ニャンコと綴る行政書士の日常

ニャンコと綴る行政書士の日常

2006/10/22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先月今月は、セミナーに数回参加したくらいで、最近はほとんど新しい人との交流がないことを反省し、昨日初めて異業種交流会に参加してきました。

私は昔から人見知りが激しく、最近はかなり改善されたものの、全く知らない集まりに一人で参加するのは未だにとっても勇気がいるのですが、独立した以上そんなことを言っている場合ではありません。

昨日の会場は、こじんまりした会議室の壁際に椅子が囲って置いてあり、隅のテーブルに飲み物がおいてあるだけの空間で、そこに約30人くらいが参加し、ほとんどが一人参加の中、何となくぎこちない(私がそう思っただけか)雰囲気でスタートしました。

その主催者はあちこちの会場で各種の異業種交流会を開催しているようでしたが、その回によって参加者にかなりバラつきがあるということで、昨日の特徴としては、女性が比較的多い(といっても男7:女3くらい)ことと、士業が少ない(実際私だけ)ということでした。


私が参加した理由は主に5つです。

○他の職種のいろんな世界を知りたい。
○初めての人に自分の仕事の内容を話す訓練の場である。
○もしかしたら将来一緒に仕事をする出会いが見つかるかも。
○他の世界で頑張っている人に刺激を受けたい。



以前別のセミナー後の懇親会で名刺交換した人に、後日何度もジュエリーの勧誘を受けてイヤな思いをしたことがありましたが、そういう人はすべてブラックリストにして、申込みの時点で参加をシャットアウトしているそうで、その点からもこの交流会は安心できました。

昨日も明らかに営業目的の人はいましたが、1時間半程度ですし、決して時間の無駄ではありませんでした。

ぜひまた機会をみて参加したいと思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/22 09:50:47 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

19のままさ@行政書士さくら

19のままさ@行政書士さくら


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: