不動産収入 0
全49件 (49件中 1-49件目)
1
入札参加資格申請(いわゆる業者登録)の真っ只中である。忙しいのはありがたいことなのだが、自治体や機関によって受付日がまちまちなのでまったく気が休まることがない。ときに夢にうなされる。こんな状態が、来年2月まで続くのだ。そんな私の癒しの存在がこれ。スプーン よじのぼりスプーン トラ猫 MG-48779さあがんばろっと。
2020/10/30
視力にはとくに困っていない。ただ手元を見るのにぼやーと怪しくなってきた。仕事に支障がでては大変とばかり、迷いつつ近所のメガネ屋をたずねた。視力を測定してもらうと、右0.8、左1.0。普通に考えたら、まったく問題ないレベルであると思う。だから本当はメガネはしたくない。でも試しに手元用のメガネをかけてみると、感動するくらい見える。本当に困ってからメガネを作るより、今から慣れたほうがいいといわれる。ただ手元だけのメガネは少し角度を変えるとぼやけてしまってピント合わせが難しく、では3mくらいまでなら問題ないと遠近メガネを勧められ、夫が誕生日に買ってくれるというので、作ることに決めた。そして今日、その引き取りに行ってきた。決して運転中はかけてはいけないとくぎをさされる。遠くを見るときは裸眼のほうがずっとよく見えるのだからかけるわけがない。これから慣れるため、せっかく作ったのだからうちではできるだけかけよう!とまだケースの中のメガネをみて思うのだった。
2020/10/29
昨年からふるさと納税に嵌っています。昨年は約20ヶ所の自治体に寄付をして、いろいろな特産品を送っていただきました。なかでもヒットは、お米、北海道のいくら、甲州ワイン、地酒、などなど家で必ず消費する食料品の数々。それと旅行券ですね~~。今年は上限が2倍になったようなので、さらに寄付する楽しみが増えました(#^.^#)。
2015/06/05
ひょんなことからこのブログを自ら検索して辿りつき、まだ生き延びていることにちょっと感動せめて半年に一度は更新したら〜?と夫に言われたので、はい、ごもっとも。というわけで、何となく久しぶりに、iPad を立ち上げてみました。2014年を振り返ってみると、まだあと2週間あるわけですが、悪いことが何にも思い出せないほど充実した一年でした。別に自慢をするのが書く目的ではないので、嫌みったらしくない程度にしようと思うのですが。まずプライベートでは、正月に雲仙温泉からスタートして、北から函館、南三陸、四万温泉、三浦半島、御蔵島、滋賀長浜、京都、高野山、奈良、南紀勝浦、門司港、ハウステンボス、沖縄北部、宮古島……あちこち旅行しました。夫はサラリーマンなので、主に3連休の週末ですが、こう書いてみると、ずいぶんいろんなところに行きました。これまでにも国内の主な観光地は行ったつもりでしたが、日本には良いところがたっくさんありますね‼️来年もさらにくまなく日本国内を旅する計画です。読書量も増えました。と言っても週に1〜2冊ですが、最近立て続けに読んだのは、チームバチスタで有名な海堂尊さん。それからもともと企業小説が好きなので、池井戸潤さんの本は前から読んでいたのですが、今年は大ブームになりましたね!あー、、仕事の話に辿りつく前に長くなってしまったので(~_~;)続きはまた書きま〜す。
2014/12/17
今朝羽田から大分空港へ到着しました!国東半島の、両子寺、冨貴寺、真木大堂を巡り、数々の石仏や石像、国宝の建築物や、如来像などの仏像に圧倒され、日常から解き放たれた、静かで厳かな時間を堪能しました。そのあとは、別府温泉に行ってきました。私は福岡出身なので、小学校の修学旅行で別府に行きましたがもしかしたらそれ以来(>_
2013/05/26
最近1年に1回程度の更新になっています。。久しぶりに開いたら,このページがまだ生きているだけでも驚きなのに,なんと10万アクセス突破していました。びっくりです。本当に感謝です。年末に立川に引越ししました。前の吉祥寺もよかったですが,立川は利便性もよく刺激的な場所です。今年の楽しみはなんと言っても浜省ツアーです。ひとつでも多くの公演チケットをGETできますように・・・。1回のご注文で3,500円以上同梱注文に限りもらえるオマケ!3,500円以上ご注文の買い物カゴに一緒に入れてオマケをGET♪
2011/01/21
毎週欠かさず、というわけにはいきませんでしたが、楽しみにしていた土曜ドラマ「トップセールス」がとうとう最終回です。久子の生き方に何となく自分と重ね合わせて観ていました。性格や仕事に対する考え方など、私にはとても真似できないけれど、共感するところが多いです。完全に男性社会だった頃に車の営業という世界に飛び込み、尊敬する所長と出逢い、その所長に育てられ、トップセールスに上り詰めたこと、また転職後、女性として初めて営業所を任されるまでになったことなどなど、ちょっとドラマの展開が速すぎるきらいはありますが、どの回も見ごたえがありました。名残惜しい最終回になりそうです。。私のお仕事ブログはこちら
2008/05/31
GW最終日。だからというわけではありませんが、夏休みの帰省計画を立てました。ふだんはお金もかかるし実家があるわけでもないし、帰省なんてしないのですが、今年は別。母の33回忌。父の17回忌の年にあたります。まずお寺に電話。都合をお聞きし、日程をおさえました。次に2人の妹に日程確認。それから妹の家に世話になるわけにいかないので、宿をおさえてとりあえず完了。まだ2ヶ月以上先の話ですが、久々に子と孫が勢ぞろいするわけで、両親の喜ぶ顔が目に浮かぶようです。
2008/05/06
7月、8月は猛暑の中、なぜか国家試験が多いように思います。8月1日~3日、税理士試験がありました。あと法人税法1科目だけの元同僚が受けましたが「手応えなし」というメールが・・・。謙遜であってほしいです。公認会計士の論文試験も23日頃にありますが、昨年ダメだった知人は、どうやらもうギブアップしたようです。それから中小企業診断士の一次試験が、この土日にあったようです。ブログ仲間の○○さんが受けられました! 心から尊敬します。。不動産鑑定士の論文試験も、この土日月のようです。5月の短答試験を受験した知人は、ダメだったよう。本当に難しい試験です・・・。そして何といっても27日の社労士試験です。私の知っている限りでも、5人の方が受けられます。この暑さの中での追い込み。どうか身体を崩さないよう、体調第一で頑張ってください。。。
2006/08/07
自業自得もあったりしますが、休み明けはなかなかハードです。今日は午後一で、電子定款認証に行ってまいりました。午前中は比較的すいているイメージですが、午後のせいか?今日は30分待ち。タイミングも悪かったようです。ところで今、ひさ~しぶりに自分のHPを見て感激!グーグルツールバーの Page Rank が「3」でした♪と言っても「Page Rank」とは何だかよくわかりません(何でもグーグル特有の機能で、ページの重要度を示すそうですが)。数ヶ月前に、ある人にそれを教えてもらって、グーグルツールバーをインストールして以来、何気なく見る程度でした。ヤフーは「8」ですが、その他のポータルサイトはたいてい「7」のようです。当然のことながら、私のHPなんて、最初は「0」でした。それがたまたま今日見たら「3」だったものだから、つい浮かれてしまいました。ちなみに私の楽天ブログのトップページは「2」なんですが、どう考えても総アクセス数ではこのブログのほうが古いせいもあって、多いはずなのに、、まあアクセス数だけの問題ではないようですが・・実際このランクの判断基準は、私のような素人には、全くわかりません・・・。*ちなみに「0」になっているときもあります。あてになりません・・・(グーグルさん失礼)。もうひとつおまけに、いつもこのブログ管理でお世話になっている「管理トップ」ページは「5」です♪たかっ!離婚と子どもを考えるサイト
