ニャンコと綴る行政書士の日常

ニャンコと綴る行政書士の日常

2019/11/29
XML
カテゴリ: 行政書士のお仕事
現在、主な仕事は圧倒的に建設業許可に関することなんですが

もう一つの大きな柱は、特殊車両通行許可申請です。

街中を、大きなクレーン車や、トレーラー、

または大きな建設機械や電車や電柱などを運んでいるトラックを

見かけたことはないでしょうか?

これらは事前に道路管理者から通行許可を得なければなりません。

基本は2年更新なので、定期的に更新依頼があり、

ありがたい仕事といえます。

ただ、通行するすべての道路を指定して申請しなければなりませんので



また更新の際も、道路事情が変わってしまって不許可になることも

あるので、なかなかやっかいです。

とはいえ、道路管理者にもよるのですが、

ほぼオンライン申請が可能なので、持参の手間は省けます。

行政書士の業務は、あまり一般の方に知られていない

地味~な仕事といえるかもしれませんね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/11/29 09:53:27 PM
[行政書士のお仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

19のままさ@行政書士さくら

19のままさ@行政書士さくら


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: