるそうですよ。娘に白髪を切ってもらうのって、毛繕いしてもらっているみたいで結構気持ちがいいんです。今日も、まずまずの良い一日でした。明日も良い一日でありますように
2005.04.21
コメント(10)
今日は、朝から雨です。あえて、今日も石のお世話にならず、20分だけとタイマーをかけて、うたた寝までするしまつ。本当に雨の日は眠たいんです。最近店が忙しくて、妙に疲れます。お客さんが沢山入ってくれるのは、最近、私がひそかに遠隔でお店の浄化をしているからでしょうか?今日は、久しぶりに満席になって、ご相席までお願いするくらいの繁盛振りでした。今日は、無性に車が運転したくて(車の中で音楽が聞きたくて?)、娘のピアノの送り迎えの帰りにう~んと遠回りしたり、ちょっと買い物をしに出かけたりとガソリンの無駄使いしまくりです。家の中でCDを聞くよりも、車で移動しながら聞くほうが好き。でも、今日は、雨だったので、曲の合間でちょっと音の無い時間に聞こえる、車の屋根に当たる雨の音が、CDの音楽よりも良かったりもしました。窓に当たる雨が流れるのをぼやーっと眺めたり、車の屋根に当たる雨の音をぼんやりと聞いたり、そういうの、大好きです。眠たかったり、やる気が出なかったりと、雨の日は、うんざりする事もありますけど、そういえば、雨の日も、好きだったなぁなんて思い出しました。明日は、息子の授業参観があるので、お仕事がお休み。午前中は、とっとと家事をやっつけて、ゆっくりと過ごそうと思います。明日も良い一日でありますように。
2005.04.20
コメント(2)
思ったよりも、う~んと早くに復活してしまいました。良かった、よかった。子供たちには、「早くネットにつなげてあげるからね」なんて、まるで、子供たちのために頑張っているような口ぶりでしたが、実際には、一番ネットにつながりたかったのは、私です。日曜日と月曜日はどうだったかというと。日曜日は、ちょっと風が強かったですが、ベランダでバーベキューを楽しみました。お腹いっぱいお肉や魚介類を食べて、満足満足です。昨日は、なんと、息子の突き指は、実は骨折していた事が判明してしまいました。腫れも引かないし、痛みもまだあるようだったので、お医者さんに連れて行ったら(実は、私はこのお医者様の大ファンで息子を口実に会いに行きたかったのでした)、レントゲンでしっかりと折れていることが分かってしまいました。やれやれ。そして、今日は、いつも通り仕事をして、夜には、なんとかネットが繋がるようになり、ホッと一息という一日でした。それにしても、2晩、PCに触れなかったのですが、本を読んだり、他の何かをして、ゆったりと過ごすという事は出来ませんでした。早く寝られるかなぁなんて、思ってもいたのですが、それもダメでした。なんていうか、「あれもこれもしたいけど、できないなぁ」というのは、PC触っているからではない事がわかりました。今日も、とりあえず、いい一日でした。天気が良ければ、とりあえず、いい一日になってしまうのは、しあわせなことです。明日は、雨のようですが、でも、いい一日でありますように。
2005.04.19
コメント(8)
ただいま、お店のPCからです。諸事情により、インターネットに繋がれなくなってしまいました。早めの復旧を望んでいますが、どうなることやら。インターネットのできない生活なんて、考えられませんが、これも、「しばらくネットから離れなさい」というメッセージなのでしょう。ゆっくりとPCから、離れて、本を読んだりしてすごそうと思います。とりあえず、日記の更新ができないお知らせまで。
2005.04.18
コメント(6)
今日も朝からいいお天気。毎日、いいお天気が続くと、うれしいですね。今朝は、早速、昨日買ってきたヒマラヤ水晶のクラスターを日光浴。想像以上のキラキラで、とってもきれいです。今日は、息子のサッカーの試合。7時半に集合場所に集まって、数台の車に乗り合わせて、出発です。今日は、リーグ戦で勝っても負けても2回試合をやります。残念ながら、0勝2敗でした。一回戦目の相手は、とっても強いと聞いていて(全国レベルのチーム)、気合が入りました。何度もシュートを打たれ、息子も必死でゴールを守りました。負けてしまいましたが、頑張って、1点で抑える事が出来ました。そして次の試合。息子は最初の試合で右手の小指を突き指してしまい、パンパンに腫れてしまいましたが、弱小チームの悲しさなのですが、キーパーが1人しかおらず、監督の先生に湿布とテーピングをしていただき、出場しました。最初の話では、こちらはうちのチームとさほど実力差はないと聞いていたので、頑張って勝ってくれればと思っていたら、強いこと強い事。第一試合の相手よりも、数段上でした。で、あとから聞いたら、何かの事情で、相手チーム内のEクラスのチームとAクラスのチームが総入れ替えされていたらしく、そりゃぁ強いはずだぁ。4-0で、負けてしまいました。息子も痛い右手をつい庇ってしまい、それがなければ、4点は取られなかったでしょうに、痛さに負けてしまいました。今日は、思ったほど暑くなく、最高のサッカー観戦日よりでした。試合の合間に、お母さんたちとランチを食べに行って、楽しい時間を過ごして、負けてしまいましたが、いい一日でした。一つだけ、今日は、残念な事が。今日は、ポルノグラフィティの名古屋でのライブチケットの発売日だったんです。サッカーの試合開始時間と同時に発売も開始され、応援しつつ、携帯で電話しまくりましたが全然かからず、2時間ず~っとかけまくりましたが、結局、取れませんでした。娘も息子もポルノグラフィティは大好きなので、3人で行こうと思っていたのに・・・・。また次の機会に頑張りますっ!!!息子の指は、うっ血して紫になっていたところも色が薄くなり、腫れもだいぶ引きました。レイキを流してやろうとしても、こいつは、レイキを嫌がるので(信じてくれていない!!)、寝ている間にコッソリと流してやろうと思っています。明日は、お仕事。娘は部活と、ピアノのグレードの試験。息子はサッカーの練習。明日もなんだかんだと忙しいです。本当は、今日の夕方、ベランダでバーベキューをしようと、主人が張り切って1人で買い物に行って、準備もしていたのですが、風が思ったより強く危険だったし、私がちょっとだけお疲れだったので、明日に延期。明日は、美味しいバーベキューが食べられるでしょうか?風が強くないと良いのですが。明日もいい一日でありますように
2005.04.16
コメント(12)

今日も、朝からいいお天気でした。5時半に起きると、もうお日様は、昇っていて、オレンジ色の光を放っています。これからの季節は、お日様に急かされるように起きるようになるのです。今日は、11時出勤。限度額を超えてしまいそうなので、店長もいろいろと考えてくれています。そうでないと、年末とかにど~んと休む恐れあり、ですから。いつもより2時間も余裕があるので、ゆったりと家事が出来ます。洗濯も3回もしちゃいました。11時出勤はいいなぁ。ゆったりとした気持ちで出勤すると、仕事もなんか余裕です。仕事を17時にあがって、子供たちの部活の帰りを待って、今夜は、3人でお買い物。娘のテニスシューズと、息子のサッカーボールとキーパーグローブ。娘のシューズは、頑張った証にボロボロ。息子のキーグロもゴールを守った証でボロボロ。2人とも本当に良く頑張ります。こういう買い物は、本当に気持ちが良くて、ついついこれも買おうか?いいの?ってなっちゃう。息子のボールは、今日は、買う予定はなかったのについ買ってしまいました。そのあと、ジャス○に行って、夕飯を食べました。夕食後は、子供たちには100円だけ渡して、ゲームをやらせてあげて、私は自分のお楽しみ。雑貨屋さんで四葉のクローバーのキャンドルホルダーを発見!もうひとつ、月と星のホルダーもあってどちらにしようか迷いに迷ったのですが、最初に見つけて、「これ!!」って思ったのはクローバーの方だったので、そちらにしました。そして、次は、石屋さん。掘り出し物があるかなぁと探してみると、ガラスケースの上にキラキラと光るクラスターがありました。ヒマラヤ産の水晶クラスターなのですが、まるでブラジル産の水晶のようにキラキラなんです。とってもとっても小さなポイントが集まって出来たクラスターで、虹も沢山見えていて、とってもきれい。他にも、いかにもヒマラヤ産という感じのクラスターもありましたが、このキラキラには、かないません。買ってしまいました。このクラスター、底からたった一本だけポイントが出ているんです。面白いですよね。いいお買い物が出来て、今日は、ワクワクして眠れそうです。明日は、息子のサッカーの送り迎え&応援で7時半から15時までお出かけ。明日も、声がかれるまで応援してきます。明日もいい一日でありますように。
2005.04.15
コメント(12)
今日は、お仕事お休み。うれしいことに朝から晴天。せっかくの休みの日に、雨が降られちゃうと、やっぱりがっかり。いつでもお天気が大好きです。今朝、新聞を読んでいたら、読者の投稿ページに「古代エジプト展」の感想が書いてありました。先日、やはり新聞を読んでいたら、「古代エジプト展」の宣伝が載っていて、行きたいなぁと、そのとき思っていたのでした。2年ほど前でしょうか?夏休みに帰京したときに大江戸博物館に行ったとき、「古代エジプト展」をやっていて、私と娘は行きたかったのに、主人に反対されて行けなかったのでした。そのときは、伯母も一緒だったから、まぁ、仕方ないといえば仕方なかったのですが。で、こちらの博物館で「古代エジプト展」をやると、新聞で知った時、「あの時いけなかったから、今度こそ、行きたい!」と思い、その事をすっかり忘れていたら、今朝の新聞で、今、やっている事を知ってしまった以上、行かないわけにはいきません。で、今朝、急きょ、行く事にしました。その前に、洗濯を2回やって、掃除して、布団を干して、さっぱりしてから、お出かけ。直前まで、地下鉄で行くつもりだったのですが、交通費よりも駐車料金の方が安いと思い、車で。ナビが付いていなければ、そんな事微塵にも思わなかったでしょうね。しかももうちょっと前なら、ナビが付いていてもひとりで初めて行くところへ車でなんて、決して行かなかったと思います。ナビと、ちょっと大胆な行動力に感謝。やっぱり行って良かったです。とっても面白かったです。音声ガイドを借りて、展示品の詳しい説明を聞きながら、じっくりと展示品を見てきました。すごいですね、古代エジプト人は。生で見る石に刻まれたヒエログリフには、感動しました。パピルスに書かれた「死者の書」や神々が彫られたレリーフ。どれも、とっても細かい作業で、昔々の道具もちゃんとしていない時代に、こんな事が出来たのかとびっくりです。水晶ポイントのファセットで有名なイシスも、「イシス神」として、だんな様のオシリス神子供のホルス神とともにあちこちで見る事が出来ました。全部見るのに2時間ほどかかりましたが、時間が過ぎるのはあっという間でした。「月のもの」が昨日から始まってしまって、ちょっと腰とお腹が痛くて、辛かったですけど、途中、レイキを流しつつ歩いてなんとかなりました。本当に行って良かった、楽しかったです。感動して帰ってきてから、昨日、「明日絶対やる!」って決めていた、お風呂のカビ取りをしました。ようやく気になっていたカビをやっつける事が出来ました。さっぱり。朝のうちに、水晶の日光浴もしました。今日は、大きなボウルに浄水とほんの少しの岩塩を入れて(いつもお風呂に入れる奴)、そのなかで水晶たちのほこりを取りつつ浄化。ツヤツヤのピカピカになりました。う~ん、充実の一日。気持ちいいなぁ。明日は珍しく11時出勤。朝、かなり時間の余裕があるので、明日も沢山洗濯をしてから仕事に行けそうです。明日もいい一日でありますように。
2005.04.14
コメント(6)
今日は、ようやくいいお天気になってくれました。朝は、どんよりと曇っていて、本当にこれから晴れるんだろうかという感じでしたが、10時過ぎ頃からでしょうかすっきりと晴れてくれました。3日ぶりのお天気なので、水晶たちを外に出してきてあげれば良かったと、あまりのいいお天気に思ってしまいました。今日も、念入りに仕事場にレイキを流しまくり、そのお陰で、いい雰囲気で仕事が出来ました。今日は、15時で仕事をあがったので、帰ってきてすぐに明るいうちに自己ヒーリング。外が明るいうちに自己ヒーリングするのは、とっても気持ちがいいです。途中で熟睡してしまいました。今夜は、久しぶりにTVを見ながら大声で大笑いしてしまいました。9時過ぎにTVをじっくりと見るのも、ほんとに久しぶりなのです。私、ウッチャンナンチャンの大ファンで、今夜は、大好きだった「気分は上々」のスペシャルをやっていて、楽しませていただきました。やっぱりウッチャンはいいなぁ~(婚約おめでとう!ちょっと寂しいけど)、ウッチャンの方が好きなんです、私。で、2時間TVをみて、大笑いして、すっかり私の気分も上々になったころ、主人が帰ってきました。最近、主人に「このごろのママは怒ってばかりだよ」って言われていて、私自身、家族に対してトゲトゲしているなぁって思っていたんです。でも、今日、TVで大笑いした所為か、主人への対応がとってもソフトでした。いつもはPCの前から離れず、話も食卓とPCで離れ離れで話している感じ。ちょっとしたことで、「ムカッ」ってきてたし。でも、今日は、主人のそばから離れず、自分でもビックリ話しながら心の中で「今日は、おしゃべりだなぁ」と思うくらいべらべらとしゃべっていました。笑いがないとダメなんですね。もっと笑わないと。最近の私には、余裕がなかったのかなぁ。明日は、お仕事お休みです。天気予報では、いいお天気らしいので、洗濯を沢山して、少し部屋の掃除して、さっぱりしようかなと思っています。5月の家庭訪問に備え、少しずつ、片付けていかないと。明日もいい一日でありますように。
2005.04.13
コメント(8)
今日は、一日雨でした。というわけで、今朝もダラダラとした時間を過ごしてしまいました。昨日のように、そのダラダラを後悔することもなく、石のパワーもお借りすることなく、ダラダラを楽しませていただきました。今日は、なんてことなく仕事を終えました。今日は、あんまりシンクロとかなかったなぁ。書いてくださったコメントで気が付きました。シンクロとか起こっているのは、レイキの所為なのかと。今日も、入り口や事務所、キッチン、トイレまで、ひそかにこっそりと、怪しまれないように、レイキを流しました。いい気が流れ始めているのかもしれませんね。そういえば、出かけるときも、玄関のドアを大きく開けて、玄関からレイキを家の中に流してから出かけるようにしています。至る所、いい気を流して、環境から整えて行くといい流れに乗れるのかもしれませんね。今日は、息子を床屋に送っていこうと思ったら、お休み。こちらは、火曜日がお休みなんですね。関東は、月曜日だったんだけどなぁ。地方によって違うんですね。で、せっかく出たついでなので、100円ショップに2人でお買い物に行ってきました。息子と2人でお買い物は、久しぶりです。サッカーの送り迎えとは、なんとなく違って、うれしかったです。きっとそのうち、一緒にお買い物なんてしてくれなくなっちゃうんだから。明日から、ようやく給食が始まります。これで、お昼の心配をしなくて済みます。給食があって、本当にうれしい。給食センターのみなさん、ありがとうございます。どうか、明日は、晴れてくれますように。これ以上、私は、ダラダラするのは、嫌です。