2006/07/24
今日も会社法がらみの研修会に参加し、今月参加予定だった5つの研修会が無事終了しました。よかったよかった。さて、その後約束していたので、毎月末訪問している顧問客のお店に行ったら、体調を崩して病院から帰ってきたばかりで、今日はお店に出られそうにないから、来週にしてほしいと電話がありました。お店を2件も経営している女性で、先月も風邪をひいていたし、かなり無理をしていることはわかっていましたが、昨日もお店に出ていないというから、ちょっと心配です。そんな中、別の依頼をいただいている女性からも、なんと少しの間入院していて、退院したばかりだというメールが・・・。お2人は、ちょっと事情こそ違いますが、いずれも男性顔負けにバリバリ仕事をされている女性です(私のお客の8割は女性です^^)。仕事に男も女もありませんが、やはり女性は男に比べるとデリケートなもの(*^_^*)。くれぐれも無理しちゃいかんと、自戒をこめて、痛感させられました・・・。お2人の体調が戻るのを祈るばかりです。
2006/06/28
今日電車を待つ間かなり時間があったので、ふと立ち寄った本屋で見つけた「起業の着眼点」という本を買いました。電車の中で一気に読んでしまいましたが、「出資したお金は全部なくなる覚悟を」という項目が、もっとも印象に残りました。私の場合は、お店をもつわけではなく、銀行から融資を受けるわけでもなく、たいした金額を出費したわけではないので、その点はとてもありがたく、全部なくなっても、人に迷惑はかけませんし、すでに使い切ったものと割り切っています。でも私のもっとも悪いところは、実はそこにあります。なくなったものへの執着があまりないので、絶対に回収しなくては!という意気込みが少し弱いのです。自分のふところを痛めるだけでなく、他人様にも迷惑がかかる!くらいの覚悟が必要だと痛感しました。「起業の着眼点」お金の通り路が見えますか?~起業できる人、できない人邱 永漢 (著) PHP新書 680円(税別) ↓ ↓ ↓ところで今日は、記念すべき簿記1級受験から、ちょうど1年だったようで、立ち寄ったマックでは、簿記の勉強をする受験生でいっぱいでした。日商簿記検定以外にも、漢字検定、英語検定、CFP初日など、いろんな試験が今日だったようですね。私の場合、CFPはともかく、簿記2級、漢検2級、英検2級、ペン検2級etc・・と、ほとんど2級までしか持っていないので、ある人に皮肉っぽく「どれかひとつくらい極めたら?」と言われたことがあり、せめて死ぬまでに漢検1級には挑戦しようかと、一応秘かに考えています・・・・。
2006/06/11
外で待ち合わせした場合は、約束の時間の前に着くのが礼儀だと思いますが、これが相手の会社とか事務所だった場合、少し前がいいのか(あまり早すぎるとかえって迷惑)、ちょうどぴったりがいいのか、それともあえて数分遅れたほうがいいのか、迷うことがあります。全く外部の人間で、めったに行かないようなケースだと、少し前かぴったりに行くべきだと思いますが、ある程度内部事情がわかってくると、多少遅れても問題ない場合もあります。これは待ち合わせの相手の性格にもよるなーと思います。相手が時間に厳しい人だった場合は、何はともあれ、きちんと行くべきでしょうが、多少早く行こうが遅く行こうが、全く気に留めない人もいて、逆に時間ぴったりに行くと迷惑じゃないかという人もいます。また相手を10分とか30分とか待たせても、全然平気な人もいます。それがどんなに偉い先生でも、そういう人とは二度と付き合いたくありませんが・・・。もちろん突発的な事情などでどうしても遅れる場合もありえますが、約束の時間までに相手にきちんと連絡を入れれば、たいていは許してもらえるでしょう。ただいずれにしても第一印象は大事。初対面の場合は、絶対に約束の時間に遅れてはいけませんよ^^。自戒をこめて・・・・・。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~メルマガはこちら→ 「女性起業家のための、会社設立入門講座」 すみません。当面宣伝させていただきます。。サイトはこちら↓
2006/05/09
4月は一般的に昇給の時期ということで、お世話になっている社長と、社員の給与の件で、久しぶりに話をしました。社員は3人の小さな会社なのですが、そのうち2人は同期。もう1人は、その2人の数年先輩です(ちなみに年は、3人ほぼ同じ)。でも、後から入社した2人のほうが、先輩よりも見るからに仕事ぶりはよく、社長も気に入っているご様子。ところが、給与は(あまり仕事してない)先輩のほうが、上なわけです。社長は社長の考えがあるし、性格上、他人が口出ししても聞く耳を持ちませんから、とやかくは言いませんが、さりげなく理由を尋ねてみると、「先輩だから。そういうもんだ」とそれだけ。小さな会社だし、たぶん後輩の2人も、給与の差に気がついていると思うんですよね・・・。今はやりの成果主義がいいとは言いませんが、やはり仕事ぶりは評価してあげるべきではないか・・・せめて同レベルに・・。(ちなみに賞与は3人同額です)。と、思わずのどまで出かかった、昼下がりの1コマでした。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~メルマガはこちら→ 「女性起業家のための、会社設立入門講座」 すみません。当面宣伝させていただきます。。サイトはこちら↓
2006/05/02
今日は約1年半ぶりに、元同僚のM姉さんと再会。とてもおいしいお酒を飲むことができました。M姉さんとは、たった3ヶ月ほど机を並べた程度なのですが、驚くほど考え方や感性、価値観が一致し、今では姉、妹と呼び合うくらい、いくら話していても、話の尽きない人です。仕事で歩き回ってくたくただったので、今日のお酒は少し控えたほうがいいかなと思ったのに、おいしいお酒だと、全く苦になりません。Mさんは一言で言うなら、夫以外で、唯一私が心から信頼して仕事を一緒にやりたいと思える人です。これまでいろんな人と仕事をしてきて、3年ほど前には、プロジェクトリーダーとして、FP25人と一緒に一冊の本を仕上げたことがありましたが、誤字脱字やつじつまの合わない文を書いてくる人が結構いて、つくづく本当に仕事を一任できる人は少ないことを痛感しました。もちろん私も偉そうなことを言える立場とは思いませんが、そのとき以来、人を見る目が養われたことは事実です。今はまだ無理だけれど、ぜひいずれは一緒に仕事ができたらと願って、別れました。
2006/04/07
数ヶ月通ってた歯医者ですが、今日歯石をとってもらい、無事終了。親知らずも抜くことができたし、欠けていた前歯も治してもらったし、前に抜いて放っておいた奥歯にもつめてもらったし、満足満足。で、私一人で、昨年一年間でいったいいくらの医療費を払ったのか、確定申告もあり、すべて計算してみたら、しめて50,000円!!歯医者でしょ、腰痛で整形外科でしょ、風邪ひいて内科でしょ、花粉症で耳鼻科。。。あ、あと婦人科も行きましたが、べつに普通ですよね?実はおととしの確定申告では、医療費控除できたので、それよか減ったということにはなります。でも今年は医者通いは減らしたいなぁ。ていうか、医療費高すぎでは!!??