2005.04.12
コメント(8)
今朝は、雨でした。それでも、朝練はあります。校内を走ったりするそうです。でも、娘が家を出る頃には、その雨もやみました。とりあえず、洗濯はしなくちゃと、始めたのは良かったのですが、もっと、早くからそう思えばよかったと、今日は、つくづく反省。曇っていたので、どうせ乾かないだろうと、仕事から帰ってきてから干そうと思っていたのに、仕事中、晴れて来て、これなら、干しておけば乾いたなぁと、後悔しました。そんな事もありながら、最近、仕事中に、小さなシンクロがあって、面白いです。たまたま、仕込みでもしようかなぁと冷蔵庫から出した食材をつかったオーダーが入ったりすることが良くあります。心の中で「わ~い!!シンクロだぁ」と密かに喜んでいます。それと、何かしようとすると、失敗するイメージが浮かぶ事があり、失敗を回避する事が出来ています。上手い具合に、流れに乗れているようで、楽しいです。仕事だけにとどまらず、もっと、大きな流れに乗れたらいいなぁと、思っています。関東地方で大きな地震がありましたね、関東出身なので、朝、慌てて実家に電話しました。うちは大丈夫だったようですが、関東地方の皆さん、大丈夫だったでしょうか?地震が多くて、怖いですね。
2005.04.11
コメント(10)
今日は、朝から曇り空。今日は、5時半に起きて、娘の部活のための弁当つくり。今日は、曇っているので、洗濯お休み。どうも、すっきりとした天気にならないと、洗濯する気になれません。ダメですね、そんな言い訳をして、家事のズル休み。いいんです、今日のカエルカードは「Rest-休息」でしたから。息子のためにおにぎりを作って、今日は、主人が送り迎えを担当。二人を送り出してから、1人でじっくりとお宝マップを作成。雑誌の切抜きなどを作ってコラージュを作るのだけど、私は、材料集めが出来なかったので、言葉で埋め尽くしました。太字のマジックでカラフルに囲みをつけて、望みをあれこれと書き込み、完成。去年書いたお宝マップの中の幾つかの願いが叶っていました。今年はいくつ叶うでしょうか?楽しみです。そして、いざ、名古屋すぴこんへ。久しぶりの電車です。目的の駅で降りると、思ったより人が降りないので、ちょっと心細くなりました。でも、会場に着くと、お子さん連れやカップルなどもいらっしゃって、ホッとしました。色々なお店が出展していました。人気は、オーラの写真を撮ってくれるところ。入り口のすぐ近くという事もあり、人が並んで待っていました。私も撮ってもらいました。私のオーラは、紫色でした。他の方の写真もチラッと見てみたりして、それぞれの方にそれぞれのオーラがあるんだなぁと実感。石のお店も沢山出ていました。手のひらで、波動を感じているお店の人もいました。掘り出し物があるかなぁと探しましたが、ピンとくる石がいなかったので、今回は、何も買いませんでした。次に、カードリーディングをしてもらいました。ちょっと興味のあるフェアリーオラクルカードでリーディングしてくれるのです。過去、現在をずばり言い当てられ、びっくり。未来は、ちゃんといい方向に向かうそうです。それには、自分を癒す事。自分の体に感謝すること、それから、創造性をもっと磨く事、だそうです。それらを踏まえて、マーメイド&ドルフィンカードかエンジェルカードから、ワンポイントアドバイスをもらえるのですが、私はマーメイド&ドルフィンカードは持っているので、持っていないカードからメッセージが欲しかったので、エンジェルカードを選びました。エンジェルカードからは、いつも天使が見守ってくれているから、いつでも、天使に助けを求めましょうというメッセージをもらいました。最後に、パーソナルカラーを診断してもらいました。前から、これはやってみたいと思っていたもののひとつで、ようやく、自分の似合う色をちゃんと知る事が出来て、うれしかったです。同じ赤でも、この赤は似合うけど、この赤はダメというように、赤でもいろいろな色があり、面白かったです。私には、絶対に似合わないと思っていた色、避けていた色も、実際に合わせてもらうと、意外に似合う事が分かり、逆に、好きでいつも選んでいた色は本当は似合っていなかった事も判明、びっくりです。もうちょっと、お金を払うと、一番良く似合う色を見つけてもらえるのですが、残念ながら、今回は、貧乏だったので、ここまで。でも、自分の似合う色の傾向が分かっただけでもかなりの収穫です。チャネリングとか、クリスタルボウルを使ったヒーリングとか(とってもいい音色でした)色々とやってみたいのが沢山でしたが、今回は、ここまで。また7月にあるそうなので、そのときのお楽しみ。今回は、初めてのすぴこんでしたが、とっても楽しかったです。結構、いろんな場所ですぴこんは開催されているようですので、もし、興味がありましたら、チェックされてみるといいと思います。すぴこんから帰ってきてからは、お得意のお昼寝。楽しかったのですが、やはり、久しぶりの電車でのお出かけは、疲れました。早起きでしたしね。楽しい一日でした。明日もいい一日でありますように。
2005.04.10
コメント(12)
今日は、朝からいいお天気。気持ちのいい朝です。今日は、まず、娘を部活の送り出し、それから、ゆっくりと新月のお願い事を書きました。昨日、寝るのが遅くて、眠たかった所為か、珍しく進みが遅かったです。でも、何とか今月も8時間以内に願い事がかけました。まだの方、48時間以内なら大丈夫ですから、ぜひ、願い事を書いてみてくださいね。それから、水晶たちを外に出して日光浴させつつ、洗濯をして、今度は、息子をサッカーの練習試合に連れて行きました。今日は、初めて行くところ。PCで検索もして、ナビもセットして行ったのですが、全然分からない!!それらしきところはあるものの、車を止めるところが見つからないのです。監督の先生が言うには、有料の駐車場しかありません、ということなのですが、それが見当たらないのです。同じところを何度もぐるぐる回っていると、もう一人の先生が立っていて、ようやく見つかりました。瑞穂競技場という大きな競技場の近くだったのですが、そこで野球の大きな大会もやっているわ、桜のものすごく有名な場所が近く、まさに桜満開という事もあって、駐車場は満杯。私は、とってもラッキーな事に一番近い駐車場に止める事が出来ましたが、他の方は、結構遠くに止めなくてはいけなくてさらにとめる為に何十分も待たされたのでした。そんなこんなで、満開の桜を眺めながらのサッカー観戦。今日は、日差しが強くて、日陰を探しつつの応援でした。今日は、高学年は3試合やって、3勝でした。6年生になっての初めての練習試合、気持ちよく勝って、幸先のいいスタートを切る事が出来ました。せっかく有名なところに来ているのだからと、高学年のお母さんたちで、低学年の試合中&他のチームの試合に(ごめんなさい!!)、お散歩しつつお花見を楽しみました。途中、子供たちには内緒でアイスを食べました!!美味しかったぁ。まさに花より団子ですね。でも、本当に桜はきれいでした。川の両側を桜がずーっと延々と咲いているんです。それはそれは見事でした。来週は、大切な公式戦があります。上に上がる可能性は、かなりあるそうなので、ぜひぜひ頑張って欲しいと思います。今年の5,6年生は、ちょっと大人しいんですよねぇ、もっと攻撃的になって欲しいなぁと思います。明日もお仕事お休みです。明日も、娘の部活と息子のサッカーがあります。そして、私は、「名古屋すぴこん」っていうのに、行ってきます。「すぴこん」、スピリチュアルコンベンションで、スピリチュアルなお店がたくさん集まるそうです。ネットで偶然見つけて、さらに偶然にも「すぴこん」の入場招待券をくれるお店を発見し、招待券をゲット。1500円浮きました。お給料前でお金もないし、息子のサッカーの迎えもあるので、思う存分楽しむわけには行かないかもしれませんが、明日以外にも、あと2回くらい年内にあるようなので、明日はとりあえず下見という事で(また同じお店が出店するとは限りませんが)。明日もいい一日でありますように
2005.04.09
コメント(8)

今朝は、どんよりと曇り、今にも振り出しそうな空模様だったのですが、見る見るうちに晴れて来て、今日もまるで初夏のような陽気でした。春は、いいですね。訳もなくワクワクウキウキします。うちのベランダからは、あちこちの桜の木が見る事が出来て、この木は満開、あの木は8分咲きという感じでチェックが出来るのです。先日、しだれ梅を見てきた公園の桜も家から見る事が出来、どうやら、満開の様子。早速仕事が終わったあとに、デジカメ持って行って来ました。こちらは、梅がとっても有名なのですが、桜は、ひっそりと隅っこで咲いているんです。でも、そんなところが私は、大好きなんですけどね。去年は、娘と来て、桜吹雪を楽しんだっけ。満開の桜の下は、とってもいい気が漂っていました。梅のときも、いい気を感じましたが、梅のときはもっとすっきりとした感じでしたが、桜は、やさしくて穏やかに感じました。さくらのトンネルを真下から見たところです。そのあと、車で、もう一つ大好きな場所へ。どれくらいの長さかは、定かではないのですが、とにかく、長~い距離、両脇から満開の桜が覆う道路があるんです。今日は、まだちょっと早くてダメでしたが、もう少し遅いと、桜吹雪が延々と続き、車に乗っているのが、惜しくなるくらいなんです(かなりのアップダウンなので自転車では・・・)。今日は、桜を満喫。明日は、息子のサッカー観戦。6年生になって初めての練習試合です。楽しみだなぁ。明日もいい一日でありますようにと、すっかりうかれておりましたら、なんと明日は新月ではありませんか。わすれるところでした。またまた新月がやってまいりました。今月もお願い事をしましょう。今月は、明日の朝、5:33に新月が始まります。新月の日は、願い事が叶い易いのです。新月の日に伐採された木は、腐らず虫がつかず、新月の日に種をまくと、よく育ちます。