2006/03/13
何といいますか・・・。この本を駅の書店で見つけたときは衝撃でした。『「キャバクラ嬢」行政書士の事件簿』。まず帯がすごいです。タイトスカートの女性の大きなイラスト、そして「行政書士のお仕事と夜のお仕事が同時に学べる本」みたいな。パラパラっとめくってみましたが、行政書士資格をお持ちの、現役の若いクラブのママさんが書いていらっしゃるよう。でもきっと登録はしていないのでしょう。開業されている行政書士の先生が監修をされてました。お客相手の仕事の中で法律知識が随所に出てきて、読みやすくまじめな本と見ました。昨日は2冊あったのに、今日見たら1冊になってました。どうやら買った人がいるみたいです。多少興味がないと言ったらウソになりますが、たぶん・・買わないなぁ。でもここに書いているということは、間接的に宣伝してあげてることになりますかね。ちょっと複雑。。。
2006/01/25
12月は自殺者が多いとは聞きますが・・・。そうでなくても、最近の首都圏の電車の遅れはちと多すぎです。11月7日の山手線内回りの不通は記憶に新しいですが(私だけ?)、その後も続々と、災難に遭ってます。私がもっともお世話になっているJR中央線。平日はもちろん、土日の朝にも利用することが多いのですが、先週、今週と続けて日曜日の朝止まりました(今週は短時間でしたが)。昨日は仕事からの帰り、山手線外回りで、ドアがひとつ開かない故障とかで、一時止まりました。私はその一本前の電車だったので、時間調整のための5分ほどの遅れですみ、不幸中の幸いでした。先週珍しく東海道線に乗ったときは、架線にビニールが付着しているという理由で、15分ほど止まりました。それ以外にも東京メトロ東西線など、書き出すときりがないほど、最近多く感じます。(実は今朝も電車が遅れ、仕事ぎりぎりでした)。ひどいときは振替輸送が行われ、別の路線にタダ乗りできるのは結構なことですが、そのほうが返って遅くなることもあり、判断が難しい・・。無理して運行するよりも、安全最優先なのは大歓迎です。利用する側も、時間と心のゆとりを持って、乗車しなければいけませんね。ただ、人身事故なら仕方ないと思います。JRに同情する気持ちもあります。でも故障は勘弁して。。。余談ですが、電車での受難といえば、先日電車内で、私の隣に立っていた人が、なんといきなり吐いたのです・・・・。電車内でですよ!!忘年会シーズン、こういうこともありえますので、くれぐれも乗車には気をつけましょう。
2005/12/06
ドラマはほとんど観なかった私が、こんなテーマの日記を書くとは^^。個人的には軍配はやはり「女王の教室」でしょう。とんでもない鬼教師が、実は実は、身体を張って生徒を見守る、優しい先生でした。“自ら壁になって、生徒にそれを乗り越えさせようとしていた”。そうだったのですか、真矢先生!そのやり方には、やはり賛否両論があると思いますが、結果的に、生徒は皆立派に成長しました。子供たちの涙にもらい泣きし、最後の最後に出た真矢先生の笑顔には、救われました。「ドラゴン桜」は、どうしても原作の強烈な印象が強いので、TVドラマは演出がクサすぎて、最後まで気持ちが入れませんでした。でも3人の東大合格と、桜木のこの言葉にはグッときました。「世の中に、最初から超えられない壁なんてねぇんだ。だから、どんなことにもできないという先入観をもつな!」・・・もっと早くこの原作を知りたかった・・。子供を持つ主婦の人が、この原作を読んで、東大受験を目指すことにしたという話もあるらしいです。単純な私でも、さすがにそこまでは思いませんが、気持ちはわかるような気がしました。どちらのドラマも、なぜ勉強するのか、どう社会に立ち向かっていくのか、など、とってもわかりやすく教えてくれました。キーワードは「壁」でしょうか。「ドラゴン桜」・・知らず知らずに人間は自らの能力に壁を作ってしまうが、乗り越えられない壁なんて初めからない!「女王の教室」・・子供の頃から壁を知らないと、将来いざというときに、くじけやすい大人になってしまう。それぞれ「壁」の定義は多少違いそうですが、伝えたいことは同じのように思いました。余談ですが、10月14日(金)にドラゴン桜特別編が放送されるそうです!--------------------------------------------今日は運動会で、相当日焼けしました。しかも明日は答練の最終日だというのに夜はテレビ三昧。。こてんぱんにやられてきます、まじめに。
2005/09/17
2年前、某予備校の行政書士講座にて、とてもお世話になった早川先生が、今回衆院選に立候補されました。当初ものすごく苦手意識のあった民法が、これほど面白いと思えるまでになったのは、すべて早川先生のおかげです。このわかりやすさを、たくさんの受験生におすそ分けできたらという思いが、2年前にメルマガを発行したきっかけでした。2年前の講義の端々にも、国政への熱い思いを語っていた先生。予備校でのカウンセリングの際、携帯に収めた、羽田孜氏(現民主党最高顧問)とのツーショット写真を、誇らしげに見せてくれましたっけ。とうとう夢を実現なさった先生。すばらしいと思います。まだ28歳。あまりにお若いけれど、人を惹きつける魅力と話術、行動力、そして何より日本を変えたいという熱意をお持ちです。選挙区が近ければ、応援に行きたかったですが、鳥取は遠い・・・。何とか当選してほしい、遠い空から、熱いエールを送ります。http://www15.ocn.ne.jp/~minsyut/ken/
2005/08/31
昨日の帰り道、いつもの駅をおりてびっくり。「8月30日小泉首相来る!」え!?明日の朝じゃん!!これはもう絶対見に行かなくては!!野次馬根性丸出しです。というわけで、今日の予定を少し遅らせて、その時間に駅に行くと、なんと数百人もの人だかり+新聞社+テレビカメラ+ヘリコプターまで来ていて、ものすごいことになっていました。我が家の選挙区は“対立候補”とか“刺客”といった、自民党のお家騒動はないので、マスコミはほとんど取り上げませんが、実は隠れた注目選挙区です。代表を降りた今でも民主党の顔と言える、菅直人さんの地元。自民党は、これまでも鳩山邦夫など、それなりに知名度のある候補者を立ててきましたが、どうしたって菅さんには勝てませんでした。それで今回どうしたかと言えば、なんと現職の市長を立ててきました。確かに市民からみれば、市政においては、かなり有名で実績ある方です。でも何も22年も務めている市長の座を捨ててまで・・・というのが正直な感想でした。「市政の実績を次は国政に」という小泉さんからの直々の要請に、心が動いたということのようです。もちろん比例の2位の座を用意してくれていたみたいなので、小選挙区で負けようが、すでに当選確実?の状況ですが。そのライバル菅氏のお膝元で、衆院選スタートをきった小泉総理。そしてそれを見に集まった人人人・・・(私もそのひとり(^_^.))。菅さんもおちおちしていられないでしょう。今回の選挙戦は、ますます面白くなりました。あ、それで今朝の遊説ですが、猪口邦子さんも来ていて、拝見することができましたが、どうしても時間がなかったため、結局小泉さんをナマで拝見することはできませんでした。。。党役員とか、他の人がしゃべりすぎ!もう~~ ( ; _ ; )。
2005/08/30
“偏差値30台の生徒がたった1年で東大に合格できるか!?”TVドラマのドラゴン桜、なかなか観る機会がなく、今日初めて観ました。原作の単行本は、5巻まで読んでいるので、楽しみにしていたのですが、あまりにも原作と違う内容にちょっとがっかり。。。原作は、作者いわく「受験が舞台のスポ根マンガ」ということで、東大合格までの勉強方法がメインですが、ドラマはどちらかというと学園ものですね。生徒の日常も散りばめ、少しコミカルな感じがしました。ただ主役の阿部寛だけは適役!イメージにぴったりでした。原作はまだ9巻しか発行されていなくて、最後はTVドラマが追い越すようですが、どんな展開になるか、来週以降も楽しみにしたいと思います。ちなみにこの「ドラゴン桜」の原作ですが、私は新宿紀伊国屋書店で、仕事のある日の昼休みに立ち読みしています^^。大学受験コーナーに、1~9巻まで平積みしてあるのですが、なんとその上に、立ち読み用として、くたびれた古本が、一冊ずつ置いてあるんです!今のところ、それをありがたく読ませていただいています・・・(せこい・・)。まさか1年で本当に合格できるか、世の中そんなに甘くはないと思いますが、桜木先生や他の異色教師たちの勉強方法は感嘆させられることが多く、生徒たちが徐々にやる気を出し、成果を上げていく様子は、読んでいて惹きつけられます。来年以降、東大を受験する生徒は激増間違いなしかも!?