願い事という種を、新月の日にまけば、その願いはちゃんと芽が出て育つというわけです。願いごとのお約束・新月が始まって8時間以内に願い事を紙に書く。8時間が無理なときは、48時 間以内なら有効です。・願い事は手書きで、2件以上10件以内の願い事。書き終わったら、日付を書 いて、保存。・他人に関する願い事は、だめです。「子供が勉強するように」は、だめですが、 「子供が進んで勉強するようにアドバイスできるようになりたい」ならオッケ ー。・願い事は、一件につきつきひとつの願い事。「禁煙と禁酒が続きますように」 はだめです。別々に願いましょう。・リストを書き終えたら、読み返し、もし、その願い事に違和感を感じるような ら、書き直しましょう今月の新月は、牡羊座で新月が起きますので、以下の願い事が叶いやすいそうです。・始まり(先鞭をつける、入会、入社創設など、熱意とエネルギー、行動、革新的アプローチ)・自己(肉体、生き延びる事、本能、積極性)・純粋さ(正直さ、自分らしくあること、衝動、直情径行さ)・自己発見(探検、リスクを負う、熱意、競争心)・自立(イニシアティブをとる、自分を信頼する、自立、自給自足)・戦士の気質(勇気、リーダーシップ、強さ、警戒心、大胆さ)・自己耽溺(他者への配慮のなさ、利己主義、うぬぼれ、怒り、他者を辟易させる強引な行動、せっかち)・にきび、目、頭、顔、頭皮、脳、頭痛、めまい以上です。そして、そして、今月は新月が牡羊座で起こりますので、特別な新月です。新しい始まりを表す春の最初の日である-春分-を過ぎた最初の新月にお宝マップを作ります。・あなたの未来の人生で経験したい事を表す写真が載っている雑誌・はさみ、のり・ポスターボード(56×71cm位が最適、と本には書いてありますが、かなり大きいので、こだわらなくていいと思います)これらのものを前もって用意しておいて(ってそんな事前日になって言われてもねぇ、ごめんなさい)、新月の日になってから、製作にかかります。雑誌などから、イラストや写真を切り抜き、ボードに貼っていくだけです。既存のものを使わずに、自分で絵や言葉を書き込むのもオッケーです。どんな形であれ、自分の望みをマップ上に表現する事です。お宝マップは、新月が始まってから48時間以内完成させましょう。完成したお宝マップは、しまいこんでも飾っておいても、自分の好きなようにしていいようです。私は去年は、ものすごく絵が下手なのですが、自分で書いたイラスト+それを説明する言葉でマップを作りました。作っていたら、娘が面白がって、一緒に作りました。今年も娘も参加するそうです。今回の新月はちょっと忙しいですね。でも、願うという事は自分の人生を自分で創造する事だと私は思うのです。そしてワクワクしながら創造すれば、必ず、宇宙がサポートしてくれると思います。どうか、皆さんの願いが宇宙に届きますように
2005.04.08
コメント(10)
今日は、朝から雨でした。今日から、子供たちは学校が始まるというのに、雨の始業式です。私もせっかくの休日が雨だと、すっかり、滅入ってしまいます。仕事がある日なら、朝からサンストーンのピアスに、お日様のエネルギーの入った水晶ペンダントを装着して、気合を入れるのですが、今日は休みという事もあって、そんなこともすっかり忘れて、弛みきっていました。先日、カードに休め休めと言われたので、今日は、ゆっくりのんびりしました。やらなくてはいけない事もあったのですが、それをするのに、ものすごく時間が掛かってしまいました。今日は、本当にやる気の無い一日。明日一日働いたら、今週は、土日ともお休み。日曜日は、シフト入れておいたはずなのに、休ませてくれるそうです。限度額を超えちゃうんで、考慮してくれているみたいです、人がいないのにねぇ。桜が随分と咲いてきましたね。あちこちがピンク色になってきました。この季節になってようやく、「あ~、この木って桜だったんだぁ」って分かるんですよねぇ。毎年、その桜の木を見ているくせに。明日は、早く上がれそうだから、自転車と車であちこち桜を見てこようかなぁ。デジカメ持参で、写真も撮って来ようと思います。明日もいい一日でありますように。
2005.04.07
コメント(2)
今日も、良いお天気。春真っ盛りです。暑い位です。仕事中は、もう、半袖でいいかも。それにしても、件の店長、今日は、打って変って、上機嫌。向こうから、話しかけてくるわ、くるわ。まぁ、確かに昨日は、念入りに自己ヒーリングしたし、今日の自分に遠隔までしたし、今朝も第4シンボル被って、仕事場の入り口から、レイキを流して浄化したし。その効果ってことでしょうか?毎日この繰り返しでもいいんだけど、レイキなしでもいい感じでいられるのが希望。続ければ、そのうち、徐々に要らなくなるかなぁ。レイキの効果とはいえ、こんなにその日その日で気分が違う人には、ついていけないなぁ。私も、人の事なんて気にならないような(悪い意味じゃなくて)、いつも、惑わされない自分でいられるように頑張ろう。明日から、子供たちの学校が始まります。ようやくいつもの生活が戻ってきます。明後日からは、朝練も始まるそうですし、また、早起きの毎日です。子供たちのクラス替え、新しい担任、どうなるかなぁ。2人とも大喜びで帰ってきてくれるといいのですが。明日も良い一日でありますように