2005/08/05
朝青龍関の名古屋場所優勝とどちらを優先すべきか、非常に悩んだのですが、やっぱりファンとして年季の入っている、工藤投手のお話にしたいと思います。私は福岡出身で、福岡とゆかりのあるスポーツ選手は、それだけでたいてい大好き、超単純人間なのですが、工藤投手と朝青龍関は別格です。工藤投手は残念ながら名電のころはあまり記憶にない(報徳の金村投手ならよく覚えているのに・・)のですが、西武ライオンズの頃から大ファンです。その工藤投手が福岡ダイエーホークスにきたときは、それはそれは大喜び。ただその後まさか巨人に行ってしまうとは・・悲しかった。。。その工藤投手のオールスター第2戦の登板は、本当にファンを沸かせてくれました。何と言っても城島捕手との師弟対決。涙が出ました。工藤投手と城島捕手と言えば、旧ダイエーファンなら誰でも知っていると思いますが、城島捕手をいまや球界No.1捕手に育てたのは、工藤投手と言っても過言ではないと言われています。工藤投手が、ある程度成長した城島捕手のサインに、憮然とした表情をしながらも、一切首を横に振らず、指示通りに投げ、打たれ続けたことは、有名な話です。その後のベンチ裏で、どうして打たれたのか、何が悪かったのか、こんこんと城島捕手に諭す工藤投手の背中が、それはそれは大きく映りました。自分の黒星と引き換えにして、身を持って、城島捕手に投球術を教えていたということです。それに見事こたえ、大きく成長した城島捕手もすばらしく、オールスター戦で工藤投手を挑発して奪ったホームランにも、ものすごく感動しました。42歳。今でも145キロの球を投げる偉大な投手も、プライベートでは5人の子供を持つお父さん。それでいてあの愛くるしい童顔の工藤投手は、私の永遠の憧れです。
2005/07/25
と言っても内臓系ではないので、たいしたことないとは思うのですが、左耳からあごにかけての鈍痛が、もう1ヶ月以上続いています。最初は耳に水が入ったような違和感から始まりました。その翌日、耳鼻科に行きましたら、外耳炎だと言われました。小学生の頃から水泳をやっていて、外耳炎や中耳炎はしょっちゅうでしたので、痛みも覚えていますが、耳からあごにかけての痛みなんて、記憶にありません。それでも実際に炎症を起こしているというので、赤外線治療だけして帰りました。しかし痛みはひかず、2週間後に再度耳鼻科へ。まだ炎症があるというので、腫れ止めと抗生剤をもらいました。1週間後にまた診てもらうと、耳も鼻もリンパも異常なし、と言われ、湿布薬を出されました。どうも耳鼻科系ではなかったようです。「仕事などで無理をしていない?」「ストレスは?」などとも聞かれました。そのあたりも原因なのでしょうか。もともと私は顎関節に少し異常があるので、そのせいかもしれません。いずれにしても、痛みは徐々にひどくなる一方なので、整形外科に行ってみようか?と考えている今日この頃です。
2005/07/22
今をときめく?花田勝氏が、昨日、新宿歌舞伎町に新しくお店をオープンしました!別に若のファンでもちゃんこ屋に興味があるわけでもないのですが、ただ単に若が騒動の真っ只中にいるというだけで、ミーハーな私は、早速そのお店を見学に行ってきました。ていうかですね。私の勤め先のビルのすぐ近くなのです。これで見に行かなくてどうする!血が騒ぎますね。 携帯で撮ったので画像が悪くてごめんなさい。残念ながらお店は地下だし、要予約のお店なので、中までは入ることはできませんでしたが、今年行政書士に合格したら、夫がここでお祝いしてくれるということで、それまで楽しみにしたいと思います(^_^.)。それとほぼ同時に近くにオープンしたのが、ホスト総合案内所です。 男性向けの「無料風俗案内所」なら、歌舞伎町のあちこちにあり、先日小泉首相が歌舞伎町に視察に来た際、その中を覗いて「男なら黙って入るべし」という看板にいたく感動した?という話がありましたが、ホスト案内所は、珍しいのではないでしょうか。(画像では心霊写真みたいになってますが、当然イケメン揃いです。ごめんなさい)実は私の勤めるテナントビルにもホストクラブがありまして、出社のたびにホストさんとすれ違います。改めて、すごいところで仕事してます。今はあんまり興味ないのですが、もっと羽振りがよくなったら、一度は行ってみたいところ?のひとつに「ホストクラブ」を加えておきたいと思います^^。
2005/07/08
今日は仕事が休みなので、予備校の簿記1級のライブ講義を受講してきました。ビデオ受講では、先回りで一応全課程は終わっているのですが、忘れてるところも多いし、復習にライブも聴いておこうかなと。ところが初めて見る受付の人の感じ悪いこと・・・。最近は、役所でもいやな思いをしたことはないのに、対応の悪さに驚きました。こちらが資料の内容について質問しているのに、ぶっきらぼうに笑顔も見せず、聞かれたことにしか答えないのです。声“美人”と言いますが、男性でも同じですよね。またどんなに美声であろうと、気持ちがこもっていなければ、決して声美人とは言えません。銀行時代、お客様が出入りするたびに、「いらっしゃいませ~~」「ありがとうございました~~」と声を張り上げるのが基本でした。でもただ大声を出したって、そこに気持ちが入っているかどうかは、聞く人にとってはすぐにわかります。電話はさらに、声が相手にもろに伝わりますから、直接話す以上に、話し方は大切だと思います。電話だと1オクターブ声が高くなったりしますが、それだって相手が見えない以上、少しくらいオーバーなほうが、感じもよくなると思います。昨年の法律事務所では、初めての方から電話がかかってくるケースも多く、とくに気を遣いました。あまりに親身になりすぎて、10分も話し込まれることもありました。先生にはよく叱られましたが・・(^_^.)。個人事務所だって、会社の受付だって営業だって、どんなお店だって、接客や相談業務以外の、社内の会話にしたって、仕事の基本は、気持ちのこもった、声がけだと思っています。最近よく耳にする「いらっしゃいませ!こんにちは~~」はかなり耳障りですが、それは気持ちがこもっていない、マニュアル声のせいでしょう。講師の講義はよかったけど、その受付の対応の悪さに、気分のよくない一日でした。二度とその人に声をかけることはないと思います。
2005/05/10
今日乗った電車の窓に貼ってあった、コピーの内容が、すごくよかったんです。「恋愛とバイトは、たくさんしといたほうがいい」どこかのバイト探しサイトのCMです。あまりこういうのに共感することって、ほとんどないのですが、なぜか私の心に微妙にヒットしました。私は恋愛体験は決して多くはないのです。だから初めての結婚は22歳でしたが、今振り返ると、ただ流されていただけだったことが、よくわかります。バイトについては、高校時代は定食屋で夜食付きバイトしてました。帰りも車で送ってくれて、よいお店でした。高校卒業後に福岡から上京しましたが、学生時代は新聞奨学生だったので、他にバイトはしてません。その後は就職して結婚したので、若い頃のバイトはあんまり経験してないです。ただ結婚生活中は、さまざまな内職(小さな部品を扱うものや、マスコット人形作りや、宛名書き、封入などなど・・・)をしたり、チラシのポスティングやら、地元ケーブルテレビの月刊誌を直接届けるバイトやら、当時の夫が呆れるほど、結構いろんなことしてました。それが今何かの役に立っているかは不明ですが^^。でも、現在ニートか何か知らないけど、引きこもりのような生活をしている若い人には、声を大にして言いたいです。恋愛とバイトは、たくさんしといたほうが、絶対にいいですよ♪
2005/05/07
ここ10年くらい、ヒット曲聴いても全然わからなかったのに、今年から入った今の職場は有線放送♪をつけてくれたので、いろんな曲が、かなり詳しくなりました(*^_^*)。いろいろチャンネルを回してみたのですが、一番私に合ったチャンネルは「通信カラオケDAMチャート」というもの。最近のヒット曲もあれば、サザンの「TSUNAMI」や長渕剛の「とんぼ」など、ロングランの人気曲もあります。それを聴いていると、昔の曲もいいけど、最近の曲も結構いいですね~。とくにORANGE RANGEは、「花」や「以心電信」等々、最高です!どうしてあんなに人気があるのか、よくわかりました。私もすっかりファンになりました。平井堅の「思いがかさなるその前に」もこの有線のおかげで知った曲のひとつですが、すぐにCD買いました。大塚愛の「さくらんぼ」も、私の年では絶対歌えないけど、すごくイイです。そして人気TV「ごくせん」の主題歌だった「NO MORE CRY」、とても元気が出る曲!かなりのお気に入りです。ただ、声でわかる歌手や、少し聴いたことのある曲なら、探しようがあるのですが、誰が歌っているのか、なんていうタイトルなのか、わからない曲もいっぱい・・・。まあ今は探してる余裕なんか、ないのですが。。話は変わりますが、私の大ファンである、浜田省吾の全国ツアーが始まります!!何年ぶりかなぁぁぁぁ。これはものすごく励みになってまして、12月のさいたまスーパーアリーナのコンサートは何が何でもチケット手に入れて、死んでも行く予定です!
2005/05/06
風邪のほうは、鼻もほとんどよくなり、眠いのは単に春眠のせいかもしれないと思い始めているほど、よくなりました。ご心配いただいてしまい、本当にありがとうございました。今朝も尼崎の脱線事故の様子をTVで見てました。事故が起こったという事実と、死傷者の数だけ見ている分には、言葉は悪いですが、私個人にとっては、それ以上のことはありません。でも泣き崩れるご遺族や友人の方のお姿を見てしまうと・・・。ついつい母を亡くしたときの自分と重ね合わせてしまいます。私の母の場合は、電車の事故ではなく、自動車の単独事故なので、事故自体に共通点はありません。ただ普通に歩道を歩いていて、交差点で車どうしが接触し、その一台が歩道に突っ込み、巻き込まれて即死でした。その当時10歳でしたが、私たち家族にとって、これほど大きなことが起こっているのに、世界は全く何事もなかったかのように、いつもと変わらず動いていることが、不思議でなりませんでした。そして今回の事故で思うことは、亡くなった方自体も、お気の毒としか言いようがないのですが、ご遺族の方の運命(若い運転士の方のご遺族も含めて)をどれほど変えるのでしょう・・・。もちろん今回の事故に限らないのですが・・・。自分がいつも使っている駅や電車は、当然のことですが、いつもと全く変わらず日常の光景でした。あえて触れないようにしているかのようでした。そのことが、あらためて不思議な気がしてなりませんでした。暗い話題でごめんなさい。
2005/04/28
昨日病院に行ったら、単なる風邪と診断され、ホッ。ビタミンCドリンクや、漢方薬を駆使し、昨夜は幼児なみの夜7時に寝たおかげで、今日はだいぶよいようです。コメントいただいた皆さんのお心遣いを拝見して感激し、さらに良くなりました。本当にありがとうございました!-------------------------------------------------------------------ところでWライセンスについて、皆様はどう思われるでしょうか?私はどちらかと言えば、反対派です。以前行政書士の先生とお知り合いになる機会があり、「ファイナンシャル・プランナー」と書いた名刺をお渡ししたら、露骨にいやな顔をされたことがあります。「FPなのに、行政書士も目指すの?どっちかひとつでいいんじゃない?」確かにFP資格で独立開業し、生計を立てている立派な人もいますが、私自身の気持ちとしては、FPは独占業務もなく、今の日本ではまだ独立して食べていける資格とは思えません。だから、FPと行政書士を同列に扱う人がいるということに、まず驚きました。私の考えるWライセンスとは、士業どうしのことを指します。例えばFPでも「社労士」「税理士」「宅地建物取扱主任者」「キャリアカウンセラー」等々、やたらに名刺にたくさんの肩書きを並べている人を見かけますが、どう考えても、それが仕事に有利であるとは思えませんでした。ある人にはこう言われました。「あなたが仕事を依頼する側だったらどう思う? たくさんの肩書きを並べている人と、ひとつの仕事を専門に扱っている人と、どっちの仕事を信頼する?」と。私はもちろん後者です。ただ、決してWライセンスを否定しているわけではなく、いくつかの名刺を用意し、渡す人によって使い分けるなりすればよいと思うのです。ところが数ヶ月前、行政書士業界では著名な丸山先生の講演会に参加する機会があり、ある人がWライセンスについて質問したところ、先生はこう答えました。「売りがふたつになれば、それだけアピール度が高くなる。たとえば中小企業診断士とのWライセンスであれば『中小企業の相談ができる行政書士』など、他の行政書士との差別化ができるので、自分は賛成である」と。なるほど・・・。確かに食べていくのが厳しい行政書士の世界だから、差別化を図ることは、大事なことかもしれません。ただ先生は「専門分野を特化すること」を大きなポイントに挙げていらっしゃったので、決してWライセンスを取得して入口を広くすることを勧めていたわけではありません。逆に「入口を狭くしたほうが、行列ができる」とおっしゃっていました。要は、Wライセンスを取得するとしても、手広く考えるのではなく、目標をひとつに定めて、両方を活かせる専門分野を身につけること。これが成功への鉄則なのかもしれません。
2005/04/21
花粉症の延長だろうと油断したのがまずかったみたいで、レシート整理した翌朝、のどがひりひり痛くて目が覚めました。少し熱もありますが、発熱したのは昨年の10月以来なので、まだ半年しか経っていない!たいてい熱を出すのは、1年半~2年おきだったので、それもショックだし、今回とくに風邪ひくような心当たりもなく、突然だったことも、ショックでした。しかも体調管理を気にして、ここ1ヶ月、毎朝青汁を飲んでいるのに・・・。青汁に対しても、信頼感が薄れてしまいました。それでも仕事をしていれば、体調が悪いのを忘れるので、私にとって、仕事を持っていることは、大切なんだなと実感します。だって体調悪いと、さすがに勉強はする気になれませんから・・・。早く直さないと。今日は病院に行ってきます。
2005/04/20
突然ですが、今通っている予備校が引越の最中で、自習室が使えない!うちではどうしてもいろんな用事を思い出してしまって勉強ができない私ですが、今夜も例によって「そうだ!レシートが溜まってたっけ」というわけで、溜まりに溜まった2ヶ月分のレシートを整理していました。レシートの整理とは、すなわち、それを見ながら家計簿ソフトへの入力。食事関係は入力と同時にゴミ箱直行。医療費やその他後で必要になりそうなレシートは、引出しへと振り分けていきます。以前は手書きで家計簿をつけていましたが、今はもっぱらソフトです。ただなかなか思い通りの家計簿ソフトが見つからなくて、いっそ自分で作れたらどんなにかと思います。あれこれ試しましたが、現在は昨年買ったノートパソコンに入ってたので「てきぱき家計簿マム4」を使ってます。ちょっと考えたのは、弥生会計などの事業用会計ソフトを使うこと。それならかなり使い慣れているんだけど・・。個人の家庭で使っている人はいないかな?・・ちょっと違うか。それにしても、始めて2時間たつのに、振分けのすんだレシートの山はまだ半分・・。やっぱこまめにやらないとダメです。その後は銀行の通帳から転記したり、カード払いを整理したりと、やり始めると凝るタイプだから、収拾がつくまでちょっと大変です。これではFPの名が泣きます(-_-;)。