2005.04.06
コメント(10)
今日は、暖かでした。昨日は、まるで冬に逆戻りくらいに寒かったのに、今日は、ちょっと汗ばむくらいの陽気で、室内で働いていても、そとのいい感じの空気が開け放したドアから入ってきて、とっても気持ちが良かったです。今日は、件の店長がお休みで、私も神経すり減らすことなく仕事が出来ました。だのに、今朝引いたカエルカードもマーメイド&ドルフィンカードも、「Rest」でした。仕事から帰ってきて、何枚かひいてみたネットでひける数種類のカードも「Rest」。どうやら、かなり休養が必要らしいです。そんなに肉体的には疲れていないし、精神的にも、まぁ、店長の事はあるものの、乗り切れそうなんだけどなぁ。確かに今週は、副業もある週なのでこれから疲れるかもしれないから、休み休みのんびりやれってことなのかなぁ。こうも「休め!」と言われてもねぇ。木曜日がお休みなので、その日に、徹底的に休みます。サクラが、咲き始めました。今日の暖かさにつられたのでしょう。なぜか一本だけ、満開の木がありました。ソメイヨシノとは違う種類で、早く咲く種類のかもしれませんが、とってもきれいでした。もう10年前も前のこと、初めての転勤で今住んでいる所へ越してきて、私も主人も生まれて初めて、両親から遠くはなれ、友達も知り合いもいない所へやってきたのでした。毎日、寂しくて悲しくて心細くて、不安に過ごしたものでした。まだ慣れていない頃、満開のサクラを見ても、もと居た所を思い出し、切なく思ったものでした。それからしばらくは、サクラを見ても、美しいとは思えず、あの頃の寂しい気持ちがよみがえり、胸が苦しくなるような気がしていました。でも、もう、10年もいれば、まさに住めば都で、いっそのことこっちに住み着いちゃってもいいかもって思ってしまうくらい。サクラも、美しいと思えるようになりました。一日でも長く、満開のサクラが楽しめますように。そして、明日もいい一日でありますように。
2005.04.05
コメント(8)
今日は、朝起きたら雨。でも、とりあえず洗濯はしておこうと思い、洗濯だけはして、洗濯の終わった洗濯物をかごの中にたたんでおいて、仕事へ。仕事中に、見事な晴天に。こんなにいい天気になるなら、娘に「晴れたら、洗濯物を干しておいて」って言っておけば良かったと後悔。ちょっとだけ、「あっ、この洗濯物、干しておこうかなぁ」って娘が気が付いてくれて、干しておいてくれるかもと期待。残念。帰宅すると、ベランダは洗濯物は干されておらず、殺風景でした。「干しておいてくれたら、うれしかったなぁ」って言ったら、慌てて、干してくれました。いや、私は自分で干すつもりでいたんですよ。さて。つい先日まで、とてもいい感じだった店長。これが、また、昨日今日と、ものすごく嫌なオーラ(のようなもの)を出して、私を威嚇します。話しかけてもそっけないし、もちろん向こうから話しかけてくることもありません。何て言うんだろう?わたしのオーラまで全部飲み込まれてしまっているような、あるいは逆に、磁石のNとSみたいに反発してしまっているような。仕事でそばにいても、重~い空気がのしかかって来ます。私が、そんな事気にしなければいいのだけど、なんとなく、そういう雰囲気って言うか空気って言うか、人の「気」みたいの、ものすごく気にしてしまうんですね。きっと私が、そういう「気」でいるから、向こうも警戒しているのかもしれないけど。こっちが気にしなければいいってこと、分かっているつもりだったし、気にかけなければ、全然平気な事は体験して分かっていたのですが、また、同じことの繰り返し。今日の仕事帰りは、かなり凹みました。全部、私の気を吸い取られてしまったような感じがしちゃって。ダメだなぁ。もっと、自分に自信を持って、人のオーラになんて左右されないくらい、ちゃんとしないと。そういえば、先日、ヒマラヤ水晶クラスターと瞑想(もどき)をしていたら、「私は、今、ここにいる」って言葉が、出てきたんです。今の私へのメッセージだったのかなぁ。明日は、店長がお休みだから、明日は、大丈夫。こんな事言っている様じゃいけませんけどね。
2005.04.04
コメント(16)