2005/04/18
今日職場である雑誌を見ていたら、あなたのお値段鑑定しますというサイトが紹介されていました。転職サイトにありがちなものではなく、かなりラフなものですが、試しにやってみたら、7,138万円という結果が・・・。私の要素で一番値段が高いのは「運」だそうです。ほぉ。。その他の判定結果は納得できないものが多かったけど、運がいいというのは、いいことだ!今日は以上です~。明日はライブ講義2コマとビデオ講義1本。早く寝ます。。
2005/04/13
今受講している簿記の先生の授業中のお姿を客観的に眺めていると、つくづく人に教えるというのはすごいと思います。たとえば簿記1級を教えるにあたっては、商業簿記と工業簿記の隅々まで当然わかっているわけですが、それプラス、商法、税理士の財務諸表論、簿記論、法人税法、また最低限の実務経験はお持ちだと思います。知識面だけで言えば、そんな人はたくさんいそうですが、教えるということは、また違う能力も必要だと感じます。人に教えるのが好きでないとたぶん務まらないし、向き不向きといった要素もあるでしょう。何より、すごくわかりやすく話せるということは、一種の才能だとも思えます。行政書士の講師もすごかった。2年前に受けた先生は、行政書士は当然のこと、司法書士資格も持っていて、さらに司法試験を目指している先生でしたが、法令だけでなく、一般教養まで教えなければならないのですから。。FPの実務研修でよく言われたことは、FPは「聴く」(相談)はもちろんのこと、「話す」(講師)と「書く」(執筆)の三要素がそろっていなければならない、ということでした。「聴く」にあたっては、ロールプレイングを通して、また心理学の面からも、徹底的に教え込まれました。「書く」については、私はもともと好きなので、ゴーストライターで本を書いたり、雑誌やサイトにコラムを書いていたこともあります。そこで私の課題は「話す」です。いろいろな先生の話し方を拝見していると、話をすることの上手下手だけではなさそう。要は準備と慣れでしょうか。試験が終わったら「講師養成講座」に通い、人前で話す基礎訓練をしたいと考えています。
2005/04/12
結婚記念日といっても、今日は亡き両親の結婚記念日です。30とウン年前の4月8日に結婚。で、その年の12月24日に私が産まれました!もしかしてこれって「できちゃった結婚!?」と気がついたのは、私が大人になってからです。まあ実際は、結婚式当時は母は妊娠に気がついてなかったようなので、それが結婚の直接のきっかけではないようですが、それにしても婚前交渉とは、ずいぶんハイカラなことをしてくれます。。父はたくさんの日記を残していますが、デートは音楽喫茶(当時はやっていた?)や映画だったようで、かなりの恋愛結婚だったことが伺えます。でも母方の両親がどうも結婚に反対していたみたいで、母の死の直後、思い出したくもない醜い争いの後、ぷっつり縁が切れました。最近ちょっとプライベートネタが多いですね。。。夫と喧嘩中でかなり険悪のせいかな。両親のように、心から信頼しあえ、何年たってもラブラブな家庭を築きたいと思っていましたが、私も結局は「家族」というものにはあまり縁がないのかもしれません。こんな自分は大嫌いなんですが・・・( ; _ ; )。
2005/04/08
「そのパワーの源はなんですか?」とこれまでいくつかコメントをいただきました。確かに今現在の自分のおかれた状況など、プライベートな事情もあるのですが、それには今はまだ触れないでおいて、もっとさかのぼって考えてみたとき、子供のころからずっと感じてきた劣等感にたどりつきました。と言ってもごく普通の家庭に生まれ、幼い頃はやさしい両親とふたりの妹に囲まれ、何不自由なく生活していたし、小学生のときに母を交通事故で亡くしましたが、それに対して自分が不幸だとは思っていません。ただそのことで、私の人生観やその後の生き方に根本から影響を与えたことは否定できません。もちろん子供の頃は、自分の運命を呪いましたが、大人になってからは、それは神様(宗教上の意味ではありません)が私に与えた試練であり、かえって自分にとって良かったのだと思えるようにもなりました。ただどこかで芽生えてしまった劣等感が、ずっと私につきまとっているような気がしてなりません。その後も書ききれないほど、いろんなことがありました。そして母が死んだ年齢を超えたとき、意図せず、私の第二の人生がスタートしました。そして今の私がいます。これからもどんな波乱があるか、全く不透明な家庭状況にいます。いろんなことを犠牲にもしてきました。でも今はやっと見つけたやりたい仕事のために、勉強に打ち込めることが、すごく幸せです。
2005/04/05
家を整理していたら、5年ほど前に通信教育で習っていた実用書道とペン字の、テキストやら添削して戻ってきた課題などが出てきました。書道は小学生の頃に習っていて、一応小学生の最高段位をもらったものの、実際はなぜかそれほど上手くなく、筆文字で年賀状を書けたら、、という思いから始めたものでした。でも残念ながら、当時は年会費約8万円が重くのしかかり、また次第に練習の時間がとれなくなり、3年ほどで挫折。結局、ペン字検定の2級は最低限とりましたが、できればその学校の師範の免状をとりたいと思っていたのに、叶わずじまいでした。さて、今目標としている資格試験が無事に終わり、仕事を始めて余裕ができたら、生涯学習にと考えていることが2つありました。それはピアノと英語です(小学生みたいですね)。英語はOL時代に貿易事務の仕事で一応使っていたのでともかく、ピアノは下手をすれば50の手習いになるかもしれませんが、両方ともボケ防止にもよさそうです。しかし、書道のテキストを見ていたら、やっぱり初志貫徹。書道ももう一度やってみたいという思いがむくむくと出てきました。あ、もうひとつ思い出しました。漢字検定1級取得。。。これではいくつになっても、死ねそうにありません(^_^.)。
2005/04/02
まだ勉強期間中に、開業準備もなにもないのですが・・・。ただお金だけは、すぐに用意できるものではありませんので、一応前もって考えておかなければ。まず行政書士の登録費用。たしか数十万円はかかりますよね。つぎに事務所の開設費用。当面は自宅という考え方もありますが、うちの場合は夫の司法書士業務と共同になる(あくまでも)予定なので、たぶん自宅とは別に事務所をかまえるつもり。あとは設備費用等ですが、これにはピンキリありそう。カタチから入るという手もありますし、このあたりは晴れて合格後にじっくり考えてみたいところです。でも何より、資金がないことには話になりません。そしてとりあえず、それを100万円とふんでみました。で、ちょうど今回、郵貯を預け替えする機会を得たので、これらのことをふまえて、その預け先をいろいろ検討してみました。以前から投資信託や外貨建預金などでもお世話になっている金融機関のひとつにソニー銀行のMoney Kit がありますが、その中でもオススメなのは、目的ごとに分けて貯められる「ほしいもの貯金箱」です。こちらに1年定期(税引き前金利 0.119%)として追加で預け入れることにしました。この「開業のため貯金箱」に100万円貯まるよう、お仕事も頑張らないと!