昨日の天気予報では、雨だったのに、うれしい事に雨は夜になってからでした。今日は、娘は、サクラ祭りで踊りを披露しに、息子は久しぶりにサッカーの練習でした。なので、雨に降られると、子供たち2人がっかりなのでした。2人とも、今日は、雨が降らなくて良かったね。娘は、出番よりも何時間も早く会場へ行き、友達と屋台などを周り、遊んだそうです。出番後も、会場で色々楽しみ、5時過ぎに帰ってきました。とっても楽しかったそうです。良かったね。今年が最後の1年になりそうです。来年はいよいよ受験ですからね、踊りどころじゃなくなりますから。心置きなく楽しんでほしいなぁと思いました。万博イベントでも踊るそうですよ。息子も、なんとなく久しぶりの練習でした。このところ練習試合が、多かったですからね。こちらも今年が最後の1年。私自身もとっても名残惜しく思います。思いっきり、サッカーを楽しんでほしいと思います。学校の部活で一緒にやっている子が、クラブにも入ってくれました。仲間が増えて、ますます楽しくなることでしょう。クラブチームのブログを、始めました。とりあえず、4月の予定を載せただけ。これからは、試合結果とか合宿の様子とか書き込んでいこうかと思っています。私は、今日はお仕事でした。が、あまりにも暇だったので、15時までだったのですが、店長が「2時まででもいいですよ」って言ってくれたので、そうさせてもらっちゃいました。今日の店長は、非常に不機嫌で久しぶりに「俺に話しかけるな」オーラが出ていたので、早々に引き上げてきました。やれやれ。読みかけの本がだいぶ進みました。次に読みたい本が待っているので、早く読み終わらないと。今日は、仕事とはいえ、暇だったので、全然疲れていません。明日からしばらく娘の部活もなく、早起きは必要なくなりますが、リズムが狂うので、ほんの少しだけ早起きしようと思っています。これからの季節は、早起きがしやすいです。明日もいい一日でありますように
2005.04.03
コメント(4)
今日は、本当にひさしぶりにたっぷりと寝坊しました。9時に起きました。なんて幸せなんでしょう。ちょっと曇っていたのも幸いしました。これで、晴れていたらお日様に「洗濯しましょうよ、水晶たちも日光浴したがっていますよ」って起されるところです。私が起きたときには、主人はどこかに行っていなくなっていました。子供たちには、「買い物に行ってくる、お昼はみんなで漫画喫茶に行ってランチしよう」といって出かけたそうです。が、いつもそういう時って早めのランチにするんで11時前から出かけるんですけど、10時半頃になっても一向に帰ってこない。私と子供たちは、空腹でイライラ。パンを焼いて食べようかと言っていたのですが、そういうことをすると、「これから食事なのに」と主人が怒るのがわかっているので出来ず。携帯にメールを送るも、返事なし。返事が来ないのは当然でした、なんと、主人の携帯は家にありました。結局主人が帰ってきたのは、12時近く。娘と無駄な午前中を過ごしちゃったね、とぶつぶつ言い合いました。まぁ、本を読んだりPCしたり、私としては理想的ではあったのですが。で、みんなで漫画喫茶に行って、ランチして、帰りに100円ショップに行って、買い物して、午後は楽しく過ごしました。その後は、もちろん昼寝。本も読んで、だいぶ進みました。本屋に行くと、娘が「これも読んだ、それも読んだ、それはいまいち、これはよかった」とあれこれ教えてくれます。中学校の図書館は、結構新しい本をたくさん入れているらしく、彼女の読書量はかなりのものです。負けないように、頑張らないと。最近は、息子も、かなり偏りはあるものの、結構本を読むようになったので、これからは図書館を上手く利用して、買わずに済むようにしないとなぁと思うのでした。明日は、息子がサッカー、娘は、サクラ祭り(といってもまだ全然咲いていないのですが)でヨサコイソーラン(鳴子踊り)を披露するため参加、私は仕事。また、みんなバラバラです。また忙しい週末が始まります。明日もいい一日でありますように。
2005.04.02
コメント(6)
今日も朝から良いお天気。バルコニーには、早くから日が当たるので、目が覚めるとすぐに水晶たちを、朝日に当てます。今日は、娘の部活がなかったので、ちょっとゆっくり。このゆっくりがリズムを崩すんですね。2回洗濯をしたのですが、2回目が本当にギリギリで干す事が出来ず、娘にお願いしてしまいました。お昼ごはんも、今日は、お財布にお金が入っていなくて、コンビニやマックへお昼を買いに行くお金をおいていく事ができず、冷凍のたこ焼きがあるので、それをお昼にして欲しい旨伝えると、娘が、「ホットケーキを作りたい」と言ってくれたので、お願いすることに。娘が部活がなくて家に居ることが分かると、ついつい当てにしてしまうんですねぇ。嫌がらずにやってくれるんで、本当に助かります。先日も、ゼラチンを使って、牛乳のゼリーを作ってくれました。いつもありがとうね、娘。明日は、またまた、みんなが部活もクラブも仕事もない日。でも、明日は、とことんゆっくりのんびりを家で楽しみます。子供たちに「ママの目を覚ますような事をしたら、大変な事になるからね」と釘を刺しておきました(なんて、怖いママなんでしょう)。上半身のあちこちが痒いです。特に両腕は、ずっと痒いんですよねぇ。なんでなんだろう?湿疹が出来ているわけでもなく、乾燥しているわけでもなく。多くの皮膚病は、自己否定からくるものが多いらしく、自己否定しているのかなぁ。自分自身を受け入れられていないのかなぁ。毎日自己ヒーリングしているのになぁ。
2005.04.01
コメント(8)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