2005/03/28
昨日、今日は郵便貯金の預け替えに奔走しました。昨日は仕事だったので、昼休みに近くの郵便局へ。今日は仕事は休みのため、家の近くの郵便局へ。手続きのための書類書きと待ち時間で、合わせて1時間半ほどかかりました。理由は? 郵便貯金の利子の端数計算方法が4月以降、変更されるからです。3月までの郵貯の規定では「利子が1円以上のときは1円未満の端数を切り捨てます。ただし、利子の全額が1銭以上1円未満のときは、1円に切り上げます。」だったのに、「利子の1円未満の端数については、その端数を切り捨てます。」に変更されてしまうことになりました(つまり1円未満の場合、切上げから切捨てになってしまいました・・)。これまでは裏ワザを使い、ちまちまニュー定期(1ヶ月もの)を1000円単位で預けていたのですが、このままでは金利の端数が切り捨てられ、最悪は金利ゼロになってしまうというわけです。詳細は割愛しますが(詳しくお知りになりたい方はゆうちょのHP、またはメールで!)、とにかく今月中に処理しておこうと、月末郵便局の混む前に、とりあえず該当するものを解約、預け替えすることにしました。たかが1円単位の話というなかれ、チリも積もれば何とやらと言いますし、この超低金利・自己責任時代を賢く生き抜くには、こんな涙ぐましい努力が最終的にものを言うのです。でもこの裏ワザのおかげで、結構な恩恵を受けていたので、変更について愚痴るつもりは全くありません。日本郵政公社さん、これまでお世話になり、どうもありがとうございました。もちろん、有利な時期に預け入れた定額貯金はそのまま残しておきました!!
2005/03/23
3連休の最終日、勉強はお休みで一日中外出しました。まず埼玉で用があり、朝8時10分に家を出発(駅にして16駅分)。次に埼玉県内で移動、ピアノ演奏会へ(12駅分)。夕方から妹が甥っ子2人連れて上京するので会うため有楽町へ(26駅分)。夕飯を食べて東京駅で別れ、またいったん埼玉へ(34駅分)。そして24時前に無事帰宅(16駅分)。距離にすると何キロになるのかわかりませんが、全行程104駅分、電車に揺られていた時間は合計約6時間以上という大移動をした一日でした。すみません、いきなり本題からずれましたがーー。妹が、二泊三日の社員旅行(子供同伴)で福岡から上京し、2年ぶりの再会となりました。妹の友達の旦那さんが税理士事務所を開業していて、その手伝いに行っている妹。(つまり社員はその友達と妹の2人だけ。ちなみに妹はその友達と親友というだけのご縁で、簿記知識はゼロなんですが。。。)その旦那さんが太っ腹で、自分の妻と子供、妹と子供の計7人分の旅費とディズニーランドフリーパス2日分を出してくれたそう。ということで、3連休と春休みの合間である、もっともお得な期間を使っての、社員旅行というわけでした(学校さぼって・・・)。ずっと北九州に住んでいる妹と甥っ子は当然北九州弁丸出し。妹:「いや~久しぶりやね~~」私:「東京タワー行ったん?」妹:「うん。すごい混んどったちゃ~」私:「そうやろね・・」妹:「子供が疲れて山手線で熟睡して、一周したんよ」私:「逆に疲れがとれてよかったやん」妹と会話していると、私もその瞬間に北九州弁に戻るところがすごい!多少周りが気になりましたが・・・。福岡といえば、大地震があったばかりで驚きましたが、妹は北九州市内に住んでいるため、被害はなかったとはいえ、やはりかなり揺れたようです。もし1日ずれていたら、福岡からの便にも影響が出たでしょう。次に会えるのはたぶん両親の法事が重なる4年後やね、と確認して別れました。(実は3月21日は亡き父の誕生日だったので、この再会を父も喜んでいるかも)22日は丸一日、ディズニーランドを満喫していることでしょう。
2005/03/21
以前は毎朝新聞を読んでいたのに、仕事をするようになってからは、朝新聞を読む時間もなくなり、どんどん新聞を溜めるようになってしまいました。父が朝日党で、実家では小さい頃からずっと朝日新聞、東京に出てきてからも朝日一筋だったのですが、縁あって東京新聞の存在を知り、以後東京新聞のファンになりました。夫は日経なので現在2紙とっていますが、さすがに2紙に目を通すのは時間がかかるため、週末にため読みしています。日経の読者は多いと思うのであえて触れず、ちょっとだけ東京新聞の紹介ですが、今連載中の「日本国憲法 逐条点検」、これはお勧めです。条文を毎日ひとつずつ紹介し、いろんな角度で分析しています。現在改憲議論が活発ですが、例えば中曽根試案ではどう改正しようとしているかなどもわかり、大変興味深いです。それから夕刊の「心の語録」、これはずい分長く続いていますが、著名人の座右の銘を紹介するコーナーが1面の片隅にあります。先日は小泉首相の名前だったので驚きました。普段のニュースはインターネットやテレビで知ることができ、新聞は不要だという意見もあるようですが、私は新聞大好きです。ほんとに余裕があれば、全ての新聞を読み比べてみたいくらいです。1週間分ため読みしている人間が偉そうなことは言えないんですけど。。。
2005/03/19
こんなテーマで日記書きたくなかったのですが、やはり今年の花粉症は重症みたいです。発症したのは忘れもしない、20歳の春。その後10年くらいが花粉症のピークでした。30代になってなぜか年々症状は軽くなり、だいぶよくなったと喜んでいたら、今年はこのざま。薬とマスクで防衛し、目薬と鼻うがいのおかげで、ほんとにひどいときに比べたらだいぶましなほうですが、それでも目がかゆい!!水鼻たらり~のどはイガイガ顔中チクチク髪の毛ごわごわ口の中ザラザラ体中むずむず・・・もういや~~~。早くこの時期が過ぎてくれることを、指折り数えて祈るばかりです。
2005/03/18
数年前までは1年365日、毎日運転していたのに、ある事情からばったり運転しなくなって早2年半。今日久しぶりにハンドルを握りました。思い起こせば免許を取ったのは、上京したばかりの19歳。右も左もわからない東京で、まず自動車教習所を探しました。先日の日記でちょっと触れましたが、当時新聞配達をしていたこともあり、経済的・時間的な理由から、やむなく非指定教習所を選びました。ところで非指定(非公認)校っておわかりになるでしょうか?かくいう私もよく覚えていないのですが、技能検定が免除されない、つまり仮免許からすべて試験場で受けなければならなかったのです。忘れもしない、19歳になったばかりの年の暮れ、府中の試験場で、仮免許試験を受けました。慣れない車、怖い教官(本物の警官?)を隣に、かなり緊張しました。年の暮れだったこともあり、恩赦大量合格(!!)に助けられ、無事合格。年明けの本試験の1回目は、出発時にケアレスミスをしでかし、運転自体は完璧だったのに不合格。その後合格までに3回くらいかかりました~~。今でもあの試験場付近を通るたびに思い出します。それはともかく、久しぶりの運転の快適なこと!!運転感覚は父親譲りで、車庫入れも大好きな私♪ これからまた運転できる機会に恵まれ、ウキウキワクワクしていますが、周りのドライバーさんに迷惑をかけないよう、くれぐれも安全運転を心がけたいと思います。私は母を幼い頃に交通事故で亡くしているので、なおさら肝に銘じているのです。
2005/03/15
「苦労した顔をしていない」初対面の人にこう言われたことがあります。もともと童顔で色気もなく、30代後半に差し掛かった今でも学生に間違われたこともある(よほど目が悪い人だったのでしょうが)ので、その件は認めますが、それに輪をかけて甘っちょろい顔をしているようです。初対面の人、それは5年ほど前に、ある会計事務所の面接に行ったときにお会いした、税理士の先生でした。「どんな仕事をしたいのか」などなど、雑談まじりに1時間以上話をしました。なぜか私にとても興味を持ってくれ、私は人に自分のことはあまり話さないタイプなのですが、初対面とは思えないほど、ずいぶんいろんなことを話したような気がします。じっと耳を傾けていたその先生は言いました。「そうか。いろんなご苦労や経験をされているようだけど、それが顔に出ていないね。それは良い一面ともいえるが、多少は顔ににじみ出ていたほうがいい。年齢とともに、出てくるのかもしれないが」。そしてこう続けられました。「事務員はただソフトに入力ができれば誰でもできる。あなたは事務員として収まる人ではないから、これから税理士資格を目指してはどうか。5年かかったとしても、遅くとも40歳までには開業できるよ」。つまり体よく事務員は断られたわけで。。何のために面接に行ったのかよくわからず帰ってきましたが、「顔」について深く考えさせられました。FPもそうですが、行政書士もいわば相談業務です。相談をする側に立てば、あまりに若造よりも、それなりに経験を積んだ(ように見える)人、つまり多少年配風の人のほうが安心感がある、というのは一理あると思います。ただしもちろん判断の基準はそれだけではなく、話してみれば、その人がどういう人かわかるものだし、若くして成功されている方もたくさんいらっしゃるわけで、それは心配するほど関係ないのかもしれません。見た目は童顔で甘っちょろいかもしれませんが、「話すと意外としっかりしていて年齢相応だね」なんて言われますので、この路線で頑張るしかありません。もちろん女性として考えると、「老け顔」より「童顔」のほうがいいに決まってます。ただ鏡をよく見れば、お肌には実年齢がにじみ出てきましたので、お手入れには気を遣う毎日なのです・・・。
2005/03/14
漢字検定準2級の合格証書が届きました。お付き合いの軽い気持ちで受けたものでしたが、やっぱり合格証書というものを手にするのはうれしいものです。たぶんもう受けることはないと思っていましたが、よし!このまま1級まで頑張ってみようかな、なんて悪い癖が出てきました。いずれにしても今年の目標は明確。簿記1級と行政書士に向け、幸先のよいスタートが切れましたこと、まずは感謝します。
2005/03/09
早起きで夢実現!と頑張っていらっしゃるsteady7さんのブログを初めて拝見し、学生時代に新聞配達をしていた頃を思い出しました。私は自他共に認める朝苦手人間ですが、高校卒業して福岡から上京する際、迷わず新聞奨学生の道を選びました。東京には叔父と叔母がいたのですが、父親が生計を助けるために小さい頃から新聞配達をしていた話を聞いていたのでそれほど苦に思わなかったし、できるだけ自立生活を送りたかったからです。私の中では自然な流れでした。受験のために上京した際、ホテルのロビーで電話帳を広げ、新聞販売所に直接電話して探し回ったことを、昨日のことのように思い出します。その販売所は都内からほど近い環境のよい場所にあり、10人ほどの奨学生仲間がいましたので、新聞配達の苦労より、家を離れた反動も手伝い、それはそれは楽しかった思い出ばかりです。朝は3時45分起き。配達件数分のチラシを入れて販売所を出るのが4時過ぎ。約230軒ほどの配達を終え、販売所に戻るのが6時半前後。それから用意してくれた朝食を食べ、学校へ。学校から帰るとすぐ、夕方4時頃からは夕刊の配達でしたが、これはうすくてチラシもないため、1時間半ほどで終わり、今だから言えますが夜は結構飲み歩いたりしてました。。。月末には集金もしていましたが、今考えると、やはり治安のよい時代だったのでしょう。まだ20歳前の田舎ものの女の子(私のこと)が、ひとりで何の疑問もなく、夜遅く集金に回っていたことが、今ではちょっと考えられません。雨や雪の日もありました。転んで自転車の前に積み上げた新聞がすべてひっくり返り、泣きたくなる日もありました。近くに短大があったため、夕刊の配達中は恥ずかしい思いもしました。でも購読者のお客さんをはじめ、いろんな方にかわいがっていただきました。あっという間の2年間でしたが、たくさんの得るものがありましたし、仕事という意味では、これが私の原点だと思います。それにしても若かった!!だからできたんです。“朝刊配達日給4千円”という募集チラシを見て、「もし今年の(司法書士)試験がダメだったら、一緒に新聞配達しようか?」と夫に言われ、「今の私では絶対無理!」と即拒否したことは言うまでもありません。
2005/03/08
今日は予備校での勉強の合間に、そこから歩いて5分のところにある、以前お世話になった会計事務所にお茶菓子を持って陣中お見舞いに行ってきました。昨年戦争のような確定申告を経験しているので、懐かしさもひとしお。。スタッフは以前と変わらず5人。皆さんお変わりなくお元気そうでした。自分の勉強にもなるので、確定申告期間中だけでも、派遣の仕事のない週2日間お手伝いさせていただけたら・・という思いもありましたが、やっぱり今は簿記の勉強が最優先かなと思い、その言葉を飲み込みました。今は土日も休みなくやっているそうです。大変だぁ、って他人事。。。さあ私は勉強勉強!!
2005/02/24
最近睡眠時間が少しずつ減ってます。勉強してるわけではなく(-_-;)、眠れない、もしくは朝早く目が覚めてしまうのです。もともと7時間半から8時間は睡眠が必要なタイプの私は、夜中0時までには眠らないと、翌日相当辛いものがありました。ところが最近は0時にふとんに入っても2時間くらい眠れなかったり、それなのに朝は7時前に目が覚めてしまい、それから眠れなくなったりして、どうも身体が興奮状態にあるようです。でもさすがにそんな状態が続くと、身体は正直で、今日仕事中に気分が悪くなってしまい、睡眠不足のせいだと感じて昼休みに30分うたた寝したら(半分意識があり熟睡ではありませんでしたが)すっかり調子はよくなりました。睡眠時間は個人差があるようですが、私にとっては健康を維持するため、何より大切な時間です。でもどうしても眠れないときには、今は商法の軽い読み物を読んでます。睡眠薬がわりに・・・。
2005/02/21
So-netの運営する「リヴリーアイランド」でペットを飼っていることは前にも書きましたが、この子を他の島に遊びに行かせて、広場で出会った子や仲良くなった人とペットを通じてたまにチャットすることがあります。傍目に見ると、子供じみて暇だね~ということになるわけですが、ちょっと事情がありまして、それはおいといて。。。その中に、大変口の悪く、嫌われ者の男の子がいます。自称中学2年生ですが、たぶんほんとでしょう。普通に接している分にはそれほど害はないのですが、何かのきっかけで石を投げてきたり(レベルが上がるといろんな技が使えるので・・・)、「死ね」などと暴言を吐いたり、いわゆる「キレ」て暴れるらしく、島の掲示板には脅迫状まがいのことを書いたりしています。年のせいか、つい余計な心配をしてしまうわけですが、もしその子が何かの少年事件を起こしたとき、「あぁあの子ならやりかねない」と思ってしまいそう。そういう芽を今から摘むことってできないのでしょうかね。まあどうでもいいことなのですが・・・。
2005/02/13
全49件 (49件中 1-49件目)
1